atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • APG
  • アーキタイプ
  • マーシャル

p2rdj @ ウィキ

マーシャル

最終更新:2025年03月29日 15:31

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

マーシャル Marshal

出典 Advanced Player's Guide 180ページ
 マーシャルは指導者であり、第一にして一流の存在だ。マーシャルはいかなるクラスや来歴のものでもなることができる。彼らは皆、チームにとってより利益が出ることに自分の栄光を喜んで差し出す。剣と盾を掲げて最前線に立って指揮するマーシャルもいれば、仲間の術者に技能で支援しながら後方から伝令を出し鼓舞する者もいる。戦闘で好むやり方に関わらず、全ての味方に最良の結果をもたらすマーシャルの能力はどのグループでも価値ある追加の力となるだろう。

《マーシャルへの専念》 特技2 Marshal Dedication

アーキタイプ 専念
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 軍用武器の修得;〈威圧〉もしくは〈交渉〉の修得
 君は社交技術と戦闘訓練を組み合わせ、才能ある戦闘の指導者になった。〈威圧〉もしくは〈交渉〉を選択する。君はその技能を修得にする。もしその技能が既に修得なら、代わりに熟練にする。

 加えて、君は10フィート放射のマーシャルのオーラに覆われている。君のオーラは感情、精神、視覚の特性を持ち、君とオーラ内の味方に、恐怖に対するセーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを与える。

 特殊 マーシャル・アーキタイプから他に特技を2つ得るまで、君は他の専念特技を選択できない。

《恐るべきマーシャルの構え》 [one-action] 特技4 Dread Marshal Stance

アーキタイプ 初動 構え
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》;〈威圧〉の修得

 戦いを前に進めるために厳しい顔をして、君は味方が敵に危険な攻撃を行えるよう、恐怖で味方を鼓舞する。このアクションを使用する際、君は〈威圧〉判定を試みる。DCは通常、君のレベルの標準の難易度だが、GMは状況に応じて異なるDCを指定しても良い。効果は君の判定の結果に従って決まる。

 大成功 君のマーシャルのオーラは20フィートの放射に拡大し、君とオーラ内の味方はダメージ・ロールに状態ボーナスを得る。このボーナスは君が装備している武器もしくは素手攻撃の中で、一番ダメージ・ダイス数が多いもののダメージ・ダイス数に等しい。君もしくはオーラ内の味方が敵に対する“打撃”でクリティカル・ヒットしたなら、その敵は恐れ状態1になる。

 成功 大成功と同様だが、君のオーラは拡大しない。

 失敗 君は構えに入るのに失敗する。

 大失敗 君は構えに入れず、このアクションを1分間使用できない。

《鼓舞するマーシャルの構え》 [one-action] 特技4 Inspiring Marshal Stance

アーキタイプ 初動 構え
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》;〈交渉〉の修得

 君は戦闘に専念し平静を保つ輝かしい規範となり、味方にその声に従うよう鼓舞する。このアクションを使用する際、君は〈交渉〉判定を試みる。DCは通常、君のレベルの標準の難易度だが、GMは状況に応じて異なるDCを指定しても良い。効果は君の判定の結果に従って決まる。

 大成功 君のマーシャルのオーラは20フィートの放射に拡大し、君とオーラ内の味方は攻撃ロールと精神効果に対するセーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを得る。

 成功 大成功と同様だが、君のオーラは拡大しない。

 失敗 君は構えに入るのに失敗する。

 大失敗 君は構えに入れず、このアクションを1分間使用できない。

《立ち直れ!》 [one-action] 特技4 Snap Out of It! (Marshal)

アーキタイプ 聴覚 感情 精神
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は素早く大声をあげ、君の味方の思考にかかるもやを揺さぶる。君のマーシャルのオーラ内にいて、意志セーヴを行えて持続時間が1分以下の精神効果の効果を受けている味方1体を目標に選択する。その味方は即座にその効果のDCに対して、+1の状況ボーナスを得て意志セーヴを試み、成功すればその効果を終了させる。これによって目標以外のクリーチャーの効果を終了させることはできない。セーヴの結果に関わらず、その味方は《立ち直れ!》に10分間一時的耐性を得る。

《身構えろ!》 [one-action] 特技4 Steel Yourself!

アーキタイプ 聴覚 感情 精神
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は味方がより頑丈になるように鼓舞し、戦いの機会を与える。君のマーシャルのオーラ内にいる味方を1体選択する。その味方は君の【魅力】修正値に等しい一時的ヒット・ポイントと、頑健セーヴに対して+2の状況ボーナスを得る。この利益はいずれも次の君のターンの開始時まで持続する。

《合いの手》 [one-action] 特技6 Cadence Call

アーキタイプ 聴覚 卓越
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
頻度 1分に1回
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は素早く拍子をとり、味方がより効率的にリズムに乗れるように導く。君のマーシャルのオーラ内にいる同意する味方はそれぞれ、次の君のターンの終了時まで加速状態になる。彼らはこの追加アクションで“歩行”のみを行える。各味方のターンの終了時、もしその味方が追加アクションを使用していたならその味方はその次のターンの終了時まで減速状態1になる。

《結集突撃》 [two-actions] 特技6 Rallying Charge

アーキタイプ 初動 視覚
出典 Advanced Player's Guide 180ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は戦闘へと恐怖を知らぬ突撃を仕掛け、味方に戦場に赴く活力を与える。君は移動速度まで“歩行”し、その後近接“打撃”を1回行う。君の“打撃”が命中して敵にダメージを与えたなら、君の命中を見た60フィート以内の味方はそれぞれ、君の【魅力】修正値に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。この一時的ヒット・ポイントは次の君のターンの開始時まで持続する。

《機会攻撃》 [reaction] 特技8* Attack of Opportunity

バーバリアン チャンピオン メイガス スワッシュバックラー
出典 Secrets of Magic 45ページ、Core Rulebook 90ページ、Advanced Player's Guide 91ページ
アーキタイプ マーシャル
トリガー 君の間合い内にいるクリーチャーが操作ないし移動アクションを使用したか、遠隔攻撃を行ったか、移動アクションを使用する間にマスから離れた。
* この《機会攻撃》はアーキタイプでの使用を想定したもので、元の特技とは異なるレベルで使用権を得る。
 君は隙を見せた敵に怒りをぶつける。トリガーとなったクリーチャーに1回の近接“打撃”を行う。君の攻撃がクリティカル・ヒットしてトリガーとなったのが操作アクションだったなら、君はそのアクションを妨害する。この“打撃”は君の複数回攻撃ペナルティを計算する際に計上せず、複数回攻撃ペナルティはこの“打撃”に適用されない。

《背合わせ》 特技8 Back to Back

アーキタイプ
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は味方達の背中を合わせ互いの視界の助けとする。君と味方が隣接している限り、君とその味方は両方とも、両方が挟撃されない限り挟撃によって立ちすくみ状態にならない。君が複数の味方と隣接している場合、それぞれの味方が条件を満たしている限りこの利益を得る。この利益は君と味方が1体が挟撃されると全ての味方に対して効果を失うが、君以外の人だけが挟撃されても持続する。

《戦場へ!》 [one-action]~[two-actions] 特技8 To Battle!

アーキタイプ 聴覚 卓越
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 繰り返し雄叫びを上げることで、君は味方を攻撃へとけしかける。君のマーシャルのオーラ内にいて使用できるリアクションを持つ味方1体を選択する。その味方が1アクションを消費する際、その味方はリアクションを使用することで即座に“歩行”を行える。君が2アクションを消費するなら、その味方はリアクションを用いて即座に“打撃”を行える。

《敵崩し》 [reaction] 特技10 Topple Foe

アーキタイプ
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》;〈運動〉の修得
トリガー 味方が君と味方の両方が隣接している相手に対して近接“打撃”を成功させる。
 君は味方が作った隙を活かして敵の足元を払う。トリガーの攻撃の目標に対して、“足払い”のために〈運動〉を試みる。

《同調突撃》 [two-actions] 特技12 Coordinated Charge

アーキタイプ 初動 視覚
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
 君は争いへと英雄の如く駆け込み、味方を後に続くよう鼓舞する。君は移動速度まで“歩行”し、近接“打撃”を1回行う。君の“打撃”が命中して敵にダメージを与えたなら、60フィート以内にいて君の命中を見た味方はそれぞれ“歩行”のためにリアクションを行える。しかしこのとき、味方は起点から見て君が命中させたクリーチャーに近づくように“歩行”しなければならない。

《合方》 特技14 Tactical Cadence

アーキタイプ
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《合いの手》
 君は特筆すべき呼吸制御と簡素な言葉で味方がより効率的に動けるように調整する。君が《合いの手》で味方に加速状態を与えたなら、彼らはこの追加アクションで“歩行”もしくは“打撃”を行え、この追加アクションを使用しても味方は減速状態1にならない。

《機会標的》 [reaction] 特技14 Target of Opportunity

アーキタイプ 操作
出典 Advanced Player's Guide 181ページ
アーキタイプ マーシャル
前提条件 《マーシャルへの専念》
トリガー 味方が君の武器の最初の射程単位内にいる敵に対して遠隔“打撃”を成功させる。
必要条件 君が手に遠隔武器もしくは投擲武器を持っている。
 君は味方の攻撃でできた隙を活かして調整された連撃を生み出す。トリガーとなった攻撃の目標に対して、-2のペナルティを受けて遠隔“打撃”を1回行う。この攻撃は複数回攻撃ペナルティには数えず、複数回攻撃ペナルティは適用されない。この“打撃”が命中したなら、抵抗と弱点を考慮する目的において、君の味方の攻撃とこの攻撃のダメージを合算する。
「マーシャル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/技能
  4. Re/PC/装備品
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/PC/特技
  7. Re/PC/クラス/ローグ
  8. CR/製作と宝物/着用アイテム
  9. Re/PC/ゲームの進行
  10. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 2日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 2日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 2日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 2日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 17日前

    B2/モーグ
  • 29日前

    B1/ジマーリング
  • 30日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/技能
  4. Re/PC/装備品
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/PC/特技
  7. Re/PC/クラス/ローグ
  8. CR/製作と宝物/着用アイテム
  9. Re/PC/ゲームの進行
  10. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    CR/製作と宝物/着用アイテム
  • 2日前

    Re/GMC/宝物庫/即時の魔法/魔除け
  • 2日前

    CR/製作と宝物/ルーン
  • 2日前

    CR/製作と宝物/保持アイテム
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 2日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 17日前

    B2/モーグ
  • 29日前

    B1/ジマーリング
  • 30日前

    B2/アイオーン/ビューソス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.