クレリック Cleric
クレリック特技 Cleric Feats
1レベル
《忌避の予見》 [reaction] 特技1 Premonition of Avoidance
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
トリガー 君が障害に対してセーヴィング・スローを試みるが、まだロールしていない。
トリガー 君が障害に対してセーヴィング・スローを試みるが、まだロールしていない。
君の神格は君に限定的な未来予知を与え、直面する直前に危険を警告する。君はトリガーとなったセーヴィング・スローに+2の状況ボーナスを得る。
《邪悪なる冒涜》 特技1 Vile Desecration
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 悪属性
前提条件 悪属性
君は不浄な力と負のエネルギーを組み合わせ、エンジェル、アルコン、その他の外方次元界の独善的な者たちにダメージを与える。君がハーム呪文を発動する際、君はセレスチャルクリーチャーに与えるダメージを[負のエネルギー]ではなく[悪]ダメージに変更することができる。
2レベル
《素早き反応》 [reaction] 特技2 Rapid Response
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
トリガー 味方のヒット・ポイントが0にまで減少する。
トリガー 味方のヒット・ポイントが0にまで減少する。
君は危険なときに迅速に効率的に行動し、必要な支援を与える。君はトリガーとなった仲間に向かって“歩行”する。君はこの移動において移動速度に+10フィートの状況ボーナスを得る。
4レベル
《輝きの注入》 [one-action] 特技4 Radiant Infusion
クレリック 精神集中 呪文修正
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 善属性;治癒の泉
前提条件 善属性;治癒の泉
君は生きている味方を元気づけるため正のエネルギーを注ぎ込む。次に使用するアクションが生きているクリーチャー1体のヒット・ポイントを回復するためのヒールの発動のために使用されたなら、目標は次のターンの終了時までに行われる近接武器攻撃もしくは近接素手攻撃において追加で1d6の[正のエネルギー]ダメージを与える。ヒール呪文が5レベル以上ならこのダメージは2d6に、8レベル以上なら3d6に増加する。
6レベル
《魔法の如き手》 特技6 Magic Hands
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 《治癒の手》
前提条件 《治癒の手》
君の神格の祝福が君の治癒能力を高め、ありふれた治癒を魔法のような技に変える。君が“傷の手当て”のための〈医術〉判定に成功したなら、君のアクションは信仰特性を得て、2d8(大成功の場合は4d8)の最大値だけ回復する。“傷の手当て”に追加のダイスを加える能力を持つ場合、君はそれらのダイスを通常通りロールする。
8レベル
《殉教者》 特技8 [one-action] Martyr
クレリック 呪文修正
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 神泉
前提条件 神泉
たとえ自分に危害を加えることになろうとしても、味方を支えるために君は極端な手段を選ぶ。君の次のアクションが味方1体のヒット・ポイントを回復するために治癒の泉もしくは危害の泉からハームもしくはヒールを発動するためのものであったなら、君はその呪文に自分の生命力を伝達することができる。君は呪文のレベル毎にヒット・ポイントを1d8だけ失い(これはいかなる方法でも減少させたり移したりすることはできない)、味方はその値と等しい数だけヒット・ポイントを回復する。
《焦点の活性》 [free-action] 特技8 Surging Focus
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
頻度 1日1回
トリガー 君が見ることのできる味方のヒット・ポイントが0に減少する。
頻度 1日1回
トリガー 君が見ることのできる味方のヒット・ポイントが0に減少する。
君が見ることのできる味方が戦闘で倒れると、君の戦闘もしくは逃亡は君のうちにある神格の力を活性化させる。君は即座に1焦点化ポイントを回復する。
10レベル
《忌避の共有》 特技10 Shared Avoidance
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 《忌避の予見》
前提条件 《忌避の予見》
君は危険の予見を味方に投影できる。君が《忌避の予見》を使用する際、君から15フィート以内にいて同じ障害から同じセーヴィング・スローをロールしようとしている味方も、このセーヴィング・スローに対して+2の状況ボーナスを得る。
《呪文通過化》 [one-action] 特技10 Through Spell
クレリック 精神集中 呪文修正
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
君が発動した呪文は生命の本質に短時間変化し、君とその目標との間にいる生きているクリーチャーとアンデッド・クリーチャーの間を害を及ぼすことなく通過する。遮断するのは個体の物体だけだ。次に君が行うアクションが呪文攻撃ロールを必要とする“呪文発動”なら、目標は生きているクリーチャーとアンデッド・クリーチャーが提供する遮蔽の利益を受けない。
《信仰の盾》 特技10 Shield of Faith
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 122ページ
前提条件 《領域への入門》
前提条件 《領域への入門》
領域呪文の残留エネルギーは君の防御力を高める。君が領域呪文を発動するために焦点化ポイントを消費したなら、君は次の自分のターンの開始時までACに+1の状態ボーナスを得る。
14レベル
《正負の潮流》 [one-action] 特技14 Ebb and Flow
クレリック 精神集中 呪文修正
出典 Advanced Player's Guide 123ページ
前提条件 《多様なる泉》
前提条件 《多様なる泉》
君は正と負のエネルギーを同時に引き出し、敵に危害を加えると同時に味方を治療することができる。次の君のアクションが1アクションか2アクションのヒールもしくはハーム呪文の発動のために使用されたなら、射程内にいるこの呪文で傷つけることのできるクリーチャー1体と、射程内にいるこの呪文で回復できるクリーチャー1体を選択する。君のヒールもしくはハームは両方のクリーチャーを目標とする。
《明晰の予見》 [reaction] 特技14 Premonition of Clarity
クレリック 幸運
出典 Advanced Player's Guide 123ページ
頻度 1時間1回
トリガー 君が精神効果に対するセーヴィング・スローに失敗する。
頻度 1時間1回
トリガー 君が精神効果に対するセーヴィング・スローに失敗する。
神格は君に精神的な攻撃に対して強固にする信仰の幻視を送る。君はトリガーとなったセーヴィング・スローを+2の状況ボーナスを得て再ロールする。より悪い結果になっても、2回めの結果を採用しなければならない。
16レベル
《定見》 [free-action] 特技16 Remediate
クレリック 精神集中 呪文修正
次の君のアクションがクリーチャーにダメージを与えるために3アクションのヒールもしくはハームの呪文発動のために神泉を使用するためのものならば、君は残りのエネルギーを利用して対立する力を相殺できる。君はヒールもしくはハーム呪文を用いて、呪文の範囲内にある悪、混沌、善、秩序特性の効果1つの無効化を試みる。選択した特性は神格の属性の要素1つと対立するものでなければならない。君の神格が中立なら、君は任意の特性1つを選択できる。
18レベル
《奇跡的な可能性》 特技18 Miraculous Possibility
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 123ページ
神格は君にささやかな軌跡を執行する力を与え、変動する使命の要求にうまく順応できるようにする。日毎の準備ごとに1回、君は呪文スロット1つを呪文を準備するのではなく神の潜在力を保持するために使用できる。君はこの呪文スロットを、スロットのレベルよりも2レベル以上低い、信仰呪文の中で君が知っている任意の呪文を発動するために使用できる。この呪文は2レベル低い呪文としてのすべての効果を発揮する。このスロットには実際に発動するまで特別な呪文は用意されていない。
《明晰の共有》 特技18 Shared Clarity
クレリック
出典 Advanced Player's Guide 123ページ
前提条件 《明晰の予見》
前提条件 《明晰の予見》
君は味方に明晰の予見を投射できる。君が《明晰の予見》を使用する際、君から15フィート以内にいて同じ精神効果に対する同じセーヴィング・スローに失敗した味方は皆、+2の状況ボーナスを得て失敗したセーヴィング・スローを再ロールできる。