atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • CR
  • 製作と宝物
  • 魔法の鎧

p2rdj @ ウィキ

魔法の鎧

最終更新:2024年12月07日 11:33

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

魔法の鎧 Magic Armor

 貴重な素材を使ったり、魔法をかけたりすることで、一般的な鎧よりも優れた能力を持つ鎧を作ることができる。多くの魔法の鎧にはルーンが彫刻されている。
 魔法の鎧のデータ項目には、基本ルーンで作ることのできる最も一般的な鎧の価格と属性が記載されている。その他の特別な鎧は、貴重な素材で作られていたり、それ自体が特別に作られたアイテムであったりする。

鎧の代替品 Armor Alternatives

 君が鎧を着用したくない場合や、鎧なし防御に対する修得のみを持つなら、君は探検家の服あるいはブレイサーズ・オヴ・アーマーのいずれかを着用できる。探検家の服は鎧と同様にルーンを彫刻できるので、ACやセーヴにアイテム・ボーナスを提供できる。

 ブレイサーズ・オヴ・アーマーは【敏】修正値上限+5でACに+1のアイテム・ボーナスを与える。また、セーヴにボーナスも与えてくれる。

貴重な素材の鎧 Precious Material Armors

 貴重な素材で作られた鎧は、高価で、特殊な効果が得られることがある。
 ドラゴンハイドで革製の鎧を、ダークウッドで木製の鎧を、ダークウッド以外の貴重な素材で金属製の鎧を作ることができる。着用すると鎧のバルクは減るため、素材の市価を決める際には運搬時のバルクを使用する。

アダマンティン製鎧 アイテム12~ Adamantine Armor

アンコモン
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 アダマンティン製鎧は、黒光りする外観と驚異的な耐久性を特徴とする。

種別 標準品位のアダマンティン製鎧;レベル 12;市価 1,600gp+160gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも200gp+20gp/バルクの価値があるアダマンティンが含まれていなければならない。
種別 高品位のアダマンティン製鎧;レベル 19;市価 32,000gp+3,200gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも16,000gp+1,600gp/バルクの価値があるアダマンティンが含まれていなければならない。

エルヴン・チェイン アイテム13~ Elven Chain

アンコモン
使用方法 鎧の着用;バルク 軽
 エルヴン・チェインはかすかな光でも輝くミスラル製のチェイン・シャツだ。小さくしなやかな輪で作られているため、判定ペナルティはない。
 エルフの職人が古代の技術を駆使して作り上げたエルヴン・チェインは極めて静かである。ミスラル製のチェイン・シャツも含めた他のチェイン・シャツとは異なり、エルヴン・チェインには騒然特性を持たない。この鎧一揃いは、他のミスラル製チェイン・シャツと同様にルーンを彫刻できる。

種別 標準品位のエルヴン・チェイン;レベル 13;市価 2,500gp;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも3,125spの価値があるミスラルが含まれていなければならない。
種別 高品位のエルヴン・チェイン;レベル 20;市価 52,000gp;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも26,000gpの価値があるミスラルが含まれていなければならない。

オリハルコン製鎧 アイテム20 Orichalcum Armor

レア
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 オリハルコンが持つ魔法強化の性質により、オリハルコン製鎧は3つではなく4つの魔法の性質ルーンを彫刻できる。オリハルコンで作られた鎧を着用しているなら、鎧は着用者に未来への洞察を与え、イニシアチブ・ロールに+1の状況ボーナスを与える。

種別 高品位のオリハルコン製鎧;レベル 20;市価 55,000gp+5,500gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも27,500gp+2,750gp/バルクの価値があるオリハルコンが含まれていなければならない。

銀製鎧 アイテム5~ Silver Armor

使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 銀製鎧は、それに触れた特定のクリーチャーを不調にさせる。銀に対する弱点を持つクリーチャーが、銀製鎧を身につけたクリーチャーに対する素手攻撃に大失敗したなら、不調状態1となる。銀に対する弱点を持つクリーチャーは、銀製鎧を着用している間、不調状態1となる。

種別 低品位の銀製鎧;レベル 5;市価 140gp+14gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも70sp+7sp/バルクの価値がある銀が含まれていなければならない。
種別 標準品位の銀製鎧;レベル 11;市価 1,200gp+120gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも150gp+15gp/バルクの価値がある銀が含まれていなければならない。
種別 高品位の銀製鎧;レベル 18;市価 20,000gp+2,000gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも10,000gp+1,000gp/バルクの価値がある銀が含まれていなければならない。

ダークウッド製鎧 アイテム12~ Darkwood Armor

アンコモン
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 ダークウッド製鎧は通常よりも1バルクだけ軽い(通常1バルクの場合は軽バルクとなる。通常軽バルクの場合はなんの効果もない)。通常の木製鎧よりも着用が容易であり、判定ペナルティを受けないようにするための【筋力】を2だけ減少させ、移動速度へのペナルティは5フィートだけ減少する。(本書には木製鎧の種類は存在しない。)

種別 標準品位のダークウッド製鎧;レベル 12;市価 1,600gp+160gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも200gp+20gp/バルクの価値があるダークウッドが含まれていなければならない。
種別 高品位のダークウッド製鎧;レベル 19;市価 32,000gp+3,200gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも16,000gp+1,600gp/バルクの価値があるダークウッドが含まれていなければならない。

冷たい鉄製鎧 アイテム5~ Cold Iron Armor

使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 冷たい鉄製鎧は、それに触れた特定のクリーチャーを不調にさせる。冷たい鉄に対する弱点を持つクリーチャー(ほとんどのデーモンとフェイなど)が、冷たい鉄製鎧を身につけたクリーチャーに対する素手攻撃に大失敗したなら、不調状態1となる。冷たい鉄に対する弱点を持つクリーチャーは、冷たい鉄製鎧を着用している間、不調状態1となる。

種別 低品位の冷たい鉄製鎧;レベル 5;市価 140gp+14gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも70sp+7sp/バルクの価値がある冷たい鉄が含まれていなければならない。
種別 標準品位の冷たい鉄製鎧;レベル 11;市価 1,200gp+120gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも150gp+15gp/バルクの価値がある冷たい鉄が含まれていなければならない。
種別 高品位の冷たい鉄製鎧;レベル 18;市価 20,000gp+2,000gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも10,000gp+1,000gp/バルクの価値がある冷たい鉄が含まれていなければならない。

ドラゴンハイド製鎧 アイテム12~ Dragonhide Armor

アンコモン
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 ドラゴンハイド製鎧はその素材であるドラゴンの種類に基づいたダメージ1種類に対する完全耐性を持つ。ドラゴンハイド製鎧を着用しているなら、対応するダメージ種別を与える攻撃と呪文に対するACとセーヴィング・スローに+1の状況ボーナスを得る。

種別 標準品位のドラゴンハイド製鎧;レベル 12;市価 1,600gp+160gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも200gp+20gp/バルクの価値があるドラゴンハイドが含まれていなければならない。
種別 高品位のドラゴンハイド製鎧;レベル 19;市価 32,000gp+3,200gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも16,000gp+1,600gp/バルクの価値があるドラゴンハイドが含まれていなければならない。

ミスラル製鎧 アイテム12~ Mithral Armor

アンコモン
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 ミスラル製鎧は通常よりも1バルクだけ軽い(通常1バルクの場合は軽バルクとなる。通常軽バルクの場合はなんの効果もない)。通常の金属製鎧よりも着用が容易であり、判定ペナルティを受けないようにするための【筋力】を2だけ減少させ、移動速度へのペナルティは5フィートだけ減少する。

種別 標準品位のミスラル製鎧;レベル 12;市価 1,600gp+160gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも200gp+20gp/バルクの価値があるミスラルが含まれていなければならない。
種別 高品位のミスラル製鎧;レベル 19;市価 32,000gp+3,200gp/バルク;作成要件 作成開始時の原材料に最低でも16,000gp+1,600gp/バルクの価値があるミスラルが含まれていなければならない。

基本的な魔法の鎧 Basic Magic Armor

 最もありふれた特殊な鎧は、アーマー・ポテンシィ・ルーンとリジリアント・ルーンの組み合わせを備えた鎧だ。以下のデータにはこれらの種類に当てはまる鎧の早見表である。

マジック・アーマー アイテム5~ Magic Armor

防御術 充填 魔法
使用方法 鎧の着用;バルク 鎧により様々
 マジック・アーマーは、鎧や探検家の服に基本ルーンを彫刻したものだ。アーマー・ポテンシィ・ルーンは鎧のACへのアイテム・ボーナスを増加させ、リジリアント・ルーンはセーヴィング・スローにアイテム・ボーナスを加える。
 ここに記載した市価はすべての種別の鎧用のものだ。
 レザー・アーマーからフル・プレートまで、市価を調整する必要はない。これらの鎧は標準的な素材で作られており、ミスラルのような貴重な素材は使われていない。

種別 +1鎧;レベル 5;市価 160gp
 この鎧は+1アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを1増加させる)を持つ。
種別 +1リジリアント鎧;レベル 8;市価 500gp
 この鎧は+1アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを1増加させる)とリジリアント・ルーン(セーヴに+1のアイテム・ボーナス)を持つ。
種別 +2リジリアント鎧;レベル 11;市価 1,400gp
 この鎧は+2アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを2増加させる)とリジリアント・ルーン(セーヴに+1のアイテム・ボーナス)を持つ。
種別 +2グレーター・リジリアント鎧;レベル 14;市価 4,500gp
 この鎧は+2アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを2増加させる)とグレーター・リジリアント・ルーン(セーヴに+2のアイテム・ボーナス)を持つ。
種別 +3グレーター・リジリアント鎧;レベル 18;市価 24,000gp
 この鎧は+3アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを3増加させる)とグレーター・リジリアント・ルーン(セーヴに+2のアイテム・ボーナス)を持つ。
種別 +3メジャー・リジリアント鎧;レベル 20;市価 70,000gp
 この鎧は+3アーマー・ポテンシィ・ルーン(ACへのアイテム・ボーナスを3増加させる)とメジャー・リジリアント・ルーン(セーヴに+3のアイテム・ボーナス)を持つ。
 鎧を着用したくない場合や鎧なし防御にのみ修得している場合、探検家の服もしくはブレイサーズ・オヴ・アーマーを着用できる。探検家の服は鎧と同じようにルーンを彫刻でき、ACやセーヴにアイテム・ボーナスを提供できる。
 ブレイサーズ・オヴ・アーマーはACに+1のアイテム・ボーナスを与え、【敏】修正値上限はなく、さらにセーヴにもボーナスを与える。

特定の魔法の鎧 Specific Magic Armor

 これらの鎧は、ルーンを刻むことで得られる能力とは大きく異なる能力を持っている。特殊な魔法の鎧には、基本ルーンが記載されており、通常通り、強化、追加、譲渡することができる。特定の鎧には、その鎧が持っていない性質ルーンを彫刻することも転送することもできないし、その性質ルーンを取り除くこともできない。

インペネトラブル・スケイル アイテム17 Impenetrable Scale

アンコモン 防御術 充填 魔法
市価 12,800gp
使用方法 鎧の着用;バルク 3
 重なり合った黒い光沢を持つ標準品位のアダマンティン製の金属板を組み合わせて作られた、この+2グレーター・リジリアント・フォーティフィケーション・アダマンティン製スケイル・メイルは攻撃を受けるとその衝撃で一瞬厚みを増すようにみえる。この鎧のフォーティフィケーション・ルーンがクリティカル・ヒットを通常の命中に変換するたびに、鎧の金属板の1つが紫色に変わる。着用者は紫になった金属板の数に等しい(最大8)、物理ダメージに対する抵抗を得る。
 毎日夜明けに、紫色の金属板は通常の色に戻る。

作成要件 作成開始時の原材料に最低でも1,600gpの価値があるアダマンティンが含まれていなければならない。

エレクトリック・イールスキン アイテム10 Electric Eelskin

充填 魔法 変成術
市価 950gp
使用方法 鎧の着用;バルク 1
 これは、光沢のある滑らかなウナギの革で覆われた+1リジリアント・グレーター・スリック・レザー・アーマーである。この鎧は水中呼吸の能力を与え、“水泳”のために行う〈運動〉判定と、水中で試みる〈隠密〉判定に+2のアイテム・ボーナスを与える。

起動 [two-actions] 合言葉、“扱う”;頻度 1時間1回;効果 着用者は2レベルのショッキング・グラスプを発動する。呪文攻撃修正値は+19。

作成要件 ショッキング・グラスプの発動を1回提供すること。

グール・ハイド アイテム6 Ghoul Hide

アンコモン 充填 魔法 死霊術
市価 220gp
使用方法 鎧の着用;バルク 2
 グールの皮で作られたこの+1ハイド・アーマーは、病気と麻痺に対するセーヴィング・スローに+1のアイテム・ボーナスを与え、グールの麻痺に対する完全耐性を着用者に与える。リジリアント・ルーンを持つグール・ハイドは、病気と麻痺に対するセーヴィング・スローに対するアイテム・ボーナスを1だけ増加させる(最大+4)。
 グール・ハイドはエルフに触られると憎しみを込めてシューという音を発する。エルフの特性を持つクリーチャーが着用すると、鎧は騒然の特性を得る。

セレスチャル・アーマー アイテム13 Celestial Armor

信仰 善 充填 変成術
市価 2,500gp
使用方法 鎧の着用;バルク 1
 この+2リジリアント・チェイン・メイルは、わずかに光を通す不思議な金属で作られた細かい白い輪でできており、袖とスカートが羽のような小さな軌跡を描くように作られている。通常のチェイン・メイルとは異なり、セレスチャル・アーマーには移動速度の減少がなく、鎧の判定ペナルティは0、バルクは1。
 着用者はフィーンドに対するACとセーヴィング・スローに+1の状況ボーナスを得る。この鎧を着用している間、着用者は輝いて見え、フィーンド以外の全てのクリーチャーに対する〈交渉〉判定に+2のアイテム・ボーナスを与える。
 着用者が善でない場合、セレスチャル・アーマーを身に着けている間、着用者は吸精状態2を受ける。鎧を着用している間はこの状態を回復することができない。

起動 [one-action] 合言葉;頻度 1日1回;効果 鎧は光る翼を生やし、着用者に飛行移動速度30フィートを与える。翼は半径40フィートに明るい光を、その先40フィートに薄暗い光を放つ。翼は10分後に消えてしまう。

作成要件 善であること。

デーモン・アーマー アイテム13 Demon Armor

信仰 悪 充填 死霊術
市価 2,500gp
使用方法 鎧の着用;バルク 4
 黒鉄で作られたこの+2リジリアント・フル・プレートは、角のある鬼のような意匠で、獣の口から顔を覗かせているように見える。
 この鎧を着用している間、着用者は兜の角で攻撃できる。これは軍用近接武器で、+2ウェポン・ポテンシィ・ルーンの効果を持つ。角は2d8の[刺突]ダメージを与え、致命的:d12の特性を持つ。角がクリティカル・ヒットした場合、目標はアビス疫の病気に対してDC30の頑健セーヴを試みなければならない。角にはルーンを彫刻できない。
 着用者が悪でない場合、吸精状態2を受け、デーモン・アーマーを着用している間はこの状態を回復できない。

起動 [two-actions] 合言葉;頻度 1日1回;効果 着用者はディメンジョン・ドアを発動する。

作成要件 悪であること;ディメンジョン・ドアの発動1回を提供すること。

ドラゴンプレート アイテム16 Dragonplate

アンコモン 力術 充填 魔法
市価 10,000gp
使用方法 鎧の着用;バルク 4
 この+2グレーター・リジリアント・ドラゴンハイド製フル・プレートは、着用者を恐ろしい竜のような姿に魅せる。この鎧はコモンの竜の種別10種に対応した10種が存在するが、それ以外の種類も存在する。

起動 [two-actions] “扱う”;頻度 1日1回;効果 着用者は鎧の素材となった竜の種類(下の表参照)に応じた形状、ダメージ種別、セーヴィング・スローを持つ竜のブレスを放つ。このブレス攻撃は14d6のダメージを与える。範囲内の各クリーチャーはDC36の基本セーヴィング・スローを試みなければならない。
竜の種別 提供する防護 ブレス攻撃(セーヴ)
ブラックもしくはカッパー [強酸] 30フィートの直線状[強酸](反応)
ブルーもしくはブロンズ [雷撃] 30フィートの直線状[雷撃](反応)
ブラス [火炎] 30フィートの直線状[火炎](反応)
グリーン [毒] 15フィートの円錐形[毒](頑健)
グリーンもしくはレッド [火炎] 15フィートの円錐形[火炎](反応)
シルヴァーもしくはホワイト [氷雪] 15フィートの円錐形[氷雪](反応)
作成要件 作成開始時の原材料に最低でも1,250gpの価値があるドラゴンハイドが含まれていなければならない。

プレート・アーマー・オヴ・ザ・ディープ アイテム15 Plate Armor of The Deep

アンコモン 防御術 充填 魔法
市価 6,500gp
使用方法 鎧の着用;バルク 4
 この+2グレーター・リジリアント・フル・プレートには、波と魚の鱗をモチーフにした渦巻き状の装飾が施されている。着用している間、着用者は“水泳”のときに鎧による移動速度の低下や判定ペナルティを受けず、“水泳”ための〈運動〉判定に+2のアイテム・ボーナスを得るとともに、水中呼吸でき、水界語の会話を行えるようになる。

ブレストプレート・オヴ・コマンド アイテム10~ Breastplate of Command

心術 充填 魔法
使用方法 鎧の着用;バルク 2
 この+1リジリアント・ブレストプレートは輝く青銅に、獅子の頭をかたどった金色の補強板を重ねたものだ。このブレストプレートを着用すると、着用者に威厳のあるオーラを与える。着用者は〈交渉〉判定に+2のアイテム・ボーナスを得るが、“隠れ身”と“忍び歩き”における〈隠密〉判定と、“なりすます”における〈ペテン〉判定に-2のアイテム・ペナルティを受ける。

起動 [one-action] 合言葉;頻度 1日1回;効果 着用者は100フィート以内にいる味方全てに、1分の間、恐怖効果に対するセーヴに+2の状態ボーナスを与える。この能力を起動すると、効果を受けた味方が恐れ状態であったなら、恐れ状態値を1だけ減少させる。

種別 ブレストプレート・オヴ・コマンド;レベル 10;市価 1,000gp
種別 グレーター・ブレストプレート・オヴ・コマンド;レベル 18;市価 22,000gp
 この鎧は+2グレーター・リジリアント・ブレストプレートである。アイテム・ボーナスとアイテム・ペナルティはそれぞれ+3と-3に増加する。

ムーンリット・チェイン アイテム7 Moonlit Chain

占術 充填 魔法
市価 360gp
使用方法 鎧の着用;バルク 2
 この+1銀製チェイン・シャツは月の満ち欠けをイメージした縫い物が施された襟がついている。着用者は夜目を持っているかのように月明かりの下でものを見ることができる。

起動 [one-action] “扱う”;頻度 1日1回;効果 着用者は鎧の襟にある新月の縫いものにふれることで、1分の間目が眩んだ状態を抑止できる。

作成要件 作成開始時の原材料に最低でも33gpの価値がある銀が含まれていなければならない。

メイル・オヴ・ラック アイテム13 Mail of Luck

占術 充填 魔法
市価 2,600gp
使用方法 鎧の着用;バルク 3
 この+2リジリアント・スプリント・メイルは大きく、緑色の宝石が目立つ場所にはめられている。

起動 [free-action] 想起;頻度 1日1回;トリガー 攻撃が命中またはクリティカル・ヒットしたが、ダメージがまだロールされていない;効果 着用者は攻撃者に攻撃ロールを再ロールさせ、より悪い結果を使用するよう強制する。この効果は不運の特性を持つ。
 鎧を発動すると、宝石が灰色に変化して不活性化する。宝石が元の緑色に戻るまで、再び鎧を発動させることはできない。宝石は1週間後、または重要な敵が着用者を目標とした攻撃ロールに大成功すると、再び緑色に変化する(敵が着用者に対する攻撃で大成功し、着用者がその大成功を強制的に再ロールさせた場合、その大成功はメイル・オヴ・ラックを再チャージしない)。1週間が経過する前に鎧の力が戻ったとしても、1日に1回しか発動できない。

ライノ・ハイド アイテム9 Rhino Hide

充填 魔法 変成術
市価 700gp
使用方法 鎧の着用;バルク 2
 この+1リジリアント・ハイド・アーマーはライナセラスの革で作られている。鎧の判定ペナルティは-3ではなく-1である。この鎧を着用している間に《急突撃》クラス特技を使用するなら、その“打撃”は追加で1d8のダメージを与える。

作成要件 作成開始時の原材料に最低でも320gpの価値があるライナセラスの革(コモンの素材)が含まれていなければならない。
「魔法の鎧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. index/KotL
  3. CR/呪文/呪文
  4. index/Re/MC
  5. KotL/来歴
  6. B1/ハグ
  7. Re/MC/チュパカブラ
  8. B1/ダイモン
  9. Re/PC/クラス/ウィッチ
  10. Re/PC/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6秒前

    Re/MC/ディノサウルス/ハドロサウルス
  • 5分前

    Re/MC/ディノサウルス/ディノニクス
  • 12分前

    Re/MC/デヴィル/フィストフェレス
  • 17分前

    B1/デヴィル/フィストフェレス
  • 12時間前

    index/Re/MC
  • 12時間前

    Re/MC/ディノサウルス/ブロントサウルス
  • 12時間前

    B1/ディノサウロス/ブロントサウルス
  • 13時間前

    Re/MC/ディノサウルス/アンキロサウルス
  • 13時間前

    Re/MC/ダンピール/ダンピールのウィザード
  • 13時間前

    B1/ダンピール
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. index/KotL
  3. CR/呪文/呪文
  4. index/Re/MC
  5. KotL/来歴
  6. B1/ハグ
  7. Re/MC/チュパカブラ
  8. B1/ダイモン
  9. Re/PC/クラス/ウィッチ
  10. Re/PC/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6秒前

    Re/MC/ディノサウルス/ハドロサウルス
  • 5分前

    Re/MC/ディノサウルス/ディノニクス
  • 12分前

    Re/MC/デヴィル/フィストフェレス
  • 17分前

    B1/デヴィル/フィストフェレス
  • 12時間前

    index/Re/MC
  • 12時間前

    Re/MC/ディノサウルス/ブロントサウルス
  • 12時間前

    B1/ディノサウロス/ブロントサウルス
  • 13時間前

    Re/MC/ディノサウルス/アンキロサウルス
  • 13時間前

    Re/MC/ダンピール/ダンピールのウィザード
  • 13時間前

    B1/ダンピール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. ときめきメモリアル大辞典
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.