モボゴ Mobogo
モボゴは、巨大なヒキガエルと邪悪な竜の最悪の側面を兼ね備えた、沼地に生息する巨大なモンスターだ。怠惰で、残酷で、貪欲なこれらの卑劣なクリーチャーは、最も古代的で原始的な沼地に彼らの巣を作る。そのような場所を家と呼ぶボガードはモボゴを生きた半神として崇拝し、彼らがモボゴの際限のない食欲の次の犠牲者にならないように、定期的に食料や貴重品といった供物を提供する。
モボゴ Mobogo クリーチャー10
CE 超大型 水陸両生 魔獣
出典 Bestiary 3 170ページ
知覚+21;暗視
言語 ボガード語;スピーク・ウィズ・アニマルズ
技能 〈運動〉+23、〈隠密〉+19 (+21 in swamps)、〈軽業〉+19、〈自然〉+21
【筋】+7、【敏】+5、【耐】+6、【知】-2、【判】+5、【魅】+7
知覚+21;暗視
言語 ボガード語;スピーク・ウィズ・アニマルズ
技能 〈運動〉+23、〈隠密〉+19 (+21 in swamps)、〈軽業〉+19、〈自然〉+21
【筋】+7、【敏】+5、【耐】+6、【知】-2、【判】+5、【魅】+7
AC 29;頑健+22、反応+17、意志+19
HP 160、再生30([強酸]、[氷雪]、[火炎]により不活性化)
HP 160、再生30([強酸]、[氷雪]、[火炎]により不活性化)
移動速度 25フィート、飛行20フィート、水泳30フィート;沼渡り
近接 [one-action] 顎 +23[+18/+13](間合い:10フィート)、ダメージ 2d12+13[刺突]、加えてつかみ強化
近接 [one-action] 舌 +23[+19/+15](機敏、間合い:30フィート)、ダメージ 2d6+13[殴打]、加えて舌つかみ
始原生得呪文 DC 27;5レベル コントロール・ウォーター;4レベル エンタングル、オブスキュアリング・ミスト、クリエイト・ウォーター(回数無制限)、サウンド・バースト(回数無制限);常時 (2レベル) スピーク・ウィズ・アニマルズ、パス・ウィズアウト・トレイス
儀式 DC 27;4レベル プラント・グロウス
沼の歌/Song of the Swamp [one-action] (聴覚、感情、心術、精神、始原) 頻度 10分に1回; 効果 モボゴは轟くような鳴き声を放つ。50フィート以内にいるすべてのボガードとモボゴは、ダメージ・ロールと恐怖に対するセーヴに+2の状態ボーナスを得る。効果の範囲内にいる他のクリーチャーはDC27の意志セーヴを試みなければならない。
成功 クリーチャーは効果を受けず、24時間の間一時的耐性を得る。
失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間、減速状態1になる。
大失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間、減速状態2になる。
飲み込み [one-action] (攻撃) 大型、2d12+6 [殴打]、破裂 19
沼渡り/Swamp Stride モボゴは沼地の地形特徴による移動困難地形の影響を受けない。
舌によるつかみ/Tongue Grab モボゴがクリーチャーに舌を命中させたなら、そのクリーチャーはモボゴによってつかまれた状態になる。クリーチャーは動けない状態ではないが、ボガードの舌の間合いを超えて移動することはできない。クリーチャーはAC27に対して命中させ、少なくとも10の[斬撃]ダメージを与えることで舌を切断できる。これによってモボゴはダメージを受けないが、舌が再生するまでの間、舌による“打撃”を使えなくなる。舌の再生には1ラウンドかかる。クリーチャーが下の間合い内にいる限り、モボゴはこのつかまれた状態を終了させることなく移動できる。
舌による位置ずらし/Tongue Reposition [one-action] モボゴは下でつかまれた状態にしたクリーチャーを移動させようと試みる。モボゴはクリーチャーの頑健DCに対して〈運動〉判定をロールする。成功すると、モボゴはクリーチャーを舌の間合い内の任意の地点に移動させる。望むなら、モボゴはつかまれた状態のクリーチャーを自分の口の中に移してもよい。
近接 [one-action] 顎 +23[+18/+13](間合い:10フィート)、ダメージ 2d12+13[刺突]、加えてつかみ強化
近接 [one-action] 舌 +23[+19/+15](機敏、間合い:30フィート)、ダメージ 2d6+13[殴打]、加えて舌つかみ
始原生得呪文 DC 27;5レベル コントロール・ウォーター;4レベル エンタングル、オブスキュアリング・ミスト、クリエイト・ウォーター(回数無制限)、サウンド・バースト(回数無制限);常時 (2レベル) スピーク・ウィズ・アニマルズ、パス・ウィズアウト・トレイス
儀式 DC 27;4レベル プラント・グロウス
沼の歌/Song of the Swamp [one-action] (聴覚、感情、心術、精神、始原) 頻度 10分に1回; 効果 モボゴは轟くような鳴き声を放つ。50フィート以内にいるすべてのボガードとモボゴは、ダメージ・ロールと恐怖に対するセーヴに+2の状態ボーナスを得る。効果の範囲内にいる他のクリーチャーはDC27の意志セーヴを試みなければならない。
成功 クリーチャーは効果を受けず、24時間の間一時的耐性を得る。
失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間、減速状態1になる。
大失敗 クリーチャーは1d4ラウンドの間、減速状態2になる。
飲み込み [one-action] (攻撃) 大型、2d12+6 [殴打]、破裂 19
沼渡り/Swamp Stride モボゴは沼地の地形特徴による移動困難地形の影響を受けない。
舌によるつかみ/Tongue Grab モボゴがクリーチャーに舌を命中させたなら、そのクリーチャーはモボゴによってつかまれた状態になる。クリーチャーは動けない状態ではないが、ボガードの舌の間合いを超えて移動することはできない。クリーチャーはAC27に対して命中させ、少なくとも10の[斬撃]ダメージを与えることで舌を切断できる。これによってモボゴはダメージを受けないが、舌が再生するまでの間、舌による“打撃”を使えなくなる。舌の再生には1ラウンドかかる。クリーチャーが下の間合い内にいる限り、モボゴはこのつかまれた状態を終了させることなく移動できる。
舌による位置ずらし/Tongue Reposition [one-action] モボゴは下でつかまれた状態にしたクリーチャーを移動させようと試みる。モボゴはクリーチャーの頑健DCに対して〈運動〉判定をロールする。成功すると、モボゴはクリーチャーを舌の間合い内の任意の地点に移動させる。望むなら、モボゴはつかまれた状態のクリーチャーを自分の口の中に移してもよい。