バーバリアン Barbarian
天性 Instinct
忌み払いの天性 Superstition Instinct
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
PFS特記 協会プレイでは布告や不義のルールが若干緩和されていることを考慮して、協会の冒険で避けられない要素に関しては、忌み払いの天性を持つバーバリアンは呪文や魔法のアイテムの恩恵を受けることができる。これには、シナリオでPCがテレポートの呪文を使って任務の舞台に運ばれることを想定している場合や、冒険で全てのPCが魔法の儀式に参加する必要がある場合などが挙げられる。
PFS特記 協会プレイでは布告や不義のルールが若干緩和されていることを考慮して、協会の冒険で避けられない要素に関しては、忌み払いの天性を持つバーバリアンは呪文や魔法のアイテムの恩恵を受けることができる。これには、シナリオでPCがテレポートの呪文を使って任務の舞台に運ばれることを想定している場合や、冒険で全てのPCが魔法の儀式に参加する必要がある場合などが挙げられる。
魔法に対する深い不信感は術者の形而上学的な意味のない物事を忘れさせ、無効化させる。君は魔法を信じない迷信深い家族や文化の一員であったのかもしれないし、心と体に嫌悪感を植え付けた魔法による事故の生き残りかもしれないし、魔法に対する抵抗を持つことで知られる血統の末裔であるかもしれないし、優れた術者狩りかもしれない。いずれにせよ、君が魔法の実践者を信頼するには遠い距離がある。君の極端に制限を与える不義は、他の天性を超える力を与えてくれる。
不義 Anathema
君は魔法の呪文(巻物、ワンドといったものを含む)の効果を進んで受け入れることは、それが仲間によるものであっても君の天性の不義となる。君はポーションを飲んだり、光方ほとんどの魔法のアイテムを充填し起動できる。とはいえ、呪文を発動するアイテムは他のすべての呪文と同様の制約を受ける。君が同意しないにも関わらず味方が君に対して魔法を使うことを主張し、彼らがそれを止めると信じるに足る理由を君が持たない場合、君自身の自由意志でその味方と旅を続けることは結果として彼らの呪文(あるいは同様の状況)を進んで受け入れることになる。そのため、そのような行為もまた君の天性の不義となる。
忌み払いの抵抗(天性能力) Superstitious Resilience (Instinct Ability)
激怒中、君は魔法に対する全てのセーヴに+2の状態ボーナスを得る。“激怒”によるダメージは呪文を発動できるクリーチャーに対しては2ではなく4に増加する。10分毎に1回、君が“激怒”する際、君はその“激怒”アクションから得る一時的ヒット・ポイントに等しい値だけヒット・ポイントを回復する。
開眼能力 7レベル Specialization Ability
呪文を発動できるクリーチャーに対する“激怒”によるダメージは4から8に増加する。君がgreater raging specialization(訳注:おそらく上級武器開眼/greater weapon specializationの誤記)を有するなら、呪文を発動できるクリーチャーに対する“激怒”によるダメージは8から12に増加する。
激怒による抵抗 9レベル Raging Resistance
関連する魔法体系から2つ選択する。関連する魔法体系とは、秘術と伝承、秘術と始原、信仰と伝承、信仰と始原である。君の激怒による抵抗クラス特徴による抵抗は、これらの体系の魔法から発動された呪文により受ける全てのダメージに対して適用される。その呪文が与えるダメージ種別は考慮しない。
バーバリアン特技 Barbarian Feats
1レベル
《奮猛》 特技1 Adrenaline Rush
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
戦闘の熱気の中、君は驚異的な力技を繰り出すことができる。君が激怒している間、君の過重状態になるバルクと最大バルクは2ずつ増加する。加えて、君は重いものを運ぶ、“脱出”、“こじ開け”のために行う〈運動〉判定に+1の状態ボーナスを得る。
《竜の傲慢》 特技1 Draconic Arrogance
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
前提条件 竜の天性
前提条件 竜の天性
戦闘の猛威が君を満たす間、君をその目的から振り解けるものはほとんどいない。激怒中、君は感情効果に対するセーヴィング・スローに+2の状態ボーナスを得る。
2レベル
《突き崩す突撃》 [two-actions] 特技2 Bashing Charge
バーバリアン 卓越
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
前提条件 〈運動〉の修得
前提条件 〈運動〉の修得
君は固い障害物をためらいなく壊し、バラバラにし、突撃する。“歩行”を2回行う。この移動の間に1回、君の移動が扉、窓、塀、壁、同種の障害物を通過するか園となりで終了するかしたなら、君はその障害物に“こじ開け”を使用するために〈運動〉判定を行ってもよい。この判定に君は+1の状況ボーナスを得る。失敗すると、君の移動はこの障害物で終了する。
4レベル
《巨物投擲》 [two-actions] 特技4 Oversized Throw
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 109ページ
必要条件 1つ以上の手が何にも占められていない。
必要条件 1つ以上の手が何にも占められていない。
巨石、丸太、机、荷馬車、土塊など、君は周囲のものを圧倒的な力でつかみ、敵に投げつける。その物体は君のサイズと同じかそれより1段階小さいものでなければならず、持ち上げるだけのバルクの余裕が君に十分なければならない。その物体を用いて遠隔“打撃”を1回行う。その結果に関わらず、その物体は成功のときに与える値と同じダメージを受ける。その物体は1d10の[殴打]ダメージを与える単純遠隔武器で、射程単位は20フィート、投擲武器特性を持つ。このダメージは君が単純武器への武器開眼を持っていれば2d10に、上級武器開眼を持っていれば3d10に増加する。
《超常の嗅覚》 特技4 Supernatural Senses
バーバリアン 激怒
君の鋭敏嗅覚は極めて優れており、視覚が損なわれたときにはいつも嗅覚に頼ることができる。激怒中、視認困難状態あるいは隠れた状態の敵を目標とする際、君は平目判定のDCを敵が視認困難状態なら3、隠れた状態なら9へと減少させる。
《暴乱突撃》 [two-actions] 特技4 Barreling Charge
バーバリアン ファイター 卓越
出典 Advanced Player's Guide 108ページ
前提条件 〈運動〉の修得
前提条件 〈運動〉の修得
君は敵を脇に追いやりながら突進し、敵に到達する。君は敵1体以上の接敵面を通過しようと試みながら“歩行”し、近接“打撃”を1回行う。〈運動〉判定をロールし、この“歩行”の間に接敵面を通過しようとするクリーチャーそれぞれの頑健DCと比較する。成功していればそのクリーチャーの接敵面を通過するが、失敗したならそのクリーチャーの接敵面を通過する前に君の移動を終了させる。対応する移動種別を持つ場合、君は“歩行”の代わりに“穴掘り”、“登攀”、“飛行”、“水泳”を使って《暴乱突撃》を使用できる。
《霊の導き》 [reaction] 特技4 Spiritual Guides
バーバリアン 精神集中 幸運
誰の目にも見えず自分にしかその声は聞こえないが、周囲の霊は怒れるときを除けば常に語っている。時にその言葉は役に立つことさえある。君は霊の導きに耳を傾けることで、トリガーとなった判定を再ロールできる。結果が悪くなったとしても再ロールした結果を用いること。
6レベル
《穿ちの激怒》 [free-action] 特技6 Scouring Rage
バーバリアン
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
前提条件 “激怒”からの追加ダメージを別のダメージ種別に変更できる天性
トリガー 君が“激怒”する。
前提条件 “激怒”からの追加ダメージを別のダメージ種別に変更できる天性
トリガー 君が“激怒”する。
君の潜在力を解き放つと、君の天性によるエネルギーは怒涛のごとく放出される。隣接するクリーチャーそれぞれは君のレベルに等しいダメージを受ける(君のクラスDCに対する基本頑健セーヴ)。ダメージ種別には、激怒中に追加ダメージを与える際の種別を用いる。
《内なる力》 [one-action] 特技6 Inner Strength
バーバリアン 精神集中 激怒
出典 Advanced Player's Guide 109ページ
君の力は激怒の一部である。君は怒りが続く限り、その力と激怒を集めて弱さに打ち勝つことができる。君の虚弱状態の状態値は1だけ減少する。
《魔術師狩り》 [reaction] 特技6 Mage Hunter
バーバリアン 激怒
君は魔法に対する憎しみにより呪文発動が視界に入ると激しく攻撃し、敵の呪文を中断させることができる。トリガーとなったクリーチャーに対して近接“打撃”を1回行う。攻撃がクリティカル・ヒットなら、君はその呪文を妨害する。
《夜行感覚》 特技6 Nocturnal Sense
バーバリアン 激怒
8レベル
《追撃強襲》 [one-action] 特技8 Follow-Up Assault
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
必要条件 君が一つ前のアクションを近接“打撃”に使用したが、命中しなかった。
必要条件 君が一つ前のアクションを近接“打撃”に使用したが、命中しなかった。
失敗に直面したとしても、君は成功を確信して攻撃で敵を押し付ける。同じ武器を用いて“打撃”を1回行う。この攻撃には付勢と加圧の武器特性の効果を加える。
《天性の打撃》 [two-actions] 特技8 Instinctive Strike
バーバリアン 操作 激怒
君は自分の天性と嗅覚を信じ、すべての感覚を用いて敵の場所を特定する。ニゲイト・アロマのような効果で嗅覚から隠れていない敵に対して近接“打撃”を1回行う。この攻撃は、目標が視認困難状態と隠れた状態による平目判定を無視する。
《友の投げつけ》 [two-actions] 特技8 Friendly Toss
バーバリアン 操作 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
必要条件 君は味方に隣接しており、1つ以上の手が何にも占められていない。
必要条件 君は味方に隣接しており、1つ以上の手が何にも占められていない。
君は戦場で友を投げ上げる。君のサイズと同じかそれより小さい隣接する味方1体を持ち上げ、30フィート以内の君が見ることのできる何にも占められていないマスに投げる。この移動はリアクションのトリガーにならない。味方は足から着地してこの移動を終了し、落下によるダメージをうけない。味方が近接間合い内に敵を1体以上収めてこの移動を終了したなら、その味方はリアクションとして間合い内の敵1体に対して近接“打撃”を1回行ってもよい。
《武器落としの強襲》 [one-action] 特技8 Disarming Assault
バーバリアン 卓越 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
前提条件 〈運動〉の修得
前提条件 〈運動〉の修得
君は敵の手から武器を叩き落とすのに十分な力で攻撃する。近接“打撃”を1回行う。命中したなら、君はその敵に対して“武器落とし”のための〈運動〉判定を試みることができる。
10レベル
《圧倒突撃》 特技10 Overpowering Charge
バーバリアン ファイター
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
前提条件 《暴乱突撃》
前提条件 《暴乱突撃》
君は敵を通過して突撃しながら蹂躙する。君が《暴乱突撃》を使用してクリーチャーの接敵面を通過することに成功したなら、そのクリーチャーは君の【筋力】修正値に等しい[殴打]ダメージを受ける。大成功したなら、クリーチャーは2倍のダメージを受け、次の君のターンの終了時まで立ちすくみ状態になる。
《決然とした疾駆》 [two-actions] 特技10 Determined Dash
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
敵への道に君を留めるものはなにもない。“歩行”を2回行う。この移動の間、君は移動困難地形、上級移動困難地形、移動速度にペナルティを与えるすべての効果を無視する。君はこの移動中に狭い足場やでこぼこの地面を通過する際、“平衡感覚”のために〈軽業〉判定の代わりに〈運動〉判定を試みてもよい(同じDCを用いる)。この効果は障害地形による君への不利益を抑止することはない。君はこの連続行動のアクション数を3に増やすことで、代わりに“歩行”を3回行うことができる。
《戦場の絡まり》 [reaction] 特技10 Tangle of Battle
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
トリガー 君が隣接した敵にクリティカル・ヒットする。
トリガー 君が隣接した敵にクリティカル・ヒットする。
君のとてつもなく悪質な打撃は君をすぐ近くに引き寄せて敵を掴む機会を与えてくれる。トリガーとなった敵に対して“組みつき”を試みる。
《沈黙打撃》 [one-action] 特技10 Silencing Strike
バーバリアン 無力化 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
君は顔や口に素早い打撃を見舞って敵を黙らせる。敵1体に対して近接“打撃”を1回行う。敵は君のクラスDCに対して頑健セーヴに成功しなければならない。
成功 目標はなんの効果も受けない。
失敗 目標は呆然としてほとんど声を出すことができなくなる。目標は朦朧状態1となり、その声はかすれて理解しにくくなる。次の目標のターンの終了時まで、目標は言語アクションを使用するか呪文発動に音声要素を提供する際、DC11の平目判定に成功しなければならない。
大失敗 失敗と同様だが、クリーチャーは朦朧状態1ではなく朦朧状態3になる。
失敗 目標は呆然としてほとんど声を出すことができなくなる。目標は朦朧状態1となり、その声はかすれて理解しにくくなる。次の目標のターンの終了時まで、目標は言語アクションを使用するか呪文発動に音声要素を提供する際、DC11の平目判定に成功しなければならない。
大失敗 失敗と同様だが、クリーチャーは朦朧状態1ではなく朦朧状態3になる。
《堂々とした着地》 [reaction] 特技10 Impressive Landing
バーバリアン
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
トリガー 君が10フィート以上落下し、硬い面に着地した。
トリガー 君が10フィート以上落下し、硬い面に着地した。
君は地面を叩きつけ、周囲のものを粉々にする。落下距離を10フィート短いものとして扱う。君は足から着地する。君に隣接する全てのマスは移動困難地形となり、君が着地したときにこれらのマスにいる全てのクリーチャーは瓦礫が命中して5の[殴打]ダメージを受け、次のそれらのターンの開始時まで立ちすくみ状態になる。
《耳鳴りの一打》 [two-actions] 特技10 Resounding Blow
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 110ページ
必要条件 君は[殴打]ダメージを与える近接武器を装備している。
必要条件 君は[殴打]ダメージを与える近接武器を装備している。
君は耳鳴りするほどの力で敵の頭を殴る。近接“打撃”を1回行う。この“打撃”が命中してダメージを与えたなら、目標は次の君のターンの開始時まで(大成功なら1分間)聴覚喪失状態になる。
12レベル
《痛みに乗じて》 [reaction] 特技12 Embrace the Pain
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
トリガー クリーチャーが君に近接攻撃でダメージを与える。
トリガー クリーチャーが君に近接攻撃でダメージを与える。
君は痛みを無視して、自分に危害を与えたクリーチャーや武器に手を伸ばして掴む。トリガーとなったクリーチャーに“組みつき”するかトリガーとなった武器のクリーチャーに“武器落とし”するために〈運動〉を試みる。
《崩しの一薙ぎ》 [three-actions] 特技12 Unbalancing Sweep
バーバリアン 卓越 初動
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
君は自分の周りを大きく薙ぎ払い、足を払ってクリーチャーを倒して君から遠ざける。隣接する敵を3体まで選び、その3体全てに“突き飛ばし”あるいは“足払い”のいずれかを選択する。君が2つからいずれを選んだにせよ、君は各敵に独立して〈運動〉判定を行って各敵に同じアクションを行う。それぞれの試みは複数回攻撃ペナルティの攻撃として数えるが、全ての試みが終わるまでペナルティは増加しない。
《呪文破壊》 [two-actions] 特技12 Sunder Spell
攻撃 バーバリアン 精神集中 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
前提条件 忌み払い の天性
前提条件 忌み払い の天性
君は忌み払いの怒りを引き出して呪文を破壊する。クリーチャー1体、物体1つ、呪文の顕現(ウォール・オヴ・ファイアーで作られた壁やスピリチュアル・ガーディアンで作られた護衛など)1つのいずれかに対して近接武器あるいは素手攻撃による“打撃”を1回行う。記載されたACを持たないものを目標とする場合、壁のような簡単に命中させられるものならそのACは10だが、GMが異なるACを指定する場合もある。“打撃”が命中したなら、君は目標の呪文もしくは魔法効果1つを無効化しようと試みることができる。この試みにおける君の無効化レベルは君のレベルの半分(端数切り上げ)に等しく、無効化判定の結果には攻撃ロールの結果を用いる。
“打撃”の成否に関わらず、目標は君の《呪文破壊》に24時間の間一時的耐性を得る。
14レベル
《貫突》 [two-actions] 特技14 Impaling Thrust
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
必要条件 君が[刺突]ダメージを与える近接武器を装備している。
必要条件 君が[刺突]ダメージを与える近接武器を装備している。
君は武器で敵を貫いてその場に留める。必要条件を満たす武器で近接“打撃”を1回行う。この“打撃”が命中してダメージを与えたなら、目標は“脱出”に成功するか、君が“打撃”に使用した武器で攻撃するか、君が“打撃”に使用した武器を“手放す”かするまでつかまれた状態となる。目標がつかまれた状態でなくなると、目標は武器のダメージ・ダイスの数に等しい持続[出血]ダメージを受ける。
《強化魔法破壊》 特技14 Sunder Enchantment
バーバリアン
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
前提条件 《呪文破壊》
前提条件 《呪文破壊》
君は忌み払いの力を集中させ、独立した呪文やクリーチャーに効果を発揮している呪文を破壊するだけでなく、アイテムの魔力を打ち砕く。君が《呪文破壊》を行う際、君は代わりに誰も所持していない魔法のアイテム1つあるいは目標の魔法のアイテム1つを無効化しようと試みることができる。君の無効化の試みが成功したなら、アイテムは10分の間、同じ種別のありふれたアイテムになる。目標がアーティファクト、知性のあるアイテム、特別に強力なアイテムの場合、君の無効化の試みは自動的に失敗する。
16レベル
《怒りの報復》 [reaction] 特技16 Furious Vengeance
バーバリアン 激怒
敵の一振りは君の怒りを満たし、即座に君からの報復を招く。トリガーとなった敵に対して“打撃”を1回行う。
《貫通投射》 [two-actions] 特技16 Penetrating Projectile
バーバリアン 卓越 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
必要条件 君が[刺突]ダメージを与える遠隔武器もしくは投擲武器を装備している。
必要条件 君が[刺突]ダメージを与える遠隔武器もしくは投擲武器を装備している。
君の投射物は肉や骨に邪魔されない。30フィート直線状にいる各クリーチャーに遠隔“打撃”を1回行う。これらの攻撃はクリーチャーによって与えられる下級遮蔽、遮蔽、上級遮蔽を無視する。ダメージは1回だけロールし、それを命中した各クリーチャーに適用する。それぞれの攻撃は複数回攻撃ペナルティにおいて攻撃として数えるが、すべての攻撃が終了するまでペナルティは増加しない。
《粉砕打撃》 特技16 Shattering Blows
バーバリアン 激怒
出典 Advanced Player's Guide 111ページ
君の強力な一振りは簡単に物体を壊してしまう。激怒中、君の近接“打撃”は物体の硬度を5ポイントまで無視する。君が壊滅クラス特徴を持つなら、代わりに物体の硬度を10ポイント無視する。
20レベル
《止まらぬ暴乱》 特技20 Unstoppable Juggernaut
バーバリアン
出典 Advanced Player's Guide 111ページ、Pathfinder #150: Broken Promises 76ページ
君は残忍で止めることのできない自然の力となり、簡単に死に至る傷を振り払うことができる。君は3+君の【耐久力】修正値に等しい全てのダメージに対する抵抗を得るとともに、激怒による抵抗は8+【耐久力】修正値に増加する。