アハッハ Athach
この巨大で野蛮なジャイアントはアハッハと呼ばれ、その醜悪さと残虐性から憎悪されている。不潔な習慣もさることながら、胴体からは不格好な第三の腕が突き出ており、その腕の先に伸びた引きつるような動きの長い爪はアハッハの奇異さを増している。アハッハの上顎からは巨大な牙のような歯が突き出し、口を開けたままに支えている。牙からは粘液状の毒液が流れ出して長い糸を引き、その毒液はアハッハの牙を覆っている。
アハッハは自分たちの同類と同じくらい文明を憎み、残虐な行為や犠牲者を恐怖に陥れることを喜びとする。アハッハは伝来の縄張りを持たず、他者の定住地の辺境を彷徨いながら標的とする小型の人型生物の居住地を見つけるまで移動を続ける。アハッハは標的を定めると廃屋や洞窟のような場所に密かにねぐらを築き、そこから恐怖の支配を開始するのだ。数週間に渡り住民たちを襲撃して捕らえ、拷問を繰り返す。そうして遊びに飽きたアハッハは最後の大暴れを始め、全ての住居を破壊して目に入る全てのクリーチャーを食い尽くす。時には数名の生存者を逃がすものの、恐怖に震える被害者は、残りの人生をアハッハの恐ろしさを広めるために費やさざるを得なくなる。
アハッハ Athach クリーチャー12
CE 超大型 巨人 人型生物
AC 33;頑健+25、反応+20、意志+21
HP 250;弱点 冷たい鉄 10
機会攻撃 [reaction] アハッハは各ターンの開始時に、爪による“機会攻撃”にのみ使用できるリアクションを追加で1回得る。トリガーとなったアクション1つに対して“機会攻撃”を複数回行うことはできない。
岩つかみ [reaction]
HP 250;弱点 冷たい鉄 10
機会攻撃 [reaction] アハッハは各ターンの開始時に、爪による“機会攻撃”にのみ使用できるリアクションを追加で1回得る。トリガーとなったアクション1つに対して“機会攻撃”を複数回行うことはできない。
岩つかみ [reaction]
移動速度 40フィート
近接 [one-action] 拳 +25[+20/+15](間合い:10フィート)、ダメージ 3d12+13[殴打]
近接 [one-action] 顎 +25[+20/+15]、ダメージ 3d8+13[刺突]、加えて”アハッハの毒”
近接 [one-action] 爪 +25[+21/+17](機敏)、ダメージ 3d8+13[斬撃]
遠隔 [one-action] 岩 +25[+20/+15](暴虐、射程単位120フィート)、ダメージ 3d8+13[殴打]
アハッハの毒/Athach Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 32 頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態1;第2段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態2;第3段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態3
素早き爪/Swift Claw [reaction] トリガー アハッハが同一のクリーチャーに拳による”打撃”を2回命中させる;効果 アハッハは拳による”打撃”を命中させたクリーチャーに対し、爪による”打撃”を1回行う。この“打撃”は複数回攻撃ペナルティを受けない。この爪による攻撃はアハッハの複数回攻撃ペナルティを増加させない。
岩投げ [one-action]
近接 [one-action] 拳 +25[+20/+15](間合い:10フィート)、ダメージ 3d12+13[殴打]
近接 [one-action] 顎 +25[+20/+15]、ダメージ 3d8+13[刺突]、加えて”アハッハの毒”
近接 [one-action] 爪 +25[+21/+17](機敏)、ダメージ 3d8+13[斬撃]
遠隔 [one-action] 岩 +25[+20/+15](暴虐、射程単位120フィート)、ダメージ 3d8+13[殴打]
アハッハの毒/Athach Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 32 頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態1;第2段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態2;第3段階 2d6[毒]ダメージおよび虚弱状態3
素早き爪/Swift Claw [reaction] トリガー アハッハが同一のクリーチャーに拳による”打撃”を2回命中させる;効果 アハッハは拳による”打撃”を命中させたクリーチャーに対し、爪による”打撃”を1回行う。この“打撃”は複数回攻撃ペナルティを受けない。この爪による攻撃はアハッハの複数回攻撃ペナルティを増加させない。
岩投げ [one-action]