ゾアエム(リング・アルコン) Zoaem (Ring Archon)
これらの果てしなく好奇心旺盛なアルコンは、肉体的な形を与えられた黄金の光の回転輪から生み出される。彼らはアルコン軍団の見張りや機動支援部隊として活動し、時には団結してゲシュタルトと呼ばれる強力な光の戦士を生み出す。ゾアエムのより大きな集団は、一時的により大きなアルコンに融合することさえあり、最初のゾアエムの力に近づくこともある――ゾアエムはより効率的にヘヴンに奉仕するためにバラバラになったのだ。
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
ゾアエム Zoaem クリーチャー1
小型 アルコン 聖 セレスチャル
出典 Monster Core 26ページ
知覚+6;暗視
言語 デヴィル語、竜語、天界語、アクシアマイト語
技能 〈威圧〉+6、〈軽業〉+8、〈宗教〉+6
【筋】-5、【敏】+3、【耐】+1、【知】-1、【判】+1、【魅】+1
知覚+6;暗視
言語 デヴィル語、竜語、天界語、アクシアマイト語
技能 〈威圧〉+6、〈軽業〉+8、〈宗教〉+6
【筋】-5、【敏】+3、【耐】+1、【知】-1、【判】+1、【魅】+1
AC 16;頑健+6、反応+10、意志+4
HP 20(全周囲視覚);完全耐性 恐怖;抵抗 [火炎]3;弱点 邪 3
アルコンの守護/Archon's Protection [reaction] トリガー 敵がアルコンの味方にダメージを与えた。敵と味方の両方がアルコンから15フィート以内にいる;効果 味方はトリガーとなったダメージに対してすべてのダメージに対する抵抗3を得、アルコンはその敵に対して“打撃”を1回行う。
HP 20(全周囲視覚);完全耐性 恐怖;抵抗 [火炎]3;弱点 邪 3
アルコンの守護/Archon's Protection [reaction] トリガー 敵がアルコンの味方にダメージを与えた。敵と味方の両方がアルコンから15フィート以内にいる;効果 味方はトリガーとなったダメージに対してすべてのダメージに対する抵抗3を得、アルコンはその敵に対して“打撃”を1回行う。
移動速度 飛行40フィート
遠隔 [one-action] 目から光線 +8[+4/+0](機敏、火炎、聖、魔法、射程30フィート)、ダメージ 1d8[火炎]
信仰生得呪文 DC 17;4ランク リード・オーメンズ;1ランク ヒール、ヒール;キャントリップ (1ランク) ライト
見よ!/Behold! [two-actions] (精神集中、幻術、無力化、視覚) 頻度 1時間1回;効果 ゾアエムのリングと翼は複雑なパターンで動き、10フィート放射または60フィート以内の5フィート爆発を選択して、ゾアエムは範囲内のクリーチャーを魅了する。各クリーチャーはDC17の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると1分間ぞアエムに対して恍惚状態になるか、朦朧状態1(大失敗の場合は1ラウンドの間朦朧状態)になる。
真実の光/Light of Truth [one-action] (精神集中、信仰、光) ゾアエムはリヴィリング・ライトと同様の強烈な光を放つが、範囲は60フィートの直線だ。この光の効果を受けたクリーチャーに対して、ゾアエムとその仲間はダメージ・ロールと“知識の想起”判定に+1の状態ボーナスを得る。ぞアエムは1d4ラウンドの間、“真実の光”を再使用できない。
遠隔 [one-action] 目から光線 +8[+4/+0](機敏、火炎、聖、魔法、射程30フィート)、ダメージ 1d8[火炎]
信仰生得呪文 DC 17;4ランク リード・オーメンズ;1ランク ヒール、ヒール;キャントリップ (1ランク) ライト
見よ!/Behold! [two-actions] (精神集中、幻術、無力化、視覚) 頻度 1時間1回;効果 ゾアエムのリングと翼は複雑なパターンで動き、10フィート放射または60フィート以内の5フィート爆発を選択して、ゾアエムは範囲内のクリーチャーを魅了する。各クリーチャーはDC17の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると1分間ぞアエムに対して恍惚状態になるか、朦朧状態1(大失敗の場合は1ラウンドの間朦朧状態)になる。
真実の光/Light of Truth [one-action] (精神集中、信仰、光) ゾアエムはリヴィリング・ライトと同様の強烈な光を放つが、範囲は60フィートの直線だ。この光の効果を受けたクリーチャーに対して、ゾアエムとその仲間はダメージ・ロールと“知識の想起”判定に+1の状態ボーナスを得る。ぞアエムは1d4ラウンドの間、“真実の光”を再使用できない。