呪われたアイテム Cursed Items
出典 GM Core 306ページ
魔法のアイテムは冒険者の武器庫で強力な武器になりえるが、魔法は予測不可能であり、常に良いものというわけではない。呪われたアイテム(呪怨特性を持つアイテム)は、不用心な人に悪意のある影響を与え、その使い手に困難な選択を強いることができる珍しい魔法の創造物だ。
魔法のアイテムは冒険者の武器庫で強力な武器になりえるが、魔法は予測不可能であり、常に良いものというわけではない。呪われたアイテム(呪怨特性を持つアイテム)は、不用心な人に悪意のある影響を与え、その使い手に困難な選択を強いることができる珍しい魔法の創造物だ。
呪われたアイテムが意図的に作られることはほとんどない。アイテムを呪おうとした人でさえ、その作業は信じられないほど困難であり、不可能でさえある。これらのアイテムは、魔法の災難、粗雑な工作、または邪悪な力が創造を妨害した結果である。多くの人は呪いがどのように機能するかを指定するが、呪いは気まぐれであり、GMである君は自分のゲームで呪いがどのように展開されるかを決定する。これらの要因により、呪怨特性を持つアイテムは常にレアである。
呪怨アイテムの識別/Identifying Cursed Items:呪怨アイテムは、通常の魔法のアイテムのように見えることが多い。その機能を歪ませる魔法は、検出されないように呪いを偽装することもできる。呪怨アイテムの“魔法の識別”をしたときに大成功をロールしない限り、それは単に役に立つもの、あるいは無害なものとして示される。大成功すると、呪いの存在と呪いの正確な性質の両方を明らかにする。
呪怨アイテムの除去/Removing Cursed Items:呪怨アイテムの多くは捨てられない。魔法を使って使い手に結合させ、アイテムを取り出せなくするものもあれば、持ち主に同調し、捨てられても戻ってくるものもある(本項では、いずれかの状況を表すために「結合」という用語を使用する)多くの場合、この機能は呪怨アイテムが初めて発動された後、またはアイテムを初めて充填した後にのみ現れるため、使用者は誤った安心感を抱くことができる。結合された呪怨アイテムは、アイテムの所有者をクレンズ・アフリクション呪文または同様の魔法で目標にすることで除去できる。呪文が成功した場合、アイテムを捨てられるようになるが、条件が満たされた場合、アイテムが再び同じクリーチャーを呪うことを防ぐものはないため、アイテムを迅速に処分するのが最善である。削除できない充填済みの呪怨アイテムは、毎日再充填しなくても、キャラクターの充填アイテムとして扱われ続ける。
特定の呪われたアイテム Specific Cursed Items
出典 GM Core 306ページ
以下は呪われたアイテムの一例のごくわずかに過ぎない。
以下は呪われたアイテムの一例のごくわずかに過ぎない。
レベル | アイテム | バルク |
---|---|---|
4 | バッグ・オヴ・ウィーゼルズレア | 1 |
7 | クローク・オヴ・アイモレーションレア | 軽 |
14 | メドゥサ・アーマーレア | 3 |
20 | モンキーズ・ポーレア | 軽 |
クローク・オヴ・アイモレーション アイテム7 Cloak of Immolation
レア 呪怨 充填 魔法
出典 GM Core 306ページ
使用方法 外套の着用;バルク 軽
使用方法 外套の着用;バルク 軽
このアイテムはクランドスタイン・クロークのような魔法の外套のように見え、可燃性の高い素材でできている。着用中に[火炎]ダメージを受けると、使用者は1d10の持続[火炎]ダメージを受ける。持続[火炎]ダメージが有効な間に[火炎]ダメージを受けても、それ以上の効果はない。持続[火炎]ダメージは通常通り除去できる。
持続[火炎]ダメージを受けている間に、素手攻撃による近接“打撃”で使用者を攻撃するクリーチャーは、使用者が前のターンに受けた持続[火炎]ダメージと同じ[火炎]ダメージを受ける。呪いが初めて起動すると、この外套は使用者と結合される。
バッグ・オヴ・ウィーゼルズ アイテム4 Bag of Weasels
レア 呪怨 異次元 魔法
出典 GM Core 306ページ
使用方法 両手で保持;バルク 1
使用方法 両手で保持;バルク 1
このアイテムは、袋からアイテムを取り出そうとするまで、タイプIのスペイシャス・ポーチのように見え、機能します。バッグ・オヴ・ウィーゼルズからアイテムを取り出そうとするたびに、DC11の平目判定をロールする。成功した場合は、通常どおりアイテムを取り出せる。失敗すると、取得したアイテムはウィーゼルに変身する。アーティファクト、呪われたアイテム、その他の破壊が難しいアイテムには影響しない。
このウィーゼルは、ウィーゼルあるいはジャイアント・ラットのいずれかのデータを使用し、魔法のオーラを放つ。ウィーゼルは使用者に忠誠心を全く持たず、通常は可能な限り早く逃げようとする。ウィーゼルが無効化されると、バッグ・オヴ・ウィーゼルズから取り出した元のアイテムに変化する。ウィーゼルが死亡するか殺されるかするとウィーゼルは消え、アイテムは永久に破壊されまる。ウィーゼルは変身したアイテムなので、クリーチャーを攻撃したり、倒したり、ダメージを与えたりすることで得られる利益は得られないが、アイテムを破壊することで得られる利益は得られる。
メドゥサ・アーマー アイテム14 Medusa Armor
レア 呪怨 充填 魔法
出典 GM Core 306ページ
使用方法 鎧の着用;バルク 3
使用方法 鎧の着用;バルク 3
この+2アダマンティン製スケイル・メイルにはフォーティフィケーション・ルーンがあるように見えるが、実際にはその効果はない。クリティカル・ヒットを受けると、ダメージを受けた後1ラウンドの間、使用者は石化状態になる。子の呪いが初めて起動すると、この鎧は使用者と結合する。
モンキーズ・ポー アイテム20 Monkey's Paw
レア 呪怨 魔法 不運
出典 GM Core 306ページ
使用方法 片手で保持;バルク 軽
使用方法 片手で保持;バルク 軽
この乾いたぎざぎざの手は拳を握り、クリーチャーが拾うのを待っている。モンキーズ・ポーを拾うと、手が開いて3本の枯れた指が現れる。猿の足は3つの願いを叶える(ウィッシュの儀式が成功した場合と同様の効果)。願いをかなえるたびに指を1本ずつ曲げていく。一度モンキーズ・ポーを拾うと、3つの願いを叶えて握り拳に戻るまで捨てることはできない。モンキーズ・ポーを捨てようとすると、たとえウィッシュの儀式による効果であったとしても失敗する。モンキーズ・ポーは1d4時間以内にあなたの持ち物の中に再び現れる。その間、他のクリーチャーには効果がない。別のクリーチャーに盗まれても、モンキーズ・ポーは戻ってくる。3つの願いをすべて叶えると、モンキーズ・ポーはインタープレイナー・テレポートを使用して多元宇宙の無作為の場所に移動する。
モンキーズ・ポーは使用者が「~してほしい」という言葉を使わなくても、使用者が願い事のような言葉を口にするのを聞くたびに、使用者の願い事のひねくれた恐ろしい形で起動して叶える。ウィッシュの儀式の可能性の範囲内で効果を発揮し、GMの裁量でより大きな効果を発揮する可能性もある。
アイテムの呪い Item Curses
出典 GM Core 307ページ
アイテムの呪いは、性質ルーンのように基本アイテムを変更する。呪いは、使用方法の項目に記載されている特定の種類の魔法のアイテムに適用できる。通常、呪いはアイテムから削除したり転送したりすることはできないが、呪いが解けた後であれば、君の裁量でどちらを選んでもよい。PCが呪いを除去できれば、呪いが解けたアイテムは非常に貴重なものになる可能性がある。
アイテムの呪いは、性質ルーンのように基本アイテムを変更する。呪いは、使用方法の項目に記載されている特定の種類の魔法のアイテムに適用できる。通常、呪いはアイテムから削除したり転送したりすることはできないが、呪いが解けた後であれば、君の裁量でどちらを選んでもよい。PCが呪いを除去できれば、呪いが解けたアイテムは非常に貴重なものになる可能性がある。