ワンド Wands
ワンドは一般的に木製の短くて細いアイテムで、呪文スロットを消費することなく特定の呪文1つを発動できるようにする。ワンドは1日に1回使用でき、大きな危険を伴うことで再度発動を試みるためにチャージ超過することもできる。ワンドそれぞれは、作成時に決められた特定のレベルの呪文1つを持つ。
キャントリップ、焦点化呪文、儀式をワンドの中に納めることはできない。
ワンドを見つけたなら、その中に収められた呪文を調べてみるとよいだろう。呪文がコモンの呪文で君の呪文リストにあるか身に着けている呪文なら、“知識の想起”アクションを1回使用すれば自動的に成功できる。
そうでない場合、“魔法の識別”を行わなければならない。
キャントリップ、焦点化呪文、儀式をワンドの中に納めることはできない。
ワンドを見つけたなら、その中に収められた呪文を調べてみるとよいだろう。呪文がコモンの呪文で君の呪文リストにあるか身に着けている呪文なら、“知識の想起”アクションを1回使用すれば自動的に成功できる。
そうでない場合、“魔法の識別”を行わなければならない。
ワンドからの“呪文発動” Casting Spells from a Wand
ワンドは1日1回発動できる呪文1つを収めている。
ワンドから呪文を発動するには、ワンドを片手で保持し、その呪文の通常のアクション数で“呪文発動”連続行動を行ってアイテムを起動する必要がある。
ワンドから呪文を発動するには、呪文リストにその呪文が掲載されていなければならない。使用者が呪文を発動するため、使用者の呪文攻撃ロールと呪文DCを用いる。呪文は使用者の体系となる。
ワンドから発動された呪文は物理的な物質要素を必要としないが、通常その呪文を発動するのに物質要素が必要なら、それを動作要素に置き換えなければならない。呪文が焦点具を必要とする場合、ワンドから呪文を発動する場合もその焦点具が必要である。その呪文にコストがある場合、使用者はワンドから呪文を発動する際にそのコストを支払わなければならない。
ワンドから呪文を発動するには、ワンドを片手で保持し、その呪文の通常のアクション数で“呪文発動”連続行動を行ってアイテムを起動する必要がある。
ワンドから呪文を発動するには、呪文リストにその呪文が掲載されていなければならない。使用者が呪文を発動するため、使用者の呪文攻撃ロールと呪文DCを用いる。呪文は使用者の体系となる。
ワンドから発動された呪文は物理的な物質要素を必要としないが、通常その呪文を発動するのに物質要素が必要なら、それを動作要素に置き換えなければならない。呪文が焦点具を必要とする場合、ワンドから呪文を発動する場合もその焦点具が必要である。その呪文にコストがある場合、使用者はワンドから呪文を発動する際にそのコストを支払わなければならない。
ワンドの超過チャージ Overcharging a Wand
1日のうちにワンドから呪文を発動した後でも、ワンドをもう一度使用しようと試みることができる。これを超過チャージと呼ぶが、これにはワンドが破壊される危険がある。“呪文発動”をもう一度行い、その後DC10の平目判定を行う。成功すれば、ワンドは破損状態になる。失敗すると、ワンドは破壊される。その日に既に超過チャージされたワンドをもう一度超過チャージしようとすると、そのワンドは(修理されていたとしても)自動的に破壊され、呪文は発動されない。
ワンドのデータ・ブロック Wand Statistics
ワンドの基本データは特別なワンドに記載がない限りは同じである。軽バルクで、起動するために片手で保持しなければならない。ワンドはそれぞれ特定のレベルの呪文1つを収めている。ワンドを起動すると、指定されたレベルの呪文だけしか発動できないが、呪文を高レベル化したワンドを作ることができる。
変動するデータ Varying Statistics
ワンドの種類には呪文のレベルによって決定されるレベルと市価がある。ワンドの稀少度は呪文の稀少度と同じ。
ワンドが持つ特性も様々で、呪文に基づいて決まる。ワンドはそのデータ・ブロックに掲載された全ての特性(通常は魔法とワンドのみ)と、収められた呪文の特性全てを持つ。ワンドはその素材の薄いアイテムの通常の硬度、BT、HPを持つ(557ページ)。
ワンドが持つ特性も様々で、呪文に基づいて決まる。ワンドはそのデータ・ブロックに掲載された全ての特性(通常は魔法とワンドのみ)と、収められた呪文の特性全てを持つ。ワンドはその素材の薄いアイテムの通常の硬度、BT、HPを持つ(557ページ)。
ワンドの作成 Crafting a Wand
ワンドの“作成”工程は、他の魔法のアイテムの“作成”とほとんど同じである。魔法のワンドを“作成”する際、作成者は1レベルの処方を1つだけ知っている必要がある。作成処理を開始する際、ワンドに納める呪文を1つ選択する。作成者はその工程中にその呪文を発動できるか、作成者のいる場所で別の誰かがその呪文を発動できるかのいずれかでなければならない。その呪文は通常の効果を持たない。その代わりに、魔法はワンドの中に取り込まれる。術者はその呪文のコストを支払う必要はない。
この発動は術者の呪文スロットから発動されたものでなければならない。例えば、他の魔法のアイテム由来の呪文からワンドを作ることはできない。
この発動は術者の呪文スロットから発動されたものでなければならない。例えば、他の魔法のアイテム由来の呪文からワンドを作ることはできない。
マジック・ワンド Magic Wand
最も単純な形式のワンドは呪文を1つ収めており、その呪文に基づいた市価とレベルを持つ。ワンドは魔法とワンドの特性に加え、呪文が保つ特性を持つ。呪文を収めたマジック・ワンドの名前は単純に「ワンド・オヴ・「呪文名」」である。
マジック・ワンド アイテム3~ Magic Wand
魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
この棒は1フィートほどの長さで、呪文1つが込められている。通常、その見た目は内包する呪文に関連したものになる。
この棒は1フィートほどの長さで、呪文1つが込められている。通常、その見た目は内包する呪文に関連したものになる。
起動(“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;使用者は指定されたレベルで対応する呪文を“呪文発動”する。
種別 1レベル呪文;レベル 3;市価 60gp
種別 2レベル呪文;レベル 5;市価 160gp
種別 3レベル呪文;レベル 7;市価 360gp
種別 4レベル呪文;レベル 9;市価 700gp
種別 5レベル呪文;レベル 11;市価 1,500gp
種別 6レベル呪文;レベル 13;市価 3,000gp
種別 7レベル呪文;レベル 15;市価 6,500gp
種別 8レベル呪文;レベル 17;市価 15,000gp
種別 9レベル呪文;レベル 19;市価 40,000gp
作成要件 対応するレベルで記載された呪文の発動を1回提供すること。
マジック・ワンドの例 Example Magic Wand
以下にヒール呪文を持つマジック・ワンドの例を示す。
ワンド・オヴ・ヒール アイテム3~ Wand of Heal
魔法 死霊術 正のエネルギー ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
この白木の杖の金製の端には、ルビー製の半球があしらわれている。
この白木の杖の金製の端には、ルビー製の半球があしらわれている。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;使用者は指定されたレベルでヒール呪文を発動する。
種別 1レベル呪文;レベル 3;市価 60gp
種別 2レベル呪文;レベル 5;市価 160gp
種別 3レベル呪文;レベル 7;市価 360gp
種別 4レベル呪文;レベル 9;市価 700gp
種別 5レベル呪文;レベル 11;市価 1,500gp
種別 6レベル呪文;レベル 13;市価 3,000gp
種別 7レベル呪文;レベル 15;市価 6,500gp
種別 8レベル呪文;レベル 17;市価 15,000gp
種別 9レベル呪文;レベル 19;市価 40,000gp
作成要件 対応するレベルでヒールの発動を1回提供すること。
特定のワンド Specialty Wands
特定のワンドはデータに記載の特定の種類の呪文を包含でき、発動することのできる呪文の効果や作用を変更する。作成要件のこうに、ワンドが保持できる呪文の種類が記載されている。
ワンド・オヴ・コンティニュエイション アイテム5~ Wand of Continuation
魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
このワンドは呪文の持続時間を延長する。呪文が終了するまで、その表面には黄色い炎が渦を巻く。
このワンドは呪文の持続時間を延長する。呪文が終了するまで、その表面には黄色い炎が渦を巻く。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;その呪文を通常発動する際に[one-action]を使用するなら代わりに[two-actions]を、通常[two-actions]を使用するなら代わりに[three-actions];効果 使用者は“呪文発動”し、持続時間は半分だけ増加する。
種別 1レベル呪文;レベル 5;市価 160gp
種別 2レベル呪文;レベル 7;市価 360gp
種別 3レベル呪文;レベル 9;市価 700gp
種別 4レベル呪文;レベル 11;市価 1,400gp
種別 5レベル呪文;レベル 13;市価 3,000gp
種別 6レベル呪文;レベル 15;市価 6,500gp
種別 7レベル呪文;レベル 17;市価 15,000gp
種別 8レベル呪文;レベル 19;市価 40,000 gp
作成要件 適切なレベルの呪文の発動を1回提供すること。その呪文の発動時間は[one-action]あるいは[two-actions]で、持続時間が10分以上1時間以下でなければならない。
ワンド・オヴ・スモルダリング・ファイアーボールズ アイテム8~ Wand of Smoldering Fireballs
力術 火炎 魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
この黒く激しく燃えた棒は、かすかに蝙蝠の糞の化石の臭いがする。
この黒く激しく燃えた棒は、かすかに蝙蝠の糞の化石の臭いがする。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;効果 使用者はファイアーボールを対応したレベルで発動する。セーヴに失敗したクリーチャーはそれぞれ、持続[火炎]ダメージを受ける。
種別 3レベル呪文;レベル 8;市価 500gp;持続ダメージ 1d6
種別 5レベル呪文;レベル 12;市価 2,000gp;持続ダメージ 2d6
種別 7レベル呪文;レベル 16;市価 10,000gp;持続ダメージ 3d6
種別 9レベル呪文;レベル 20;市価 70,000gp;持続ダメージ 4d6
作成要件 対応するレベルでファイアーボールの発動を1回提供すること。
ワンド・オヴ・スレイング アイテム16~ Wand of Slaying
幻術 魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
この磨き上げられた黒いワンドの先端には緑色の宝石がはめ込まれている。その宝石を覗き込むと、自分の顔の代わりにニヤリと笑う髑髏が映し出される。
この磨き上げられた黒いワンドの先端には緑色の宝石がはめ込まれている。その宝石を覗き込むと、自分の顔の代わりにニヤリと笑う髑髏が映し出される。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;効果 使用者はフィンガー・オヴ・デスを対応したレベルで発動する。この呪文が目標を殺したなら、その死体は半径20フィートの放射に負のエネルギーを放ち、呪文のレベルの2倍に等しい[負のエネルギー]ダメージを与える。
種別 7レベル呪文;レベル 16;市価 10,000gp
種別 8レベル呪文;レベル 18;市価 24,000gp
種別 9レベル呪文;レベル 20;市価 70,000gp
作成要件 対応するレベルでフィンガー・オヴ・デスの発動を1回提供すること。
ワンド・オヴ・マニフォールド・ミサイルズ アイテム5~ Wand of Manifold Missiles
力術 力場 魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
このワンドには竜の頭部が彫り込まれ、中央部には金属製の球体がはめられている。
このワンドには竜の頭部が彫り込まれ、中央部には金属製の球体がはめられている。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;効果 使用者はマジック・ミサイルを対応したレベルで発動する。呪文を発動した後、使用者のターンの開始時のたびに追加のミサイルがワンドから放たれる。これはマジック・ミサイルの1アクション版を発動したかのように扱う。そのたびに目標を選択すること。この効果は1分間持続し、ワンドを装備しなくなるか、再びこのワンドを起動しようと試みるかするまで持続する。
種別 1レベル呪文;レベル 5;市価 160gp
種別 3レベル呪文;レベル 9;市価 700gp
種別 5レベル呪文;レベル 13;市価 3,000gp
種別 7レベル呪文;レベル 17;市価 15,000 gp
作成要件 対応するレベルでマジック・ミサイルの発動を1回提供すること。
ワンド・オヴ・ワイドニング アイテム4~ Wand of Widening
魔法 ワンド
使用方法 片手で保持;バルク 軽
このワンドの先端は先細っているのではなく、フォーク状になっている。
このワンドの先端は先細っているのではなく、フォーク状になっている。
起動 (“呪文発動”);頻度 1日1回、加えて超過チャージ;その呪文を通常発動する際に[one-action]を使用するなら代わりに[two-actions]を、通常[two-actions]を使用するなら代わりに[three-actions];効果 使用者は収められた呪文を“呪文発動”し、その範囲を増加させる。範囲が爆発で通常の半径が10フィート以上の場合、その半径に5フィートを加える。範囲が円錐形もしくは直線状で15フィート以下であれば、その長さに5フィートを加える。範囲が円錐形もしくは直線状で20フィート以上であれば、その長さに10フィートを加える。
種別 1レベル呪文;レベル 4;市価 100gp
種別 2レベル呪文;レベル 6;市価 250gp
種別 3レベル呪文;レベル 8;市価 500gp
種別 4レベル呪文;レベル 10;市価 1,000gp
種別 5レベル呪文;レベル 12;市価 2,000gp
種別 6レベル呪文;レベル 14;市価 4,500gp
種別 7レベル呪文;レベル 16;市価 10,000gp
種別 8レベル呪文;レベル 18;市価 24,000gp
種別 9レベル呪文;レベル 20;市価 70,000 gp
作成要件 適切なレベルの呪文の発動を1回提供すること。その呪文の発動時間は[one-action]あるいは[two-actions]で、持続時間を持たず、爆発(10フィート以上)、円錐形、直線状のいずれかの範囲を持つものでなければならない。