ファイター Fighter
ファイター特技 Fighter Feats
1レベル
《戦場査定》 [one-action] 特技1 Combat Assessment
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
君は敵の情報を得るために敵の情報を引き出す攻撃を行う。命中すると、君は即座に目標に対して“知識の想起”の判定を1回試みることができる。大成功なら、君はこの“知識の想起”の判定に+2の状況ボーナスを得る。目標は1日の間、《戦場査定》に一時的耐性を得る。
2レベル
《跳ね返し投げ》 [two-actions] 特技2 Rebounding Toss
ファイター 卓越
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
必要条件 君が投擲武器を装備している。
必要条件 君が投擲武器を装備している。
君は武器をある敵から別の敵へと跳ね返して攻撃する。投擲武器による遠隔“打撃”を1回行う。その“打撃”が命中したなら、武器は元の目標から10フィート以内にいる敵1体へと跳ね返る。この2体目の目標に対してもう一度“打撃”を1回行う。複数回攻撃ペナルティにおいて両方の攻撃を攻撃として数えるが、両方の攻撃が行われる後までペナルティは増加しない。
《引きずり打撃》 [one-action] 特技2 Dragging Strike
ファイター 連携
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
君の武器の狙いは敵の鎧や衣服、肉を掴んで敵を引き寄せる。近接“打撃”を1回行う。それが自分とサイズが同じか自分より小さい目標に命中したなら、そのクリーチャーは君の現在のターンの終了時まで立ちすくみ状態になり、君は目標を君に近づくように5フィート移動させることができる。君がクリーチャーを移動させるなら、君が目標に隣接している場合でさえ、君は目標と同じ方向に移動することができる。この移動はリアクションのトリガーにならない。
この“打撃”は以下の失敗効果を持つ。
失敗 目標は君の現在のターンの終了時まで立ちすくみ状態になる。
4レベル
《後退射撃》 [two-actions] 特技4 Parting Shot
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
必要条件 君が装填済みの遠隔武器もしくは装填:0の遠隔武器を装備している。
必要条件 君が装填済みの遠隔武器もしくは装填:0の遠隔武器を装備している。
君は後ろに飛んで素早く矢弾を放ち、敵の不意を突く。君は“ステップ”し、その後必要条件を満たす武器で遠隔“打撃”を1回行う。目標はこの攻撃に対して立ちすくみ状態である。
《暴乱突撃》 [two-actions] 特技4 Barreling Charge
バーバリアン ファイター 卓越
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
前提条件 〈運動〉の修得
前提条件 〈運動〉の修得
君は敵を脇に追いやりながら突進し、敵に到達する。君は敵1体以上の接敵面を通過しようと試みながら“歩行”し、近接“打撃”を1回行う。〈運動〉判定をロールし、この“歩行”の間に接敵面を通過しようとするクリーチャーそれぞれの頑健DCと比較する。成功していればそのクリーチャーの接敵面を通過するが、失敗したならそのクリーチャーの接敵面を通過する前に君の移動を終了させる。対応する移動種別を持つ場合、君は“歩行”の代わりに“穴掘り”、“登攀”、“飛行”、“水泳”を使って《暴乱突撃》を使用できる。
6レベル
《幻惑の一打》 [one-action] 特技6 Dazing Blow
ファイター 連携
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
必要条件 君がクリーチャーをつかまれた状態にしている。
必要条件 君がクリーチャーをつかまれた状態にしている。
君は捉えた敵をよろめかそうと打ち据える。君がつかまれた状態にしているクリーチャー1体に対して近接“打撃”を1回行う。この“打撃”による武器ダメージは[殴打]ダメージになる。この“打撃”が命中したなら、クリーチャーは君のクラスDCに対して頑健セーヴを試みなければならない。これは無力化効果である。
《跳飛の構え》 [one-action] 特技6 Ricochet Stance (Fighter)
ファイター 構え
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
君は投擲武器を君に向かって跳ね返すように構築された構えを取る。君がこの構えでいる間、君が[殴打]あるいは[斬撃]ダメージを与える遠隔“打撃”の一部として使用した投擲武器は君の手元に戻ってきて、別の“打撃”で使用できる。君は武器に記載された射程単位内にいなければならず、武器を捕らえるために片手が空いていなければならない。君が記載された射程単位の外から投擲武器で遠隔“打撃”を行った場合、武器は記載された射程単位に等しい距離だけ移動して地面に落ちる。
8レベル
《惑わせの隙》 特技8 Disorienting Opening
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 126ページ
前提条件 機会攻撃
前提条件 機会攻撃
《目覚ましき武勇》 特技8 Resounding Bravery
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 127ページ
前提条件 武勇
前提条件 武勇
恐怖でさえも君の闘志の燃料になる。君が敵の能力に対する意志セーヴに大成功したなら、1分の間、君はセーヴに+1の状態ボーナスとレベルの半分に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。君が恐怖効果に対して大成功したなら、これらの利益は2倍になる。
10レベル
《圧倒突撃》 特技10 Overpowering Charge
バーバリアン ファイター
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
前提条件 《暴乱突撃》
前提条件 《暴乱突撃》
君は敵を通過して突撃しながら蹂躙する。君が《暴乱突撃》を使用してクリーチャーの接敵面を通過することに成功したなら、そのクリーチャーは君の【筋力】修正値に等しい[殴打]ダメージを受ける。大成功したなら、クリーチャーは2倍のダメージを受け、次の君のターンの終了時まで立ちすくみ状態になる。
《投射物打ち払い》 [reaction] 特技10 Cut from the Air
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 127ページ
トリガー 君が物理的な遠隔“打撃”の目標になった。
必要条件 君が攻撃に気づいており、その攻撃に対して立ちすくみ状態ではない。加えて、君に何にも占められていない手があるか、君が近接武器を装備している。
トリガー 君が物理的な遠隔“打撃”の目標になった。
必要条件 君が攻撃に気づいており、その攻撃に対して立ちすくみ状態ではない。加えて、君に何にも占められていない手があるか、君が近接武器を装備している。
君は遠隔攻撃を撃ち落とすことができる。君はトリガーとなった攻撃に対するACに+4の状況ボーナスを得る。その攻撃が外れたなら、君はそれを空中で撃ち落とすか切り払うかする。
16レベル
《圧倒する一打》 [three-actions] 特技16 Overwhelming Blow
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 127ページ
君は自分の重心を強力な攻撃へと投じ、自分を無防備にする。近接“打撃”を1回行う。複数回攻撃ペナルティを考慮する際、この“打撃”は攻撃3回分として扱う。この“打撃”が命中したなら、クリティカル・ヒットになる。君がクリティカル・ヒットをロールしたなら、この攻撃は致命的:d12の特性を得る。命中したかどうかに関わらず、君は次の君のターンの開始時まで朦朧状態1かつ立ちすくみ状態になる。
18レベル
《投射呪文打ち払い》 特技18 Smash from the Air
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 127ページ
前提条件 《投射物打ち払い》
前提条件 《投射物打ち払い》
君は熟達し呪文さえ打ち払うことができる。君は《投射物打ち払い》を遠隔呪文攻撃ロールにも使用できる。
20レベル
《極限の万能戦闘術》 特技20 Ultimate Flexibility
ファイター
出典 Advanced Player's Guide 127ページ、Pathfinder #150: Broken Promises 77ページ
前提条件 万能戦闘術強化
前提条件 万能戦闘術強化
君は経験によって常に神経を張り巡らせ、何より危険な試練にも適応できるようになる。君が万能戦闘術を用いてファイター特技を得る際、君はファイター闘技を2つではなく3つ得る。最初の特技は8レベル以下、2つ目の特技は14レベル以下、3つ目の特技は18レベル以下でなければならない。最初の特技を用いて2つ目と3つ目の特技の前提条件を満たすことができ、2つ目の特技を用いて3つ目の特技の前提条件を満たすことができる。君は特技の前提条件をすべて満たしていなければならない。加えて、君は訓練に1時間を費やすことで、戦場の課題に適応できる。そうするなら、君は日毎の準備を行ったかのように万能戦闘術で選択した特技を再選択できる。君は《不退転》のような回数制限のある能力を使用した後に、その特技を入れ替えることはできない。