atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • PC
  • クラス
  • ウィッチ
  • 呪術呪文

p2rdj @ ウィキ

呪術呪文

最終更新:2025年01月25日 17:22

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

呪術呪文 Hex Spells

イーヴル・アイ キャントリップ1 Evil Eye

アンコモン キャントリップ 呪い 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 238ページ
守護者の主題 怨嗟
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
 守護者の怒りは、悪意に満ちた嫉妬のまなざしとして現れる。目標は意志セーヴに失敗すると不調状態1になる(大失敗の場合は不調状態2)。この状態値は、呪文が効果を発揮しており、術者が目標を見ることができる限り1未満にはならない。

 成功 目標はなんの効果も受けない。
 失敗 目標は恐れ状態1になる。
 大失敗 目標は恐れ状態2になる。

ヴェイル・オヴ・ドリームズ 焦点化1 Veil of Dreams

アンコモン 焦点化 呪術 操作 精神 ウィッチ
出典 Player Core 386ページ
訓戒 夢の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
 守護者は目標を夢心地に引き込み、白昼夢を見たり動きが鈍くなったりする。目標は意志セーヴを試みなければならない。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は知覚、攻撃ロール、意志セーヴに-1の状態ペナルティを受ける。このペナルティは睡眠効果に対する意志セーヴに対しては-2に増加する。
 失敗 成功と同様だが、目標が精神集中アクションを使用するたび、目標はDC5の平目判定に成功しなければアクションは妨害される。

エレメンタル・ビトレイヤル 焦点化1 Elemental Betrayal

アンコモン 精神集中 焦点化 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
訓戒 元素の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 維持、1分まで
 守護者は元素に対する上位の命を下し、敵を弱体化させるために力を与える。この呪文を“呪文発動”する際、地、水、火、風、木、金属から1つを選択する。目標は選択した特性に対する弱点2を得る。
 高ランク化 (+2) 弱点は1ずつ増加する。

カース・オヴ・デス 焦点化5 Curse of Death

アンコモン 精神集中 呪い 即死 焦点化 呪術 操作 虚無 ウィッチ
出典 Player Core 384ページ
訓戒 死の訓戒
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 維持、1分まで
 守護者は目標の心臓を手で覆う。目標は頑健セーヴィング・スローを試みなければならない。その結果に関わらず、目標は1日の間、全てのカース・オヴ・デスに一時的耐性を得る。
 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は死の呪いの第1段階の効果を受けるが、この呪いの段階は第1段階を超えることはない。
 失敗 目標は死の呪いの第1段階の効果を受ける。
 大失敗 目標は死の呪いの第2段階の効果を受ける。

 死の呪い/Curse of Death(虚無、即死、呪い)この呪いは呪文が終了すると即座に終了する;第1段階 4d6[虚無]ダメージおよび疲労状態(1ラウンド);第2段階 8d6[虚無]ダメージおよび疲労状態(1ラウンド);第3段階 12d6[虚無]ダメージおよび疲労状態(1ラウンド);第4段階 死亡する
 高ランク化(+1) この呪いの成功時と第1~3段階における[虚無]ダメージは1d6ずつ増加する。

カックル 焦点化1 Cackle

アンコモン 精神集中 焦点化 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 384ページ
発動 [free-action]
 術者が素早く大笑いすることで、術者が生み出した魔法の効果を引き伸ばす。術者は呪文1つの“維持”を行う。

クリンギング・アイス キャントリップ1 Clinging Ice

アンコモン キャントリップ 氷雪 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 386ページ
守護者の主題 雪中の静寂
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 反応;持続時間 維持、1分まで
 凍ったみぞれと大雪が目標の足に集まり、反応セーヴに応じて1d4の[氷雪]ダメージと他の効果を与える。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は半減ダメージを受ける。
 失敗 目標は通常のダメージを受け、呪文が終了するまで移動速度に-5フィートの状態ペナルティを受ける。
 大失敗 目標は2倍ダメージを受け、呪文が終了するまで移動速度に-10フィートの状態ペナルティを受ける。
 高ランク化(+1) ダメージは1d4ずつ増加する。

シュラウド・オヴ・ナイト キャントリップ1 Shroud of Night

アンコモン キャントリップ 闇 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 387ページ
守護者の主題 星なき影
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
 守護者は目標の目を暗闇で覆う。この呪術を同意する味方(例えば光による盲目化を持つものなど)に発動した場合、味方はロールの必要なくどの結果を得るかを選択できる。

 成功 目標はなんの効果も受けない。
 失敗 目標は闇に包まれる。目標は明るい光を薄暗い光として扱い、目標が上級暗視を持たない限り、他のクリーチャーは目標から視認困難状態である。

ストーク・ザ・ハート キャントリップ1 Stoke the Heart

アンコモン キャントリップ 感情 精神集中 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 387ページ
守護者の主題 崇拝の継承者
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 維持、1分まで
 守護者は目標のクリーチャーを熱情で満たし、その一振りに力を与える。目標はダメージ・ロールに+2の状態ボーナスを得る。
 高ランク化 (+2) ダメージへの状態ボーナスは1ずつ増加する。

ディサーン・シークレッツ キャントリップ1 Discern Secrets

アンコモン キャントリップ 占術 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 386ページ
守護者の主題 記述されしもの
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 維持、1分まで
 守護者はわずかな秘密を囁いて下さる。目標はフリー・アクションとして“知識の想起”、“捜す”、“真意看破”のいずれかを行える。目標はこの(技能もしくは知覚の)ロールに+1の状態ボーナスを得、このボーナスは術者が“呪文の維持”を続ける限り持続する。目標は1分間、ディサーン・シークレッツに対して一時的耐性を得る。
 高ランク化(5レベル) 術者はクリーチャー1体ではなく2体を目標にすることができる。

デセイヴァーズ・クローク 焦点化3 Deceiver's Cloak

アンコモン 精神集中 焦点化 呪術 幻術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 384ページ
訓戒 悪戯の訓戒
発動 [two-actions]
持続時間 1時間
 守護者は術者に幻術の外套をまとわせ、術者とほぼ同じ身長と体重を持つ、同じ形の別のクリーチャーの姿を取らせる。これは3ランクのイリューソリィ・ディスガイズの効果を持つ。
 高ランク化(6レベル) 術者は同じサイズのクリーチャーであれば、全く異なる形のものであってもその姿を取ることができる。

ナッジ・フェイト キャントリップ1 Nudge Fate

アンコモン キャントリップ 精神集中 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 387ページ
守護者の主題 運命の糸車
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 維持、1分まで
 運命を変えるには、守護者が糸車をわずかに回転させるだけで十分だ。目標が攻撃ロール、技能判定、セーヴィング・スローのいずれかに失敗し、+1の状態ボーナスによって大失敗が失敗に、あるいは失敗が成功になるとき、術者は目標の判定に+1の状態ボーナスを遡及的に適用し、結果を適切に変更する。その後呪文は終了する。

 以前に発動したこの呪術が効果を発揮している間にナッジ・フェイトを発動すると、以前の効果は終了する。

ニードル・オヴ・ヴェンジャンス 焦点化1 Needle of Vengeance

アンコモン 焦点化 呪術 操作 精神 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
訓戒 報復の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 敵1体
防御 基本意志;持続時間 維持、1分まで
 守護者が敬意を抱く特定のクリーチャーを攻撃しようとするたびに、目標の敵はその精神に長くギザギザした針が突き刺さる。術者もしくは味方1体の名前を指定する。目標は指定したクリーチャーに対して敵対的なアクションを使用するたび、基本意志セーヴを伴う2の[精神]ダメージを受ける。
 高ランク化(+1) ダメージは2ずつ増加する。

パーソナル・ブリザード 焦点化3 Personal Blizzard

アンコモン 氷雪 焦点化 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
訓戒 雪の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 頑健;持続時間 維持、1分まで
 守護者の吐息は目標を追跡する、視界を遮り押し流す孤立した猛吹雪となる。目標は頑健セーヴを試みる。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標は1d6の[氷雪]ダメージを受け、呪文は終了する。
 失敗 目標は1d6の[氷雪]ダメージと1d6の持続[氷雪]ダメージを受ける。この持続ダメージは呪文が終了すると自動的に終了する。目標は他のクリーチャーから視認困難状態となり、他のクリーチャーは目標から視認困難状態となる。
 大失敗 失敗と同様だが、[氷雪]ダメージと持続[氷雪]ダメージは2d6。
 高ランク化(+1) [氷雪]ダメージと持続[氷雪]ダメージが1ずつ(大失敗の場合は2ずつ)増加する。

パトロンズ・パペット 焦点化1 Patron's Puppet

アンコモン 焦点化 呪術 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
発動 [free-action];トリガー 術者のターンが開始する
 術者の無言の嘆願で、守護者は一時的に術者の使い魔を支配する。術者は術者の使い魔に“命令する”し、このターン、通常のアクションを行えるようにする。この“命令する”は聴覚特性も精神集中特性もない。単に守護者がその代行者を直接動かす。

フェイズ・ファミリア 焦点化1 Phase Familiar

アンコモン 焦点化 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
発動 [reaction];トリガー 術者の使い魔がダメージを受ける。
距離 60フィート;目標 術者の使い魔
 守護者は術者の使い魔を一瞬エーテルにして回収し、実体のある姿から幽霊に似た姿へと推移させる。トリガーとなったダメージに対して、使い魔はすべてのダメージに対する抵抗5と[精密]ダメージに対する完全耐性を得る。
 高ランク化(+1) 抵抗は2ずつ増加する。

ブラッド・ウォード 焦点化1 Blood Ward

アンコモン 焦点化 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 384ページ
訓戒 守護の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 維持、1分まで
 守護者の守護が目標を危害から守るために降りてくる。異形、動物、魔獣、セレスチャル、人造、竜、エレメンタル、フェイ、フィーンド、菌類、監視者、粘体、植物、アンデッドのクリーチャー種別から1つを指定する。目標はその特性を持つクリーチャーに対するセーヴィング・スローとACに+1の状態ボーナスを得る。
 高ランク化(5レベル) 状態ボーナスは+2に増加する。

マリシャス・シャドウ 焦点化3 Malicious Shadow

アンコモン 力術 呪術 影 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
PFS特記 マリシャス・シャドウで行われる“打撃”は術者の呪文攻撃ロールを用いる。
訓戒 影の訓戒
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 AC;持続時間 維持、1分まで
 守護者は目標の影を恐ろしい姿へと歪める。それは首を絞める手や危険な武器、音を鳴らすルーンのようなものだ。影は目標とともに移動し、常に目標を間合い内に納める。術者がこの呪文を“呪文発動”したときとこの呪文を“呪文の維持”するたび、影は目標に向かって“打撃”を1回行う。影の“打撃”は近接呪文攻撃である。影の“打撃”は1d10+術者の呪文発動能力修正値に等しいダメージを与える。術者はこの呪文の“呪文発動”の際、[殴打]、[斬撃]、[刺突]からダメージ種別を1つ選択する。影には術者の複数回攻撃ペナルティを適用し、その攻撃は術者の攻撃回数として数える。影は空間を専有せず、挟撃を行わず、その他クリーチャーが持ついかなる性質も有さない。影は“打撃”以外のいかなる攻撃も行えない。

 目標が完全な闇の範囲に移動したり全方位から光が照らされたりして、影を作れないような範囲に入ったりすると影は消えてしまう。術者がマリシャス・シャドウを発動する際に他の効果が目標の影を操作している場合、術者は影の制御権をマリシャス・シャドウの持続時間の間一時的に得るためにその効果を無効化しようと試みることができる。
 高ランク化 (+2) “打撃”のダメージは1d10ずつ増加する。

ライフ・ブースト 焦点化1 Life Boost

アンコモン 焦点化 治療 呪術 操作 活力 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
訓戒 生命の訓戒
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
持続時間 4ラウンド
 守護者からの生命力が目標へと流れ込み、目標がほんの僅かだけ長く守護者の意志を維持できるようにする。目標は高速治癒2を得る。
 高ランク化(+1) 高速治癒は2ずつ増加する。

レストレーティヴ・モーメント 焦点化5 Restorative Moment

アンコモン 精神集中 焦点化 呪術 操作 ウィッチ
出典 Player Core 385ページ
訓戒 再復の訓戒
発動 [two-actions]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
 守護者は目標の周囲の時間の糸を織り込み、1日が経過することによる利益のいくらかを与える。目標は自分の凶兆状態と吸精状態の状態値を1ずつ減少させ、1日以下の段階期間を持つ苦難それぞれに対するセーヴィング・スローを1回ずつ即座に試みる。その後、目標は1日の間一時的耐性を得る。

ワイルディング・ワード キャントリップ1 Wilding Word

アンコモン キャントリップ 呪術 精神 ウィッチ
出典 Player Core 387ページ
守護者の主題 自然の世話役
発動 [one-action]
距離 30フィート;目標 クリーチャー1体
防御 意志;持続時間 維持、1分まで
 守護者の威厳(あるいは不快感)が術者ののどを通してうなり声として響くと、他のクリーチャーは術者への危害を嫌がるようになる。目標は意志セーヴを試みなければならない。このクリーチャーが動物、菌類、植物の場合、このセーヴに-1の状況ペナルティを受ける。

 大成功 目標はなんの効果も受けない。
 成功 目標が術者に害を与える攻撃ロールあるいは技能判定を試みる際、目標はそのロールに-2の状態ペナルティを受ける。
 失敗 成功と同様だが、加えて目標は術者にダメージを与えるたびに不調状態1になる。
 大失敗 失敗と同様だが、不調状態値は2。
「呪術呪文」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/スタッフ
  3. CR/技能
  4. CR/クラス/クレリック
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/ワンド
  7. CR/特技
  8. Re/PC2/装備品/輪縄
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 2日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 13日前

    B2/モーグ
  • 25日前

    B1/ジマーリング
  • 26日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 27日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 31日前

    KotL/来歴
  • 40日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 40日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/スタッフ
  3. CR/技能
  4. CR/クラス/クレリック
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/ワンド
  7. CR/特技
  8. Re/PC2/装備品/輪縄
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 2日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 13日前

    B2/モーグ
  • 25日前

    B1/ジマーリング
  • 26日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 27日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 31日前

    KotL/来歴
  • 40日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 40日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.