その他の消耗品 Other Consumables
レベル | アイテム | 市価 |
---|---|---|
7 | キャンドル・オヴ・リヴィリング | 60 gp |
8 | ダスト・オヴ・コープス・アニメイションアンコモン | 100 gp |
12 | インセンス・オヴ・ディスティルド・デス | 350 gp |
13 | テイパー・オヴ・サンクティフィケーションアンコモン | 600 gp |
16 | グレーター・ダスト・オヴ・コープス・アニメイションアンコモン | 1,500 gp |
インセンス・オヴ・ディスティルド・デス アイテム12 Incense of Distilled Death
消耗品 魔法 虚無
出典 Player Core 2 306ページ
市価 350 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
市価 350 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
この黒い香は新鮮な土と灰の匂いがする。使用者が火をつけてこの香を起動すると、10フィート放射の範囲に虚無エネルギーを持つ油っぽい煙が満ちる。アンデッドクリーチャーは、この範囲内で高速治癒4を得る。この治癒は虚無エネルギーによるものなので、生きているクリーチャーにはこの治癒の効果はない。火をつけると、香は1分経過するまで燃え続け、その間火を消すことはできない。
キャンドル・オヴ・リヴィリング アイテム7 Candle of Revealing
消耗品 魔法
出典 Player Core 2 306ページ
市価 60 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
市価 60 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
火を灯すと、この黒いろうそくの不気味な青い炎が不可視状態のクリーチャーの存在を明らかにする。この火のついたろうそくの半径10フィート以内では、クリーチャーは不可視状態の利益を得られない。その体には輪郭が表れ、完全な不可視状態ではなく、隠れた状態になる。火がつくと、このろうそくは1分間燃え続け、その後効果は終了する。消火すると、再点灯することはできない。
ダスト・オヴ・コープス・アニメイション アイテム8~ Dust of Corpse Animation
アンコモン 消耗品 魔法
出典 Player Core 2 306ページ
使用方法 両手で保持
起動 [two-actions](操作)
使用方法 両手で保持
起動 [two-actions](操作)
この黒いポーチには細かい骨粉に見えるものが入っている。この粉をした井上に特別な様式で振りかけると、その死体はアンデッドクリーチャーに変わる。作成されるアンデッドの種別は死体の状態に従って、スケルトンあるいはゾンビになる。アンデッドのレベルが4以上なら、粉は死体を自律行動させるのに失敗する。死体は使用者が作成したいアンデッドに対して適切なサイズと種別でなければならない。例えば、スケルタル・ホースを自律行動させたいならホースの骨に粉を撒かなければならない。適切なレベルに複数のアンデッドがいる場合(中型の人型生物の骨におけるスケルタル・ガードとスケルタル・チャンピオンなど)、使用者が選択する。
自律行動するアンデッドは手下特性を持ち、使用者が“命令する”ことで2アクションを行える。使用者は起動の一部として現在のターンの“命令する”を行っても良い。このアンデッドクリーチャーは死体へと戻るまでに1分間自律行動し続ける。通常通り、使用者は自分の制御下に手下を最大で4体まで持つことができる。
ダスト・オヴ・コープス・アニメイション アイテム8 Dust of Corpse Animation
出典 Player Core 2 306ページ
市価 100 gp
市価 100 gp
グレーター・ダスト・オヴ・コープス・アニメイション アイテム16 Dust of Corpse Animation (Greater)
出典 Player Core 2 306ページ
市価 1,500 gp
市価 1,500 gp
使用者は11レベル以下のアンデッドを自律行動させることができる。
テイパー・オヴ・サンクティフィケーション アイテム13 Taper of Sanctification
アンコモン 消耗品 信仰
出典 Player Core 2 306ページ
市価 600 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
市価 600 gp
使用方法 片手で保持;バルク ―
起動 [one-action](操作)
この細い金色のろうそくには、特定の神格の宗教印が表面に飾られており、その神の信仰の図像に囲まれている。テイパー・オヴ・サンクティフィケーションは、聖あるいは邪に傾倒していなければならず、対応する特性を持つ神に捧げられなければならない。このアイテムは対応する特性を持つ。神格の傾倒に両方の選択肢が記載されている場合、作成者は作成時にどちらかを選択しなければならない。
一度火をつけると、このろうそくは1時間燃え続け、消すことはできない。同意するクリーチャーが火のついたこのろうそくから10フィート以内で神格への祈りに1時間を全て費やすと、そのクリーチャーの“打撃”は、次にそのクリーチャーが日毎の準備を行うまで、聖あるいは邪(このろうそくに対応するもの)の特性を得る。この間、クリーチャーはその神格の不義の制約を受ける。もしこのクリーチャーが不義を侵すと、テイパー・オヴ・サンクティフィケーションの利益を失う。聖のクリーチャーは邪のテイパー・オヴ・サンクティフィケーションから利益を得られない。また、邪のクリーチャーは聖のテイパー・オヴ・サンクティフィケーションから利益を得られない。