atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • SoM
  • 魔法のアイテム
  • 永続アイテム

p2rdj @ ウィキ

永続アイテム

最終更新:2025年03月02日 18:18

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

永続アイテム

+ 目次
  • 永続アイテム
    • 武器
    • 鎧
    • 盾
    • ルーン
    • スタッフ
    • 着用アイテム
    • その他

武器

ウーロバロス・フレイル アイテム14~ Ouroboros Flail

魔法 変成術
出典 Secrets of Magic 187ページ
使用方法 両手で保持;バルク 2
基本武器 ウォー・フレイル
 使用者は簡単にこの+2グレーター・ストライキング・エクステンディング・ウォー・フレイルを伸ばしたり巻き付けたりすることができる。伸ばされたり絡みついたりすると、魔法により新しい輪が生まれたり消えたりする。

 起動 [reaction] 合言葉 頻度 1時間に1回;トリガー 使用者がエクステンディング・ルーンを起動している間に、このフレイルによる“打撃”に成功する;効果 このフレイルの頭部はトリガーとなった“打撃”の目標に巻きつき、使用者のいる方向へと引きずる。目標はDC31の頑健セーヴを行わなければならず、失敗すると使用者に隣接したマスに引き寄せられる。このフレイルに引き寄せられたクリーチャーは、その後このフレイルから掴まれた状態になる。この掴まれた状態は次の使用者のターンの終了時か、使用者が移動するか、目標が“脱出”(DC31)するか、使用者がこのフレイルを使用するまで持続する。

 起動 [three-actions] “扱う”;効果 使用者はフレイルの鎖を伸ばし、自身で交差させて二つの鎖で一緒に打ちつける。これはフレイルから分離して60フィートんっ鎖の輪として使用でき、その後鎖は元の長さに戻る。もう一度この鎖を使用すると、君がフレイルから前に作り出した鎖は1ラウンド後に消えてしまう。通常の明らかに魔法によるものや一時的な生成物同様、この鎖は売却できない。

ウーロバロス・フレイル アイテム14 Ouroboros Flail
出典 Secrets of Magic 187ページ
市価 4,400 gp
バルク 2
グレーター・ウーロバロス・フレイル アイテム17 Ouroboros Flail (Greater)
出典 Secrets of Magic 187ページ
市価 15,000 gp
バルク 2
 このフレイルはこの+3グレーター・ストライキング・グレーター・エクステンディング・ウォー・フレイルであり、起動時のDCは37、切り離した鎖は長さ120フィート。

メジャー・ウーロバロス・フレイル アイテム20 Ouroboros Flail (Major)
出典 Secrets of Magic 187ページ
市価 65,000 gp
バルク 2
 このフレイルはこの+3メジャー・ストライキング・グレーター・エクステンディング・ウォー・フレイルであり、起動時のDCは43、切り離した鎖は長さ120フィート。

オスピシャス・セプター アイテム5 Auspicious Scepter

占術 魔法
出典 Secrets of Magic 179ページ
市価 150 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 メイス
 この威風堂々とした+1ストライキング・メイスは、フランジ付きの頭部に目の形をした光る球体を持っている。使用者がオスピシャス・セプターでダメージを与えたクリーチャーに対して“知識の想起”に成功すると、使用者は他の情報に加えてその抵抗を1つ知ることができる。

 起動 [free-action] 合言葉(占術、魔法)頻度 10分毎に1回;トリガー 使用者が占術呪文を発動する;効果 トリガーとなった占術呪文の目標になったクリーチャーによる次の攻撃は呪文のレベルに等しい値だけ抵抗を無視する。トリガーとなった呪文が敵を目標にしていたなら、この利益はその敵に対する次の攻撃に対して適用される(誰が行なった攻撃であれ、適用される)。

 この利益は誰も使用しなくても次の君のターンの終了時に失われる。その攻撃に複数の抵抗が適用される場合、その攻撃は抵抗1つだけを無視する。最も高いダメージが適用されるよう、GMが決定する。

ガイディング・スター アイテム7 Guiding Star

混沌 信仰 力術 善
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 325 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本武器 スターナイフ
 この+1ストライキング・リターニング・スターナイフは融けた石英の煙のような斑点を重ねた濃い青色の金属でできている。使用者が力術呪文を“呪文発動”すると、使用者がこのターン中に次に行うこのスターナイフによる攻撃は目標の遮蔽を減少させ、上級遮蔽を通常の遮蔽に、通常の遮蔽を下級遮蔽に変更する。

 起動 [reaction] 想起 頻度 10分毎に1回;トリガー 使用者がガイディング・スターによる投擲“打撃”に成功する;効果 優しい光が目標を照らす。君の次のターンの開始時、ガイディング・スターの刃は分離して星光のダーツになる。このダーツは40フィートまで飛び、同じ目標を過たず撃ち、まとまって4の[刺突]ダメージと1の[善]ダメージを与える。この[刺突]ダメージはグレーター・ストライキング・ルーンでは6に、メジャー・ストライキング・ルーンでは8に増加する。

グローミング・シャード アイテム11 Gloaming Shard

召喚術 魔法 影
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 1,400 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本武器 ダガー
 この+2ストライキング・ダガーの刃は黄昏色に輝き、柄には三角形の格子模様がデザインされている。闇の細い糸は、たとえそれが使用者の手を離れても、使用者の影と刃の影をつないでいる。

 起動 [two-actions] “扱う”(影、瞬間移動)頻度 1時間に1回;効果 使用者は60フィート以内の目標1体に対して、グローミング・シャードによる投擲“打撃”を行う。命中したかどうかに関わらず、この武器は使用者の下に戻るのではなく、使用者の影に繋がっている糸に沿って使用者を引き寄せる。使用者はディメンジョン・ドアのように目標の隣接したマスに瞬間移動し、その後使用者の手にこのダガーが戻る。

コンフラグレーション・クラブ アイテム6 Conflagration Club

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 250 gp
使用方法 両手で保持;バルク 2
基本武器 グレートクラブ
 魔法の水晶の輪がこの+1ストライキング・グレートクラブの底を囲み、魔法エネルギーを吸収し蓄積する。

 起動 [reaction] 想起 トリガー 使用者が呪文スロットから強酸、氷雪、雷撃、火炎、音波のいずれかの特性を持つ呪文を“呪文発動”した;必要条件 このクラブがチャージを持たない;効果 使用者はクラブの水晶と心の中で同調し、呪文からのエネルギーを反響させる。クラブは呪文スロットのレベルに等しいチャージ数を得る。そしてこのチャージは呪文の特性に対応するダメージ種別を持つ。呪文が対応する特性を複数持つなら、チャージが蓄積される際に1つを選択すること。

 起動 [two-actions] 合言葉、想起(力術、魔法)必要条件 クラブがチャージを1以上持っている;効果 使用者はクラブを降りその底から円錐形にエネルギーの炸裂を解き放つ。15フィート円錐形の範囲内にいるクリーチャーは、DC19か呪文のDCのいずれか高い方のDCの基本反応セーヴを伴う、クラブに蓄積されたチャージ毎に1d6のダメージを受ける。ダメージ種別はチャージが帯びていた種別と同じである。クラブは全てのチャージを失う。

サウス・ウィンズ・スコーチ・ソング アイテム10 South Wind's Scorch Song

アンコモン 力術 火炎 魔法
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 900 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 シミター
 この+1ストライキング・フレイミング・シミターは、触ると常に暖かく、ほとんど耐えられないほどだ。その曲がって黒くなった刃に取り付けられたカーネリアンからパチパチと炎の線が放たれ、その柄頭の先は鮮やかな鳳凰の羽の房になっている。移動速度に1つ以上の状態ボーナスを得ている限り、このシミターによる[火炎]ダメージを与える使用者の“打撃”は、[火炎]ダメージに対する+2の状態ボーナスを得る。この状態ボーナスはグレーター・ストライキングを持つ場合+3に、メジャー・ストライキングを持つ場合+4に増加する。

 起動 [free-action] 合言葉(力術、火炎、魔法)トリガー 使用者の呪文がクリーチャーに[火炎]ダメージを与える;効果 使用者は次の君のターンの終了時まで、移動速度に+10フィートの状態ボーナスを得る。

シンギング・ショートボウ アイテム14~ Singing Shortbow

心術 魔法
出典 Secrets of Magic 189ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 コンポジット・ショートボウ
 この+2グレーター・ストライキング・サンダリング・コンポジット・ショートボウは、通常の弓の弦ではなく、楽器のように動物の腸で作られた弦を持っている。この弓を射ると、柔らかい音が鳴る。狙いが正しければ朗々とした音が、外れた場合は不協和音が響く。

 起動 [two-actions] 合言葉(聴覚)頻度 1時間に1回;効果 使用者が歌ったり、鼻歌をしたり、口笛を吹いたりすると、弓が適切な伴奏をしてくれる。この弓を用いて“打撃”を1回行う。命中すると弓が当たると、歌った譜面(カッコ内は特性)によって決まる魔法の効果が発生する。これは、命中したクリーチャーから10フィートの放出内にいるすべてのクリーチャーに作用する。通常の放出と同様、命中したクリーチャーは自分が影響を受けるかどうかを選択する。
  • 慰撫の歌/Song of Soothing(感情、心術、治癒、精神)各クリーチャーはヒット・ポイントを3d10だけ回復し、1分間精神効果に対するセーヴに+1の状態ボーナスを得る。
  • 苦痛の歌/Song of Suffering(力術、音波)各クリーチャーはDC31の基本セーヴを伴う、3d10の[音波]ダメージを受ける。

シンギング・ショートボウ アイテム14 Singing Shortbow
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 4,500 gp
バルク 1
グレーター・シンギング・ショートボウ アイテム18 Singing Shortbow (Greater)
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 22,500 gp
バルク 1
 この武器は+3グレーター・ストライキング・グレーター・サンダリング・コンポジット・ショートボウであり、回復するダメージの総量は5d10、DCは38。

ソニック・チューニング・メイス アイテム9~ Sonic Tuning Mace

力術 魔法 音波
出典 Secrets of Magic 189ページ
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本武器 ライト・メイス
 この+1ストライキング・サンダリング・ライト・メイスには、敵を攻撃するときに共鳴するように完璧な間隔で配置された一組の先端がある。

 起動 [two-actions] 合言葉、“扱う” 頻度 1日1回;効果 使用者はチューニング・メイスを近くの面に向かって打ち鳴らすことで、DC25で4レベルのサウンド・バーストを発動できる。

ソニック・チューニング・メイス アイテム9 Sonic Tuning Mace
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 700 gp
バルク 軽
グレーター・ソニック・チューニング・メイス アイテム13 Sonic Tuning Mace (Greater)
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 3,000 gp
バルク 軽
 このメイスは+2グレーター・ストライキング・サンダリング・ライト・メイスである。使用者がサウンド・バーストを発動するためにこのメイスを起動したなら、この呪文は6レベル(DC30)である。

チャタラー・オヴ・フォリーズ アイテム6 Chatterer of Follies

アンコモン 心術 幻術 魔法
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 200 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 カッカラ
 この重い+1ストライキング・カッカラは、一塊の鋼から鋳造され、黄鉄鉱でメッキされている。ニヤニヤ笑いをした像のような形をした金属製の飾りは、その大きなアーチ状の輪を広げ、戦闘中には小さな炎の巻きひげが黄鉄鉱から広がり、これらの吊るされた人形は、戦闘の衝突と騒音に合わせておしゃべりしているように見える。

 使用者が自分のターン中に移動アクションを終えるたびに、この移動終了時に使用者に隣接するクリーチャーを1体選択する。使用者のターン終了時まで、そのクリーチャーは、使用者の心術呪文あるいは幻術呪文に対する意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。使用者が心術あるいは幻術呪文の呪文を発動するたび、使用者はそのターンの間視認困難状態になる。

ノース・ウィンズ・ナイト・ヴァース アイテム10 North Wind's Night Verse

アンコモン 氷雪 力術 魔法
出典 Secrets of Magic 187ページ
市価 900 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 カタナ
 この+1ストライキング・フロスト・カタナは、触ると常に冷たく、不快に感じるほどだ。装飾もつばもなく、その研ぎ澄まされた刃は竜亀の象牙の一本の牙から彫られ、ウィンター・ウルフの皮の短冊に包まれている。このカタナを使った攻撃は移動速度に状態ペナルティを受けているか減速状態のクリーチャーに対するダメージ・ロールに+2の状態ボーナスを得る。この状態ボーナスは、この武器がグレーター・ストライキング・ルーンを持つ場合は+3、メジャー・ストライキング・ルーンを保つ場合は+4に増加する。

 起動 [free-action] 合言葉(氷雪、力術、魔法)頻度 1分毎に1回;トリガー 使用者の呪文がクリーチャーに[氷雪]ダメージを与える;効果 呪文が[氷雪]ダメージを与えたクリーチャーから1体を選ぶ。そのクリーチャーは1ラウンドの間、移動速度に-5フィートの状態ペナルティを受ける。

バズソー・アックス アイテム11~ Buzzsaw Axe

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 181ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本武器 バトル・アックス
 空気力学的な刃先と湾曲した柄を持つこの+2ストライキング・バトル・アックスは、旋回運動に完全に適しており、実際に柄から自由に旋回したがっているように見える。攻撃ロールで薙ぎ特性の状況ボーナスを受ける際、このバトル・アックスによる“打撃”は、ダメージ・ロールに+2の状況ボーナスを得る。

 起動 [two-actions] 合言葉、“扱う” 頻度 1時間に1回;効果 使用者がこの斧を投擲すると、斧は猛スピードで回転しながら遠くまで飛んでいき、使用者のところに戻ってきて、殺戮の跡を残します。120フィート直線状の各クリーチャーは、DC28の基本反応セーヴを伴う、武器の近接攻撃ダメージと同じダメージを受ける。このダメージには使用者の【筋力】修正値も含まれる。

バズソー・アックス アイテム11 Buzzsaw Axe
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 1,400 gp
バルク 1
グレーター・バズソー・アックス アイテム15 Buzzsaw Axe (Greater)
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 6,250 gp
バルク 1
 このアックスは+2グレーター・ストライキング・バトル・アックスであり、状況ボーナスは+3、起動のDCは34。

メジャー・バズソー・アックス アイテム20 Buzzsaw Axe (Major)
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 65,000 gp
バルク 1
 このアックスは+3メジャー・ストライキング・バトル・アックスであり、状況ボーナスは+4、起動のDCは43。

ハンドレッドモス・カレス アイテム8 Hundred-Moth Caress

信仰 死霊術 負のエネルギー
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 475 gp
使用方法 両手で保持;バルク 2
基本武器 サイズ
 この+1ストライキング・サイズの柄は、骨のような硬さの鈍い灰色の木でできていて、それを使って切ると、何百もの蛾の翼の鼓動のような、ひらひらとした突風が空気を満たす。使用者がウルガソーアの信者なら、このサイズを信仰焦点具として使用でき、すべての“打撃”のたびに、この武器は粉状のほこりの青白い雲を放つ。

 起動 [free-action] 合言葉(信仰、死霊術、負のエネルギー)頻度 ラウンド毎に1回;効果 使用車は自分に1d10の[負のエネルギー]ダメージを与える。使用者の次のアクションがこのサイズを用いた“打撃”か病気あるいは病気の特性を持つ呪文の“呪文発動”なら、この“打撃”あるいは呪文は、(これらは完全耐性、抵抗、弱点による増減の後に)使用者が受けたダメージに等しい追加の[負のエネルギー]ダメージを与える。

ブレード・オヴ・フォー・エナジーズ アイテム13~ Blade of Four Energies

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 180ページ
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本武器 ショートソード
 この+2グレーター・ストライキング・シフティング・ショートソードは、急速に振動する空気と魔法のエネルギーで形成されているが、鉄と同じデータを使用する。木の柄には、強酸、氷雪、火炎、雷撃のエネルギーを表す4つの宝石が飾られており、ランダムな間隔で順番に輝く。

 起動 [free-action] “扱う” 頻度 ラウンド毎に1回;効果 使用者は宝石1つから魔法のエネルギーを引き出す。1d4をロールする。使用者の次のターンの開始時まで、この武器は対応するルーンを得る:1―コローシヴ、2―フレイミング、3―フロスト、4―ショック。

 起動 [two-actions] 合言葉、想起 頻度 1日1回;必要条件 この武器が1つ目の起動によるエネルギーのルーンを持つ;効果 使用者は武器に蓄えられたエネルギーを外に向かって爆発させる。4つのエネルギーの刃は起動中のルーンに対応した5レベル呪文を発動する:コローシヴならばアシッド・アロー、フレイミングならばならばファイアーボール、フロストならばコーン・オヴ・コールド、ショックならばライトニング・ボルト。

ブレード・オヴ・フォー・エナジーズ アイテム13 Blade of Four Energies
出典 Secrets of Magic 180ページ
市価 3,000 gp
グレーター・ブレード・オヴ・フォー・エナジーズ アイテム18 Blade of Four Energies (Greater)
出典 Secrets of Magic 180ページ
市価 20,000 gp
 この武器は+3グレーター・ストライキング・シフティング・ショートソードであり、基本のルーンではなくグレーター・コローシヴ、グレーター・フレイミング、グレーター・フロスト、グレーター・ショックのいずれかのルーンを得る。“呪文発動”のために“アイテムの起動”されると、この武器は7レベルに高レベル化された呪文を発動し、そのDCは38。

鎧

インヴィジブル・チェイン・シャツ アイテム13 Invisible Chain Shirt

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 186ページ
市価 2,750 gp
使用方法 鎧の着用;バルク 1
基本鎧 チェイン・シャツ
 この+2リジリアント・インヴィジビリティ・チェイン・シャツはそれ自身が不可視状態である。他のクリーチャーは見ることができないが、着用した使用者に対しては抑止される。加えて、この不可視にする構成により、この鎧は通常のチェイン・シャツよりより静かでより快適である。この鎧は騒然特性を失い、快適特性を得る。

 起動 [two-actions] 想起 頻度 1分に1回;効果 使用者は“歩行”して部分的に透明になり、次の自分のターンの終了時か使用者が敵対的なアクションを行うまで視認困難状態を得る。通常通り、使用者はこの起動による視認困難状態を使用して“隠れ身”を行える。

リバウンディング・ブレストプレート アイテム20 Rebounding Breastplate

力術 力場 魔法
出典 Secrets of Magic 188ページ
市価 70,000 gp
使用方法 鎧の着用;バルク 2
基本鎧 ブレストプレート
 この+3リジリアント・グレーター・フォーティフィケーション・ブレストプレートは、後で解放するために衝撃を吸収する。この鎧を着用している間、使用者は[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージに対する抵抗5と、[力場]ダメージに対する抵抗10を得る。そのダメージをこの鎧が吸収するため、この鎧が敵の攻撃からどれだけのダメージを防いだかを記録すること。1分後、吸収されたダメージは害を与えることなく分散し、0にリセットされる。敵や障害によって引き起こされたダメージのみが鎧の力となり、使用者やその味方、環境から受けるダメージは吸収されない。

 起動 [one-action] “扱う” 必要条件 使用者の鎧がダメージを30以上吸収している;効果 吸収されたエネルギーは力の波動となって鎧から爆発する。30フィート放出の範囲内にいるクリーチャーは、DC43の基本頑健セーヴを伴うで10d6の[力場]ダメージを受ける。失敗すると10フィート押しやられ、大失敗すると20フィートだけ押しやられた上伏せ状態になる。鎧の吸収しているダメージは0にリセットされる。

盾

スタッフストアリング・シールド アイテム7~ Staff-Storing Shield

異次元 充填 魔法 変成術
出典 Secrets of Magic 190ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
基本盾 木製シールド
 この魔法で強化された木製シールド(硬度6、HP36、BT18)は通常何も描かれていない。この盾はスタッフを吸収し、盾とスタッフの間で変化させることができる。スタッフを準備する際、使用者は盾に向けてスタッフを掲げるとそれらは融合してスタッフは魔法の種別に対応した模様(スタッフ・オヴ・ネクロマンシーの場合は髑髏のように)に変わる。

 起動 [one-action] “扱う”;効果 使用者はスタッフストアリング・シールドを盾から収めたスタッフ(スタッフには縦の紋様が描かれる)へ、あるいは収めたスタッフから盾へと変化させる。

スタッフストアリング・シールド アイテム7 Staff-Storing Shield
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 350 gp
バルク 1
グレーター・スタッフストアリング・シールド アイテム11 Staff-Storing Shield (Greater)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 1,300 gp
バルク 1
 この盾は硬度9、HP54、BT27。

メジャー・スタッフストアリング・シールド アイテム15 Staff-Storing Shield (Major)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 5,500 gp
バルク 1
 この盾は硬度12、HP72、BT36。

トゥルー・スタッフストアリング・シールド アイテム20 Staff-Storing Shield (True)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 55,000 gp
バルク 1
 この盾は硬度16、HP96、BT48。

バー・シールド アイテム5 Burr Shield

魔法 死霊術
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 160 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
基本盾 木製シールド

 この質よく作られた木製シールド(硬度5、HP 30、BT 15)は、長い棘のあるたくさんの種のさやで覆われている。使用者はこれらの棘を用いて、+1ストライキング・シールド・スパイクとして“打撃”できる。

 起動 [one-action] “扱う” 必要条件 使用者の直前のアクションがこの棘を用いた“打撃”の成功だった;効果 棘の一つが“打撃”の目標を捉え、1d10の持続[出血]ダメージを与える。

ルーン

インパクトフル アイテム10~ Impactful

力術 力場 魔法
出典 Secrets of Magic 185ページ
使用方法 武器への彫刻;バルク ―
 このルーンは純粋な魔法のエネルギーで鳴動している。このルーンを持つ武器は“打撃”に成功すると追加で1d6の[力場]ダメージを与える。クリティカル・ヒットの場合、使用者は目標にDC27の頑健セーヴを行わせても良い。このセーヴに失敗すると、目標は使用者から5フィート遠くに押しやられる。

インパクトフル アイテム10 Impactful
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 1,000 gp
グレーター・インパクトフル アイテム17 Impactful (Greater)
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 15,000 gp
 セーヴDCは37。セーヴに失敗すると、敵は使用者から10フィート押しやられる。

エクステンディング アイテム9~ Extending

魔法 変成術
出典 Secrets of Magic 184ページ
使用方法 近接武器への彫刻;バルク ―
 エクステンディング・ルーンは武器をありえない長さに伸ばすことができる。

 起動 [two-actions] “扱う”;効果 使用者は武器を一瞬だけ伸ばし、ありえない間合いを与える。使用者はこの武器で“打撃”する。この武器はこの“打撃”の間間合い:60フィートを得る。

エクステンディング アイテム9 Extending
出典 Secrets of Magic 184ページ
市価 700 gp
グレーター・エクステンディング アイテム13 Extending (Greater)
出典 Secrets of Magic 184ページ
市価 3,000 gp
 起動により、使用者は“打撃”の間間合い:120フィートを与える。

ブリリアント アイテム12~ Brilliant

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 180ページ
使用方法 武器への彫刻;バルク ―
 このルーンは武器を純粋で輝かしいエネルギーに変換させる。この武器は、“打撃”に成功すると追加で1d4の[火炎]ダメージを与え、加えて1d4の[善]ダメージをフィーンドに、1d4の[正のエネルギー]ダメージをアンデッドに与える。クリティカル・ヒットの場合、目標はDC29の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間盲目状態になる。

 起動 [one-action] 合言葉(光);効果 使用者は武器を闇に突き刺し光を返す。武器の間合い内にある魔法の闇効果を終了するために、無効化レベル5と+19の無効化修正値を用いて無効化判定を試みる。

ブリリアント アイテム12 Brilliant
出典 Secrets of Magic 180ページ
市価 2,000 gp
グレーター・ブリリアント アイテム18 Brilliant (Greater)
出典 Secrets of Magic 180ページ
市価 24,000 gp
 セーヴDCは41、無効化レベルは9、無効化修正値は+31、この武器で与えたダメージは目標の[火炎]、[善]、[正のエネルギー]への抵抗を無視する。

ベイン アイテム4 Bane

アンコモン 占術 魔法
出典 Secrets of Magic 180ページ
市価 100 gp
使用方法 武器への彫刻;バルク ―
 ベイン・ルーンにより、武器に特定種別のクリーチャーに対する理解を深め、クリーチャーにより多くのダメージを与えることができるようになる。制作者は、異形、エレメンタル、監視者、巨人、人造、セレスチャル、動物、フィーンド、フェイ、魔獣、竜、粘体、菌類と植物の両方、からいずれか1つを選択する。武器は、選択した特性を持つクリーチャーに、追加で1d6の武器のダメージ種別のダメージを与える。この効果は、選択した種別のクリーチャーが他のクリーチャーに返送している場合には適用されない。ベイン・ルーンが、選択した種別のクリーチャーとして偽装されたクリーチャーに適用されるかどうかは、GMが判断する。

 GMは、アストラル、夢、デーモンなど、他のクリーチャー特性に対応したベイン・ルーンを許可してもよい。ただし、人型生物、アンデッド、特定の種別の人型生物(エルフなど)は、決して有効な選択肢にはならない。

スタッフ

スタッフ・オヴ・ザ・デザート・ウィンズ アイテム6~ Staff of the Desert Winds

防御術 魔法 スタッフ
出典 Secrets of Magic 190ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
 この曲がったスタッフは、アカシアの木をねじって作られており、砂漠の魔法を放出するために、荒い砂岩の球体が上部に埋め込まれている。このスタッフを砂漠で装備している間、使用者は“自活”、“追跡”、“足跡を隠す”ための〈生存〉判定に+1の状況ボーナスを与える。

 起動 “呪文発動”;効果 使用者はスタッフからチャージ数を消費して一覧から呪文を1つ発動する。

作成要項 記載されている呪文全てをすべてのレベルで1回ずつ提供すること。

スタッフ・オヴ・ザ・デザート・ウィンズ アイテム6 Staff of the Desert Winds
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 230 gp
バルク 1
  • キャントリップ ノウ・ディレクション
  • 1レベル クリエイト・ウォーター、パス・ウィズアウト・トレイス
  • 2レベル エンデュア・エレメンツ、エンハンス・ヴィトゥルス

グレーター・スタッフ・オヴ・ザ・デザート・ウィンズ アイテム12 Staff of the Desert Winds (Greater)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 1,750 gp
バルク 1
  • 3レベル ウォール・オヴ・ウィンド、リムーヴ・ディジーズ
  • 4レベル エア・ウォーク
  • 5レベル エレメンタル・フォーム

メジャー・スタッフ・オヴ・ザ・デザート・ウィンズ アイテム16 Staff of the Desert Winds (Major)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 10,000 gp
バルク 1
  • 6レベル ストーン・トゥ・フレッシュ、フレッシュ・トゥ・ストーン
  • 7レベル ファイアリー・ボディ

トゥルー・スタッフ・オヴ・ザ・デザート・ウィンズ アイテム20 Staff of the Desert Winds (True)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 70,000 gp
バルク 1
  • 8レベル ウィンド・ウォーク、ホリッド・ウィルティング
  • 9レベル ストーム・オヴ・ヴェンジャンス

スタッフ・オヴ・ネイチャーズ・カニング アイテム7~ Staff of Nature's Cunning

魔法 植物 スタッフ 変成術
出典 Secrets of Magic 167ページ
使用方法 片手で保持;バルク 1
 苔と巻きつきのつるが、この曲がりくねった天然木のスタッフに鮮やかな緑色の色合いを与えている。冒険で出会った植物に話しかけ、助けに来てくれるように懇願するために、作成者はこの杖を作った。

 起動 “呪文発動”;効果 使用者はスタッフからチャージ数を消費して一覧から呪文を1つ発動する。

作成要項 記載されている呪文全てをすべてのレベルで1回ずつ提供すること。

スタッフ・オヴ・ネイチャーズ・カニング アイテム7 Staff of Nature's Cunning
出典 Secrets of Magic 167ページ
市価 250 gp
バルク 1
  • キャントリップ:タングルフット
  • 1レベル:シャレイリ、プロテクター・ツリー
  • 2レベル:エンタングル、シェイプ・ウッド

グレーター・スタッフ・オヴ・ネイチャーズ・カニング アイテム11 Staff of Nature's Cunning (Greater)
出典 Secrets of Magic 167ページ
市価 1,400 gp
バルク 1
  • 3レベル:ウォール・オヴ・ソーンズ、ツリー・シェイプ
  • 4レベル:スピーク・ウィズ・プランツ、バークスキン

メジャー・スタッフ・オヴ・ネイチャーズ・カニング アイテム15 Staff of Nature's Cunning (Major)
出典 Secrets of Magic 167ページ
市価 6,500 gp
バルク 1
  • 5レベル:ウォール・オヴ・ソーンズ、プラント・フォーム
  • 6レベル:ネイチャーズ・リプライザル、プラント・フォーム

着用アイテム

アーチヴィスツ・ゲイズ アイテム18 Archivist's Gaze

極上 占術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 179ページ
市価 24,000 gp
使用方法 対眼鏡の着用;バルク ―
 この奇妙な装置は使用者の目の上を滑るように移動し、超自然的に心を研ぎ澄ます。覗き込んでいる間、何かの存在が使用者にささやき、使用者の視線の対象についてあらゆる種類のことを話しているのを感じる。使用者は〈伝承学〉に+3のアイテム・ボーナスを得る(ただし、存在によっては、GMによって決定された別の技能にボーナスを与える場合がある)。加えて、“調査”以外の探索連続行動を使用する場合、“調査”を選択しない場合でも“調査”の利益も得られる。

 この対眼鏡を充填すると、【知力】値が2増加するか、18に増加するかのどちらか高い値になる。これにより、通常通り【知力】値を上げたときに修得技能と言語が得られる。最初にアイテムを充填するときに技能と言語を選択しなければならず、同じアクティヴィスツ・ゲイズを充填するたびに、最初に選択したのと同じ技能と言語を取得する。

 起動 [one-action] 合言葉、“扱う” 頻度 1時間に1回;効果 眼鏡を鼻に押し上げて存在に助力を求めることで、使用者はこの眼鏡からトゥルー・シーイングあるいは3レベルのコンプリヘンド・ランゲージのいずれかを使用者に発動させることができる。この眼鏡と紐づいた存在が決定するため、GMが現在の状況に最も有益と判断する呪文を選択する(そしてコンプリヘンド・ランゲージを発動するたびに最も有益な言語を決定する)。この呪文は1分間持続する。

エンバーハート アイテム18 Emberheart

極上 充填 魔法 死霊術
出典 Secrets of Magic 184ページ
市価 24,000 gp
使用方法 着用;バルク ―
 この小さなハート型のお守りは、灰のすぐ下にある残り火のように、一本の薄暗い光の筋が通っている石から彫刻されているように見える。着用するとこの首飾りは、暖炉のそばにいるようにはかすかに暖かくなる。この首飾りを着用している間、使用者は[毒]に対する抵抗15を得る。

 この首飾りに充填する際、使用者は【耐久力】値が2増加するか、18に増加するかのどちらか高い値になる。

 起動 [two-actions] “扱う”(治癒、魔法、死霊術、正のエネルギー)頻度 1日1回;効果 使用者はこの首飾りを掲げ、暖かいオレンジ色の光が外に広がるようにする。30フィート放射内にいる味方はそれぞれヒット・ポイントを30回復し、次の各目標のターンの終了時まで頑健セーヴに+3の状態ボーナスを得る。

カラー・オヴ・エターナル・ボンド アイテム7 Collar of the Eternal Bond

召喚術 幻獣 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 330 gp
使用方法 首輪の着用;バルク 軽
 使用者がこの首輪を幻獣用に充填すると、首輪は厳重の姿に合うように変化し、首紐のような幻獣に適したものになると使用者と幻獣が共有する印の形で眩しく光る。幻獣がカラー・オヴ・エターナル・ボンドを着用している間、この首輪は使用者とのつながりを強め、顕現できなくなる距離が100フィートから150フィートに伸びる。幻獣はこの首輪を通常より遠くにいる場合でも“アイテムの起動”できる。

 起動 [one-action] 想起 頻度 1日1回;効果 君の幻獣は首輪にその意志を集中させ、いかなる距離でも使用者との繋がりを維持できるようにする。以降5分間、使用者とその幻獣は幻獣が顕現を維持したまま互いの距離に関わらず移動できるようになる。持続時間が終了した時に幻獣が使用者から150フィート以内にいない場合、厳重は直ちに顕現を止める。

グラシーズ・オヴ・ソーシャビリティ アイテム3 Glasses of Sociability

占術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 60 gp
使用方法 対眼鏡の着用;バルク 軽
 この大きな円形のレンズを持つワイヤー製の耳掛けを持った眼鏡は、社交の場で気まずい対立を避けるためだけに発明された。このアイテムは使用者の〈交渉〉に+1のアイテム・ボーナスを与える。

 起動 [one-action] 想起 ;効果 使用者は他のクリーチャー1体をじっと見て、名前をやり取りしたことがあれば、すぐにその名前を思い出す。この眼鏡は潜在的な記憶に依存しているため、クリーチャーが自分の正体を偽装している場合、眼鏡はその偽装を明らかにしない。ドッペルゲンガーが出会った宿屋の主人に変装していた場合、眼鏡は宿屋の主人の名前を教える。また、以前出会った貴族が覆面自警団に変装していた場合、眼鏡は名前を教えない。

クローク・オヴ・フィーライン・レスト アイテム1 Cloak of Feline Rest

心術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 20 gp
使用方法 外套の着用;バルク 軽
 この黒いベルベットの外套には特徴がないが、とても柔らかい肌触りで、初めて着た瞬間、心地よさに圧倒される。この外套を着用している間、濡れたり特に危険であったりしない限り、どのような場所でも快適に休むことができる。この外套を着用して寝ている間、使用者は聴覚に関する知覚判定に対して-4ではなく-2の状態ペナルティを受けるだけですむ。

シャドウ・シグネット アイテム10 Shadow Signet

力術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 1,000 gp
使用方法 着用;バルク ―
 この黒曜石の指輪を使用すると、影界を介して呪文を部分的に歪めし、目標の体に直接攻撃することができる。

 起動 [free-action] 合言葉(呪文修正);効果 使用者の次のアクションがアーマー・クラスに対する呪文攻撃ロールを必要とする呪文の“呪文発動”なら、頑健DCか反応DCを選択すること。使用者はACの代わりに選択したDCに対して呪文攻撃ロールを行う。呪文が複数の目標を持つなら、DCの選択は目標全てに適用される。

スタンピード・メダリオン アイテム12~ Stampede Medallion

幻獣 力術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 190ページ
使用方法 着用;バルク 軽
 このメダリオンを使用者の幻獣に充填すると、その形が変化して、魔法でエイドロンの心臓の上に取り付けられ、小さな宝石をちりばめた幻獣を模倣した姿になる。使用者の幻獣がこのメダリオンを着用している間、幻獣は“突き飛ばし”あるいは“足払い”における〈運動〉判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。

 起動 [two-actions] 想起 頻度 1日1回;効果 使用者の幻獣は、メダリオンと使用者とのつながりに集中し、それらが瞬間的に自分自身の何十もの複製の群衆として出現させることができる。この群衆はあらゆる方向に暴走し、味方の周りを迂回しながら、幻獣から幻獣の移動速度に等しい半径の放出の地面にいる敵を踏みつける。これらの敵はそれぞれ、DC29の基本反応セーヴを伴う8d6の[殴打]ダメージを受ける。大失敗すると、敵は加えて伏せ状態になる。ダメージを与えた後、幻獣の群衆は現れるときと同じようにすぐに消えてしまう。

スタンピード・メダリオン アイテム12 Stampede Medallion
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 1,800 gp
バルク 軽
グレーター・スタンピード・メダリオン アイテム15 Stampede Medallion (Greater)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 6,200 gp
バルク 軽
 起動のDCは34でダメージは12d6。

メジャー・スタンピード・メダリオン アイテム18 Stampede Medallion (Major)
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 21,000 gp
バルク 軽
 アイテム・ボーナスは+3、起動のDCは38でダメージは14d6。

スペシャリスツ・リング アイテム10 Specialist's Ring

焦点 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 190ページ
市価 1,000 gp
使用方法 着用;バルク ―
 スペシャリスツ・リングはそれぞれ魔法の系統1つに対応しており、作成者の秘術の研究に関連する系統に対応する紋様と秘文が刻まれている。スペシャリスツ・リングはその魔法系統に対応した特性を持つ。使用者は〈秘術〉判定に+2のアイテム・ボーナスと、アイテムに対応する特定の魔法系統の魔法効果を識別するための〈秘術〉判定に+1の状況ボーナスを得る。

 起動 [free-action] 想起 頻度 1日1回;効果 使用者は対応する系統もウィザード系統呪文を発動するためだけに使用できる焦点化ポイントを1ポイント得る。使用者のターンの終了時までに使用しないと、この焦点化ポイントは失われる。

セージズ・ラッシュ アイテム18 Sage's Lash

極上 充填 魔法 死霊術
出典 Secrets of Magic 189ページ
市価 24,000 gp
使用方法 ベルトの着用;バルク 1
 この太いベルトを構成する細くてキラキラしたロープの束は、金を紡いだように見える。ベルトの前面には、翡翠、ターコイズ、水晶、アメジストの4つの多色の完全に球形のビーズのコレクションが張られている。セージズ・ラッシュを着用している間、使用者は〈宗教〉に+3のアイテム・ボーナスを得る。このベルトに充填すると、使用者の【判断力】が2増加するか、18になるかのどちらか高い値になる。

 起動 [two-actions] 合言葉、“扱う”;効果 使用者はセージズ・ラッシュにつけられた宝石の一つに触れ、合言葉を口にする。使用者と30フィート放射にいるすべてのクリーチャーに影響を与える、宝石に対応した異なる効果が生成される。効果が発生すると、4つの宝石すべてがセージズ・ラッシュから消え、次の夜明けに再び現れる。
  • 翡翠(治癒、正のエネルギー)「純粋」と口にすることで、放射の範囲内にいるクリーチャーに影響を与える不調状態と継続[毒]ダメージを終了させる、緑色の光の波を作り出すことができる。
  • ターコイズ 「明瞭」と口にすることで、影響を受けたすべてのクリーチャーに、1分間の間に行われる次の意志セーヴに+2の状態ボーナスを与える。
  • 水晶(治癒、正のエネルギー)「寛大」と口にすることで、各クリーチャーはヒット・ポイントを30だけ回復する。
  • アメジスト(占術、光、暴露)「真理」と口にすることで、セージズ・ラッシュから魔法の光の軌跡が現れ、放出された各クリーチャーの位置が判明する。1ラウンドの間、それらが不可視状態の場合は代わりに視認困難状態になり、クリーチャーに未探知状態あるいは未察知状態の場合は代わりに隠れた状態になる。クリーチャーはDC43の〈隠密〉判定を試みて、セージズ・ラッシュによる検出を回避できる。

ティタンズ・グラスプ アイテム18 Titan's Grasp

極上 力術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 191ページ
市価 24,000 gp
使用方法 手袋の着用;バルク 軽
 この青銅製の小手には、手首に小さな赤い宝石が埋め込まれている。使用者は〈運動〉判定に+3のアイテム・ボーナスを獲得し、“組みつき”のための〈運動〉判定に+1の状況ボーナスを得る。使用者が自分よりも1つ以上大きいサイズ段階の敵に“組みつき”を成功させると、この小手はそれに食い込み、【筋力】修正値に等しい[殴打]ダメージを与える(大成功時は追加で2d6)。

 この手袋を充填すると、使用者の【筋力】は【筋力】を2増加するか18にするか、どちらか高い値になる。

 起動 [one-action] “扱う”(音波)頻度 1日1回;必要条件 使用者の両手が空いている;効果 使用者は小手を打ち鳴らして耳をつんざく破裂音を産み、30フィート放射の範囲に6d10の[音波]ダメージを与える。範囲内のクリーチャーはそれぞれDC35の頑健セーヴを試みなければならない。

 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 クリーチャーは半減ダメージを受ける。
 失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、1ラウンドの間聴覚喪失状態になる。
 大失敗 クリーチャーは全てのダメージを受け、1分間の間聴覚喪失状態になり、朦朧状態1になる。

バックファイアー・マントル アイテム3~ Backfire Mantle

防御術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 179ページ
使用方法 外套の着用;バルク 1
 この丈夫な生地の鮮やかな赤い外套は、攻撃的な戦いの錬金術師や魔道士だけでなく、爆破好きの後衛の前で前線を構築する必要がある慎重な戦士にも好まれている。外套は使用者自身と味方の魔法から使用者を守るために介入し、使用者自身の呪文と使用者の味方の呪文に対する反応セーヴに状況ボーナスを与える。また、自分や味方の錬金術アイテムによる飛散ダメージへの抵抗も与える。

バックファイアー・マントル アイテム3 Backfire Mantle
出典 Secrets of Magic 179ページ
市価 45 gp
バルク 1
 この外套は+1の状況ボーナスと抵抗3を与える。

グレーター・バックファイアー・マントル アイテム8 Backfire Mantle (Greater)
出典 Secrets of Magic 179ページ
市価 45 gp
バルク 1
 この外套は+2の状況ボーナスと抵抗10を与える。

ハット・オヴ・メニー・マインズ アイテム12 Hat of Many Minds

召喚術 魔法
出典 Secrets of Magic 185ページ
市価 1,800 gp
使用方法 帽子の着用;バルク 軽
 この様々な素材の虹色のパッチワークで作られた、とがったつばのある帽子は、どう調節しても頭の上に少しだけ偏っているように見える。使用者は“収益を得る”の判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。

 起動 [three-actions] 想起、“扱う” 頻度 1日1回;効果 布をちぎり、その色の布でできた服を着た使用者の複製を作る。複製は特定の指示に従い、単純な作業1つを最大30分間実行する。複製は、作業を完了するのに通常の3倍の時間がかかる。つまり、最大で10分かかる作業を実行できる。複製は遭遇時に役立つほど素早く反応することはなく、呪文やその他の特殊能力を使用することもできない。複製が行えるのは基本アクションと技能アクションのみである。

 複製は、指定した作業が完了したとき、またはこの起動を“解除”したときに、布片となって帽子に戻る。

マーキュリアル・マントル アイテム18 Mercurial Mantle

極上 充填 魔法 変成術
出典 Secrets of Magic 187ページ
市価 24,000 gp
使用方法 外套の着用;バルク 軽
 この深紅の外套は肩のあたりに軽やかにフィットし、縁は微風を受けているかのようにいつまでもわずかにそよそよと動いている。布は絹よりも滑らかで、動くと液体のように波打つ。使用者の手足には気力がみなぎってくる。使用者は〈軽業〉と〈隠密〉に+3のアイテム・ボーナスを得る。加えて、使用者の移動によって引き起こされるリアクションに対する攻撃に対するACに、使用者は+2の状況ボーナスを得る。

 この外套に充填すると、【敏捷力】を2だけ増加させるか、18にするか、どちらか高い値を得られる。

 起動 [reaction] “扱う” 頻度 1時間に1回;トリガー 敵が使用者に対して近接“打撃”を外した;効果 使用者は攻撃してくるクリーチャーを簡単にすり抜ける。使用者はトリガーした敵から離れないように“ステップ”し、トリガーした敵が間合い内にいるならば、その敵に近接“打撃”を1回行う。使用者がこの“打撃”を行うなら、目標はそのロールの前にDC 38のち各判定を試みる。

 失敗 このクリーチャーはこの“打撃”に対して立ちすくみ状態になる。
 大失敗 このクリーチャーは自身の次のターンの終了時まで、使用車の全ての攻撃に対して立ちすくみ状態になる。

 起動 [two-actions] 合言葉、想起(召喚術、瞬間移動)頻度 1日1回;効果 使用者が外套を自分の周りに回転させると、外套は力を持ってハミングし、短い閃光の中で消えていく。使用者は移動速度の2倍までの距離で、見ることのできる場所に瞬間移動する。この瞬間移動の終了時、使用者の間合い内にクリーチャーがいる場合、そのクリーチャーに対して近接“打撃”を1回行ってもよい。

マスク・オヴ・アリュア アイテム18 Mask of Allure

極上 心術 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 186ページ
市価 24,000 gp
使用方法 仮面の着用;バルク 軽
 この仮面は、薄い金属板に鏡のように移動する銀のプールのように見える。顔に当てると頭の形になじむ。この仮面は通気性がよく、軽く、視界を遮らない。この仮面を着用している間、使用者は〈威圧〉、〈芸能〉、〈交渉〉、〈ペテン〉の判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。

 この仮面を充填すると、【魅力】が2だけ増加するか、18になるかの、いずれか高い値になる。

 起動 [free-action] 想起(視覚)頻度 1日1回;トリガー 使用者が〈威圧〉、〈交渉〉、〈芸能〉、〈ペテン〉のいずれかの判定を試みる;効果 使用者はトリガーとなった判定に+4の状態ボーナスを得る。この能力は使用者がマスク・オヴ・アリュアを隠すような変装の効果を受けている場合にはなんの効果もない。使用した技能に応じて、この銀鏡は以下の姿のいずれか1つに変化する。
  • 〈ペテン〉 銀色の渦巻き。通常の特徴を完全に覆い隠す。
  • 〈交渉〉 親切で優しく、魅力的な表現。
  • 〈威圧〉 見るものに衝撃を与え、注意を払わせる怪物のような姿。
  • 〈芸能〉 陽気な人型の顔をしたり、喜劇的な笑顔で口を大きく割ったり、悲劇的なしかめっ面をしたりというように、表情が芸の性質によって変わる人型生物の顔。

その他

アノイテッド・ウォータースキン アイテム9 Anointed Waterskin

信仰 力術 善 水
出典 Secrets of Magic 179ページ
PFS特記 アノイテッド・ウォータースキンで作られたホーリィ・ウォーターはセッション終了時までしか持続せず、有効市価は0gpである。
市価 600 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
 神聖なエネルギーに包まれたこの水袋は、このアイテム独自の特別な祝福の水でゆっくりと満たされていく。いずれかの起動を使うとこの水袋は空になるが、自動的にゆっくりと満たされていく。次の夜明けには水袋はいっぱいになる。

 起動 [two-actions] 合言葉、“扱う” 必要条件 アノイテッド・ウォータースキンがいっぱいである;効果 使用者はアノイテッド・ウォータースキンを60フォートまで投擲する。水は外へと出て爆発し、holy cascadeの効果をもたらす。

 起動 [one-action] “扱う” 必要条件 アノイテッド・ウォータースキンがいっぱいである;効果 使用者はこの水袋の中の水を飲み、ブレスのの効果を得る。通常のこの呪文同様、使用者は精神集中特性を持つ単一アクションにより、半径を増加できる。

 起動 1分(合言葉、“扱う”) 必要条件 アノイテッド・ウォータースキンがいっぱいである;効果 使用者はこの水を注ぎ、ホーリィ・ウォーターを10瓶まで作成できる。瓶は使用者が準備しなければならない。

キーメイキング・ツールズ アイテム3 Keymaking Tools

召喚術 魔法
出典 Secrets of Magic 186ページ
市価 55 gp
使用方法 両手で保持;バルク 軽
 この盗賊道具は使用者に施錠したままの状態で施錠を管理し続ける能力を与える。このアイテムは“解錠”のための〈盗賊〉判定に+1のアイテム・ボーナスを与える。この盗賊道具を使用した“解錠”で完全に鍵を開くと、この盗賊道具は“解錠”した錠前の鍵の一時的な複製を生成する。この虚像の鍵は、元の鍵と同じように施錠と解錠を行える。鍵は細い銀色の鎖で泥棒の道具入れに取り付けられており、消えてなくなるまで12時間存在する。この方法で作成された鍵は、同じ盗賊道具に1つだけ存在できる。新しい鍵を作成すると、前のキーが置き換えられる。

キャントリップ・デック アイテム1~ Cantrip Deck

力術 魔法
出典 Secrets of Magic 181ページ
使用方法 片手で保持;バルク ―
 魔法の知識をできるだけ広く普及させるために、ネシスの崇拝者たちは、術者でない人でも利用できる、カードにキャントリップを綴じる方法を発見した。デッキには厚手の羊皮紙が入っており、それぞれがトランプの約半分の大きさだ。それぞれのカードには、系統に基づいて色分けされたキャントリップの名前だけが書かれている。

 起動 [one-action]~(想起、“扱う”);効果 使用者は望むキャントリップを想起するとそのカードがデックの上に配置される。そして使用者はそのカードを引く。デックは1レベル呪文としてこのキャントリップを発動する。この呪文のDCは15で呪文攻撃修正値は+5である。キャントリップが発動するとカードは塵となって消えてしまう。この起動は使用するキャントリップに必要なアクション数を消費する。

キャントリップ・デック(5パック) アイテム1 Cantrip Deck (5-Pack)
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 5 gp
 このパックには(ライトなど)コモンのキャントリップ1つが描かれたカードが5枚入っている。

キャントリップ・デック(全パック) アイテム1 Cantrip Deck (Full Pack)
出典 Secrets of Magic 181ページ
市価 20 gp
 このパックにはカードが24枚ーーCore Rulebook掲載のキャントリップが1つずつーー入っている。

 アシッド・スプラッシュ、ガイダンス、ゴースト・サウンド、シールド、シジル、ステイビライズ、タングルフット、ダンシング・ライツ、チル・タッチ、ディヴァイン・ランス、デイズ、ディスラプト・アンデッド、ディテクト・マジック、テレキネティック・プロジェクティル、ノウ・ディレクション、フォービディング・ウォード、プレスティディジテイション、プロデュース・フレイム、メイジ・ハンド、メッセージ、ライト、リード・オーラ、レイ・オヴ・フロスト

コードブレイカーズ・パーチメント アイテム3~ Codebreaker's Parchment

幻術 魔法
出典 Secrets of Magic 182ページ
使用方法 両手で保持;バルク 軽
 この質よく作られた、ありふれたものに見える羊皮紙は、見られると困る文書を書くのに適している。この羊皮紙に書かれた文字は即座に解釈できない文言に変換され、DC20の“解読”判定に成功しなければ読み解けない。

 起動 [one-action] 合言葉;効果 解釈できない文字は元の文書に戻る。この羊皮紙を識別すれば合言葉により起動できることはわかるが、合言葉を知るには“魔法の識別”に大成功しなければならない。

 起動 [one-action] “扱う”;効果 使用者は羊皮紙に火をつけ、文字を焼いて羊皮紙を傷つけることなく新たに文字を書き足すことができる。

コードブレイカーズ・パーチメント アイテム3 Codebreaker's Parchment
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 45 gp
バルク 軽
グレーター・コードブレイカーズ・パーチメント アイテム10 Codebreaker's Parchment (Greater)
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 950 gp
バルク 軽
 “解読”のDCは30であり、達人の習熟度を必要とする。

メジャー・コードブレイカーズ・パーチメント アイテム17 Codebreaker's Parchment (Major)
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 14,500 gp
バルク 軽
 “解読”のDCは40であり、伝説の習熟度を必要とする。

サウザンドブレード・シーシス アイテム9 Thousand-Blade Thesis

アンコモン 異次元 充填 魔法
出典 Secrets of Magic 191ページ
市価 600 gp
使用方法 片手で保持;バルク 軽
 しなやかな竹に塗られた漆塗りの米紙で作られた、この巻物の集まりには、特に戦争における様々な武器の使用と、それらの武器を最大限に活用して武士を戦術的に配置する方法に焦点を当てた戦争術に関する豊富な書画が含まれている。この論文を参照することで、〈知識:戦争〉の判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。ほとんどの学術書同様、この利益を得るにはこの論文を片手で保持していなければならない。

 この論文は武器と矢弾用の異次元の倉庫としても機能する。この論文は5バルク分の容量があり、武器と矢弾のみを収納できる。使用者もそうでない人も論文に“扱う”を使用することで、ありふれた容器のように武器屋や団の一部を収納したり取り出したりすることができる。

 起動 [one-action] “扱う” 頻度 1日1回;効果 サウザンドブレード・シーシスを激しく展開すると、その中に含まれている武器が飛び出て、空中に印象的に配置され、すぐ手の届くところに浮かぶ。1分の間、使用者はフリー・アクションにより飛翔する物体1つを抜くために“扱う”できる。使用者以外も飛翔する武器を奪おうと試みることができるが、そうするには“武器落とし”判定に大成功しなければならない。1分が経過するまで、武器を論文の中に収納することはできない。

ジャー・オヴ・シフティング・サンズ アイテム7 Jar of Shifting Sands

召喚術 地 魔法
出典 Secrets of Magic 186ページ
市価 320 gp
使用方法 両手で保持;バルク 軽
 この小さな陶器の瓶には、約4分の1ガロンの砂が入っている。水を注ぐと、瓶はすぐに砂を召喚し始める。この瓶は、世界に1つ以上の砂漠を作ったと言われている。

 起動 [one-action] 合言葉、“扱う”;効果 使用者は釜からラウンド毎に1ガロンの速度で砂を噴出する。蓋が釜に置かれるまで、この砂は噴出を続ける。

 起動 [two-actions] 合言葉、“扱う”;効果 使用者は隣接するマスへ砂を噴出させ、移動困難地形にする。起動後1分間はこの起動で再使用できない。

デック・オヴ・イリュージョンズ アイテム6 Deck of Illusions

アンコモン 幻術 魔法
出典 Secrets of Magic 182ページ
市価 200 gp
使用方法 両手で保持;バルク ―
 この羊皮紙のカード34枚セットは、通常ベルベットの袋または単純な革の袋に入っている。それぞれのカードには、異なるクリーチャーやモンスターなどが描かれており、デッキを起動するとすぐ、本物の等身大の幻として現れる。カードのアートワークを見ることはできるが、デッキを起動してシャッフルし、無作為に引くまで魔法の効果は発生しない。

 起動 [one-action] 想起、“扱う”;効果 デッキの残りのカードから無作為に選ばれたカードを1枚引き、それを地面に投げて、描かれているクリーチャーの幻影を作る。この幻像はイリューソリィ・クリーチャーだが、カードが投げられた場所から距離30フィートしかなく、幻像は破壊されるまで、または誰かがカードを動かしたり傷つけたりするまで続く。使用者がカードから60フィート以内にいて“起動の維持”を行う場合、クリーチャーは使用者のターンに一度だけアクションを行う。“起動の維持”を行わないか、デッキから新しいカードを起動すると、この幻術は終了する。

デック・オヴ・イリュージョンズのカード Deck Of Illusions Cards
 トランプやタロットカードは、イリュージョンのデッキのカードの代理として使用できる。
クリーチャー トランプ タロット・カード
アイアン・ゴーレム クラブのA 棍棒のA
ケンタウロス クラブの2 棍棒の2
グレーター・シャドウ クラブの8 棍棒の8
アース・メフィット クラブの9 棍棒の9
ヒル・ジャイアント クラブの10 棍棒の10
ゼラチナス・キューブ クラブのJ 棍棒のJ
ピクシー クラブのQ 棍棒のQ
アーボリアル・ウォーデン クラブのK 棍棒のK
グラブレズゥ(デーモン) ダイヤのA 金貨のA
キメラ ダイヤの2 金貨の2
ウォーグ ダイヤの8 金貨の8
トロル ダイヤの9 金貨の9
イェティ ダイヤの10 金貨の10
ハーピィ ダイヤのJ 金貨のJ
ヒュドラ ダイヤのQ 金貨のQ
スフィンクス ダイヤのK 金貨のK
レッド・ドラゴン ハートのA 杯のA
ヒアエノドン ハートの2 杯の2
バグベア ハートの8 杯の8
エティン ハートの9 杯の9
クラウド・ジャイアント ハートの10 杯の10
ジャイアント・マンティス ハートのJ 杯のJ
マンモス ハートのQ 杯のQ
ティラノサウルス ハートのK 杯のK
リッチ スペードのA 剣のA
ドライアド・クイーン スペードの2 剣の2
ジャイアント・スコーピオン スペードの8 剣の8
トロル スペードの9 剣の9
フロスト・ジャイアント スペードの10 剣の10
ボア スペードのJ 剣のJ
メドゥサ スペードのQ 剣のQ
リーフ・レーシー スペードのK 剣のK
デッキを起動した者 黒のジョーカー 0.愚者
デッキを起動した者が最も恐れるもの 赤のジョーカー XV.悪魔

デック・オヴ・ミスチーフ アイテム4 Deck of Mischief

アンコモン 幻術 魔法
出典 Secrets of Magic 183ページ
市価 75 gp
使用方法 両手で保持;バルク ―
 この54枚のカードのデッキは、標準的なトランプとほぼ同じように見える。それぞれ13枚のカードと2枚のワイルド・カードで構成されたデック・オヴ・ミスチーフは、ゲームを運任せにしたくない、または少なくとも自分に有利なようにオッズを少しでも動かしたいという悪党のお気に入りだ。デックを有効にする方法を知っていれば、エースとフェイスのカードをデッキ内の他のカードに変換することができる。

 このデッキはその名の通り、手入れが行き届いていないと希望に添う可能性が低くなる。水に濡れたり、汚れたり、ボロボロになったりしたデックは、思ったように機能せず、どのカードがまだデックに入っているのか間違った情報を与えたり、重要な瞬間に幻術を保持できなかったりする。カードが破損したり紛失したりしてデッキが不完全になると、それは急速に欺く能力を失い、意図的に妨害することさえある。

 起動 [one-action] 想起、“扱う”;効果 使用者はエース・カードとフェイス・カードのどちらがデッキに残っているかを知る。その後、手札にあるエース・カードあるいはフェイス・カードの表面を、デックに残っているエース・カードあるいはフェイス・カードの表面と入れ替えることができる。カードを探したり触ったりするクリーチャーは、この幻術の看破を試みることができる(知覚DC 20)。

フラスク・オヴ・フェローシップ アイテム2 Flask of Fellowship

召喚術 魔法
出典 Secrets of Magic 184ページ
市価 25 gp
使用方法 両手で保持;バルク 軽
 これは直径4インチ、高さ10インチの金属製のフラスコである。ネジの上部は、4つのシンプルな金属製のカップで覆われている。

 起動 “懐柔する”;効果 “懐柔する”アクションの一部としてフラスク・オヴ・フェローシップの飲み物を共有する場合、フラスコから注がれる飲み物は、使用者の目標が最も飲みたいと思うもの、たとえば、ワイン、蒸留酒、ホット・ジンジャー・ティー、レモン入りの冷たい水などになる。使用者はこの〈交渉〉判定に+1のアイテム・ボーナスを得る。

 使用者がフラスコを取り出して注ぎ始めることがその瞬間に意味をなさない場合、飲み物がその場にふさわしくない場合、または目標が使用者と飲み物を共有することに全く興味がない場合、GMはフラスコの使用を許可しなくてもっよい。フラスク・オヴ・フェローシップからの飲み物は完全に社交的なものだ。誰かを酔わせることも、深刻な喉の渇きを和らげることもない。

レストフル・テント アイテム7 Restful Tent

心術 魔法
出典 Secrets of Magic 188ページ
市価 320 gp
バルク 1
 この4人用テントは、中で休む人にいくつかの利点をもたらす。テント内の気候は快適で、テント内のクリーチャーはほとんどの過酷な気象条件に耐えることができるが、信じられないほどの暑さや寒さ、強力な嵐、竜巻以上の風は、テントを損傷したり破壊したりする可能性がある。単独の普通の昆虫のようなありふれた害虫はテントを避けるが、スウォームや巨大な蟲は通常通りテントを攻撃できる。一度テントを張ると、簡単に動かすことができるのは使用者のみで、他のクリーチャーはDC20の〈運動〉判定に成功しなければ動かせない。最後に、テントは自動的に周囲とカモフラージュされ、“捜索”するクリーチャーが気づくにはDC 22の知覚判定に成功しなければならない。
「永続アイテム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC/装備品
  5. Re/PC/技能
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/保持アイテム
  7. Re/PC2/特技
  8. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  9. index/Re/MC
  10. Re/PC/クラス/クレリック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/モーグ
  • 17日前

    B1/ジマーリング
  • 18日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 18日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 23日前

    KotL/来歴
  • 31日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 32日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 32日前

    CR/クラス/モンク
  • 37日前

    B2/ジャバウォック
  • 39日前

    B2/アハッハ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC/装備品
  5. Re/PC/技能
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/保持アイテム
  7. Re/PC2/特技
  8. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  9. index/Re/MC
  10. Re/PC/クラス/クレリック
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    B2/モーグ
  • 17日前

    B1/ジマーリング
  • 18日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 18日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 23日前

    KotL/来歴
  • 31日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 32日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 32日前

    CR/クラス/モンク
  • 37日前

    B2/ジャバウォック
  • 39日前

    B2/アハッハ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.