atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B3
  • モルティック

p2rdj @ ウィキ

モルティック

最終更新:2023年09月30日 11:29

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

モルティック Mortic

出典 Bestiary 3 174ページ
Mortics are humanoids overwhelmed by negative energy who still cling to life, surviving as twisted amalgams of living and undead. Though they feel unnatural cravings and resemble corpses, mortics live, breathe, eat, sleep, and procreate. However, a mortic can suspend their living functions simply by holding their breath, becoming more like a true undead.
Mortics are largely new to Golarion, with most created in droves when the Whispering Tyrant destroyed entire cities with his Radiant Fire, a magical explosion fueled by the collision of negative and positive energy. From among the corpses of these tragedies rose mortics, living survivors mistaken for corpses and left behind as a result. They found themselves in a twilight state—neither fully alive or undead. The necrotic pollutants of the Gravelands and the Isle of Terror continue to create mortics, seeping into neighboring lands through the air, earth, and water to infect the populace. Though most of the living in these lands fear becoming transformed, some believe becoming a mortic is their best chance of survival in the face of the encroaching hordes of the dead.
A mortic's powers differ by ancestry, though they do have a few commonalities. Reading or hearing scripture induces headaches, and they experience great discomfort when treading upon sacred ground. For those who were religious in life, these new changes can be devastating.

追加の知識:Fun and Games Fun and Games

Many mortics favor games to pass the time. Jitterbonescompete in community “bone churns” to see who can contort themselves into the most awkward shapes or fit through the smallest spaces. Shadernenjoy “burn-scream,” a deadly game pitting contenders against one another to see who makes the funniest sounds while being immolated. Relictners coax passersby into visiting their homes before they hunt their victims through a gauntlet of traps.

生息場所:Home Sweet Home Home Sweet Home

Most gurgists are survivors from Roslar's Coffer or Vigil who fled together to Nirmathas or Ustalav, where they've since built their own insular communities. Some fled to Absalom but struggle to fit in; most camp in the Cairnlands or form gangs in the city's slums. Shadernsare typically found in Belkzen, Oprak, and Isger, living among goblin tribes. Jitterbonesare common in the River Kingdoms and Ustalav, living in rural, all-jitterbone communities. Relictners are widely spread, for they live individually and build their lairs near trade routes, fabled ruins, and other storied locales. They avoid dwarves and refuse to enter the Five Kings Mountains.
Most mortics were created inadvertently by the rise of the Whispering Tyrant—either by the Radiant Fireor through the corruption spreading from the Gravelands and Isle of Terror.

関連するクリーチャー:Other Mortics Other Mortics

The mortics presented here are four of the most prevalent variations. Others—such as relictner dwarves, shadern goblins, and jitterbone halflings —are also common.

アンゲウヴォラ Angheuvore

Angheuvores, or mortic elves, have an insatiable hunger for raw humanoid flesh— though they're reluctant to feed on other elves. Most stalk the streets of human nations, such as Druma, Razmiran, and the River Kingdoms. Impatient and impulsive, they're opportunistic hunters, preying on the wounded and isolated.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 21
一般的な知識 : DC 19
専門知識 : DC 16

アンゲウヴォラ・フレッシュナウアー Angheuvore Flesh-Gnawer クリーチャー2

レア NE 中型 エルフ 人型生物 モルティック
出典 Bestiary 3 174ページ
知覚+7;暗視 、carrion 鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語、エルフ語、死霊語
技能 〈威圧〉+5、〈医術〉+5、〈運動〉+7、〈隠密〉+8、〈軽業〉+8、〈生存〉+5
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+3、【知】+2、【判】+1、【魅】+1
アイテム コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、エルヴン・カーヴ・ブレード

AC 18;頑健+9、反応+10、意志+5
HP 30(負のエネルギーによる回復)
Consecration Vulnerability/Consecration Vulnerability An angheuvore in a place of worship dedicated to a non-evil deity or on sacred ground、such as an area blessed by sanctified ground、is slowed 1 .

移動速度 30フィート
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](巧技)、ダメージ 1d6+5[刺突]、加えてparalysis
近接 [one-action] エルヴン・カーヴ・ブレード +10[+5/+0](巧技、加圧)、ダメージ 1d8+5[斬撃]
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +10[+5/+0](致命的:d10、推力、射程単位60フィート)、ダメージ 1d6+3[刺突]
Death Gasp/Death Gasp [one-action] (信仰、死霊術) The angheuvore draws in a deep breath and holds it, temporarily suspending their biological processes and becoming undead. The angheuvore gains the undeadtrait and becomes immune to bleed, deatheffects, disease, paralyzed, poison, and sleep . Any such effects the angheuvore is currently suffering from are suspended, but take effect again once they take a breath.
Death Gasp lasts as long as the angheuvore holds their breath (up to 8 rounds).
Invigorating Feast/Invigorating Feast [one-action] (操作) 必要条件 The angheuvore is adjacent to a paralyzed, restrained, or unconsciouscreature, or a deceased creature that died in the last hour; 効果 The angheuvore feasts upon the creature, dealing their jaws Strike damage (basic Fortitude save) a corpse automatically critically fails with no save. If the target takes damage, the angheuvore gains 5 temporary Hit Points and a +10-foot circumstance bonus to their Speeds for 1 minute.
Paralysis/Paralysis (信仰、無力化、死霊術) Any living creature hit by an angheuvore's jaws Strike must succeed at a DC 15 Fortitude save or become paralyzed . It can attempt a new save to end the condition at the end of each of its turns, and the DC cumulatively decreases by 1 on each save.

追加の知識:Scholarly Pursuits Scholarly Pursuits

Angheuvores retain the elven love of education, although the topics that interest them are decidedly macabre. Many study anatomy, haruspicy, medicine, pain, putrefaction, or trauma, preferring hands-on experiments and research whenever possible.

エティオリング Etioling

When the primal spark of the First Worldnestled in a gnome's heart is engulfed in Radiant Fire, it fights back, pushing against death with riotous life and creating an etioling. Within their small frames, churning positive and negative energy fiercely battle for dominance, occasionally causing convulsions and babbling speech. This intense inner conflict warps an etioling's primal magic, transmogrifying it into an occult hybrid singular to these unfortunate mortics.
Nearly devoid of color, etiolings have vibrant eyes and pulsing green veins. Their bodies force the corrupting negative energy out through their pores, where it distills on their skin, covering them in a thin layer of ectoplasm and concentrated death. Around them, the world withers.
Incapable of focusing for long, etiolings are impulsive and moody, rapidly alternating between kindness, malice, and trickery. They forget themselves, their friends, and the things they once loved.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 32
一般的な知識 : DC 30
専門知識 : DC 27

エティオリング・ブライトメイジ Etioling Blightmage クリーチャー10

レア CN 小型 ノーム 人型生物 モルティック
出典 Bestiary 3 177ページ
知覚+19;暗視
言語 共通語、死霊語、森語
技能 〈威圧〉+22、〈軽業〉+19、〈交渉〉+22、〈自然〉+19、〈ペテン〉+22
【筋】+3、【敏】+5、【耐】+3、【知】+3、【判】+5、【魅】+7

AC 29;頑健+19、反応+21、意志+17
HP 150(負のエネルギーによる回復)
Consecration Vulnerability/Consecration Vulnerability An etioling in a place of worship dedicated to a non-evil deity or on sacred ground, such as an area blessed by sanctified ground, is slowed 1 .
Ectoplasmic Secretions/Ectoplasmic Secretions (死霊術、伝承) Any creature that hits the etioling with an unarmedattack, tries to Grapplethem, or otherwise touches them becomes partially coated in ectoplasm. The creature takes 1d6 negative damage and must succeed at a DC 27 Reflex save or become enfeebled 2 until the ectoplasm is removed. The ectoplasm can be removed with a total of 3 Interact actions by the creature or creatures adjacent to the creature. These actions don't need to be consecutive or made by the same creature.
Ectoplasmic Shield/Ectoplasmic Shield [reaction] (防御術、伝承) トリガー The etioling is the target of a physical ranged attack; 効果 The etioling interposes a wave of ectoplasm between themself and the source of the ranged attack, giving them a +2 circumstance bonus to AC against the triggering attack. If the attack misses, the ectoplasm deflected it. The ectoplasm can't deflect unusually large or heavy ranged projectiles (such as boulders or ballista bolts).
Withering Aura/Withering Aura (オーラ、死霊術、伝承) 20フィート. The etioling drains nutrients from nearby plant and animal life. Each round a creature begins its turn in this aura、it takes 1d6 negative damage and must succeed at a DC 27 Fortitude save or become drained 1 . All non-magical plant life in this aura instantly withers、removing any cover and concealment provided by trees and undergrowth.

移動速度 25フィート
近接 [one-action] corrupting touch +21[+17/+13](機敏、巧技、魔法)、ダメージ 2d12+6[負のエネルギー]
伝承任意発動呪文 DC 29、攻撃+21;5レベル クラウドキル、クラッシング・ディスペア、シナスシージャ(4スロット)、ライトニング・ボルト、;4レベル グリム・テンドリルス、ディスペル・マジック、ファンタズマル・キラー(4スロット)、フリーダム・オヴ・ムーヴメント;3レベル アースバインド、ウォール・オヴ・ソーンズ(4スロット)、フォールス・ライフ、ヘイスト;2レベル オブスキュアリング・ミスト(4スロット)、グリッターダスト、ディスペル・マジック、ブラー;1レベル ヴェントリロキズム(4スロット)、グリース、ベイン、レイ・オヴ・エンフィーブルメント;キャントリップ (5レベル) アシッド・スプラッシュ、エレクトリック・アーク、ゴースト・サウンド、ダンシング・ライツ、プレスティディジテイション
Death Gasp/Death Gasp [one-action] (信仰、死霊術) The etioling draws in a deep breath and holds it, temporarily suspending their biological processes and becoming undead. The etioling gains the undeadtrait and becomes immune to bleed, deatheffects, disease, paralyzed, poison, and sleep . Any such effects the etioling is currently suffering from are suspended, but take effect again once they take a breath.
Additionally, the etioling gains the incorporealtrait, a fly Speed of 25フィート、resistance 10 to all damage (except force, ghost touch, or positive; double this resistance vs. non-magical) while they hold their breath. They can't cast spells during this time.
Death Gasp lasts as long as the etioling holds their breath (up to 8 rounds).

ガーギスト Gurgist

Humans that become mortics are known as gurgists. They retain their personalities and intelligence, but their bodies rot with every beat of their heart. Gurgists ceaselessly crave raw meat; consuming large quantities can slow, or even reverse, their body's putrefaction for a short time. A gurgist that refuses to consume raw meat rots to death.
Unlike other mortics, gurgists are capable of sating their hunger without resorting to depravity, making them more likely to be nonevil compared to other mortics. Most gurgists hunt and raise livestock for food—including animals many consider too dangerous to tame. To battle their constant hunger, many take up a single craft, hobby, or performing art to obsess over until the drive to create overcomes the urge to consume. Many study magic or medicine, researching methods to reverse their condition or suspend their putrescence. Others cling to religion, uttering prayers despite the pain and begging the gods to cleanse them of evil.
Nearly all gurgists are disgusted by their clumsy, rotting bodies. They shroud themselves in fine clothes and cover their faces with elaborate masks. Most consider their mask their true face.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 27
一般的な知識 : DC 25
専門知識 : DC 22

ガーギスト・マウラー Gurgist Mauler クリーチャー6

レア N 中型 人間 人型生物 モルティック
出典 Bestiary 3 175ページ
知覚+14;暗視
言語 共通語、死霊語
技能 〈医術〉+12、〈運動〉+17、〈芸能〉+12、〈製作〉+15、〈秘術〉+13、〈ペテン〉+14
【筋】+5、【敏】+2、【耐】+4、【知】+3、【判】+4、【魅】+2
Nourishing Feast/Nourishing Feast The gurgist spends 1 hour consuming 1 Bulk of raw meat to reverse their body's putrescence. For 1 hour, the gurgist appears to be a pale, bloated human. They have an automatic result of 32 on Deceptionchecks and DCs to pass as a non-mortic human . While under the effects of Nourishing Feast, Rotting Flesh ceases to function.
アイテム +1 モール、コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、ハイド・アーマー

AC 23;頑健+14、反応+12、意志+16
HP 120(負のエネルギーによる回復);弱点 [斬撃]5
Consecration Vulnerability/Consecration Vulnerability A gurgist in a place of worship dedicated to a non-evil deity or on sacred ground, such as an area blessed by sanctified ground, is slowed 1 .
Rotting Flesh/Rotting Flesh Any creature that hits the gurgist with an unarmedattack、tries to Grapplethem、or otherwise touches the gurgist is covered with rotten flesh and putrid fluids. The creature must succeed at a DC 22 Fortitude save or become sickened 1 (sickened 2 on a critical failure).

移動速度 25フィート
近接 [one-action] モール+18[+13/+8](魔法、突き飛ばし)、ダメージ 1d12+8[殴打]、加えて打ち倒し
近接 [one-action] 拳 +17[+13/+9](機敏)、ダメージ 1d8+8[殴打]
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +14[+9/+4](致命的:d10、推力、射程単位60フィート)、ダメージ 1d6+5[刺突]
Calculated Blow/Calculated Blow [two-actions] The gurgist makes a melee Strike, aiming for their target's weak points and taking their time to line up a precise blow. If this Strike hits, the gurgist deals an additional 1d8 precision damage, and the target must succeed at a DC 23 Fortitude save or become clumsy 2 for 1 minute.
Death Gasp/Death Gasp [one-action] (信仰、死霊術) The gurgist draws in a deep breath and holds it, temporarily suspending their biological processes and becoming undead. The gurgist gains the undeadtrait and becomes immune to bleed, deatheffects, disease, paralyzed, poison, and sleep . Any such effects the gurgist is currently suffering from are suspended, but take effect again once they take a breath.
Death Gasp lasts as long as the gurgist holds their breath (up to 9 rounds).
Tackle/Tackle [two-actions] The gurgist Strides twice and then attempts to Grapplea creature. On a success, the target is also knocked prone .

ライフリーチャー Lifeleecher

Lifeleechers are mortic orcs with gray flesh, sharp claws, and protruding tusks. Resilient and strong, they devour the vital essence of their enemies, which heals their wounds and shackles those souls to the lifeleecher.
Many orcs believe lifeleechers are possessed by the spirits of fallen orc warriors too stubborn to die. Feared and revered, lifeleechers often rise to positions of power in their holds and battle on the front lines against the undead armies of the Whispering Tyrant.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 29
一般的な知識 : DC 27
専門知識 : DC 24

ライフリーチャー・ブロウラー Lifeleecher Brawler クリーチャー8

レア CE 中型 オーク 人型生物 モルティック
出典 Bestiary 3 176ページ
知覚+15;暗視
言語 共通語、死霊語
技能 〈威圧〉+16、〈運動〉+18、〈生存〉+15
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+6、【知】+3、【判】+3、【魅】+4
アイテム +1ストライキング・コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、ブレストプレート

AC 25;頑健+20、反応+16、意志+13
HP 165(負のエネルギーによる回復)
Consecration Vulnerability/Consecration Vulnerability A lifeleecher in a place of worship dedicated to a non-evil deity or on sacred ground, such as an area blessed by sanctified ground, is slowed 1 .
Mortic Ferocity/Mortic Ferocity [reaction] As Ferocity, but the lifeleecher is also surrounded by visibly flickering fragments of the souls they've consumed, becoming concealed until the end of their next turn.
Soul Feast/Soul Feast [reaction] (信仰、死霊術、負のエネルギー) トリガー A creature adjacent to the lifeleecher dies; 効果 The lifeleecher consumes a portion of the creature's soul、regaining 2d8 Hit Points.

移動速度 25フィート
近接 [one-action] tusk +20[+15/+10]、ダメージ 2d6+6[刺突]、加えてleech essence
近接 [one-action] 爪 +20[+16/+12](機敏)、ダメージ 2d8+6[斬撃]、加えて1d6持続[出血]
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ+19[+14/+9](致命的:d10、魔法、推力、射程単位30フィート)、ダメージ 2d6+3[刺突]
Death Gasp/Death Gasp [one-action] (信仰、死霊術) The lifeleecher draws in a deep breath and holds it, temporarily suspending their biological processes and becoming undead. The lifeleecher gains the undeadtrait and becomes immune to bleed, deatheffects, disease, paralyzed, poison, and sleep . Any such effects the lifeleecher is currently suffering from are suspended, but take effect again once they take a breath.
Death Gasp lasts as long as the lifeleecher holds their breath (up to 11 rounds).
Ghost Hunter/Ghost Hunter The lifeleecher's tusks have the effects of the ghost touchproperty rune on attacks against incorporealundead .
Leech Essence/Leech Essence (信仰、死霊術) When the lifeleecher damages a living or undeadcreature with their jaws Strike, they drain the target's life essence. The lifeleecher gains 5 temporary Hit Points that last for 1 minute, and the target must succeed at a DC 24 Fortitude save or become drained 1if living, or stunned 1 if undead. If the target was already drained or stunned, the value of this condition instead increases by 1, to a maximum of 3.

追加の知識:Defying Death Defying Death

Lifeleechers are commonly formed when an orc tainted by the pollutants of the Gravelands falls in battle. As their ferocity overcomes them, they transform into mortics and continue the fight, drawing sustenance from the enemies that first laid them low.
「モルティック」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  2. Re/PC/ゲームの進行
  3. Re/PC/装備品
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  7. CR/クラス/ローグ
  8. Re/PC/特技
  9. CR/ゲームの進行
  10. パスファインダー協会プレイガイド(単一ページ版)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 14日前

    B2/モーグ
  • 26日前

    B1/ジマーリング
  • 27日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 28日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 32日前

    KotL/来歴
  • 41日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 41日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/GMC/宝物庫/即時の魔法
  2. Re/PC/ゲームの進行
  3. Re/PC/装備品
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  7. CR/クラス/ローグ
  8. Re/PC/特技
  9. CR/ゲームの進行
  10. パスファインダー協会プレイガイド(単一ページ版)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 14日前

    B2/モーグ
  • 26日前

    B1/ジマーリング
  • 27日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 28日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 32日前

    KotL/来歴
  • 41日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 41日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.