呪文
+ | 索引 |
アイス・ストーム [three-actions] 呪文4 Ice Storm
氷雪 精神集中 操作
出典 Player Core 2 247ページ
体系 秘術、始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
術者はクリーチャーに氷を浴びせる灰色の嵐を作り出す。術者がこの呪文を“呪文発動”すると、魔法の雹の炸裂により、雲の下の範囲内にいる各クリーチャーに2d8の[殴打]ダメージと2d8の[氷雪]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。雪と氷は持続時間の間降り続け、範囲内を移動困難地形にする。嵐の中でターンを終了したクリーチャーは2の[氷雪]ダメージを受ける。この呪文を外で“呪文発動”したなら、術者は1つではなく2つの重複しない雲を作ることができる。通常通り、大型かそれより大きいクリーチャーが両方の雲の中に入ったとしても、最初のダメージとターン毎に受けるダメージは1回分のみ受ける。
高ランク化(+2) 最初の[殴打]ダメージと[氷雪]ダメージはそれぞれ1d8ずつ、クリーチャーがターンの終わりに受ける[氷雪]ダメージは1ずつ増加する。
アニマル・ヴィジョン 呪文3 Animal Vision
精神集中 操作 精神
出典 Player Core 2 240ページ
体系 始原
神格 バステト、ケテフィス
発動 1分
距離 120フィート;目標 動物1体
持続時間 1時間
体系 始原
神格 バステト、ケテフィス
発動 1分
距離 120フィート;目標 動物1体
持続時間 1時間
術者は目標の感覚に入り込むことで持続時間の間目標の視覚、聴覚、あるいはそれ以外の知覚を使うことができる。目標がそれを望まないなら意志セーヴを行い、成功すれば無効化される。ほとんどの動物は拒否することはない。目標の感覚を使っている間、術者は自身の肉体の感覚を使えないが、“維持”アクションにより自身の感覚と目標の感覚を切り替えることができる。
アニメイテッド・アソールト [two-actions] 呪文2 Animated Assault
精神集中 操作
出典 Player Core 2 240ページ
体系 秘術、伝承
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、伝承
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
術者は自分の精神を使って範囲内の誰も所持していない物体を操り、一時的に自律行動させて攻撃させる。物体は宙に浮き、混沌とした瓦礫の乱舞となって近くのクリーチャーに飛びかかる。この強襲は範囲内の各クリーチャーに2d10の[殴打]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。この後のラウンドにおいて、各ラウンド術者が最初にこの呪文の“維持”を行うたび、範囲内の各クリーチャーに1d10の[殴打]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。
高ランク化(+2) 最初のダメージは2d10ずつ、あとに続くダメージは1d10ずつ増加する。
アノインテッド・グラウンド 呪文3 Anointed Ground
精神集中 奉献 操作
出典 Player Core 2 240ページ
体系 信仰
発動 1分;コスト 3gpの価値がある油
硬貨範囲 術者を中心とした30フィートの爆発
持続時間 術者が次の日毎の準備を行うまで
体系 信仰
発動 1分;コスト 3gpの価値がある油
硬貨範囲 術者を中心とした30フィートの爆発
持続時間 術者が次の日毎の準備を行うまで
術者は特定の油を振りかけ敵から結界を張ることで、その場所を奉献する。アンデッド、異形、監視者、セレスチャル、フィーンド、竜のいずれかを選択する。範囲内にいるすべてのクリーチャーは、選択したクリーチャーに対するAC、攻撃ロール、ダメージ・ロール、セーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを得る。
イマジナリー・ロックボックス 呪文5 Imaginary Lockbox
精神集中 操作 精神
出典 Player Core 2 247ページ
体系 秘術、始原
発動 1分
距離 接触;目標 容器1つと合計10バルクまでの内容物
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
体系 秘術、始原
発動 1分
距離 接触;目標 容器1つと合計10バルクまでの内容物
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
術者は容器とその中身を、術者だけが見てやりとりできる、術者の心の中に保存された想像上の形に変える。容器の物理的な性質(素材、鍵、その他の機能)は、この呪文の発動には影響ないが、容器にクリーチャーを収めることはできない。容器は無視できるバルクで、容器内のすべてを見ることができる。
術者は精神集中と操作の特性を持つ3アクションの連続行動として、この箱からアイテムを取り出せる。取り出したアイテムを戻すことはできない。この呪文は“解除”できる。呪文が終了すると容器は通常の状態に戻り、手に収まる場合は手の中に、収まらない場合は隣接した地面に現れる。
インヴィジブル・アイテム [two-actions] 呪文1 Invisible Item
幻術 精神集中 操作
出典 Player Core 2 247ページ
体系 秘術、伝承
距離 接触;目標 物体1つ
持続時間 1時間
体系 秘術、伝承
距離 接触;目標 物体1つ
持続時間 1時間
術者は物体を不可視状態にする。これにより物体は全てのクリーチャーに対して未察知状態になる。クリーチャーは目標を見つけようと試みることができ、成功すればそのクリーチャーに対して隠れた状態になる。そのアイテムが敵対的なアクションの一部として使用されたなら、その敵対的なアクションの後に呪文は終了する。通常、不可視状態の武器を用いても攻撃に特別の利益を得られない。しかし、不可視状態の投擲武器あるいは矢弾が攻撃に使用されると、武器が攻撃したものに戻ってこない限り、攻撃者の隠れている場所の情報を明らかにしない。
インプリント・メッセージ [two-actions] 呪文1 Imprint Message
精神集中 操作
出典 Player Core 2 247ページ
体系 伝承
距離 接触;目標 物体1つ
体系 伝承
距離 接触;目標 物体1つ
術者は目標の物体に念動による振動を投射し、術者の思い描いた短い伝文あるいは感情的な主題を刻みつける。この刷り込まれた感覚は、対象となる物体に物を読み取らせるクリーチャーに明らかにされ、アイテムが存在していた感情的な出来事と置き換えられる。もしこの物体がレトロコグニション呪文の範囲にあるなら、刻みつけられた伝文はその期間の主要な出来事として現れるが、他人の視覚を阻害しない。
この物体がインプリント・メッセージよりもランクの高いリード・オーラの目標になったなら、術者はこの物体が魔法により変質していることに気付く。術者がこの呪文を“呪文発動”すると、過去にその物体に発動されていたインプリント・メッセージの振動は消えてしまう。
ヴァンピリック・メイデン [two-actions] 呪文4 Vampiric Maiden
精神集中 操作 虚無
出典 Player Core 2 254ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健
体系 秘術、信仰、伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健
幽霊のような鋼鉄の乙女(処刑道具)が目標を捉え、その生命力を吸って術者に与える。この呪文は4d4の[刺突]ダメージと4d4の[虚無]ダメージを与える。目標は頑健セーヴを試みなければならない。術者は目標が受けた[虚無]ダメージに等しい一時的ヒット・ポイントを得る(抵抗や弱点などを適用した後の値を用いること)。1分後、術者はこの呪文で得た一時的ヒット・ポイントが残っていればそれを失う。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は半減ダメージを受ける。
失敗 目標は血を吸うアイアン・メイデンに捕えられる。目標は全てのダメージを受け、1ラウンドが経過するか自力で抜け出すために“扱う”を使用するかのいずれかまで動けない状態になる。
大失敗 目標は2倍のダメージを受け、1ラウンドが経過するか“脱出”に成功するか(DCは術者の呪文DCに等しい)のいずれかまで動けない状態になる。
成功 目標は半減ダメージを受ける。
失敗 目標は血を吸うアイアン・メイデンに捕えられる。目標は全てのダメージを受け、1ラウンドが経過するか自力で抜け出すために“扱う”を使用するかのいずれかまで動けない状態になる。
大失敗 目標は2倍のダメージを受け、1ラウンドが経過するか“脱出”に成功するか(DCは術者の呪文DCに等しい)のいずれかまで動けない状態になる。
高ランク化(+1) [刺突]ダメージと[虚無]ダメージはそれぞれ1d4ずつ増加する。
ヴィジョンズ・オヴ・デンジャー [three-actions] 呪文7 Visions of Danger
聴覚 精神集中 操作 幻術 視覚
出典 Player Core 2 254ページ
体系 伝承
血脈 フェイ
距離 500フィート;効果範囲 30フィートの爆発
防御 基本意志;持続時間 1分
体系 伝承
血脈 フェイ
距離 500フィート;効果範囲 30フィートの爆発
防御 基本意志;持続時間 1分
おぞましいクリーチャーの幻が呪文の効果範囲に広がる。そのクリーチャーは、フィーンドの蠅や動くノコギリの刃など、術者が選んだ特定の外見を持つ小さなスウォームモンスターに見える。この爆発は発生時に爆発内にいた場合と、爆発内に侵入したときと爆発内でターンを開始したときに、クリーチャーに基本意志セーヴを伴う8d8の[精神]ダメージを与える。意志セーヴに大成功したクリーチャーは、直ちにその幻の看破を試みることができる。モンスターに“扱う”をしようとしたり、“捜す”アクションでモンスターを観察したクリーチャーは、幻影の看破を試みることができる。幻影を看破したクリーチャーはその後、幻によるダメージを受けない。
高ランク化(+1) [精神]ダメージは1d8ずつ増加する。
ウィスパーズ・オヴ・ザ・ヴォイド [two-actions] 呪文4 Whispers of the Void
聴覚 精神集中 操作 虚無
出典 Player Core 2 255ページ
体系 信仰、伝承
距離 60フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 頑健
体系 信仰、伝承
距離 60フィート;効果範囲 10フィートの爆発
防御 頑健
術者は言葉を超越した、魔法で敵の耳に届く悪意のある秘密を囁く。言葉は物理的な形を取り、目標の生命力を弱める。目標はそれぞれ頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは2d8の持続[虚無]ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは4d8の持続[虚無]ダメージを受け、吸精状態1になる。
大失敗 クリーチャーは4d8の持続[虚無]ダメージを受け、吸精状態1かつ凶兆状態1になる。
成功 クリーチャーは2d8の持続[虚無]ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは4d8の持続[虚無]ダメージを受け、吸精状態1になる。
大失敗 クリーチャーは4d8の持続[虚無]ダメージを受け、吸精状態1かつ凶兆状態1になる。
高ランク化(+2) 持続[虚無]ダメージは成功時に1d8ずつ、失敗および大失敗時に2d8ずつ増加する。
ウェブ [three-actions] 呪文2 Web
精神集中 操作
出典 Player Core 2 255ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 10フィートの爆発;持続時間 1分
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 10フィートの爆発;持続時間 1分
術者は効果範囲に粘着性のある蜘蛛の糸を張り、クリーチャーの移動を妨害する。蜘蛛の糸で埋め尽くされたマスは移動困難地形となる。蜘蛛の糸の中にいるクリーチャーが移動アクションを開始するか移動アクションで蜘蛛の糸の中に入るかするたびに、クリーチャーは移動速度に状況ペナルティを受け動けない状態になるかどうかを判断するために、呪文DCに対して〈運動〉判定あるいは反応セーヴを試みなければならない。蜘蛛の糸から出てきたクリーチャーは、その蜘蛛の糸による移動速度への状態ペナルティを受けなくなる。
5以上の[斬撃]ダメージか1以上の[火炎]ダメージを与える1回の攻撃か効果によって、マス1つの蜘蛛の糸を取り除くことができる。マスのACは5であり、自動的にセーヴィング・スローに失敗する。
大成功 クリーチャーは影響を受けず、そのターンの間、蜘蛛の糸に対してさらに〈運動〉判定あるいはセーヴィング・スローを試みる必要はない。〈運動〉判定を行った場合、その移動の間、通過したマスから蜘蛛の糸を取り除く。
成功 クリーチャーはそのアクションの間効果を受けない。〈運動〉判定を行った場合、そのマスから離れた後、その移動の間、蜘蛛の糸を取り除く。
失敗 クリーチャーは次のターンの開始時まで、移動速度に-10フィートの状況ペナルティを受ける。
大失敗 クリーチャーは次のターンの開始時まで動けない状態になる。その後1ラウンドの間、クリーチャーは移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。動けない状態から逃れるために“脱出”を試みることができる。
成功 クリーチャーはそのアクションの間効果を受けない。〈運動〉判定を行った場合、そのマスから離れた後、その移動の間、蜘蛛の糸を取り除く。
失敗 クリーチャーは次のターンの開始時まで、移動速度に-10フィートの状況ペナルティを受ける。
大失敗 クリーチャーは次のターンの開始時まで動けない状態になる。その後1ラウンドの間、クリーチャーは移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。動けない状態から逃れるために“脱出”を試みることができる。
高ランク化(4ランク) 呪文の範囲は20フィートの爆発に増加し、射程は60フィートに伸びる。
ウェポン・オヴ・ジャッジメント [two-actions] 呪文9 Weapon of Judgment
精神集中 操作 傾倒 霊魂
出典 Player Core 2 255ページ
体系 信仰
必要条件 神格を有すること。
距離 100フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
体系 信仰
必要条件 神格を有すること。
距離 100フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
巨大な霊魂エネルギーの武器が出現し、目標の上空を漂う。この武器はぼんやりとしており、術者の神の好む武器に似た外観を持つ。この呪文を発動するとき、戦争か平和のどちらかを指定する。
「戦争」を指定した場合、術者は見ることのできるクリーチャー1体を心の中で選択する。これは術者と目標の両方が見ることができるクリーチャーでなければならない。目標はそれがどのクリーチャーであるかを本能的に理解する。目標の各ターンの終了時に、目標がそのターンに術者が選んだクリーチャーに対して敵対的な行動をとらなかった場合、その武器は目標に“打撃”を行う。
「平和」を指定した場合、術者は味方を5人まで心の中で選択する。目標はそれらの味方が誰であるかを本能的に理解する。目標が術者や選択した味方に対して敵対的なアクションをとるたびに、武器は目標に“打撃”を行う。アクションがファイアーボールや《大旋風》のような複数の味方を目標にしたとしても、武器はアクション1回につき1回だけ攻撃する。
この武器による“打撃”は近接武器攻撃だが、術者の呪文攻撃修正が適用される。その外見に関わらず、その武器は4d10のダメージを与える。このダメージ種別は選択した武器と同じ(多用途武器の場合その種別のいずれか)である。クリーチャーに特に有効な場合(GMが判断する)、この武器は代わりに[霊魂]ダメージを与える。その武器の他のデータや性質は適用されず、射撃武器であっても隣接するクリーチャーにのみ“打撃”する。この武器は複数回攻撃ペナルティを受け、それは目標のターン中に増加するが、そのペナルティは術者のものとは独立している。
ウェポン・オヴ・ジャッジメントはトリガーや抵抗などにおいて武器として扱われる。この武器は場所をとらず、挟撃も提供せず、クリーチャーが持つ他の性質も持たない。また、この武器は“打撃”以外の攻撃を行えず、武器に影響を与える特技や呪文はこの武器に適用されない。
高ランク化(+1) ダメージは1d10ずつ増加する。
ヴォーミット・スウォーム [two-actions] 呪文2 Vomit Swarm
精神集中 操作
出典 Player Core 2 254ページ
体系 秘術、伝承、始原
神格 グラウンダー
効果範囲 30フィートの円錐形
防御 基本反応
体系 秘術、伝承、始原
神格 グラウンダー
効果範囲 30フィートの円錐形
防御 基本反応
術者は魔法の蟲の群れを吐き出す。術者は自分の想像からクリーチャーを呼び起こし、そのクリーチャーの姿を自由に変えることができる(通常は蠍、ゴキブリ、蜂、いもむしの混ざったもの)が、その形態が呪文の効果を変えることはない。蟲は範囲内にいるものに誰であれ群がり、噛みつきと毒針で2d8の[刺突]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。このセーヴィング・スローに失敗したものは、加えて不調状態1になる。呪文が終了すると、群れは消えてしまう。
高ランク化(+1) ダメージは1d8ずつ増加する。
ウォール・オヴ・フレッシュ [two-actions] 呪文5 Wall of Flesh
精神集中 操作
出典 Player Core 2 254ページ
体系 信仰、伝承、始原
距離 60フィート
持続時間 1分
体系 信仰、伝承、始原
距離 60フィート
持続時間 1分
術者は高さ20フィートの生きた肉でできた壁を30フィートまでの長さの直線上に作り出す。壁の厚みは3フィートで、5フィート幅の区画毎にAC19とヒット・ポイント75を持つ術者が望むなら、壁の高さや長さを短くしても良い。壁は区切りのない開かれた空間に作られなければならないため、クリーチャーや物体を貫くことはできない。そうするなら呪文は失われる。この壁を“修理”することはできないが、活力で回復でき、治癒呪文及び能力で治癒できる。
術者はこの呪文を“呪文発動”する際に壁の特徴を以下から1つ選ぶ。
- 腕 壁は掴みかかる腕の塊だ。壁から5フィート以内でターンを終了した全てのクリーチャーは反応セーヴを試みなければならない。
成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
失敗 クリーチャーは壁によってつかまれた状態になる。これは1ラウンドが経過するか呪文DCに対する“脱出”に成功するかのいずれかまで持続する。
大失敗 クリーチャーは壁によって拘束状態になる。これは1ラウンドが経過するか呪文DCに対する“脱出”に成功するかのいずれかまで持続する。
失敗 クリーチャーは壁によってつかまれた状態になる。これは1ラウンドが経過するか呪文DCに対する“脱出”に成功するかのいずれかまで持続する。
大失敗 クリーチャーは壁によって拘束状態になる。これは1ラウンドが経過するか呪文DCに対する“脱出”に成功するかのいずれかまで持続する。
- 目 壁には瞬きしない無数の眼が浮き出ている。術者はこれらを通してものを見ることができ、壁の視線内における視覚の知覚判定に+2の状況ボーナスを得る。加えて、術者は遠隔攻撃あるいは呪文の視線を決定するためにこれらの目を使用できる。ただし、壁を通して効果線を通すことはできない。
- 口 壁には歯の生えた無数の口が表面に並んでいる。口は壁から5フィート以内でターンを終了した全てのクリーチャーに“打撃”する。この“打撃”には術者の呪文攻撃修正値を用い、2d6の[刺突]ダメージを与える。口はポーションを消化できる。壁は生きており、ヒーリング・ポーションからヒット・ポイントを回復できるが、移動能力を与えるいかなる効果の利益も得ない。その他については、GMがポーションが壁に効果を及ぼすかを決定する。
オブジェクト・リーディング [two-actions] 呪文1 Object Reading
精神集中 操作
出典 Player Core 2 248ページ
体系 伝承
神格 コズミック・キャラヴァン
距離 接触;目標 物体1つ
体系 伝承
神格 コズミック・キャラヴァン
距離 接触;目標 物体1つ
術者は物体1つの上に手を置き、過去一週間の間に物体が巻き込まれた感情的な出来事についての断片的な情報を得る。情報の種類はGMが決定する。同じ物体に複数回オブジェクト・リーディングを発動した場合、実者は単一の出来事についてその出来事の追加情報を得るか、適切な時間枠の中で起きた別の感情的な出来事についての情報を得るかのいずれかのために精神集中できる。
高ランク化(2ランク) 術者は過去一ヶ月の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(4ランク) 術者は過去一年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(6ランク) 術者は過去10年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(8ランク) 術者は過去100年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(9ランク) 術者はその物体の発生から終わりまでのすべての間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(4ランク) 術者は過去一年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(6ランク) 術者は過去10年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(8ランク) 術者は過去100年の間に起きた出来事1つについて知ることができる。
高ランク化(9ランク) 術者はその物体の発生から終わりまでのすべての間に起きた出来事1つについて知ることができる。
カース・オヴ・ロスト・タイム [two-actions] 呪文3 Curse of Lost Time
精神集中 操作 呪い 虚無
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 大型かそれより小さい、物体1つか人造1体か生きているクリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 さまざま
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 大型かそれより小さい、物体1つか人造1体か生きているクリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 さまざま
術者が目標に急速に加齢ないし腐食する呪いをかける。この効果は目標が物体か人造か生きているクリーチャーかによって異なる。アーティファクト、および貴重な素材で作られた物体や人造(GMが判断する)は、この効果に完全耐性を持つ。
- 人造 人造は4d6のダメージを受ける(基本頑健セーヴ)。失敗すると、1時間の間人造はよたつき状態1および虚弱状態1になり、“修理”されることができず、この呪いは人造のヒット・ポイントを回復しようとする全ての呪文の無効化を試みる。大失敗の場合、この効果は永遠の持続時間を持つ。
- 生きているクリーチャー 生きているクリーチャーは頑健セーヴを試みなければならない。加齢しないクリーチャーは完全耐性を持つ。
大成功 生きているクリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 生きているクリーチャーはわずかに歳をとり、1ラウンドの間よたつき状態1かつ虚弱状態1になる。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1時間。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は永遠。
成功 生きているクリーチャーはわずかに歳をとり、1ラウンドの間よたつき状態1かつ虚弱状態1になる。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1時間。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は永遠。
- 物体 物体を誰かが持っているなら、所持者は頑健セーヴを試みてもよい。所持者がセーヴに失敗するか物体を誰も持っていない場合、物体は即座に4d6のダメージを受け(硬度は通常通り適用される)、アイテムは永続の持続時間で呪われる。この呪いが終了するまで、アイテムは粗悪品となり、“修理”できず、物体のヒット・ポイントを回復しようとする呪文を無効化しようと試みる。クレンズ・アフリクションはこの呪文の効果を受けた物体を目標にすることができる。
高ランク化(+1) ダメージは1d6ずつ増加する。
カウントレス・アイズ [two-actions] 呪文4 Countless Eyes
精神集中 操作
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
無数の目が接触したクリーチャーの身体中に現れ、一度に全ての方向を見ることができるようになる。目標は呪文の持続時間の間挟撃されない。加えて、目標が“捜す”に成功すると、代わりに大成功になる。
カメレオン・コート [three-actions] 呪文5 Chameleon Coat
精神集中 操作 幻術
出典 Player Core 2 242ページ
体系 始原
距離 15フィート;目標 クリーチャー8体まで
持続時間 10分
体系 始原
距離 15フィート;目標 クリーチャー8体まで
持続時間 10分
術者は目標が動かない時に、目標の衣服や装備品の表層の色を周囲の環境に近いものへと変える。この呪文の効果を受けたものは“隠れ身”のために行う〈隠密〉判定に+3の状態ボーナスを得る。この呪文で変化した色は、たとえその変化が劇的であっても、環境に合うように常に変化する。この呪文の効果を受けている装備品や衣服の一部がクリーチャーから離れると、そのクリーチャーに対するこの呪文は終了する。
高ランク化(6ランク) この呪文の効果を受けたクリーチャーが、30フィート以内にいるそのクリーチャーを見ているクリーチャーに対する“忍び歩き”のための〈隠密〉で大失敗をロールしたなら、呪文は緩やかな催眠術をかけて代わりにその判定は失敗になる。
高ランク化(8ランク) 6ランクと同様だが、状態ボーナスは+4。
高ランク化(8ランク) 6ランクと同様だが、状態ボーナスは+4。
キャリーオール [two-actions] 呪文1 Carryall
精神集中 力場 操作
出典 Player Core 2 242ページ
体系 秘術、伝承
神格 Horus
持続時間 8時間
体系 秘術、伝承
神格 Horus
持続時間 8時間
魔法の力場で作られた小さな足場が運搬車として術者に隣接した場所に実体化する。この足場は不可視状態あるいはぼんやりとした姿で、直径2フィートで、術者の後方5フィート、地面のすぐ上に浮いている。足場は最大5バルクの物体を保持できるが、その上に載せられる必要がある。円盤の上にある物は呪文が終了すると地面に落ちる。術者は“維持”を行うことで、この足場を地面の上を30フィートまで動かしたり、その場に留めたり、術者の者に戻して追跡を再開させたりすることができる。
クリーチャーが足場の上に乗ろうとした場合、足場の重量限界を超える者が積載された場合、誰かが足場を持ち上げたり無理矢理地面より上に持ち上げたりした場合、術者が足場から60フィート以上離れた場合、呪文は終了する。
高ランク化(4ランク) 足場は10バルクまで運搬でき、クリーチャーが上に乗ることもでき、地面の上だけではなく中空に浮かしたりすることができるようになる。
グーリッシュ・クレーヴィングズ [two-actions] 呪文2 Ghoulish Cravings
精神集中 呪い 操作 精神
体系 信仰、伝承
出典 Player Core 2 246ページ
距離 接触;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
距離 接触;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
術者は目標に触れて生肉を喰らいたいという欲望に圧倒させる。目標は意志セーヴを試みなければならない。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は望まぬ飢えにより不調状態1になる。
失敗 目標は不調状態2になり、目標が生肉を食うまでこの不調状態値を1未満に減少できなくなる。クリーチャーが生肉の持ち合わせがない場合、“扱う”アクションで間合い内にある死体を齧ることで摂取できる。
大失敗 失敗と同様だが、目標は生肉を食うまでこの不調状態値を2未満に減少できない。
成功 目標は望まぬ飢えにより不調状態1になる。
失敗 目標は不調状態2になり、目標が生肉を食うまでこの不調状態値を1未満に減少できなくなる。クリーチャーが生肉の持ち合わせがない場合、“扱う”アクションで間合い内にある死体を齧ることで摂取できる。
大失敗 失敗と同様だが、目標は生肉を食うまでこの不調状態値を2未満に減少できない。
グラヴィティ・ウェル [two-actions] 呪文3 Gravity Well
精神集中 操作
出典 Player Core 2 246ページ
体系 秘術、伝承
神格 Otolmens, The Path of the Heavens
距離 120フィート;効果範囲 30フィートの爆発
防御 反応
体系 秘術、伝承
神格 Otolmens, The Path of the Heavens
距離 120フィート;効果範囲 30フィートの爆発
防御 反応
術者は変質した重力の球を作り出す。範囲内にいる全てのクリーチャーと固定されていない物体は、反応セーヴィング・スローの結果に応じてその球の中央に向かって移動する。これは強制移動のルールに従う。球の中心付近に十分な空間がない場合、中心に近いクリーチャーと物体から順に、他のクリーチャーを妨害しないように、セーヴィング・スローの結果によって決まる値まで移動する。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは球の中心に向かって5フィート移動する。
失敗 クリーチャーは球の中心に向かって15フィート移動する。
大失敗 クリーチャーは球の中心に向かって30フィート移動する。
成功 クリーチャーは球の中心に向かって5フィート移動する。
失敗 クリーチャーは球の中心に向かって15フィート移動する。
大失敗 クリーチャーは球の中心に向かって30フィート移動する。
クラッシング・ウェイヴ [two-actions] 呪文3 Crashing Wave
精神集中 操作 水
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、始原
効果範囲 30フィートの円錐形
防御 基本反応
体系 秘術、始原
効果範囲 30フィートの円錐形
防御 基本反応
術者は自分から離れるように掃き出す、打ち砕く波を招来する。術者は範囲内のクリーチャーに6d6の[殴打]ダメージを与える。この水は同時に範囲内の魔法でない火を消す。
高ランク化(+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
グリズリー・グロウス [two-actions] 呪文5 Grisly Growths
精神集中 操作
出典 Player Core 2 246ページ
体系 秘術、始原
距離 60フィート;目標 実体のあるクリーチャー1体
防御 基本頑健
体系 秘術、始原
距離 60フィート;目標 実体のあるクリーチャー1体
防御 基本頑健
この陰惨な呪文は目標の四肢や器官を過剰に成長させる。それにより目標の指を草むらのように無数に生やしたり、ひどい場所に目を開かせたり、体の側面から脚を生やしたり、その他の別の症状を引き起こしたりする。目標は最初の特徴が生まれた時に10d6の[刺突]ダメージ(基本頑健セーヴ)を受ける。この呪文は粘体やプロティアンなど、体を自在に変化できる、あるいは四肢を持たないクリーチャーにはなんの効果もない。この成長した部位はすぐに腐り、1ラウンド後には落ちて無くなってしまう。
加えて、目標の最初のセーヴが大成功でない限り、目標の30フィート以内にいるクリーチャーは意志セーヴを行わねばならない。このセーヴの後、グリズリー・グロウスによるこの二つ目の効果に対して一次的耐性を得る。この追加効果は精神かつ視覚効果である。
高ランク化(+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
クローク・オヴ・カラーズ [two-actions] 呪文5 Cloak of Colors
精神集中 操作 視覚
出典 Player Core 2 242ページ
体系 秘術、伝承
神格 Falayna, The Resplendent Court, Thisamet
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
体系 秘術、伝承
神格 Falayna, The Resplendent Court, Thisamet
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
色の渦巻く外套が目標を覆い隠す。クリーチャーはそれに隣接している間目が眩んだ状態になり、目標を攻撃すると鮮やかな閃光を放つ。近接攻撃で目標に攻撃を命中させたクリーチャーは、意志セーヴを試みなければならない。その後、クリーチャーはこのターンの終了まで一時的耐性を得る。この効果は無力化の特性を持つ。
クロマ・リーチ [two-actions] 呪文4 Chroma Leach
精神集中 操作
出典 Player Core 2 242ページ
体系 伝承
距離 接触;目標 生きているクリーチャー1体
防御 頑健
体系 伝承
距離 接触;目標 生きているクリーチャー1体
防御 頑健
術者の手は星々の先にあるあり得ない色で輝き、術者の接触は生きているものの色と生命力を打ちのめす。目標は頑健セーヴを試みなければならない。ノームの特性を持つクリーチャーは、このセーヴに−2の状況ペナルティを受ける。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は1ラウンドの間虚弱状態2になる。
失敗 目標は吸精状態1かつ、1分の間虚弱状態2になる。加えて、目標は気力が低下し倦怠感に満たされる。1ラウンドの間、目標が移動アクションの使用を試みるなら、術者の呪文DCに対して意志セーヴを行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。この効果は精神かつ感情効果である。
大失敗 失敗と同様だが、クリーチャーは永続的に吸精状態2かつ虚弱状態2になる(ただし、{サウンド・ボディのような魔法はこれらの状態を取り除くことができる)。
成功 目標は1ラウンドの間虚弱状態2になる。
失敗 目標は吸精状態1かつ、1分の間虚弱状態2になる。加えて、目標は気力が低下し倦怠感に満たされる。1ラウンドの間、目標が移動アクションの使用を試みるなら、術者の呪文DCに対して意志セーヴを行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。この効果は精神かつ感情効果である。
大失敗 失敗と同様だが、クリーチャーは永続的に吸精状態2かつ虚弱状態2になる(ただし、{サウンド・ボディのような魔法はこれらの状態を取り除くことができる)。
ゲイル・ブラスト [two-actions] キャントリップ1 Gale Blast
風 キャントリップ 精神集中 操作
出典 Player Core 2 246ページ
体系 秘術、始原
効果範囲 5フィートの放射
防御 頑健
体系 秘術、始原
効果範囲 5フィートの放射
防御 頑健
風が術者の伸ばした手から流れ、術者の周囲5フィート放射で渦巻く。範囲内の各クリーチャーは頑健セーヴを伴う1d6の[殴打]ダメージを受ける。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
失敗 クリーチャーはすべてのダメージを受け、術者から5フィート押しやられる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、術者から10フィート押しやられる。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
失敗 クリーチャーはすべてのダメージを受け、術者から5フィート押しやられる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、術者から10フィート押しやられる。
高ランク化(+1) ダメージは1d6ずつ増加する。
ゴーストリィ・トラジェディ 呪文4 Ghostly Tragedy
アンコモン 精神集中 操作 霊魂
出典 Player Core 2 246ページ
体系 信仰、伝承
発動 1分
効果範囲 60フィートの放射
持続時間 10分
体系 信仰、伝承
発動 1分
効果範囲 60フィートの放射
持続時間 10分
この呪文は術者がこの呪文を“呪文発動”した時点から見て最も新しい暴力的な出来事と名前を土地の霊に再現するように強制する。術者は主要な犠牲者の役割を演じる。この再現は犠牲者が死亡するあるいは傷を受ける直前の9分間を描いたものだ。霊は姿を変えないため、再現の登場人物の姿を捜査する助けにはならない。行方不明のクリーチャーの霊的な姿は必要があれば具現化し、行方不明のアイテムは影のような外観で現れる。
上映が終わると、術者は場面に登場した幽霊のような姿の数1つにつき2d6の[虚無]ダメージを受ける(通常は犠牲者以外でその出来事に巻き込まれたクリーチャーの数に等しい)。その幽霊のような再現を目撃した全てのクリーチャーは、術者も含め、新しい手がかりや情報を得るために、その出来事に関する調査のための判定を試みることができる。
コレクティヴ・トランスポジション [two-actions] 呪文6 Collective Transposition
精神集中 操作 瞬間移動
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、伝承
神格 Andoletta, Bolka
効果範囲 30フィートの放射;目標 クリーチャー2体まで
防御 意志
体系 秘術、伝承
神格 Andoletta, Bolka
効果範囲 30フィートの放射;目標 クリーチャー2体まで
防御 意志
術者は目標を範囲内の新しい位置に瞬間移動させる。クリーチャーは新しい空間に収まることができ、誰にも占められておらず、範囲内に完全にいて、術者の視線上になければならない。同意しないクリーチャーは意志セーヴを試みることができる。
大成功 目標は望む位置に瞬間移動できる。距離内を目的地として選ぶこと。
成功 目標はなんの効果も受けない。
失敗 術者は目標を瞬間移動させ、その目的地を選ぶ。
成功 目標はなんの効果も受けない。
失敗 術者は目標を瞬間移動させ、その目的地を選ぶ。
高ランク化(+1) 目標の数が1ずつ増加する。
コローシヴ・マック [two-actions] 呪文5 Cloak of Colors
強酸 精神集中 操作
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、始原
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発2つ内の全てのマス
持続時間 1分
体系 秘術、始原
距離 120フィート;効果範囲 10フィートの爆発2つ内の全てのマス
持続時間 1分
術者は酸性のねばねば溜まりを2つ作り、そこを通過するものの移動を妨げる。各ねばねば溜まりの範囲は上級移動困難地形になる。クリーチャーがいずれかのねばねば溜まりでターンを開始するか、初めて移動アクションの使用中にねばねば溜まりに入ったラウンド毎に、そのクリーチャーは基本反応セーヴを伴う8d6の[強酸]ダメージを受ける。このセーヴィング・スローに大失敗したクリーチャーは、1d6の持続[強酸]ダメージを受ける。通常通り、大型かそれより大きいクリーチャーが両方のねばねば溜まりでターンを開始した場合、1回だけダメージを受ける。
高ランク化(+2) 10フィート爆発を追加で1つ作成する。
コンコーダント・クワイア [one-action]~[three-actions] 呪文1 Concordant Choir
精神集中 音波
出典 Player Core 2 243ページ
体系 信仰、伝承
距離 30フィート;目標 さまざま
防御 基本頑健
体系 信仰、伝承
距離 30フィート;目標 さまざま
防御 基本頑健
術者は残響音の危険な響きを放ち、目標1体に集約するか、拡散して多くの敵にダメージを与えるかする。この呪文の“呪文発動”に費やすアクション数に従って、目標、範囲、領域、およびその他の要素が決定される。
[one-action] 呪文は基本頑健セーヴを伴う1d4の[音波]ダメージを敵1体に与える。
[two-actions] (操作) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを10フィート爆発の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
[three-actions] (操作) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを30フィート放射の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
[two-actions] (操作) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを10フィート爆発の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
[three-actions] (操作) 呪文は基本頑健セーヴを伴う2d4の[音波]ダメージを30フィート放射の範囲内にいる全てのクリーチャーに与える。
高ランク化(+1) 1アクション版のダメージを1d4ずつ、それ以外のダメージを2d4ずつ増加する。
コンテインメント &spcanclass(a2){[two-actions]} 呪文4 Containment
精神集中 力場 操作
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、伝承
神格 Grundinnar, The Last Breath, Urban Prosperity
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 反応;持続時間 1分
体系 秘術、伝承
神格 Grundinnar, The Last Breath, Urban Prosperity
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 反応;持続時間 1分
クリーチャーまたはその周囲のクリーチャーを保護するために、術者はクリーチャー1体を動かない力場の場で包む。場はそれを通過する攻撃、効果、クリーチャー(目標を含む)を妨げる。場の硬度は10、ヒット・ポイントは40で、クリティカル・ヒットと[精密]ダメージに対する完全耐性を持つ。コンテインメントの目標が同意しない場合、その効果は目標の反応セーヴに従って決まる。
大成功 目標は場が作られるときに脱出し、場は壊れてしまう。
成功 場は部分的に作られるが、ヒット・ポイントは40ではなく10。
失敗 場は通常の効果を持つ。
#divlcass
成功 場は部分的に作られるが、ヒット・ポイントは40ではなく10。
失敗 場は通常の効果を持つ。
コンフュージング・カラーズ [two-actions] 呪文8 Confusing Colors
幻術 無力化 操作 些少 視覚
出典 Player Core 2 243ページ
体系 秘術、伝承
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、伝承
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
流れ落ちるように変化する色彩の雲が空中に出現する。クリーチャーは雲の内側にいる間と、雲の範囲から20フィート以内にいる間、目が眩んだ状態になる。クリーチャーは術者がこの呪文を発動したときに内側にいたとき、雲に侵入したとき、雲の内で自分のターンを終了したとき、または雲に対して“捜す”あるいは“扱う”アクションを使用したときに、意志セーヴを試みなければならない。現在雲の影響を受けているクリーチャーは、新たにセーヴを試みる必要はない。
成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間混乱状態になる。
大失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間朦朧状態になる。この朦朧状態が終了した後、この呪文の残りの持続時間の間、このクリーチャーは混乱状態になる。
失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間混乱状態になる。
大失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間朦朧状態になる。この朦朧状態が終了した後、この呪文の残りの持続時間の間、このクリーチャーは混乱状態になる。
サドン・ブライト [two-actions] 呪文2 Sudden Blight
精神集中 操作 虚無
出典 Player Core 2 253ページ
体系 信仰、始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本頑健
体系 信仰、始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本頑健
術者は範囲内の腐敗の進行を加速する。範囲内の生きているクリーチャーは基本頑健セーヴを伴う2d10の[虚無]ダメージを受ける。病気の効果を受けているクリーチャーはこのセーヴに−2の状況ペナルティを受ける。
また、術者は範囲内にある、小型と超小型のクリーチャーでない植物をダメにするために荒廃の力を振り向けることもできる。これにより魔法でない下生えと、それによる移動困難地形、遮蔽、視認困難状態を与える要素を根絶する。サドン・ブライトは枯らす前にその植物に効果を及ぼす魔法効果の無効化を試みる。
高ランク化(+1) ダメージは1d10ずつ増加する。
サモン・レッサー・サーヴィター [three-actions] 呪文1 Summon Lesser Servitor
精神集中 操作 召喚
出典 Player Core 2 253ページ
PFS Note サモン・レッサー・サーヴィター呪文を使用してもよいが、インプは招来させられない。
体系 信仰
距離 30フィート
持続時間 維持、1分まで
PFS Note サモン・レッサー・サーヴィター呪文を使用してもよいが、インプは招来させられない。
体系 信仰
距離 30フィート
持続時間 維持、1分まで
神格は信仰に染まっていない者の招来呪文から最も強力なしもべを嫉妬から守っているが、この呪文を使えば、神の許可の有無にかかわらず、外方次元球の住人を召喚できる。術者はレベルが-1でコモンのセレスチャル、監視者、フィーンドのいずれか1体を招来する。その代わりに、術者は外方次元球に存在するレベルが-1の動物1体を下級の従僕として選択することもできる。術者はこの動物にセレスチャルと聖、フィーンドと邪、監視者のいずれかの特性を与えることを選択してもよい。
神格の傾倒が許可しない聖あるいは邪の特性を持つ従僕を招来することは不義である。例えば、サーレンレイの傾倒は「聖を選択できる」である。そのため君は邪のクリーチャーを招来できない。また、ファラズマは「なし」なので聖と邪のクリーチャーを招来できない。GMは神格に特定の種別のクリーチャーに関する制約があるものと判断し、それを招来することが不義にあたると判断してもよい。
高ランク化(2ランク) クリーチャーは1レベル以下。
高ランク化(3ランク) クリーチャーは2レベル以下。
高ランク化(4ランク) クリーチャーは3レベル以下。
高ランク化(3ランク) クリーチャーは2レベル以下。
高ランク化(4ランク) クリーチャーは3レベル以下。
シール・フェイト [two-actions] 呪文4 Seal Fate
精神集中 操作 呪い 即死
出典 Player Core 2 251ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 接触;目標 生きているクリーチャー1体
防御 頑健
体系 秘術、信仰、伝承
距離 接触;目標 生きているクリーチャー1体
防御 頑健
術者はクリーチャーが特定の終焉――凍死、殴られて死亡、その他術者が指定できる方法での死――を迎えるという呪いをかける。以下の一覧からダメージ種別を1つ選択する:[殴打]、[音波]、[火炎]、[強酸]、[虚無]、[斬撃]、[刺突]、[氷雪]、[雷撃]。この効果は目標の頑健セーヴに従って決まる。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は選択したダメージ種別に対する弱点2を得る。この効果は次の術者のターンの終了時まで持続する。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。選択したダメージ種別によるダメージでクリーチャーのヒット・ポイントが0にまで減少し、そのクリーチャーのレベルが7以下なら、そのクリーチャーは死亡する。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
成功 目標は選択したダメージ種別に対する弱点2を得る。この効果は次の術者のターンの終了時まで持続する。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。選択したダメージ種別によるダメージでクリーチャーのヒット・ポイントが0にまで減少し、そのクリーチャーのレベルが7以下なら、そのクリーチャーは死亡する。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
高ランク化(+2) 弱点は1ずつ、自動的に死亡する可能性があるクリーチャーの最大レベルは4ずつ増加する。
シェアード・インヴィジビリティ [two-actions] 呪文3 Shared Invisibility
オーラ 幻術 操作 些少
出典 Player Core 2 251ページ
体系 秘術、伝承
効果範囲 30フィートの放射;目標 術者と同意するクリーチャー5体まで
持続時間 10分
体系 秘術、伝承
効果範囲 30フィートの放射;目標 術者と同意するクリーチャー5体まで
持続時間 10分
放射内にいる限り、術者とすべての目標はお互いに対して以外は不可視状態になる。この呪文によって不可視状態になったクリーチャーが呪文の範囲から離れた場合、そのクリーチャーは可視状態になり、呪文の範囲に戻ってもその状態は変わらない。この呪文によって不可視状態になったクリーチャーが敵対的な行動をとった場合、その敵対的な行動が完了すると呪文は終了する。
高ランク化(5ランク) 持続時間は1時間に伸びる。
シナスシージャ [two-actions] 呪文5 Synesthesia
精神集中 操作 精神
出典 Player Core 2 253ページ
体系 伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
目標の感覚は突然予期せぬ形で配線され直し、騒音を色の爆発として、匂いを音として処理するようになる。これには3つの効果があり、目標は意志セーヴを試みなければならない。
- 注意力が散漫になるため、目標は精神集中アクションを行うたびにDC5の平目判定に成功しなければならず、そうでなければアクションは失敗し、無駄になる。
- 目標は視覚入力の処理をするのが難しくなり、すべてのクリーチャーと物体は目標から視認困難状態になる。
- クリーチャーは移動が困難になる。その結果よたつき状態3になり、その移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は1ラウンドの間この効果を受ける。
失敗 目標は1分間この効果を受ける。
大失敗 失敗と同様だが、目標は感覚の変化を処理しようと試みてしまい、朦朧状態2になる。
成功 目標は1ラウンドの間この効果を受ける。
失敗 目標は1分間この効果を受ける。
大失敗 失敗と同様だが、目標は感覚の変化を処理しようと試みてしまい、朦朧状態2になる。
高ランク化(9ランク) 術者はクリーチャー5体までを目標にすることができる。
シャーデンフロイデ [reaction] 呪文1 Schadenfreude
精神集中 感情 精神
出典 Player Core 2 250ページ
体系 秘術、信仰、伝承
トリガー 術者が敵の効果に対するセーヴィング・スローで大失敗する。
距離 30フィート;目標 トリガーとなった敵
防御 意志
体系 秘術、信仰、伝承
トリガー 術者が敵の効果に対するセーヴィング・スローで大失敗する。
距離 30フィート;目標 トリガーとなった敵
防御 意志
術者は壊滅的な失敗をしたときに独りよがりに喜んで敵の気をそらす。敵は意志セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーはその面白さに気を取られ、1ラウンドの間、知覚判定と意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。
失敗 クリーチャーはその面白さに圧倒され、1ラウンドの間知性低下状態1になる。
大失敗 クリーチャーはその面白さに夢中になり、1ラウンドの間知性低下状態2になり、かつ朦朧状態1になる。
成功 クリーチャーはその面白さに気を取られ、1ラウンドの間、知覚判定と意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。
失敗 クリーチャーはその面白さに圧倒され、1ラウンドの間知性低下状態1になる。
大失敗 クリーチャーはその面白さに夢中になり、1ラウンドの間知性低下状態2になり、かつ朦朧状態1になる。
シュリンク・アイテム 呪文3 Shrink Item
精神集中 操作 完全変身
体系 秘術
出典 Player Core 2 252ページ
発動 10分
距離 接触;目標 20立方フィートかつ80バルク以下の魔法でない物体1個;持続時間 次に日毎の準備を行うまで
発動 10分
距離 接触;目標 20立方フィートかつ80バルク以下の魔法でない物体1個;持続時間 次に日毎の準備を行うまで
術者は目標をほぼ硬貨大にまで縮小し、そのバルクは無視できるバルクになる。術者はこの呪文を“解除”でき、術者が目標を固い表面に投げつけると呪文は終了する。目標が通常の大きさに戻るまでの間、攻撃したりダメージを与えたりすることはできない。呪文の終了時に物体が通常のサイズに戻る場所がない場合、その物体が通常のサイズになるのに十分な広さの場所に置かれるまでこの呪文の持続時間は続く。
シンティレイティング・セーフガード 呪文6 [reaction] Scintillating Safeguard
操作
出典 Player Core 2 251ページ
体系 信仰、伝承、始原
トリガー 効果1つが術者あるいは距離内のクリーチャー1体に物理ダメージあるいはエネルギー・ダメージを与える。
距離 30フィート;目標 トリガーとなった効果で傷つけられる可能性がある、同意するクリーチャー5体まで
体系 信仰、伝承、始原
トリガー 効果1つが術者あるいは距離内のクリーチャー1体に物理ダメージあるいはエネルギー・ダメージを与える。
距離 30フィート;目標 トリガーとなった効果で傷つけられる可能性がある、同意するクリーチャー5体まで
煌めく魔法の障壁が各目標を取り囲み、トリガーとなった効果から守る。トリガーとなった効果が与える物理ダメージあるいはエネルギー・ダメージから1種類を選択すること。各目標はトリガーとなった効果において、選択したダメージ種別に対する抵抗10を得る。この抵抗は最初のダメージにのみ適用され、持続ダメージや他の継続する効果には適用されない。
高ランク化(+1) 抵抗は1ずつ増加する。
スキャター・スクリー [two-actions] キャントリップ1 Scatter Scree
キャントリップ 地 精神集中 操作
出典 Player Core 2 250ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 連続した5フィート立方体2つ
防御 基本反応;持続時間 1分
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 連続した5フィート立方体2つ
防御 基本反応;持続時間 1分
岩のつながりが無数に範囲内に落ちてくる。散乱した岩は、範囲内のクリーチャーに基本反応セーヴを伴う2d4の[殴打]ダメージを与える。その範囲の地面は、呪文の持続時間の間移動困難地形になる。クリーチャーは“扱う”アクションによりこの石場のマスを掃除して移動困難地形を取り除くことができる。
術者がこの呪文を再度使用すると、術者が以前に発動したスキャター・スクリーは全て終了する。
高ランク化(+1) ダメージは1d4ずつ増加する。
ストレンジ・ジオメトリ [three-actions] 呪文5 Strange Geometry
精神集中 操作 幻術
出典 Player Core 2 252ページ
体系 伝承
神格 スユッダ、悟りし学者の道
距離 60フィート;効果範囲 各辺10フィートの立方体4つまで
防御 意志;持続時間 1分
体系 伝承
神格 スユッダ、悟りし学者の道
距離 60フィート;効果範囲 各辺10フィートの立方体4つまで
防御 意志;持続時間 1分
術者は範囲内が膨らんだり、曲がったり、壊れたりして、奇妙な幾何学空間において互いにねじれているように見えるようにする。この呪文の範囲の立方体を互いに隣接させることはできない。術者がこの呪文を“呪文発動”する際に立方体のいずれかの中にいた、あるいは後で立方体の中に入ったクリーチャーは、後述の効果に対して意志セーヴを試みなければならない。この幻術とやり取りしたクリーチャーは、通常通り幻術を看破するために意志セーヴを試みることができる。
成功 クリーチャーは幻術を看破する。
失敗 立方体内のすべての地形は、クリーチャーが飛行している場合は空気中、登っている場合は壁なども含め、すべてクリーチャーにとって移動困難地形である。クリーチャーが立方体の1つから出るときは、GMが無作為に決定した立方体1つから出る。これは瞬間移動効果である。クリーチャーは選択した立方体の任意の面から出ることができる。無作為に立方体を選択する際、GMはクリーチャーの地形に一致しないものを除外すること。例えば、そのクリーチャーが地面に沿って出て行く場合、GMは地面に出口のない立方体を除外する必要がある。
失敗 立方体内のすべての地形は、クリーチャーが飛行している場合は空気中、登っている場合は壁なども含め、すべてクリーチャーにとって移動困難地形である。クリーチャーが立方体の1つから出るときは、GMが無作為に決定した立方体1つから出る。これは瞬間移動効果である。クリーチャーは選択した立方体の任意の面から出ることができる。無作為に立方体を選択する際、GMはクリーチャーの地形に一致しないものを除外すること。例えば、そのクリーチャーが地面に沿って出て行く場合、GMは地面に出口のない立方体を除外する必要がある。
スパウト [two-actions] キャントリップ1 Spout
キャントリップ 精神集中 操作 水
出典 Player Core 2 252ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 一辺5フィートの立方体1つ
防御 基本反応
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 一辺5フィートの立方体1つ
防御 基本反応
地面から出てきたり、水場から上がってきたり、薄い空気から現れたりという形で、水は上に向かって爆発する。範囲内のすべてのクリーチャーは、基本反応セーヴィング・スローを伴う2d4の[殴打]ダメージを受ける。
術者はこの呪文の範囲を5フィート爆発に変更できる。ただし、そうするには爆発の中心を水の中にする必要がある。この水域は、池や小川のように小さくてもよいが、水たまりや浴槽ほどの大きさであってはならない。
高ランク化(+1) ダメージは1d4ずつ増加する。
スピリチュアル・エピデミック [two-actions] 呪文8 Spiritual Epidemic
精神集中 操作 呪い 霊魂
出典 Player Core 2 252ページ
体系 信仰、伝承
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 信仰、伝承
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
術者は目標を呪い、その精神を消耗させ、その本質に伝染性の罠を残す。目標は意志セーヴを試みなければならない。目標が影響を受けている間に、目標に神格呪文あるいは伝承呪文を発動クリーチャーもスピリチュアル・エピデミックの目標となり、意志セーヴを試みなければならない。呪いはこの形で拡散し続ける。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は1ラウンドの間、虚弱状態2かつ知性低下状態2になる。
失敗 目標は1分の間、虚弱状態2かつ知性低下状態2になり、その後永続的に虚弱状態1かつ知性低下状態1になる。
大失敗 目標は1分の間、虚弱状態3かつ知性低下状態3になり、その後永続的に虚弱状態2かつ知性低下状態2になる。
成功 目標は1ラウンドの間、虚弱状態2かつ知性低下状態2になる。
失敗 目標は1分の間、虚弱状態2かつ知性低下状態2になり、その後永続的に虚弱状態1かつ知性低下状態1になる。
大失敗 目標は1分の間、虚弱状態3かつ知性低下状態3になり、その後永続的に虚弱状態2かつ知性低下状態2になる。
スピリット・センス [two-actions] 呪文2 Spirit Sense
探知 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 2 252ページ
体系 信仰、伝承
効果範囲 30フィートの放射
持続時間 10分
体系 信仰、伝承
効果範囲 30フィートの放射
持続時間 10分
術者は精神を形而上的に開き、近くの霊を知覚できるようにする。術者は“捜索”していなかった場合でさえ、範囲内の霊障や霊魂を発見するための判定を行う。術者は霊障および霊魂に対する以下の判定に+1の状態ボーナスを得る:“捜す”のための知覚判定、“知識の想起”の試み、その存在の証拠を決定づける技能判定、霊障を解除するための技能判定。加えて、術者は霊障および霊魂に対するACとセーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを得る。
高ランク化(6ランク) 呪文の持続時間は次に術者が日毎の準備を行うまで続くようになる。
スピリット・ソング [two-actions] 呪文8 Spirit Song
精神集中 操作 霊魂
出典 Player Core 2 242ページ
体系 信仰、伝承
効果範囲 60フィートの円錐形
防御 基本頑健
体系 信仰、伝承
効果範囲 60フィートの円錐形
防御 基本頑健
術者の魔力のこもった歌は脈打つエーテルのエネルギーの波を送り、範囲内のクリーチャーの霊魂を攻撃し、曲の催眠効果で体が一時的に硬直し、頑健セーヴの結果に応じて14d6の[霊魂]ダメージを与える。スピリット・ソングはクリーチャーの霊魂に影響をおよぼすため、たとえ体が別の場所にある場合でも、意識を投影している目標(プロジェクト・イメージによるものなど)や他のクリーチャーに憑依している目標にダメージを与えることができる。スピリット・ソングの振動波は個体の障壁を通過はしないが貫通する。そのため、範囲内にいる固い物質の中に潜む非実体クリーチャーにもダメージを与えるが、他の部屋にいるクリーチャーにダメージを与えることはない。
大成功 クリーチャーは一切ダメージを受けない。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できない。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できず、朦朧状態1になる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できず、朦朧状態2になる。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できない。
失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できず、朦朧状態1になる。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージを受け、次のクリーチャーのターンの開始時までリアクションを使用できず、朦朧状態2になる。
高ランク化(+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
スペル・リポスト [reaction] 呪文7 Spell Riposte
アンコモン 操作
出典 Player Core 2 252ページ
体系 秘術、信仰、伝承
トリガー 術者が自分の気付いている呪文の目標になる。
体系 秘術、信仰、伝承
トリガー 術者が自分の気付いている呪文の目標になる。
術者はトリガーとなった呪文の無効化を試みる。この呪文が無効化したなら、トリガーとなった呪文は代わりに術者ではなく発動したものを目標にする。スペル・リポストは目標を指定しない呪文(範囲に効果を及ぼす呪文など)に効果を及ぼすことはできない。
スリーフォールド・アスペクト 呪文3 Threefold Aspect
精神集中 操作 完全変身
出典 Player Core 2 254ページ
体系 伝承、始原
発動 1分
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
体系 伝承、始原
発動 1分
持続時間 術者が次に日毎の準備を行うまで
この呪文は術者の異なる3つの年齢段階、乙女(青年)、婦人(成人)、老婆(高齢者)のいずれかに術者を変化させる。この呪文を“呪文発動”する際に1つを選択する。呪文が持続している間、術者はこの呪文を“維持”することで、この3つのいずれか、あるいは本来の年齢に変更できる。術者の姿は年齢に関わらず術者として認識される。そのため、術者を知っているクリーチャーは術者のことを認識でき、年齢が異なることもわかる。
スリーフォールド・アスペクトは術者の様々な年齢の実際の術者の肉体的な年齢と個性を変える。これにより、術者は選択した年齢であると見せるための〈ペテン〉判定に+4の状態ボーナスを得るとともに、未修得であってもこれらの判定に習熟ボーナスとしてレベルを加算できる。加えて、クリーチャーが特別に“捜す”アクションやその他の方法で慎重に調べるかしない限り、クリーチャーは術者が本来の年齢ではないと気づく機会を得られない。この呪文は“解除”できる。
セイクリッド・フォーム [two-actions] 呪文6 Sacred Form
精神集中 操作 完全変身
出典 Player Core 2 250ページ
体系 信仰
持続時間 1分
体系 信仰
持続時間 1分
術者は神のエネルギーをすべて集め、自身を戦闘形態に変える。それは術者と同じサイズの通常の形態に似ているが、神格から与えられた強力な信仰の武装で身を固めた姿である。この形態の間、術者は以下に示したデータと能力を得る。この戦闘形態は両手を持ち、操作アクションを使用できる。術者はこの呪文を“解除”できる。
術者は以下のデータと能力を得る。
- AC=20+術者のレベル。鎧の判定ペナルティと移動速度低下の影響を受けない。
- 一時的ヒット・ポイント10。
- 移動速度40フィート。
- 物理ダメージに対する抵抗3。
- 暗視。
- 術者の清浄な武装による特殊攻撃。術者はこれらのみを“打撃”に使用できる。術者の攻撃ボーナスは+21、ダメージ・ボーナスは+8(遠隔攻撃の場合は+6)。この武器による“打撃”のダメージは3d6の[殴打]ダメージと1d6の[霊魂]ダメージである。術者が神格を持つ場合、術者は神格の好む武器と同じ姿の武器を持つことを選択できる。この場合、その武器のダメージ・ダイス、ダメージ種別、特性を用いること。もし武器が1d4もしくは1d6のダメージ・ダイスを持つ単純武器なら、ダメージ・ダイスを1サイズ大きくするが、[霊魂]ダメージは変化しない。神格の好む武器に対する術者の修正値がこの呪文で与えられた修正値よりも高い場合、そちらを使用してもよい。
- 術者自身の修正値がより低い場合、〈運動〉修正値+23。
高ランク化(8ランク) 術者は代わりにAC=21+術者のレベル、一時的ヒット・ポイント15、物理ダメージに対する抵抗4、攻撃修正値+28、ダメージ・ボーナス+15(遠隔武器の場合+12)、〈運動〉+29を得る。術者が中型かそれより小さい場合、戦闘形態は大型となり、術者の攻撃は10フィートの間合いを持つ。術者が間合いを持つ神格の好む武器を使用する場合、間合いは15フィートになる。
ソウトフル・ギフト [one-action] 呪文1 Thoughtful Gift
操作 瞬間移動
出典 Player Core 2 253ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 120フィート;目標 同意するクリーチャー1体
体系 秘術、信仰、伝承
距離 120フィート;目標 同意するクリーチャー1体
術者は自分が手に保持している軽バルクか無視できるバルクの物体1つを目標へと瞬間移動させる。物体は目標の手が空いていれば目標の手に、空いていなければ足元に現れる。目標は術者が送ろうとする物体が何かを理解する。目標が気絶状態あるいはその物体の受け取りを拒む場合、呪文がクリーチャーを瞬間移動させようとした場合(クリーチャーが異次元の容器の中にいる場合でも)、この呪文は失敗する。
高ランク化(3ランク) 呪文の距離は500フィートに伸びる。
高ランク化(5ランク) 3レベルと同様。加えて、物体の最大バルクは1だけ増加する。術者は1アクションではなく3アクションでこの呪文を“呪文発動”できる。そうするなら、距離は1マイルに伸び、目標に視線が通っている必要はないが、術者は目標と極めて親しくなければならない。
高ランク化(5ランク) 3レベルと同様。加えて、物体の最大バルクは1だけ増加する。術者は1アクションではなく3アクションでこの呪文を“呪文発動”できる。そうするなら、距離は1マイルに伸び、目標に視線が通っている必要はないが、術者は目標と極めて親しくなければならない。
ダル・アンビション [two-actions] 呪文4 Dull Ambition
精神集中 操作 呪い 精神 不運
出典 Player Core 2 244ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 秘術、信仰、伝承
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
術者は目標に、各ターンの目的を意図せず台無しにすることで、動機や大望を必要とする人生の全ての行いが失敗する呪いをかける。効果は目標の意志セーヴに基づいて決定される。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 1時間の間、目標はイニシアチブ・ロールにおいて2回ロールして悪い出目を使用する。
失敗 1日の間、目標はイニシアチブ・ロールと余暇連続行動の成功度を決定するすべての判定において、2回ロールして悪い出目を使用する。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
成功 1時間の間、目標はイニシアチブ・ロールにおいて2回ロールして悪い出目を使用する。
失敗 1日の間、目標はイニシアチブ・ロールと余暇連続行動の成功度を決定するすべての判定において、2回ロールして悪い出目を使用する。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
チャリタブル・アージ [two-actions] 呪文2 Charitable Urge
精神集中 操作 無力化 精神
出典 Player Core 2 242ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 秘術、信仰、伝承
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
術者は目標に、各ターンの目的を意図せず台無しにすることで、動機や大望を必要とする人生の全ての行いが失敗する呪いをかける。効果は目標の意志セーヴに基づいて決定される。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は衝動と戦い、朦朧状態1となる。
失敗 次のターンの間、目標は他のことをする前に最も近いクリーチャーに所持品を提示する必要がある。目標はどのアイテムを与えるかを選択する。戦闘中の遭遇時の武器など、現在防御に使用しているアイテムのみを持っている場合は、アイテムを放棄する代わりに1ラウンドの間朦朧状態になることを選択できる。これには、通常通り、目標がアイテムをしまうために“扱う”したり、最も近いクリーチャーに到達するために移動したりする必要があることもある。また、アイテムを目標に渡すには常に“扱う”アクションが必要になる。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は4ラウンドで、目標は自分の各ターンに失敗の効果を繰り返さなければならない。各ターンの終了時に、目標は新たに意志セーヴを試み、成功すれば持続時間を1ラウンドだけ減少させることができる。大成功ならば、効果はすべて終了する。
成功 目標は衝動と戦い、朦朧状態1となる。
失敗 次のターンの間、目標は他のことをする前に最も近いクリーチャーに所持品を提示する必要がある。目標はどのアイテムを与えるかを選択する。戦闘中の遭遇時の武器など、現在防御に使用しているアイテムのみを持っている場合は、アイテムを放棄する代わりに1ラウンドの間朦朧状態になることを選択できる。これには、通常通り、目標がアイテムをしまうために“扱う”したり、最も近いクリーチャーに到達するために移動したりする必要があることもある。また、アイテムを目標に渡すには常に“扱う”アクションが必要になる。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は4ラウンドで、目標は自分の各ターンに失敗の効果を繰り返さなければならない。各ターンの終了時に、目標は新たに意志セーヴを試み、成功すれば持続時間を1ラウンドだけ減少させることができる。大成功ならば、効果はすべて終了する。
チリング・スプレー [two-actions] 呪文1 Chilling Spray
氷雪 精神集中 操作
出典 Player Core 2 242ページ
体系 秘術、始原
神格 コスチチェ
守護者の主題 バーバ・ヤーガ
効果範囲 15フィートの円錐形
防御 反応
体系 秘術、始原
神格 コスチチェ
守護者の主題 バーバ・ヤーガ
効果範囲 15フィートの円錐形
防御 反応
氷のかけらが術者の手から円錐形に放たれ、目標を霜の層で覆う。術者は範囲内のクリーチャーに2d4の[氷雪]ダメージを与える。効果を受けたものはそれぞれ反応セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーはすべてのダメージを受け、2ラウンドの間移動速度に-5フィートの状態ペナルティを受ける。
大失敗 クリーチャーは2倍ダメージを受け、2ラウンドの間移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受ける。
失敗 クリーチャーはすべてのダメージを受け、2ラウンドの間移動速度に-5フィートの状態ペナルティを受ける。
大失敗 クリーチャーは2倍ダメージを受け、2ラウンドの間移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。
高ランク化(+1) ダメージは2d4ずつ増加する。
ディスマントル [two-actions] 呪文2 Dismantle
精神集中 操作
出典 Player Core 2 244ページ
体系 秘術、始原
距離 接触;目標 1バルク以下で、術者が保持している魔法でない物体1つ
持続時間 1分
体系 秘術、始原
距離 接触;目標 1バルク以下で、術者が保持している魔法でない物体1つ
持続時間 1分
術者は物体1つに触れ、構成要素のかけらへと即座に分解する。目標が複数の構成要素で作られていない場合(岩一つを削って作った石像など)、この呪文は失敗する。また、輪縄や罠のような危険な物体に使用すると、そのトリガーを満たす。物体は破損状態になり、構成要素は通常の服や鎧の下に隠せるほど小さなものとなる。術者はこの呪文を“解除”できる。この呪文が終了すると、物体は元の姿へと再構成され、術者に手が空いていればその手の中に、塞がっていれば足元も地面に現れる。再構成されると破損状態は取り除かれ物体のHPは術者がこの呪文を“呪文発動”した時の値に戻る。
高ランク化(4ランク) 呪文は10分間持続する。
高ランク化(6ランク) 呪文は次の日毎の準備まで持続する。
高ランク化(6ランク) 呪文は次の日毎の準備まで持続する。
デジャ・ヴュー [two-actions] 呪文1 Deja Vu
無力化 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 2 244ページ
体系 秘術、伝承
神秘 時
守護者の主題 cobyslarni
距離 100フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 2ラウンド
体系 秘術、伝承
神秘 時
守護者の主題 cobyslarni
距離 100フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 2ラウンド
術者は目標の精神内の思考過程を循環させ、その瞬間に行われた意味のあるアクションを繰り返させる。目標は意志セーヴを試みなければならない。目標が失敗すると、目標がその次のターンに使用するアクションがなんであれ、目標は以降のターンにそれらを繰り返し行わなければならない。これらのアクションは可能な限り同じ順番で同じ指定がなされなければならない。例えば、目標が攻撃を行なったなら、目標は次のターンに可能ならば同じ目標に対して行わなければならず、目標が移動したなら、目標は次のターンに可能ならば同じ方向と距離でなければならない。
例えばすでに消費した呪文や死亡したクリーチャーを目標にしていた呪文の“呪文発動”など、目標がアクションを繰り返せない場合、目標はそのアクションを自分が選択して行えるが、その場合は目標のターンの終了時まで、目標は知性低下状態1になる。
高ランク化(3ランク) 持続時間は次に術者が日毎の準備を行うまで。
高ランク化(7ランク) 持続時間は無限。
高ランク化(7ランク) 持続時間は無限。
テレパシック・ディマンド [three-actions] 呪文9 Telepathic Demand
精神集中 操作 無力化 言語 精神
出典 Player Core 2 253ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 惑星内;目標 既に術者がテレパシー的な繋がりを持っているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 秘術、信仰、伝承
距離 惑星内;目標 既に術者がテレパシー的な繋がりを持っているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
術者は75文字以下のメッセージを目標に送り、目標は75文字以内で自分のメッセージを即座に送り返すことができる。術者のメッセージは陰湿な意味合いを持ち、サジェスチョン呪文の効果を持つ。これは会話による示唆の代わりにメッセージを用いるものだ。セーヴに成功すると、目標は1日の間一時的耐性を得る。大成功の場合、目標は1ヶ月の間一時的耐性を得る。術者は過去にテレパシーによるコンタクト(テレパシーなど)を取ったことのあるクリーチャーのみを目標にすることができる。
ドリーム・カウンシル 呪文8 Dream Council
精神集中 操作 幻術 精神 睡眠
出典 Player Core 2 244ページ
体系 秘術、伝承
発動 10分
距離 惑星内;目標 術者が名前を知っており対面したことのあるクリーチャー12体まで;持続時間 1時間
体系 秘術、伝承
発動 10分
距離 惑星内;目標 術者が名前を知っており対面したことのあるクリーチャー12体まで;持続時間 1時間
術者がこの呪文を“呪文発動”するとき、術者を含んだ全ての目標は即座に眠りにつくことを選択できる。眠りにつくことを選択しなかったクリーチャーに対してはこの呪文は終了する。眠った目標は共有する夢に参加し、同じ部屋にいるように互いに意思疎通を行える。個々の目標は目覚めたときにこの共有した夢から離れていき、全ての目標が目覚めた時点で呪文は終了する。
ドロップ・デッド [reaction] 呪文5 Drop Dead
アンコモン 幻術 操作 些少 視覚
出典 Player Core 2 244ページ
体系 秘術、信仰
トリガー 距離内のクリーチャーに敵からの攻撃が命中する。
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、信仰
トリガー 距離内のクリーチャーに敵からの攻撃が命中する。
距離 120フィート;目標 クリーチャー1体;持続時間 維持、1分まで
目標は倒れて死亡したように見えるが、実際には不可視状態になっている。下は倒れた場所に残っており、致命傷も残っているようにみえる。この幻術は見た目も感触も死体そのものである。目標の死が不条理である場合――例えば、体力十分だったバーバリアンがダメージを2だけ受けて死亡したように見えるなど――、GMは攻撃者が幻術を看破するための知覚判定を即座に行わせることができる。目標が敵対的なアクションを使用した場合、呪文は終了する。この終了は呪文全体に向けたもので、幻の死体も消えてしまう。
高ランク化(7ランク) 目標が敵対的なアクションを使用しても呪文は終了しない。
ネイチャーズ・エンミティ [two-actions] 呪文9 Nature's Enmity
精神集中 操作 植物 木
出典 Player Core 2 248ページ
体系 始原
神格 Yuelral
距離 120フィート;効果範囲 500フィートの爆発;目標 クリーチャー5体まで
持続時間 10分
体系 始原
神格 Yuelral
距離 120フィート;効果範囲 500フィートの爆発;目標 クリーチャー5体まで
持続時間 10分
範囲内の動物と植物と菌類は目標に敵対する。各目標は範囲内にいる限り、以下の効果を受ける。
- 植物および菌類はあらゆる面から湧き出す。植物に隣接している間、目標は移動速度に-10フィートの状況ペナルティを受ける。
- 攻撃的な動物は予測できない攻撃をしてくる。各ターンの開始時に目標はそれぞれDC8の平目判定を行う。失敗したなら、目標は群がるクリーチャーに攻撃され、2d10の[斬撃]ダメージを受ける。目標は基本反応セーヴを試みることができ、大成功でない限り、目標は1ラウンドの間立ちすくみ状態になる。
- 目標は自然や自然のクリーチャーとのつながりを失う。始原呪文を発動する際、DC5の平目判定を行い、失敗すると呪文は失敗する。
さらに、動物、植物、菌類のクリーチャーは目標に対して敵対的状態になる。これは、動物の相棒などの目標との強い絆を持つものであっても適用される。
自然の神格の御使いなど、GMはある種のクリーチャーは自然の怒りの目標にならないと判断するかもしれない。
ノクシオス・ヴァイパーズ [two-actions] 呪文1 Noxious Vapors
精神集中 操作 毒
出典 Player Core 2 248ページ
体系 秘術、始原
神秘 blight
効果範囲 10フィートの放射
防御 基本頑健;持続時間 1ラウンド
体系 秘術、始原
神秘 blight
効果範囲 10フィートの放射
防御 基本頑健;持続時間 1ラウンド
術者は一時的に術者を視界から妨げる、有毒な煙を放出する。術者がこの呪文を“呪文発動”した際、範囲内にいた術者以外のクリーチャーは1d6の[毒]ダメージを受ける(基本頑健セーヴ)。セーヴィング・スローに大失敗したクリーチャーは、加えて不調状態1になる。範囲内のクリーチャーはすべて視認困難状態になり、煙の外にいるクリーチャーはすべて、煙の中にいるクリーチャーに対して視認困難状態である。この煙は強い風でかき消すことができる。
高ランク化(+1) ダメージは1d6ずつ増加する。
パフ・オヴ・ポイズン [two-actions] キャントリップ1 Puff of Poison
キャントリップ 精神集中 操作 毒
出典 Player Core 2 249ページ
体系 秘術、始原
距離 10フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健
体系 秘術、始原
距離 10フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健
術者は敵の顔に向かってきらめく有毒な息を吐き出す。目標は頑健セーヴの結果に従い、術者の1d4の[毒]ダメージと1d4の持続[毒]ダメージを受ける。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 目標は半分の初期ダメージを受け、持続ダメージを受けない。
失敗 目標は全ての初期ダメージと半分の持続ダメージを受ける。
大失敗 目標は2倍の初期ダメージと半分の持続ダメージを受ける。
成功 目標は半分の初期ダメージを受け、持続ダメージを受けない。
失敗 目標は全ての初期ダメージと半分の持続ダメージを受ける。
大失敗 目標は2倍の初期ダメージと半分の持続ダメージを受ける。
高ランク化(+2) 最初の[毒]ダメージは1d4ずつ、持続[毒]ダメージは1d4ずつ増加する。
ファイナル・サクリファイス [two-actions] 呪文2 Final Sacrifice
火炎 精神集中 操作
出典 Player Core 2 245ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
距離 120フィート;目標 手下特性を持つ、君が招来したか永続的に支配権を持つクリーチャー1体
防御 基本反応
体系 秘術、信仰、伝承、始原
距離 120フィート;目標 手下特性を持つ、君が招来したか永続的に支配権を持つクリーチャー1体
防御 基本反応
術者は自分と手下の間の絆を通して破壊のエネルギーを解き放ち、手下を激しく爆発させる。目標は即座に死亡し、この爆発は手下から20フィート以内にいるクリーチャーに6d6の[火炎]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。目標が氷雪あるいは水の特性を持つ場合、この呪文は代わりに[氷雪]ダメージを与え、火炎ではなく氷雪の特性を得る。バインド・アンデッドによって支配下においたアンデッドなど、一時的に支配下に置いたクリーチャーを目標としてこの呪文の発動を試みると、この呪文は自動的に失敗して制御下におく効果は終了する。
高ランク化(+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
ファミリアズ・フェイス [two-actions] 呪文3 Familiar's Face
精神集中 操作 念視
出典 Player Core 2 245ページ
体系 秘術、信仰、伝承、始原
距離 1マイル;目標 術者の動物の相棒もしくは使い魔である、同意するクリーチャー1体
持続時間 維持
体系 秘術、信仰、伝承、始原
距離 1マイル;目標 術者の動物の相棒もしくは使い魔である、同意するクリーチャー1体
持続時間 維持
目標は念視の感覚器官となる。術者は目標の視覚を通して見、嗅覚を通して匂いを嗅ぎ、他の感覚で同様に感じることができる。シー・ジ・アンシーンなど、術者の感覚に影響を与える暴露特性を持つ呪文を発動しているなら、その呪文が有効な間、自分の感覚ではなく、目標の感覚を通しても呪文の恩恵を受けることができる。また、術者は目標を介して発話でき、目標のうなり声や咆哮のような音色や特徴を一部取り入れながら、術者によく似た声で話すことができる。この呪文の“維持”の一部として、術者は目標に対して“動物に命令する”を使用できる。術者がこの呪文を“呪文発動”するとき、術者は目標と術者との間に視線や効果線を必要としない。
ファンガル・インフェステイション [two-actions] 呪文2 Fungal Infestation
精神集中 菌類 操作 毒
出典 Player Core 2 245ページ
体系 始原
神秘 blight
距離 接触;効果範囲 15フィートの円錐形
防御 頑健
体系 始原
神秘 blight
距離 接触;効果範囲 15フィートの円錐形
防御 頑健
有害な胞子が範囲内のクリーチャーに集まり、不気味な菌類の増殖を引き起こす。これらの成長は有害なもので、2d6の持続[毒]ダメージを与え、各クリーチャーは頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 目標は半減した持続[毒]ダメージを受ける。
失敗 目標はすべての持続[毒]ダメージを受ける。目標がこの持続[毒]ダメージを受けている間、目標は[火炎]に対する弱点1と[斬撃]に対する弱点1を持つ。
大失敗 失敗と同様だが、持続[毒]ダメージは2倍になる。目標がこの持続[毒]ダメージを受けている間、目標は[火炎]に対する弱点2と[斬撃]に対する弱点2を持つ。
成功 目標は半減した持続[毒]ダメージを受ける。
失敗 目標はすべての持続[毒]ダメージを受ける。目標がこの持続[毒]ダメージを受けている間、目標は[火炎]に対する弱点1と[斬撃]に対する弱点1を持つ。
大失敗 失敗と同様だが、持続[毒]ダメージは2倍になる。目標がこの持続[毒]ダメージを受けている間、目標は[火炎]に対する弱点2と[斬撃]に対する弱点2を持つ。
高ランク化(+2) 持続ダメージは2d6ずつ、弱点は1ずつ(大失敗の場合は2ずつ)増加する。
ファンタズマル・トレジャー [two-actions] 呪文2 Phantasmal Treasure
感情 幻術 精神 精神集中 操作
出典 Player Core 2 249ページ
体系 秘術、伝承
距離 60フィート;目標 生きているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 秘術、伝承
距離 60フィート;目標 生きているクリーチャー1体
防御 意志;持続時間 さまざま
目標が想像できる中で最も貴重なものの幻影が、呪文の範囲内の任意の場所1つに現れる。この財宝を見ることができるのは呪文の目標だけだが、術者は財宝の漠然とした形状(アイテムの山、神格の化身、大切なひとや英雄など)を見ることができる。財宝への目標の反応は目標の意志セーヴの結果に従って決まる。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は自分のターンが終了するまでの間、財宝に対して恍惚状態になる。また、目標が財宝に触れたり、それに“捜す”したり、幻が人物や同種のものに見える場合には話しかけたりしたなら、看破を試みることができる。目標が看破に成功した場合、呪文は終了する。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。目標はその財宝を非常に魅力的に感じるので、呪文の終了までの間、それぞれの行動をそれに集中させなければならない。これには、目標が財宝に隣接していない場合は財宝に向かって移動し、目標が隣接している場合は財宝に“扱う”することも含まれるだろう(幻が人物や同種のものに見える場合、目標はそれと会話するために“扱う”することもありえる。
成功 目標は自分のターンが終了するまでの間、財宝に対して恍惚状態になる。また、目標が財宝に触れたり、それに“捜す”したり、幻が人物や同種のものに見える場合には話しかけたりしたなら、看破を試みることができる。目標が看破に成功した場合、呪文は終了する。
失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は1分。目標はその財宝を非常に魅力的に感じるので、呪文の終了までの間、それぞれの行動をそれに集中させなければならない。これには、目標が財宝に隣接していない場合は財宝に向かって移動し、目標が隣接している場合は財宝に“扱う”することも含まれるだろう(幻が人物や同種のものに見える場合、目標はそれと会話するために“扱う”することもありえる。
プライマル・ハード [two-actions] 呪文10 Primal Herd
精神集中 操作 完全変身
出典 Player Core 2 249ページ
体系 始原
距離 30フィート;目標 術者、および同意する目標5体まで;持続時間 1分
体系 始原
距離 30フィート;目標 術者、および同意する目標5体まで;持続時間 1分
自然界の力を招来し、目標をマンモスの一群に変身させて超大型の戦闘形態に変える。目標それぞれには拡大するだけの十分な空間が必要であり、そのような空間がない場合、その目標に対する呪文は失敗する。各目標は動物の特性を得る。各目標は自分に対するこの呪文の効果を“解除”できる。各目標は変身中、以下の効果を得る。
- AC=22+術者のレベル。鎧の判定ペナルティと移動速度低下を無視する。
- 一時的ヒット・ポイント20。
- 移動速度40フィート。
- 夜目。
- 目標は以下の近接素手攻撃を行える。目標はこれらのみを“打撃”に使用できる。目標はこの攻撃の修得である。攻撃の際、目標は自身の最も得意な武器もしくは素手による“打撃”における習熟とアイテム・ボーナスを用いた攻撃修正値を用いる。虚弱状態などにおいて、これらの攻撃は【筋力】基準である。
近接 [one-action] 牙(間合い15フィート)、ダメージ 4d8+19[刺突];近接 [one-action] 鼻(機敏、間合い15フィート)、ダメージ 4d6+16[殴打];近接 [one-action] 脚(機敏、間合い15フィート)、ダメージ 4d6+13[殴打]。
- 目標の修正値の方が高くない限り、〈運動〉修正値は+30。
- 各目標は“蹂躙”アクションを使用できる。
“蹂躙”/Trample [three-actions] 術者は移動速度の2倍まで移動し、超大型かそれより小さいクリーチャーを通過して術者が侵入した接敵面を持つクリーチャーそれぞれを蹂躙する。蹂躙されたクリーチャーは基本反応セーヴ(DC=19+目標のランク)に基づいて脚ダメージを受ける。
ブラインディング・フューリィ [reaction] 呪文6 Blinding Fury
精神集中 呪い 感情 無力化 精神
出典 Player Core 2 241ページ
体系 信仰、伝承、始原
トリガー クリーチャーが術者にダメージを与える。
距離 60フィート;目標 トリガーとなったクリーチャー
防御 意志;持続時間 さまざま
体系 信仰、伝承、始原
トリガー クリーチャーが術者にダメージを与える。
距離 60フィート;目標 トリガーとなったクリーチャー
防御 意志;持続時間 さまざま
攻撃されたことへの怒りで目標に呪いをかける。効果は目標の意志セーヴに従って決まる。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は目標のターンの終了時まで、術者を可視状態にできなくなる。術者が目標に対して可視状態にある場合、術者は目標に対して隠れた状態になる。
失敗 成功と同様だが、1分の間、目標が術者にダメージを与えるたび、目標は目標のターンの終了時まで術者を可視状態にできなくなる。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は永遠で、目標がクリーチャーにダメージを与えるたび、目標は目標のターンの終了時までそのクリーチャーを可視状態にできなくなる。術者が一度に複数のクリーチャーに一度にダメージを与えた場合、目標が可視状態にできないクリーチャーはダメージを受けたクリーチャーの中から無作為に1体選択される。
成功 目標は目標のターンの終了時まで、術者を可視状態にできなくなる。術者が目標に対して可視状態にある場合、術者は目標に対して隠れた状態になる。
失敗 成功と同様だが、1分の間、目標が術者にダメージを与えるたび、目標は目標のターンの終了時まで術者を可視状態にできなくなる。
大失敗 成功と同様だが、持続時間は永遠で、目標がクリーチャーにダメージを与えるたび、目標は目標のターンの終了時までそのクリーチャーを可視状態にできなくなる。術者が一度に複数のクリーチャーに一度にダメージを与えた場合、目標が可視状態にできないクリーチャーはダメージを受けたクリーチャーの中から無作為に1体選択される。
ブランケット・オヴ・スターズ [two-actions] 呪文6 Blanket of Stars
精神集中 操作 幻術
出典 Player Core 2 241ページ
体系 伝承、始原
神格 コズミック・キャラヴァン
防御 意志;持続時間 10分
体系 伝承、始原
神格 コズミック・キャラヴァン
防御 意志;持続時間 10分
真っ暗な流れるような外套が術者を包む。この外套は遠くの星のような光の針で満たされている。この外套は宇宙の静けさを与え、術者が行う“隠れ身”と“忍び歩き”における〈隠密〉判定に+2の状態ボーナスを与える。術者が星空の下で外にいる間、動かない間不可視状態になる。術者が星空の下を移動すると、代わりに隠れた状態になる。
外套の星を見つめすぎると方向感覚が失われる。術者に隣接してターンを終了するクリーチャーは、意志セーヴを試みなければならない。これは精神かつ視覚効果である。
成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
失敗 次のクリーチャーのターンの終了時まで、クリーチャーは目が眩んだ状態になる。
大失敗 次のクリーチャーのターンの終了時まで、クリーチャーは混乱状態かつ目が眩んだ状態になる。
失敗 次のクリーチャーのターンの終了時まで、クリーチャーは目が眩んだ状態になる。
大失敗 次のクリーチャーのターンの終了時まで、クリーチャーは混乱状態かつ目が眩んだ状態になる。
ブリスタリング・インヴェクティヴ [two-actions] 呪文2 Blistering Invective
聴覚 感情 恐怖 精神集中 操作 精神
出典 Player Core 2 241ページ
体系 伝承
神格 アングラッド、イダジスク
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志
体系 伝承
神格 アングラッド、イダジスク
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志
術者の口から侮辱や罵詈雑言の山が噴き出す――術者の痛烈な非難によって、敵を破滅させる言葉は燃え上がる。術者の言葉は2d6の持続[火炎]ダメージを与え、目標は意志セーヴを試みなければならない。目標が術者の言語を理解していない場合あるいは言語を話さない場合、目標はこのセーヴに+4の状況ボーナスを得る。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は持続[火炎]ダメージを半分受ける。
失敗 目標は恐れ状態1になり、持続[火炎]ダメージをすべて受ける。
大失敗 目標は恐れ状態2になり、持続[火炎]ダメージを2倍だけ受ける。
成功 目標は持続[火炎]ダメージを半分受ける。
失敗 目標は恐れ状態1になり、持続[火炎]ダメージをすべて受ける。
大失敗 目標は恐れ状態2になり、持続[火炎]ダメージを2倍だけ受ける。
高ランク化(+2) 術者は追加でクリーチャーを2体ずつ目標にすることができ、持続ダメージは2d6ずつ増加する。
ブリスター [two-actions] 呪文5 Blister
精神集中 操作
出典 Player Core 2 241ページ
体系 秘術、伝承、始原
血脈 デーモン
距離 60フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 1分
体系 秘術、伝承、始原
血脈 デーモン
距離 60フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 1分
術者が距離内の目標1体を指で出し示すと、その皮膚に腐食性の液体で満たされた火傷のような水ぶくれができる。目標は頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は水ぶくれを1つ膨らませる。術者は精神集中特性を持つ単一アクションを消費することで、水ぶくれ1つを破裂させることができる。目標と目標を起点とした15フィート円錐形内にいる各クリーチャーは7d6の[強酸]ダメージを受ける(基本頑健セーヴ)。術者は円錐形の方向を選択する。この範囲に目標を含めることはできない。水ぶくれがなくなると、呪文は終了する。
失敗 成功と同様だが、目標は水ぶくれを2つ膨らませる。
大失敗 成功と同様だが、目標は水ぶくれを4つ膨らませる。
成功 目標は水ぶくれを1つ膨らませる。術者は精神集中特性を持つ単一アクションを消費することで、水ぶくれ1つを破裂させることができる。目標と目標を起点とした15フィート円錐形内にいる各クリーチャーは7d6の[強酸]ダメージを受ける(基本頑健セーヴ)。術者は円錐形の方向を選択する。この範囲に目標を含めることはできない。水ぶくれがなくなると、呪文は終了する。
失敗 成功と同様だが、目標は水ぶくれを2つ膨らませる。
大失敗 成功と同様だが、目標は水ぶくれを4つ膨らませる。
高ランク化(+1) 破裂した水ぶくれによるダメージは1d6ずつ増加する。
ブルホーン [two-actions] キャントリップ1 Bullhorn
聴覚 キャントリップ 幻術 精神集中 操作
出典 Player Core 2 241ページ
体系 秘術、信仰、伝承
持続時間 10分
体系 秘術、信仰、伝承
持続時間 10分
術者は自分の声を増幅し、遠くからでも容易に聞き取れるようにする。持続時間の間、周囲の騒音に遮られていたとしても、術者の声は500フィート以内にいるすべての聞き手にとって大きく明瞭に聴くことができる。声量が大きいにも関わらず、声がギクシャクしたものになったり気をそらさせることはない。これによって他の聴覚あるいは言語効果の距離や範囲が増加することはないし、壁や扉などの物理的な障壁によって通常通り声は遮られたり聞こえなくなったりする。
術者の大きな声は他人を用意に“強制”でき、その声量は大きな会場での“上演”の助けになる。術者は“強制”のための判定と、大きな会場での“上演”のために行う聴覚の〈芸能〉判定に+1の状態ボーナスを得る。
術者はこの呪文を“解除”できる。
高ランク化(5ランク) 術者の声は1,200フィート離れていてもはっきりと聞こえる。
高ランク化(7ランク) 術者の声は1マイル離れていてもはっきりと聞こえる。
高ランク化(7ランク) 術者の声は1マイル離れていてもはっきりと聞こえる。
プロテクター・ツリー [two-actions] 呪文1 Protector Tree
精神集中 操作 植物 木
出典 Player Core 2 249ページ
体系 始原
神格 Verilorn
距離 30フィート
持続時間 1分
体系 始原
神格 Verilorn
距離 30フィート
持続時間 1分
範囲内の空いているマス1つに中型の木が突然生える。この木はAC10、ヒット・ポイント10である。木に隣接する味方が“打撃”を受けると、木は枝を挟んで先にダメージを受ける。木のヒット・ポイントを0に減少させるのに必要な値を上回った残りのダメージは元の目標に与えられる。この木はマスの通貨を妨げるほどのサイズではない。
その木が土から生え、呪文の持続時間の終了時まで生き残っていれば、それは普通の魔法でない木として残り、成長して繁茂し続ける。GMは、特定の不都合な状況で木がすぐに消えると判断してもよい。
高ランク化(+1) 木はヒット・ポイントを追加で10ずつ多く得る。
ベスティアル・カース [two-actions] 呪文4 Bestial Curse
精神集中 操作 呪い 完全変身
出典 Player Core 2 240ページ
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 生きている人形生物1体
防御 頑健;持続時間 さまざま
体系 秘術、伝承、始原
距離 接触;目標 生きている人形生物1体
防御 頑健;持続時間 さまざま
術者は目標の内なる存在を利用して、目標自身の獣化した姿へと変える呪いをかける。効果は頑健セーヴに基づいて決まる。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標の体には小さな獣のような特徴が現れる。その内部は部分的に変形して激しく動いており、目標は1ラウンドの間よたつき状態1になる。よたつき状態から回復すると、その特徴は正常に戻り、呪文は終了する。
失敗 目標は1時間の間獣形態に返信する。目標はよたつき状態1になり、銀に対する弱点1を得る。目標は爪、蹄、角、顎のいずれか1つ(術者が選択する)による“打撃”を得る。これは目標の素手“打撃”のデータを用いるが、ダメージ種別は適切な[殴打]、[刺突]、[斬撃]のいずれかに変化する。目標が操作アクションを使用しようと試みるたび、目標はDC5の平目判定を行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
成功 目標の体には小さな獣のような特徴が現れる。その内部は部分的に変形して激しく動いており、目標は1ラウンドの間よたつき状態1になる。よたつき状態から回復すると、その特徴は正常に戻り、呪文は終了する。
失敗 目標は1時間の間獣形態に返信する。目標はよたつき状態1になり、銀に対する弱点1を得る。目標は爪、蹄、角、顎のいずれか1つ(術者が選択する)による“打撃”を得る。これは目標の素手“打撃”のデータを用いるが、ダメージ種別は適切な[殴打]、[刺突]、[斬撃]のいずれかに変化する。目標が操作アクションを使用しようと試みるたび、目標はDC5の平目判定を行わねばならず、失敗するとそのアクションは失われる。
大失敗 失敗と同様だが、持続時間は永続。
ホーリィ・キャスケード [two-actions] 呪文4 Holy Cascade
聖 精神集中 操作 水
術者は清浄なエネルギーを喚び出してホーリィ・ウォーター1瓶を強化し、信じられないほどの距離まで投げつける。それは巨大な爆発を引き起こし、水の滝によって3d6の[殴打]ダメージを範囲内のクリーチャーに与える。この水は邪の特性を持つクリーチャーに対して追加で6d6の[霊魂]ダメージを与える。
高ランク化(+1) [殴打]ダメージは1d6ずつ、追加の[霊魂]ダメージは2d6ずつ増加する。
ホーンティング・ヒム [two-actions] キャントリップ1 Haunting Hymn
聴覚 キャントリップ 精神集中 操作 音波
出典 Player Core 2 246ページ
体系 信仰、伝承
効果範囲 15フィートの円錐形
防御 基本頑健
体系 信仰、伝承
効果範囲 15フィートの円錐形
防御 基本頑健
術者は範囲内のクリーチャーにしか聞こえない耳障りな賛美歌を響かせる。賛美歌は基本頑健セーヴを伴う、術者の呪文発動能力に等しい[音波]ダメージを与える。目標がセーヴに大失敗した場合、目標は1分間聴覚喪失状態になる。
高ランク化(+2) ダメージは1d6ずつ増加する。
マッド・ピット [three-actions] 呪文1 Mud Pit
地 水 精神集中 操作
出典 Player Core 2 248ページ
体系 秘術、始原
距離 60フィート;効果範囲 15フィート爆発内の地面のマス
持続時間 1分
体系 秘術、始原
距離 60フィート;効果範囲 15フィート爆発内の地面のマス
持続時間 1分
深さ1フィートの分厚くまとわりつく泥が地面を覆う。この泥は移動困難地形である。
ライヴ・ワイアー [two-actions] キャントリップ1 Live Wire
攻撃 キャントリップ 精神集中 雷撃 操作 精神
出典 Player Core 2 248ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 AC
体系 秘術、始原
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 AC
君は、敵に打撃を与える電流で唸り音を立てる長い銅繊維を召喚する。銅線は、目標のACに対する君の呪文攻撃ロールに従い、1d4の[斬撃]ダメージと1d4の[雷撃]ダメージを与える。
大成功 目標は2倍のダメージと1d4の持続[雷撃]ダメージを受ける。
成功 目標は全てのダメージを受ける。
失敗 目標は[雷撃]ダメージを受けるが[斬撃]ダメージを受けない。
大失敗 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は全てのダメージを受ける。
失敗 目標は[雷撃]ダメージを受けるが[斬撃]ダメージを受けない。
大失敗 目標はなんの効果も受けない。
高ランク化(+2) [斬撃]ダメージ、最初の[雷撃]ダメージ、クリティカル・ヒット時の持続[雷撃]ダメージはそれぞれ1d4ずつ増加する。
ライトニング・ストーム [three-actions] 呪文5 Lightning Storm
精神集中 操作 雷撃
出典 Player Core 2 248ページ
体系 始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
体系 始原
距離 120フィート;効果範囲 20フィートの爆発
防御 基本反応;持続時間 維持、1分まで
術者は黒い鳴り響く嵐の雲を作り、呪文の範囲内で稲妻を1つ降らせる。稲妻は嵐の雲の上部から下の地面までの垂直線に落ち、直線内にいるクリーチャーに4d12の[雷撃]ダメージを与える(基本反応セーヴ)。以降のラウンドにおいて、術者が各ラウンドで初めてこの呪文の“維持”を行う際に、術者は範囲内で別の稲妻1つを呼び出すことができる。この呪文を屋外で発動すると、1つではなく2つの重ならない雲を作成できるが、1ターンに呼び出せる稲妻は1本だけ。
高ランク化(+2) 稲妻1本毎のダメージは1d12ずつ増加する。
ライフウッド・ケージ [three-actions] 呪文7 Lifewood Cage
精神集中 操作 活力 木
出典 Player Core 2 247ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 各辺20フィートの立方体1つ
防御 反応;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、始原
距離 30フィート;効果範囲 各辺20フィートの立方体1つ
防御 反応;持続時間 維持、1分まで
術者はフォージ・オヴ・クリエイションから来た活力エネルギーで満たされた固い木でできた、動かせない不可視の牢獄を作る。檻は一辺20フィートの立方体で、それぞれが半インチの厚さと半インチの間隔を持つ木の枝でできた帯で構成されている。檻を作成する範囲内の各クリーチャーは、反応セーヴを試みなければならない。失敗すると檻の中に閉じ込められる。成功すると、檻の外の任意のマスに押しやられる。その範囲にいるクリーチャーが大きすぎて牢獄の中に入らない場合、呪文は自動的に失敗する。
檻はAC10、硬度20、ヒット・ポイント40で、クリティカル・ヒットと[精密]ダメージへの完全耐性、[虚無]ダメージに対する弱点5を持つ。棒の間を通り抜けることができるクリーチャー(通常は超小型のクリーチャー)は脱出できるが、他のすべてのクリーチャーは内に閉じ込められる。木に満たされた活力エネルギーはこの棒の間を非実体のアンデッドクリーチャーの通過を妨げる。棒の隙間に入らないほど大きな武器による攻撃は檻を通過できない。棒は隙間を通過できる攻撃に対して標準的な遮蔽を提供する。呪文やほとんどの範囲効果(竜のブレスなど)は檻の中を自由に通過できる。
ラウズ・スケルトンズ [two-actions] 呪文3 Rouse Skeletons
精神集中 操作
出典 Player Core 2 250ページ
体系 秘術、信仰、伝承
距離 60フィート;効果範囲 半径10フィートの爆発
防御 反応;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、信仰、伝承
距離 60フィート;効果範囲 半径10フィートの爆発
防御 反応;持続時間 維持、1分まで
変形した骨が石床などの硬い地面から吹き出して爆発範囲を満たす。満たされた範囲は移動困難地形になる。骨は最初に現れたときに範囲内の地面にいるクリーチャーを爪で掴み、基本セーヴを伴う2d6の[斬撃]ダメージを与える。
その後のラウンドにおいて、術者が各ラウンドで最初にこの呪文を“呪文の維持”する際、術者はこの骨を呪文の距離内に20フィートまで移動させることができ、その新しい範囲内にいる各クリーチャーは基本セーヴを伴う2d6の[斬撃]ダメージを受ける。
新しい骨が地面から出てきて破壊された骨を修復して置き換えるため、骨を損傷したり破壊したりしてもなんの意味もない。
高ランク化(+2) ダメージは1d6ずつ増加する。
リードゥン・ステップス [two-actions] 呪文1 Leaden Steps
精神集中 操作 金属 部分変身
出典 Player Core 2 247ページ
体系 秘術、始原
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 維持、1分まで
体系 秘術、始原
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 維持、1分まで
術者は敵の脚を部分的にかさばる金属板へと変え、その歩みを遅くする。目標は頑健セーヴィング・スローを試みなければならない。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 次の術者のターンの終了時まで、目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点2を持つ。
失敗 目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点2を持つ。
大失敗 目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点3を持つ。
plugin_spanclass is not found. please feed back @wiki.
成功 次の術者のターンの終了時まで、目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点2を持つ。
失敗 目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点2を持つ。
大失敗 目標は過重状態になり、[雷撃]に対する弱点3を持つ。
リーパーズ・ランタン [two-actions] 呪文2 Reaper's Lantern
オーラ 精神集中 操作 即死 光
出典 Player Core 2 249ページ
体系 信仰、伝承、始原
効果範囲 5フィートの放射
防御 頑健;持続時間 1分
体系 信仰、伝承、始原
効果範囲 5フィートの放射
防御 頑健;持続時間 1分
術者は生きている者を死へと導き、死んでいない者を真の死へと導く、幽霊のようなランタンを呼び寄せる。このランタンは呪文の範囲に明るい光を、その2倍の範囲に薄暗い光を放つ。ランタンには実体がなく術者の近くを浮かんでおり、今にも崩れそうな骸骨の手から下がっている。この呪文を“呪文発動”したときに範囲内にいた、あるいは後で範囲内に入った生きているクリーチャーあるいはアンデッドは頑健セーヴを試みなければならない。頑健セーヴに失敗した生きているクリーチャーは、範囲内内にいる間は通常の半分の治癒効果しか得られない。頑健セーヴに失敗したアンデッドの目標は、範囲内にいる間は虚弱状態1になる。クリーチャーがリーパーズ・ランタンに対して一度セーヴを試みたなら、範囲を離れて再び入っても同じ結果を使用する。
ターン毎に1回、術者がリーパーズ・ランタンを発動した後のターンの開始時、術者は精神集中特性を持つ単一アクションを使用することで、この呪文の放射半径を5フィート増加することができる。そうするなら、術者はまだリーパーズ・ランタンのセーヴを試みたことのないクリーチャーに、強制的にセーヴを試みさせることができる。
リスプレンデント・マンション 呪文9 Resplendent Mansion
精神集中 操作 構造物
出典 Player Core 2 250ページ
体系 秘術、伝承
神格 Folgrit, The Deliberate Journey
発動 1分
距離 500フィート
持続時間 術者の次の日毎の準備まで
体系 秘術、伝承
神格 Folgrit, The Deliberate Journey
発動 1分
距離 500フィート
持続時間 術者の次の日毎の準備まで
術者は高さ4階までで、一辺が300フィートまでのそびえたつ邸宅を出現させる。“呪文発動”の間、術者は邸宅の確固たるイメージと望む外観を心の中に持ち続けていなければならない。邸宅は術者の望む数の部屋を持ち、術者の考えていたイメージに沿う形で装飾されている。邸宅の部屋それぞれの目的を想像しておけば、適切な内装がなされる。家具や他の用具は邸宅の中にいる人が通常通り行動できるように準備されるが、壁の外に持ち出されると消滅する。この呪文で作られた備品は魔法による効果を生み出すことはないが、邸宅に持ち込まれた魔法の装置は通常通り機能する。
術者の邸宅にはプレイナー・パレスと同様の食料と従者が含まれている。外へ向かう扉や窓のそれぞれはアラームで守られている。術者は自分が発動したかのように、アラームそれぞれについて音声によるものか精神的なものかを選択する。また、これらのアラームは一つ一つ異なる音(聴覚版の場合)あるいは感覚(精神版の場合)をもたらし、術者はどの門が使用されたか即座に理解する。
ワンダラーズ・ガイド 呪文3 Wanderer's Guide
精神集中 操作
出典 Player Core 2 255ページ
体系 信仰、伝承
発動 1分
持続時間 術者が翌日に行う日毎の呪文準備まで
体系 信仰、伝承
発動 1分
持続時間 術者が翌日に行う日毎の呪文準備まで
術者は自身の経路を導くため、彼方へと呼びかける。この呪文を発動する際、目的地を選択する。術者と、術者と共に陸路を移動する味方は、移動困難地形による移動ペナルティを半分に軽減することができ、その期間中は天啓を受けた道程から外れない限り、その目的地までの経路を得ることができる。これは遭遇時の移動には影響しない。持続時間が終了する前に再びこの能力を使用した場合、この効果は終了し、新しい経路への効果に置き換わる。