atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • SoM
  • 魔法のアイテム
  • 特注スタッフ

p2rdj @ ウィキ

特注スタッフ

最終更新:2024年12月01日 08:59

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

特注スタッフ Personal Staves

出典 Secrets of Magic 166ページ
 地元の店の商品が冒険をする術者の要望と完全に一致しない場合、術者は自分の個人的な魔法の流派を反映する特注のスタッフを作りたいと思うかもしれない。それは簡単ではなく、選ばれた少数の人だけが新しいスタッフを作る技術を知っている。

 独自のスタッフは常にユニークであり、作成してゲームに導入するにはGMの許可が必要だ。

特注スタッフの作成 Creating a Personal Staff

出典 Secrets of Magic 166ページ
 複数の異なる呪文を1つのスタッフに結びつける構造があれば、魔法は確実に失敗するだろう。したがって、特注スタッフは常に1つの特性を中心に作成する必要がある。たとえば、元素の特性(風、土、火、水)、エネルギー特性(強酸、氷雪、雷撃、火炎、音波、正のエネルギー、負のエネルギー、力場)、属性特性、探知特性、光特性などである。スタッフとその呪文はこの特性を持たなければならない。無力化や呪文系統や体系の特性といったいくつかの特性は、使用するには範囲が広すぎる。GMはこの一覧に他の特性を追加してもよい。

レベルと市価の決定 Determining Level and Price

出典 Secrets of Magic 166ページ
 次の表に示すように、術者レベルによって特注スタッフの最大アイテム・レベルが決定される。これにより、価格とスタッフが持つことができる呪文数とレベルが決まる。

表4-2:特注スタッフ Personal Staves
最大呪文
スタッフのレベル 市価 キャントリップ 1レベル 2レベル 3レベル 4レベル 5レベル 6レベル 7レベル 8レベル
5 160 gp 1 2 ― ― ― ― ― ― ―
7 250 gp 1 2 2 ― ― ― ― ― ―
9 700 gp 1 2 2 2 ― ― ― ― ―
11 1,400 gp 1 2 2 2 2 ― ― ― ―
13 3,000 gp 1 2 2 2 2 2 ― ― ―
15 6,500 gp 1 2 2 2 2 2 2 ― ―
17 15,000 gp 1 2 2 2 2 2 2 2 ―
19 40,000 gp 1 2 2 2 2 2 2 2 2

呪文の選択 Picking Your Spells

出典 Secrets of Magic 166ページ
 特性を決めたら、取り込む呪文を選択する。これらの呪文は、君がスタッフに選んだ特性を有していなければならない。例えば、君のウンディーヌのソーサラーが水の特性をテーマにしたディープ・シー・スタッフを作成する場合、クリエイト・ウォーターや{ハイドローリック・プッシュ
}のような呪文を取り込める。上の表に示したように、レベルに応じていくつかのコモン呪文をスタッフに取り込める。高レベル版を提供できるよう、同じ呪文をスタッフの複数レベルに配置できる。しかしそうすることで、その呪文レベルの呪文数を1つ消費する。君が発動できない呪文をスタッフに追加するには、別の術者を介して呪文発動を提供するか、《魔法のアイテム騙し》を使用する。ただし、呪文リストにある呪文だけをスタッフからを発動できるため、この選択肢はほとんどのキャラクターの役に立たない。

例 Example

出典 Secrets of Magic 166ページ
 15レベル・ドルイドのリニは遭遇した植物と対話するためのスタッフを作りたいと考えている。彼女はそのテーマを表すために植物特性を選んだ。次に、彼女はこのスタッフのためにいくつかのコモン呪文を選択する。まずはキャントリップ1つ、そしてスタッフの最大呪文レベルまで、各レベルで1~2つの呪文を追加する。6レベル呪文を持つ15レベルのスタッフを作るために、次の呪文の組み合わせを選択した。

 キャントリップ:タングルフット
 1レベル:プロテクター・ツリー、シャレイリ
 2レベル:エンタングル、シェイプ・ウッド
 3レベル:ツリー・シェイプ、ウォール・オヴ・ソーンズ
 4レベル:バークスキン、スピーク・ウィズ・プランツ
 5レベル:プラント・フォーム、ウォール・オヴ・ソーンズ
 6レベル:ネイチャーズ・リプライザル、プラント・フォーム

 呪文のいくつかは下位レベルの呪文と重複していることに注意すること。新しい呪文が気に入らない場合、レベルを埋めるのに最適な方法だ。通常、これらのスロットの1つには、強化されたときに追加の利点がある呪文を選ぶのが最善だが(プラント・フォームがより良いデータを提供するように)、そのような利点のある呪文が見つからない場合でも、空いているスロットをすべて埋める価値がある。

特注スタッフの作成 Crafting the Staff

出典 Secrets of Magic 166ページ
 スタッフにテーマを設定してデザインしたら、以下の指針と、魔法のアイテムを作成するための事前に確立されたルールに従って作成できる。通常のスタッフと同様、記載されたすべてのレベルにおける記載された呪文全ての発動を1回ずつ“作成”時に提供しなければならない。

 その呪文を持つ系統の中から、君のスタッフの魔法系統を1つ選択する。呪文を最もよく反映しているもの、通常は呪文の中で最も共有されているものを選択すること。代わりにスタッフが体系に完全に染まっている、つまり特定の体系1つの呪文リストの呪文のみを含む場合、魔法特性の代わりに、スタッフにその魔法体系1つの特性を与えてもよい。

 君は依然としてスタッフを“作成”する必要がある。〈製作〉が苦手な場合、誰かに“作成”連続行動を使用してもらっても良い。その場合、君はずっとその場にいなければならない。特注スタッフの作成はめったにないことである。そのため、君とGMは、物語の一部として秘伝に伝えられる材料と方法のための特別なクエストを解決するよう決定する場合もある。

例 Example

出典 Secrets of Magic 167ページ
 リニは、彼女のスタッフに変成術呪文を選択したため、彼女は変成術特性を選択した。彼女はそれに始原の特性を与えることもできたが、コア・ルールブックのヴァーダント・スタッフのように、より開放的な魔法の特性を選択した。

 リニはスタッフの“作成”の通常のルールに従う。彼女は3,250 gpの原材料を提供し、4日間作業場で過ごし、〈製作〉判定を試みる。彼女は毎日それに取り組み、その作成要件のとおり、スタッフに入れる必要のある呪文を準備する。

特注スタッフの命名 Naming the Staff

出典 Secrets of Magic 167ページ
 スタッフが完成したら、名前を付ける。懐疑的な人は冷笑するかもしれないが、術者は作成時にスタッフに名前を付けることで、新しい主に合わせるのに役立つと信じている。

例 Example

出典 Secrets of Magic 167ページ
 リニは新しい作品にリニズ・リーフスティックと名付けた!

リニズ・リーフスティック アイテム15 Lini's Leafstick

ユニーク 魔法 植物 スタッフ 変成術
出典 Secrets of Magic 165ページ
市価 6,500 gp
使用方法 片手で保持;バルク 1
 このスタッフは特注スタッフのルールの例として作成された。

 苔と巻きついたつるが、この曲がりくねった天然木のスタッフに鮮やかな緑色の色合いを与えている。冒険で遭遇した植物に話しかけ、助けに来てくれるように懇願するために、君はこのスタッフを作成した。

起動 “呪文発動”;効果 使用者はスタッフからチャージ数を消費して一覧から呪文を1つ発動する。

 キャントリップ:タングルフット
 1レベル:プロテクター・ツリー、シャレイリ
 2レベル:エンタングル、シェイプ・ウッド
 3レベル:ツリー・シェイプ、ウォール・オヴ・ソーンズ
 4レベル:バークスキン、スピーク・ウィズ・プランツ
 5レベル:プラント・フォーム、ウォール・オヴ・ソーンズ
 6レベル:ネイチャーズ・リプライザル、プラント・フォーム

特注スタッフの改訂 Revising the Staff

出典 Secrets of Magic 167ページ
 君のレベルが上昇すると、改良しない限りスタッフの使い勝手は悪くなる。また、選択した呪文が気に入らなくなった場合、プレイ中に改訂することもできる。

 すでにスタッフにある呪文を変更するには、スタッフの価格の1/10に等しい価格で“作成”連続行動を使用する。終了時にスタッフの呪文を交換できる。新しい呪文は、最初にスタッフを“作成”するときに選択したのと同じように、スタッフで選択した特性を持ち、適切なレベルでなければならず、君はその呪文発動を提供しなければならない。

 スタッフの改訂は、アイテムを上位版に改良することに似ている。スタッフの新しいレベルを決定すること。市価の差額を支払い、新しい呪文を選び、“作成”で改良する。君は新しい呪文の呪文発動を提供しなければならない。改良しても、以前に選択した呪文を入れ替えることはできない。
「特注スタッフ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.