atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • GMC
  • 宝物庫
  • 鎧と武装
  • 盾

p2rdj @ ウィキ

盾

最終更新:2025年03月15日 09:36

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

盾 Shields

出典 GM Core 233ページ
 それぞれの項目で説明されているように、全ての魔法の盾は多様な防御効果を持つ特定のアイテムだ。
  • 貴重な素材の盾
  • 特定の盾

貴重な素材の盾 Precious Material Shields

出典 GM Core 233ページ
 貴重な素材で作られた盾はより効果で、耐久性も異なる。バックラーやほとんどの盾は、これらの貴重な素材で作ることができるが、タワー・シールドの原材料になるのはダスクウッドだけだ。
レベル アイテム 市価 硬度 HP BT バルク
2 低品位の銀製バックラー 30 gp 1 4 2 軽
2 低品位の銀製シールド 34 gp 3 12 6 1
2 低品位の冷たい鉄製バックラー 30 gp 3 12 6 軽
2 低品位の冷たい鉄製シールド 34 gp 5 20 10 1
7 標準品位の銀製バックラー 300 gp 3 12 6 軽
7 標準品位の銀製シールド 340 gp 5 20 10 1
7 標準品位の冷たい鉄製バックラー 300 gp 5 20 10 軽
7 標準品位の冷たい鉄製シールド 340 gp 7 28 14 1
8 標準品位のアダマンティン製バックラーアンコモン 400 gp 8 32 16 軽
8 標準品位のアダマンティン製シールドアンコモン 440 gp 10 40 20 1
8 標準品位のダスクウッド製バックラーアンコモン 400 gp 3 12 6 軽
8 標準品位のダスクウッド製シールドアンコモン 440 gp 5 20 10 軽
8 標準品位のダスクウッド製タワー・シールドアンコモン 560 gp 5 20 10 3
8 標準品位のドーンシルヴァー製バックラーアンコモン 400 gp 3 12 6 軽
8 標準品位のドーンシルヴァー製シールドアンコモン 440 gp 5 20 10 軽
15 高品位の銀製バックラー 5,000 gp 6 24 32 軽
15 高品位の銀製シールド 5,500 gp 8 32 16 1
15 高品位の冷たい鉄製バックラー 5,000 gp 8 32 16 軽
15 高品位の冷たい鉄製シールド 5,500 gp 10 40 20 1
16 高品位のアダマンティン製バックラーアンコモン 8,000 gp 11 44 22 軽
16 高品位のアダマンティン製シールドアンコモン 8,800 gp 13 52 26 1
16 高品位のダスクウッド製バックラーアンコモン 8,000 gp 6 24 32 軽
16 高品位のダスクウッド製シールドアンコモン 8,800 gp 8 32 16 軽
16 高品位のダスクウッド製タワー・シールドアンコモン 11,200 gp 8 32 16 3
16 高品位のドーンシルヴァー製バックラーアンコモン 8,000 gp 6 24 32 軽
16 高品位のドーンシルヴァー製シールドアンコモン 8,800 gp 8 32 16 軽
17 高品位のオリハルコン製バックラーレア 12,000 gp 14 56 28 軽
17 高品位のオリハルコン製シールドレア 13,200 gp 16 64 32 1


アダマンティン製盾 アイテム8~ Adamantine Shield

アンコモン
出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 アダマンティン製盾は特別頑丈で、盾攻撃に使用するとアダマンティン製の武器になる。
標準品位のアダマンティン製バックラー アイテム8 Adamantine Buckler (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 400 gp
バルク 軽
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも50gpの価値があるアダマンティン
標準品位のアダマンティン製シールド アイテム8 Adamantine Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 440 gp
バルク 1
 この盾は硬度10、HP40、BT20。
作成要件 最低でも55gpの価値があるアダマンティン
高品位のアダマンティン製バックラー アイテム16 Adamantine Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度11、HP44、BT22。
作成要件 最低でも4,000gpの価値があるアダマンティン
高品位のアダマンティン製シールド アイテム16 Adamantine Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,800 gp
バルク 1
 この盾は硬度13、HP52、BT26。
作成要件 最低でも4,400gpの価値があるアダマンティン

オリハルコン製盾 アイテム17~ Orichalcum Shield

レア
出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 オリハルコン製盾の時間を歪める特性は、それを維持するために極めて有効だ。毎日最初にオリハルコン製盾が破壊されるとき、オリハルコン製盾はHPが1の破損状態でその場に残る。
高品位のオリハルコン製バックラー アイテム17 Orichalcum Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 12,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度14、HP56、BT28。
作成要件 最低でも6,000gpの価値があるオリハルコン
高品位のオリハルコン製シールド アイテム17 Orichalcum Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 13,200 gp
バルク 1
 この盾は硬度16、HP64、BT32。
作成要件 最低でも6,600gpの価値があるアダマンティン

銀製盾 アイテム2~ Silver Shield

出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 銀製盾は一般に特別な効果を持たないが、盾攻撃に使用すると銀製の武器になる。
低品位の銀製バックラー アイテム2 Silver Buckler (Low-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 30 gp
バルク 軽
 この盾は硬度1、HP4、BT2。
作成要件 最低でも15spの価値がある銀
低品位の銀製シールド アイテム2 Silver Shield (Low-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 34 gp
バルク 1
 この盾は硬度3、HP12、BT6。
作成要件 最低でも17spの価値がある銀
標準品位の銀製バックラー アイテム7 Silver Buckler (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 300 gp
バルク 軽
 この盾は硬度3、HP12、BT6。
作成要件 最低でも375spの価値がある銀
標準品位の銀製シールド アイテム7 Silver Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 340 gp
バルク 1
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
作成要件 最低でも425spの価値がある銀
高品位の銀製バックラー アイテム15 Silver Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 5,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度6、HP24、BT32。
作成要件 最低でも2,500gpの価値がある銀
高品位の銀製シールド アイテム15 Silver Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 5,500 gp
バルク 1
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも2,750gpの価値がある銀

ダスクウッド製盾 アイテム8~ Duskwood Shield

アンコモン
出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 ダスクウッド製盾は通常より1バルク軽い(通常1バルクなら軽バルクになる。もともと軽バルクの場合、盾にはなんの効果もない)。
標準品位のダスクウッド製バックラー アイテム8 Duskwood Buckler (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 400 gp
バルク 軽
 この盾は硬度3、HP12、BT6。
作成要件 最低でも50gpの価値があるダスクウッド
標準品位のダスクウッド製シールド アイテム8 Duskwood Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 440 gp
バルク 軽
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
標準品位のダスクウッド製タワー・シールド アイテム8 Duskwood Tower Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 560 gp
バルク 3
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
作成要件 最低でも70gpの価値があるダスクウッド
高品位のダスクウッド製バックラー アイテム16 Duskwood Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度6、HP24、BT32。
作成要件 最低でも4,000gpの価値があるダスクウッド
高品位のダスクウッド製シールド アイテム16 Duskwood Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,800 gp
バルク 1
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも4,400gpの価値があるダスクウッド
高品位のダスクウッド製タワー・シールド アイテム16 Duskwood Tower Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 11,200 gp
バルク 3
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも5,600gpの価値があるダスクウッド

冷たい鉄製盾 アイテム2~ Cold Iron Shield

出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 冷たい鉄製盾は一般に特別な効果を持たないが、盾攻撃に使用すると冷たい鉄製の武器になる。
低品位の冷たい鉄製バックラー アイテム2 Cold Iron Buckler (Low-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 30 gp
バルク 軽
 この盾は硬度3、HP12、BT6。
作成要件 最低でも15spの価値がある冷たい鉄
低品位の冷たい鉄製シールド アイテム2 Cold Iron Shield (Low-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 34 gp
バルク 1
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
作成要件 最低でも17spの価値がある冷たい鉄
標準品位の冷たい鉄製バックラー アイテム7 Cold Iron Buckler (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 300 gp
バルク 軽
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
作成要件 最低でも375spの価値がある冷たい鉄
標準品位の冷たい鉄製シールド アイテム7 Cold Iron Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 340 gp
バルク 1
 この盾は硬度7、HP28、BT14。
作成要件 最低でも425spの価値がある冷たい鉄
高品位の冷たい鉄製バックラー アイテム15 Cold Iron Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 5,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも2,500gpの価値がある冷たい鉄
高品位の冷たい鉄製シールド アイテム15 Cold Iron Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 5,500 gp
バルク 1
 この盾は硬度10、HP40、BT20。
作成要件 最低でも2,750gpの価値がある冷たい鉄

ドーンシルヴァー製盾 アイテム8~ Dawnsilver Shield

アンコモン
出典 GM Core 233ページ
使用方法 盾によって様々
 ドーンシルヴァー製盾は通常より1バルク軽い(通常1バルクなら軽バルクになる。もともと軽バルクの場合、盾にはなんの効果もない)。盾攻撃に使用すると、[[銀製の武器>Re/GMC/として扱われる。
標準品位のドーンシルヴァー製バックラー アイテム8 Dawnsilver Buckler (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 400 gp
バルク 軽
 この盾は硬度3、HP12、BT6。
作成要件 最低でも50gpの価値があるドーンシルヴァー
標準品位のドーンシルヴァー製シールド アイテム8 Dawnsilver Shield (Standard-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 440 gp
バルク 軽
 この盾は硬度5、HP20、BT10。
高品位のドーンシルヴァー製バックラー アイテム16 Dawnsilver Buckler (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,000 gp
バルク 軽
 この盾は硬度6、HP24、BT32。
作成要件 最低でも4,000gpの価値があるドーンシルヴァー
高品位のドーンシルヴァー製シールド アイテム16 Dawnsilver Shield (High-Grade)
出典 GM Core 233ページ
市価 8,800 gp
バルク 1
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
作成要件 最低でも4,400gpの価値があるドーンシルヴァー

特定の盾 Specific Shields

出典 GM Core 233ページ
 これらの盾は一般的な盾とは異なる固有の能力を持つ。
レベル アイテム 市価 硬度 HP BT バルク
4 マイナー・スタディ・シールド 100 gp 8 32 16 1
6 ライオンズ・シールド 245 gp 6 36 18 1
6 スペルガード・シールド 250 gp 6 24 12 1
7 スパインド・シールド 360 gp 6 24 12 1
7 レッサー・スタディ・シールド 360 gp 10 40 20 1
9 フォース・シールドアンコモン 650 gp 8 32 16 軽
9 ドラゴンスレイヤーズ・シールドアンコモン 670 gp 8 32 16 1
10 フォージ・ウォーデンアンコモン 975 gp 10 40 20 1
10 モデレット・スタディ・シールド 1,000 gp 13 104 52 1
11 フローティング・シールドアンコモン 1,250 gp 6 24 12 軽
11 ロードストーン・シールド 1,350 gp 6 24 12 1
13 グレーター・スタディ・シールド 3,000 gp 15 120 60 1
16 グレーター・フローティング・シールドアンコモン 9,000 gp 6 24 12 L
16 メジャー・スタディ・シールド 10,000 gp 17 136 68 1
18 リフレクティング・シールドアンコモン 18,000 gp 6 24 12 軽
18 インデストラクティブル・シールドレア 24,000 gp 17 136 68 1
19 スプリーム・スタディ・シールド 40,000 gp 20 160 80 1

インデストラクティブル・シールド アイテム18 Indestructible Shield

レア 魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 24,000gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 インデストラクティブル・シールドは高品位のアダマンティン製リーンフォーシング・シールド(硬度17、HP136、BT68)で、あらゆるダメージに耐えることができる。ダメージを受けるのはディスインテグレイト呪文(セーヴに失敗したクリーチャーに対して行うようにダメージをロールする)か、破壊に関連するアーティファクトによるもののみだ。
 作成要件 原材料に4,400gp以上のアダマンティンが含まれていなければならない。

スタディ・シールド アイテム4~ Sturdy Shield

魔法
出典 GM Core 234ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 優れた設計と優れた職人技により、この鋼鉄製シールドは魔法のものでない盾よりも高い硬度を持ち、破損したり破壊されたりしにくくなっている。
マイナー・スタディ・シールド アイテム4 Sturdy Shield (Minor)
出典 GM Core 234ページ
市価 100 gp
 この盾は硬度8、HP32、BT16。
レッサー・スタディ・シールド アイテム7 Sturdy Shield (Lesser)
出典 GM Core 235ページ
市価 360 gp
 この盾は硬度10、HP80、BT40。
モデレット・スタディ・シールド アイテム7 Sturdy Shield (Moderate)
出典 GM Core 235ページ
市価 1,000 gp
 この盾は硬度13、HP104、BT52。
グレーター・スタディ・シールド アイテム13 Sturdy Shield (Greater)
出典 GM Core 235ページ
市価 3,000 gp
 この盾は硬度15、HP120、BT60。
メジャー・スタディ・シールド アイテム16 Sturdy Shield (Major)
出典 GM Core 235ページ
市価 10,000 gp
 この盾は硬度17、HP136、BT68。
スプリーム・スタディ・シールド アイテム19 Sturdy Shield (Spureme)
出典 GM Core 235ページ
市価 40,000 gp
 この盾は硬度20、HP160、BT80。

スパインド・シールド アイテム7 Spined Shield

魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 360 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 この鋼鉄製シールド(硬度6、HP24、BT12)の表面からは、5本のギザギザの棘が突き出ている。この棘は+1ストライキング・シールド・スパイクである。この盾で“盾防御”リアクションを使用すると、盾よりも先に棘がダメージを受ける。盾が硬度適用後にダメージを受けると、ダメージ6につき1本の棘が折れ、ダメージが6減少する。棘がなくなると、盾は通常通りダメージを受ける。
 すべての棘がなくなると、次の日に棘が再生されるまで、棘による攻撃能力は失われる。
 起動―“棘射出”/Fire Spine [one-action](spanclass プラグインエラー: class名は半角英数字で入力してください。 使用者は盾の棘を1本目標に射出する。射出された棘は棘のデータを用いるが、射程単位120フィートの軍用遠隔武器として扱う。

スペルガード・シールド アイテム6 Spellguard Shield

魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 250 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 この盾には魔法を防ぐための魔力の秘文が描かれている。この鋼鉄製シールド(硬度6、HP24、BT12)で“盾を掲げる”をしている間、使用者は自分を対象とする呪文に対するセーヴィング・スローにも“盾を掲げる”による状況ボーナスを得る(ACにもボーナスを得たままである)。また、君が対応するアクションを行えるなら呪文に対して“盾防御”を行える。

ドラゴンスレイヤーズ・シールド アイテム9 Dragonslayer's Shield

アンコモン 魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 670 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
 ドラゴンスレイヤー・シールドは、特定種別の竜のドラゴンハイド(竜皮)で覆われた鋼鉄製シールドであり、別のドラゴンハイドを用いたものは他のものと外観により見分けがつく。この鋼鉄製シールド(硬度8、HP32、BT16)は、“盾を掲げる”をしている間、範囲に作用する効果に対する反応セーヴにも“盾を掲げる”による状況ボーナスを与える(通常通りACにもボーナスを与える)。
 盾を保持している間、使用者は竜の畏怖すべき存在能力に対する意志セーヴに+2の状況ボーナスを得る。この盾はその作成に使われたドラゴンハイドと同じ種別のドラゴンの竜の吐息と同じ種別に対する抵抗10を持つ(例えば、ダイアボリック・ドラゴンのドラゴンハイドを作成時に使用したドラゴンスレイヤーズ・シールドは[火炎]に対する抵抗を与えるだろう)。これはダメージを硬度分軽減した後に適用される。すなわち、“盾防御”を使用するとドラゴンスレイヤーズ・シールドはそのダメージ種別の攻撃から受けるダメージを18だけ軽減できる。使用者はその種別のダメージを与える効果に対して“盾防御”を使用できる。
 作成要件 最初の原材料に最低でも30gpのドラゴンハイドが含まれていること。

フォージ・ウォーデン アイテム10 Forge Warden

アンコモン 防御術 魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 975gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
 鍛冶場の神トラグの宗教印であるドワーフ製の華麗な槌が、この鋼鉄製シールド(硬度10、HP40、BT20)の表面を飾っている。この盾はトラグの宗教印である。
 “盾を掲げる”をしている間、使用者と使用者に隣接する味方は[火炎]に対する抵抗5を持つ。“盾防御”に使用すると、鍛冶屋の槌の一撃のようにフォージ・ウォーデンが鳴り響き、印は炉の火に照らされたかのように輝く。
 起動―“鍛冶場の火”/Forge Fire [free-action](精神集中、火炎);トリガー 使用者がフォージ・ウォーデンで隣接するクリーチャーによる攻撃を“盾防御”し、この盾がダメージを受ける;効果 攻撃したクリーチャーは2d6の[火炎]ダメージを受ける。

フォース・シールド アイテム9 Force Shield

アンコモン 力場 魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 650 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本盾 鋼鉄製シールド
 この精巧な彫刻が施された鋼鉄製シールド(硬度8、HP32、BT16)の縁には、モザイク模様の小さなガラス板がはめられている。
 起動―“力場の泡”/Force Bubble [one-action](精神集中、力場);頻度 1日1回;効果 盾は使用者を力場の泡で囲み、危害から守る。これにより、使用者は1分の間、物理ダメージに対する抵抗5を得る。使用者が盾を保持するのをやめると泡は消滅する。

フローティング・シールド アイテム11~ Floating Shield

アンコモン 魔法
出典 GM Core 234ページ
使用方法 片手に結びつける;バルク 軽
基本盾 バックラー
 フローティング・シールドは通常、翼のモチーフが彫られている。このバックラー(硬度6、HP24、BT12)はそれ自身が使用者を守る。
 起動―“浮遊”/Float [one-action](操作);頻度 1日1回;効果 盾は魔法で解放され、使用者の腕から隣接する空中に浮かび、あたかも使用者が“盾を掲げる”をしたかのように自動的にそのボーナスを使用者に与える。盾を装備していないため、使用者は“盾防御”などのリアクションは使えないが、両手を使った場合でも盾の恩恵を受けられる。1分後、盾は地面に落ち、浮遊効果は終了する。盾が自分の近くにあるときは、“扱う”で盾を掴み、浮遊効果を早期に終了させられる。
フローティング・シールド アイテム11 Floating Shield
出典 GM Core 234ページ
市価 1,250 gp
グレーター・フローティング・シールド アイテム16 Floating Shield (Greater)
出典 GM Core 234ページ
市価 9,000 gp
 使用者はこの盾を1日に何度でも起動できる。

ライオンズ・シールド アイテム6 Lion's Shield

魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 245 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 この鋼鉄製シールド(硬度6、HP36、BT18)は咆哮する獅子の頭を模して作られている。この獅子の頭は+1ストライキング・シールド・ボスとして機能するが、この盾から取り外すことはできない。
 起動―“獅子の噛みつき”/Lion's Bite [free-action] (操作);頻度 1日1回;必要条件 使用者の盾が掲げられている;効果 獅子の頭を自律行動させ、1回の近接“打撃”を行わせる。盾の噛みつく口は2d6の[刺突]ダメージを与える軍用近接武器で、&spanclas(trait){致命的:1d6}の特性を持つが、ルーンでの強化は行えない。盾の自律行動は1分間持続し、その間、使用者は“盾を掲げる”たびに、また“打撃”アクションにより獅子の口を使って“打撃”を1回行える。

リフレクティング・シールド アイテム18 Reflecting Shield

アンコモン 魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 18,000gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本盾 バックラー
 この高品位の銀製バックラー(硬度6、HP24、BT12)は鏡のような光沢が出るほどに磨き上げられている。この盾はスペルガード・シールドとして機能するが、呪文を反射することもできる。
 起動―“呪文反射” [reaction](精神集中);頻度 1日1回; トリガー 使用者が呪文の目標となった;必要条件 リフレクティング・シールドを用いて“盾を掲げる”をしている;効果 使用者はこの呪文を術者に跳ね返そうと試みる。盾は無効化ランク9で無効化修正+30でこの呪文の無効化を試みる。呪文の無効化に成功したなら、呪文は術者へと反射する
 作成要件 最初の原材料に最低でも2,750gpの銀が含まれていなければならない。

ロードストーン・シールド アイテム11 Loadstone Shield

魔法
出典 GM Core 234ページ
市価 1,350 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 鋼鉄製シールド
 この中品位の冷たい鉄製リーンフォーシング・シールド(硬度10、HP92、BT46)には、矢弾を取り出すための磁石がはめ込まれている。
 起動―“投射物引き寄せ”/Attacct Projectile [reaction](操作);頻度 1分に1回;トリガー 使用者の盾が掲げられているときに使用者の15フィート以内にいるクリーチャー1体を目標とする遠隔武器“打撃”が行われたが、まだ攻撃ロールを行っていない;効果 トリガーとなった“打撃”は本来の目標ではなく使用者を目標とする。命中したなら、使用者はこの盾による“盾防御”の利益を得る。
「盾」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/装備品
  4. Re/PC2/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  7. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  8. Re/PC/技能
  9. Re/PC2/多様なる出自/ダンピール
  10. Re/PC/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 11日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 15日前

    KotL/来歴
  • 24日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 24日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 24日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/装備品
  4. Re/PC2/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  7. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  8. Re/PC/技能
  9. Re/PC2/多様なる出自/ダンピール
  10. Re/PC/クラス/ウィザード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 11日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 15日前

    KotL/来歴
  • 24日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 24日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 24日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.