atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • APG
  • 多様なる出自
  • アアシマール

p2rdj @ ウィキ

アアシマール

最終更新:2024年03月30日 02:03

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アアシマール(多様なる出自) Aasimar (versatile Heritage

アンコモン アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 34ページ
 慈悲深いセレスチャルの力を持って生まれたアアシマールは、意志の強さ、並外れた美しさ、生まれつきの魔法の才能に恵まれていると考えられている。しかし、多くのアアシマールは、(実際に持っているかどうかにかかわらず)これらのよく知られた才能のために、友人や家族と区別され、孤独や他人への嫉妬を助長すると考えている。

 前向きな展望を持つアアシマールは、コミュニティに奉仕したり、環境に優しさや芸術作品を提供したり、単に恵まれない人々を支援したりすることで、これらの課題に対処する。しかし、アアシマールの中には、より敵対的な世界観を持ち、恨みや絶望、さらには悪の誘惑に陥る危険性がある者もいる。その時でさえ、アアシマールを取り巻く固定観念は密接に結びつき、他の人々はアアシマールを贖罪を必要とする悲劇的人物として見るようになった。

 セレスチャルから伝わる力や容姿はアアシマールの血統によって異なる。アルコンの血を引く者はローブリンガー、エンジェルの血を引く者はエンジェルキン、アザータの血を引く者はミューズタッチトと呼ばれる。

 君がセレスチャルの力、固有の身体的特徴、強い信仰の潜在能力を持つキャラクターを望むなら、アアシマールをプレイすべきだ。

おそらく君は… You Might...

  • ファッション感覚が強く精巧に作られた道具を好み、本能的に優雅に振る舞う。
  • 社会から取り残された人や孤児など、誤解されたり疎外されたりした人と強い親近感を持つ。
  • 愛するペットを飼っていたり、兄弟や幼なじみと親密な関係にあったりする。

ひょっとしたら他人は君のことを… Others Probably...

  • 君が超自然的な世界からの使者であるか、または超自然的な遺産を心から楽しんでいると考える。
  • 崇拝や畏敬の念をもって接するが、特別な位置に置くことで距離を置く。
  • 彼らのすべての問題に対して、簡単で自由な超自然的解決策を提供できると考える。

身体的特徴 Physical Description

 アアシマールの外見は、セレスチャルの遺産の性質と同じくらい親の特徴に左右される。アアシマールは明らかに人形生物の種族であるが、彼らは常に、輝く目、頭上のかすかな光の輪、髪のための羽、額の触角、皮膚への金属光沢、へその欠如、奇妙に音楽的な声、自然に心地よい花の香りなど、彼らを区別するいくつかの身体的特徴を持っている。すべてのアアシマールは美形であるというのは一般的なステレオタイプであり、これはアアシマールが生涯にわたって直面するもう一つの固定観念である。

社会 Society

 アアシマールはほとんどの地域に分散しすぎて独自の社会を作ることができず、代わりに定命の親の社会や文化に同化する傾向がある。彼らは自由、礼節、正義を美徳とする社会で活躍する。生まれつきの魅力や自信があるため、他人が自分の言葉に重きを置く傾向があっても、そのような役割を求めていなくても、アアシマールは指導的立場にあることが多い。そのため、自分の行動や言葉が不当に他人に影響を与えないように注意しなければならない。アアシマールが自分たちの社会を発展させるのに十分な人数で集まると、彼らは緊密に結びつくが、訪問者に対して開放的で友好的でありながら、立証された敵に対して迅速に義行を行うことが多い。

属性と宗教 Alignment and Religion

 アアシマールのセレスチャルの性質は人生に善や信仰を強制するものではない。それぞれのアアシマールは自由に個性や信念を形成することができる。多くの場合、これらの信念は、彼らの育った環境、両親、そして彼らが育った社会の性質によって形成される。社会がアアシマールを受け入れ、育て、支援する傾向があるからであれ、セレスチャルの次元界の影響がアアシマールをそのような道へとわずかながらとはいえ導くのに十分であるからであれ、ほとんどのアアシマールは善である。善の信仰、特にデスナ、エラスティル、サーレンレイのようなセレスチャルの懸念に関連した教義を持つものは、アアシマールの注意を引く可能性が高い。悪の人生を選択する人は、特に残酷で嗜虐的な傾向があり、自分の人生の選択を正当化し、追求するために、それ以上の努力が必要だと感じているかのようである。

冒険者 Adventurers

 アアシマールは生まれたときから崇拝されることが多く、コミュニティはしばしば、これらの祝福された子供たちが神の運命を追求するためにあらゆる利益を与えられることを保証する。甘やかされたアアシマールには、芸術家、特使、芸達者、貴族の来歴を持つだろう。高潔な目的を追求するアアシマールは、侍祭、探偵、野戦医師の来歴を持つかもしれない。アアシマールはしばしば信仰に専念し、チャンピオンやクレリックになる。芸術的なアアシマールは優れたバードとなる。

その他の情報 Other Information

神の圧力 Divine Pressure

 社会はアアシマールに偉大な運命を期待し、そのセレスチャルとの結びつきが彼らを崇高な追求へと導く。ほとんどのアアシマールはこのような衝動を受け入れ、呼びかけに応えることで自分自身を証明しようとする。しかし、彼らの仲間や高みやセレスチャルからのこの強い圧力は、アアシマールが彼らの生得権を回避し、圧倒されて彼らの家から逃げ出す原因となるかもしれない。また、セレスチャルの呼びかけに完全に抵抗し、自らの遺産を汚す悪の力として行動するアアシマールもいる。

ティエンジン Tianjing

 彼らの出生の性質上、アアシマールは自分たちのものとして主張できる支配地をほとんど持っていない。ティエン=シアのアアシマール国家であるティエンジンは例外で、クリフォトの侵略を撃退したセレスチャルの子孫が居住しており、現在では優秀な外交官で知られている。ティエンジンのアアシマールによる工芸品は、選ばれた職業においても卓越した技術を発揮し、その精巧な製品はゴラリオン一帯で引く手あまたである。

多様なる出自 Vertsatle Heritage

アアシマール Aasimar

アンコモン
出典 Advanced Player's Guide 34ページ
 君はセレスチャルから授かったか、セレスチャルに触れられたかによって、畏敬の念と優雅さ、そして天上界の先人に特有の特徴を手に入れた。種族から得た特性に加えて、君はアアシマールの特性を得る。また、君は夜目を得る。種族から既に夜目を得ていた場合、代わりに暗視を得る。種族特技を得るたび、君はアアシマール特技と種族の特技から選択できる。

種族特技

1レベル

《エンジェルキン》 特技1 Angelkin

アアシマール 系譜
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
 君はエンジェル(ニルヴァーナや他のセレスチャルの領域から来た翼のある使者)から産み落とされた存在であり、文化や言語の知識を得る。君は〈社会〉に修得の習熟ランクを得る。君が(来歴あるいはクラスなどから)〈社会〉を自動的に修得にする場合、代わりに君が選択した技能を修得にする。君は天上語を知っており、《マルチリンガル》の技能特技を得る。

《光輪》 特技1 Halo

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
 君は常に光と善の輪を周囲にまとっている。君の光輪はライトの信仰キャントリップの効果で光を放つ。キャントリップは君のレベルの半分(端数切り上げ)に等しい呪文レベルまで高レベル化される。君は精神集中特性を持つ1アクションで光輪を抑止したり再活性化することができる。

《セレスチャルの知識》 特技1 Celestial Lore

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
 君はアアシマールやセレスチャルの親戚に育てられたか、天界の秘密の研究に没頭したかのいずれかである。君は〈交渉〉と〈宗教〉に修得の習熟ランクを得る。君が(来歴あるいはクラスなどから)いずれかの技能を自動的に修得にする場合、代わりに君が選択した技能を修得にする。加えて、君は自分の系譜をたどる天界に関連する〈知識〉(通常は〈知識:エリュシオン〉、〈知識:ヘヴン〉、〈知識:ニルヴァーナ〉のいずれか)を修得にする。

《セレスチャルの目》 特技1 Celestial Eyes

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
前提条件 夜目
 君は闇を見通すことができる。君は暗視を得る。

 特殊 君はこの特技を1レベルの時点でのみ選択できる。また君は再訓練してこの特技を得たり失ったりすることはできない。

《ミューズタッチト》 特技1 Musetouched

アアシマール 系譜
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
 君の血は、エリュシオンの野生の領域を出身とする自由の生きた顕現、アザータが持つ解放の力で歌う。君は“脱出”に+1の状況ボーナスを得る。“脱出”の判定で大失敗をロールすると代わりに失敗となり、成功をロールすると代わりに大成功となる。

《ローブリンガー》 特技1 Lawbringer

アアシマール 系譜
出典 Advanced Player's Guide 35ページ
 君の系譜をたどると、天上の徳の体現者、天の七層山の守護者、そして定命のものの法と徳の育成者であるアルコンに至る。君の徳と秩序ある心が、感情を敵に向ける敵から自分を守ってくれる。君は感情効果に対するセーヴに対して+1の状況ボーナスを得る。また、君が感情効果に対するセーヴに成功すると、代わりに大成功を得る。

レベル5

《至高天の祝福》 特技5 Empyreal Blessing

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 君は天界の神格に祈るか、自分の中の力を見出すかして、味方に恩恵を与えることができる。1日1回、君は1レベルの信仰生得呪文としてブレスを発動できる。

《祝福された血》 特技5 Blessed Blood (Aasimar)

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 君からこぼれたばかりの血は聖別され、それを摂取するとホーリィ・ウォーターに似た効果が現れる。フィーンド、アンデッド、または[善]ダメージへの弱点を持つクリーチャーが君の血を飲んだり、顎や牙などの攻撃で[刺突]あるいは[斬撃]ダメージを与えたりしたなら、そのクリーチャーは1d6の[善]ダメージを受ける。君は自分の血を材料の1つとして使用するホーリィ・ウォーターの“作成”における〈製作〉判定に+4の状況ボーナスを得る。

《セレスチャルの抵抗》 特技5 Celestial Resistance

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 君がセレスチャルの先人とのつながりを深めたことで、その抵抗の一つを君に与えてくれた。エネルギー・ダメージの種別として、[強酸]、[氷雪]、[雷撃]、[火炎]、[音波]からいずれか1つを選択する。君はそのダメージ種別に対する抵抗5を得る。

 君はこのエネルギー・ダメージの種別を選択できるが、ダメージ種別は通常、血脈に関連付けられたセレスチャルと一致する。たとえば、エンジェルキンはカッシシアンの先人では[氷雪]あるいは[火炎]への抵抗を、バリセの先人では[火炎]への抵抗を、コーラルの先人では[音波]への抵抗を選択する。

9レベル

《アザータ魔法》 特技9 Azata Magic

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
前提条件 《ミューズタッチト》
 君の系譜はエリュシオンの領域にまで遡る。このつながりを利用して、君は魔法を利用できる。君は2レベルの信仰生得呪文として、グリッターダストとリムーヴ・パラリシスを1日1回ずつ発動できる。

《アルコン魔法》 特技9 Archon Magic

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
前提条件 《ローブリンガー》
 君は生まれつき持つヘヴンの魔法を引き出すことができる。君は2レベルの信仰生得呪文として、コンティニュアル・フレイムとシールド・アザーを1日1回ずつ発動できる。

《エンジェル魔法》 特技9 Angelic Magic

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
前提条件 《エンジェルキン》
 君は自分の血に流れるエンジェルの魔法を引き出すことができる。君は2レベルの信仰生得呪文として、ヒューマノイド・フォームとリムーヴ・フィアーを1日1回ずつ発動できる。

《信仰の対策》 特技9 Divine Countermeasures

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 自己防衛を強化する目的で自分の天空の遺産を研究した結果、自分の技術はセレスチャルやフィーンド、その他の神格存在に対しても同等に強力であることがわかった。君は信仰効果に対するすべてのセーヴィング・スローに+1の状況ボーナスを得る。

《セレスチャルの翼》 [two-actions] 特技9 Celestial Wings

アアシマール 信仰 部分変身 変成術
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
頻度 1日1回
 努力により、君はセレスチャルの先人の姿に似た魔法の翼を背中へと呼び出せる。この翼は10分間持続する。翼を発現させている間、君は移動速度に等しい飛行速度を得る。

13レベル

《アアシマールの慈悲》 特技13 Aasimar's Mercy

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 セレスチャルの力により、君は小さな苦しみを簡単に取り除けるようになった。4レベルの信仰生得呪文として、君はリムーヴ・カース、リムーヴ・ディジーズ、ニュートラライズ・ポイズンの中から、1日2回まで発動できる。どれを発動するかは、発動時に選択できる。

《セレスチャル種招来》 特技13 Summon Celestial Kin

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
前提条件 アアシマールの系譜特技いずれか
 君は天界とのつながりを持ち、セレスチャルの味方を将来できる。1日に1回、君は5レベルの信仰生得呪文としてサモン・セレスチャルを発動できる。しかし、将来するセレスチャルは自分の系譜と同じ区分に属している必要がある。例えば、エンジェルキンならエンジェルの特性を持つクリーチャーでなければならない。

《セレスチャルの打撃》 特技13 Celestial Strikes

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 君の善とのつながりは、悪の力に対するすべての攻撃への武装である。君のすべての武器と素手攻撃による“打撃”は追加で1の[善]ダメージを与え、善かつ魔法の特性を持つ。

17レベル

《永遠の翼》 特技17 Eternal Wings (Aasimar)

アアシマール 系譜
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
前提条件 《セレスチャルの翼》
 君の翼は今や永続的に体の一部だ。1日1回10分間ではなく、君は常に《セレスチャルの翼》の効果を得られる。

《セレスチャルの言葉》 特技17 Celestial Word

アアシマール
出典 Advanced Player's Guide 36ページ
 君は敵を罰するために天界から聖なる言葉を呼ぶことができる。1日に1回、君は7レベルの信仰生得呪文としてディヴァイン・ディクリーを発動できる。呪文の属性には善を選択しなければならず。君は自分の信仰する神格や自分の属性にかかわらず、この呪文を“呪文発動”できる。
「アアシマール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/状態
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/装備品/錬金術アイテム
  5. Re/GMC/ゲームの運営/報酬
  6. GaG/装置キャラクター/インヴェンター
  7. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  8. CR/特技
  9. Re/PC/特技
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 12日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 16日前

    KotL/来歴
  • 25日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 25日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 25日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/状態
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/装備品/錬金術アイテム
  5. Re/GMC/ゲームの運営/報酬
  6. GaG/装置キャラクター/インヴェンター
  7. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  8. CR/特技
  9. Re/PC/特技
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    B1/ジマーリング
  • 11日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 12日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 16日前

    KotL/来歴
  • 25日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 25日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 25日前

    CR/クラス/モンク
  • 30日前

    B2/ジャバウォック
  • 32日前

    B2/アハッハ
  • 33日前

    KotL/呪文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  5. 羊宮妃那 - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.