atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B3
  • アガシオン

p2rdj @ ウィキ

アガシオン

最終更新:2023年10月04日 00:41

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アガシオン Agathion

出典 Bestiary 3 10ページ
These celestial outsiders hail from Nirvana, the plane of purest good. Agathions are born from the souls of mortals who attained the enlightenment they sought in life, sometimes even after death. Because they all start out as mortals who were rewarded for their determination, self-awareness, and purity of heart, agathions are more likely than other celestialsto intervene in working nonviolently against the spread of evil on the material plane. Agathions have served as moderators between the chaotic azatasand lawful archons , so they know how vital communication with mortals can be to bridge differences and ensure that evil doesn't win out.
All agathions possess animal-like aspects, some appear more anthropomorphic, while others spend most of their time in forms nearly indistinguishable from true animals. Still others prefer to shapeshift as they see fit, or present as humanoid when in the company of humanoid mortals.
Each type of agathion serves a specific role in Nirvana. Their duties and forms generally reflect the core values they cultivated in life that led them to their enlightenment. Since agathions receive their animal forms as rewards for their mortal lives, they take great insult with insinuations that they're merely magical talking beasts or—even worse—that their forms are a curse or punishment.

ヴォルピナル(フォックス・アガシオン) Vulpinal (Fox Agathion)

Vulpinals serve as the cunning and clever musicians and minstrels of the agathions. Incredibly far-ranging, these fox-like humanoids love traveling to learn and teach about all the unique songs, dances, myths, and traditions they can find. Though they prefer to travel alone, vulpinals are extremely gregarious toward those they meet on their journeys. They enjoy participating in the festivities of cultures they encounter, and they're known to form small traveling groups of like-minded individuals if they believe that their shared expertise can prove beneficial.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17

ヴォルピナル Vulpinal クリーチャー6

NG 小型 アガシオン セレスチャル
出典 Bestiary 3 11ページ
知覚+15;暗視
言語 天上語、共通語、竜語、地獄語;スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ
技能 〈医術〉+11、〈隠密〉+12、〈軽業〉+12、〈芸能〉+16、〈社会〉+13、〈宗教〉+13、〈秘術〉+15、〈ペテン〉+14
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+4、【知】+5、【判】+3、【魅】+6
アイテム handheld instrument

AC 24;頑健+12、反応+14、意志+15
HP 105;弱点 [悪]5

移動速度 30フィート
近接 [one-action] 顎 +15[+10/+5](巧技、善、魔法)、ダメージ 2d10+4[刺突]、加えて1d6[善]
近接 [one-action] 爪 +15[+11/+7](機敏、巧技、善、魔法)、ダメージ 2d6+4[斬撃]、加えて1d6[善]
信仰生得呪文 DC 24;4レベル ディヴァイン・ラス、ディメンジョン・ドア;3レベル カーム・エモーションズ、リムーヴ・ディジーズ;2レベル インヴィジビリティ(回数無制限;自身のみ)、ディテクト・アラインメント(回数無制限、悪のみ);常時 (5レベル) スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ
チャンピオンの焦点化呪文 DC 24、1焦点化ポイント; 3レベル レイ・オン・ハンズ
Fox's Cunning/Fox's Cunning A vulpinal's core value is cunning. They can apply their knowledge and stories from their extensive travels to just about any situation in an instant. Before spending any other action on their turn, the vulpinal can Recall Knowledge as a free action.

追加の知識:Vulpinal Flair Vulpinal Flair

Bipedal vulpinals stand around 3フィート tall, with humanoid clawed hands and fluffy tails almost as long as their bodies. They typically appear with red fur, though leaders feature either white or black pelts with gray sprinkled across their muzzles and backs. Fox agathions like to wear stylish but functional clothing from the places they visit, often embellishing themselves with small trinkets and souvenirs they picked up along the way.

シルヴァンシー(キャット・アガシオン) Silvanshee (Cat Agathion)

Silvanshees are a stealthy and extremely inquisitive contingent of agathions who gather information about the mortal world for other agathions. While they love to explore the Material Planeand sate their curiosity, they're generally reclusive and skittish. These dual instincts war with each other whenever something exciting piques their interest. Because of their small sizes, they don't pose a combat threat to most creatures; instead, silvanshees act as Nirvana's eyes and ears in the mortal world, reporting back to superiors or calling for help should they run into danger.
Silvanshees appear indistinguishable from domestic felines, save for their violet eyes and the telltale blaze of differently colored fur on their chests. Of course, flying gives them away outright, so if at all possible, they only do so while in trusted company to avoid detection.
Their fur color runs the spectrum of normal feline colorations. They can also transform into mist when necessary to maintain discretion or make a hasty getaway.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

シルヴァンシー Silvanshee クリーチャー1

NG 超小型 アガシオン セレスチャル
出典 Bestiary 3 10ページ
知覚+8;暗視
言語 天上語、共通語、竜語、地獄語;スピーク・ウィズ・アニマルズ
技能 〈医術〉+6、〈隠密〉+7、〈軽業〉+7、〈秘術〉+3
【筋】-2、【敏】+4、【耐】+2、【知】±0、【判】+3、【魅】+2
Cat's Curiosity/Cat's Curiosity A silvanshee's core value is curiosity. This enables them to seek out new experiences and information beyond their current understanding. A silvanshee can use trained skill actions for all skills、even if they're untrained.

AC 17;頑健+5、反応+9、意志+6
HP 20;弱点 [悪]3

移動速度 25フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] 顎 +9[+4/-1](巧技、善、魔法)、ダメージ 1d6–2[刺突]、加えて1d4[善]
近接 [one-action] 爪 +9[+5/+1](機敏、巧技、善、魔法)、ダメージ 1d4–2[斬撃]、加えて1d4[善]
信仰生得呪文 DC 16;4レベル ガシアス・フォーム(×3)、リード・オーメンズ;キャントリップ (1レベル) ステイビライズ、ダンシング・ライツ、ノウ・ディレクション、プレスティディジテイション;常時 (2レベル) スピーク・ウィズ・アニマルズ
チャンピオンの焦点化呪文 DC 16、1焦点化ポイント; 1レベル レイ・オン・ハンズ
Cat's Grace/Cat's Grace When a silvanshee uses their gaseous form spell, the mist form remains roughly the size and shape of a cat, and the silvanshee retains their fly speed in this form.

追加の知識:Silvanshee Allies Silvanshee Allies

Silvanshees will work with heroes who remain patient with their curiosity and skittishness. They're inquisitive, alternating between affection and aloofness. They do what they can to aid and defend their companions, but their strong sense of self-preservation means they'll likely flee if they sense they can't win a fight.

ドラコナル(ドラゴン・アガシオン) Draconal (Dragon Agathion)

Dragon agathions, known as draconals, number among the most powerful of their kin, and also the wisest, embodying the wisdom of the benevolent philosopher-king. With their wisdom comes an elevation above material matters, making them the most removed from the troubles and lives of mortals. Draconals serve as the guardians of powerful magic, and they dispense their wisdom in service of the greater good of Nirvana and the celestial planes.
Draconals appear more draconic than humanoid. They walk on their hind legs and balance on their long, serpent like tails. Sharp claws tip their scaled humanoid hands.
Similar to true dragons, a draconal's coloration signifies different breath weapons, traits, and resistances. Draconals also choose spells from one of four domains. All have the options of the airand healingdomains, but their color determines the other two. Black draconals breathe and are resistant to fire, and their additional domain options are fireand luck. Red draconals have the same fire breath and resistance, but their additional domain options are protectionand sun. Green and white draconals breathe and are resistant to cold, but green draconals have the options of natureand waterdomains while white draconals have the options of freedomand repose. Yellow draconals breathe and are resistant to acid, and their additional domain options are earthand luck .
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 40
一般的な知識 : DC 38
専門知識 : DC 35

ドラコナル Draconal クリーチャー20

NG 大型 アガシオン セレスチャル
出典 Bestiary 3 12ページ
知覚+36;暗視、トゥルー・シーイング
言語 天上語、竜語、地獄語;スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ
技能 〈威圧〉+35、〈医術〉+34、〈交渉〉+37、〈自然〉+34、〈社会〉+32、〈宗教〉+36、〈製作〉+30、〈生存〉+32、〈秘術〉+38、〈ペテン〉+35
【筋】+10、【敏】+5、【耐】+8、【知】+8、【判】+10、【魅】+9

AC 45;頑健+34、反応+31、意志+38;circle of protection
HP 370、再生20(deactivated by [悪]);抵抗 [火炎]15;弱点 [悪]15
Dragon's Salvation/Dragon's Salvation [reaction] トリガー A creature within the draconal's reach would take damage; 効果 Before applying the damage、the draconal casts lay on hands on the triggering creature.

移動速度 30フィート、飛行90フィート
近接 [one-action] 顎 +38[+33/+28](善、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 3d12+18[刺突]、加えて1d6[善]、加えて4d6[火炎]
近接 [one-action] 爪 +38[+34/+30](機敏、善、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 3d8+18[斬撃]、加えて1d6[善]、加えて4d6[火炎]
信仰生得呪文 DC 46、攻撃+38;10レベル ミラクル;9レベル アースクウェイク、インプロージョン、ストーム・オヴ・ヴェンジャンス、ディヴァイン・ディクリー、ディスペル・マジック、ヒール(×3)、ブレス・オヴ・ライフ;常時 (7レベル) サークル・オヴ・プロテクション、スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ、トゥルー・シーイング
Champion Focus Spell/Champion Focus Spell DC 46, 3 Focus Points; 10th dazzling flash, lay on hands, protector's sphere
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (信仰、力術) The draconal breathes a blast of energy that deals 21d6 fire damage to creatures they choose to damage in a 60-foot cone (DC 44 basic Reflex save). They can make this effect nonlethal for selected creatures in the area or choose not to damage certain creatures at all. They can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.
Dragon's Wisdom/Dragon's Wisdom Draconals embody the core value of wisdom, but every path to wisdom and enlightenment differs, so draconals' powers vary by temperament and coloration. A draconal's scale color determines their associated energy damage type. They gain resistance 15 to that damage type, deal 4d6 extra damage of that type with their Strikes, and deal 21d6 damage of that type with their breath weapon. They gain additional wisdom in the form of the basic and advanced domain spells from one domain, chosen from four domains available to draconals with their scale color. This red draconal has the protectionand sun domains.

プロキャル(ラクーン・アガシオン) Procyal (Raccoon Agathion)

As the most whimsical and playful of the agathions, procyals are the most likely to be encountered on the Material Plane , teaching deep philosophical lessons and delivering wisdom through pranks and impersonations. Mischievous and playful, these raccoon-headed humanoids love to socialize with mortals and learn about their societies. Unlike their mortal counterparts, Procyals' fur starts off dark russet in color, giving way to gray and white flecks on their muzzles as they grow older. Only procyal leaders boast the stark gray and black coloration of a true raccoon. Those who recognize procyals' age and wisdom treat these creatures with great respect.
Whatever their natural appearance, procyals make excellent shapeshifters and can assume the form of any humanoid that they've encountered. They use this ability only for the greater good of that humanoid or their community, often appearing as someone's trusted mentor to deliver an important message in a more laid-back fashion than talking to a magical celestial raccoon. They're not above playing the occasional harmless prank on the person whose form they've assumed, especially when they can use it to teach a valuable lesson. Raccoon agathions prefer to use a blade if forced into combat, but they're prepared to use their claws and fight dirty if necessary.
“知識の想起”――セレスチャル(〈宗教〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

プロキャル Procyal クリーチャー8

NG 中型 アガシオン セレスチャル
出典 Bestiary 3 11ページ
知覚+18;暗視
言語 天上語、共通語、竜語、ハーフリング語、地獄語;スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ
技能 〈医術〉+16、〈隠密〉+16、〈軽業〉+14、〈交渉〉+16、〈自然〉+16、〈社会〉+17 (+19 to Create Forgery)、〈宗教〉+16、〈生存〉+16、〈盗賊〉+14、〈ペテン〉+18
【筋】+4、【敏】+4、【耐】+6、【知】+5、【判】+6、【魅】+4
アイテム +1ストライキング・ショートソード

AC 26;頑健+16、反応+14、意志+18
HP 170;弱点 [悪]10

移動速度 25フィート
近接 [one-action] 爪 +18[+14/+10](機敏、善、魔法)、ダメージ 2d8+10、加えて1d6[善]
近接 [one-action] ショートソード+19[+15/+11](機敏、巧技、善、魔法、多用途:[斬撃])、ダメージ 2d6+10、加えて1d6[善]
信仰生得呪文 DC 26、攻撃+18;4レベル イリューソリイ・クリーチャー、カーム・エモーションズ、サジェスチョン(回数無制限)、チャーム、ディスペル・マジック、ディメンジョン・ドア、マジック・オーラ(回数無制限);3レベル ヒロイズム;2レベル インヴィジビリティ;常時 (5レベル) スピーク・ウィズ・アニマルズ、タンズ
チャンピオンの焦点化呪文 DC 26、1焦点化ポイント;4レベル レイ・オン・ハンズ
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身、変成術) The procyal can transform only into a specific individual Small or Medium humanoid that they've met at least once. They can't transform into a generic member of a given ancestry.
Raccoon's Whimsy/Raccoon's Whimsy Procyals' core value is whimsy, though unlike for chaotic tricksters, procyals' playful actions have a pattern and their pranks always come with a valuable lesson, even if it takes a long time to decipher the meaning. Receiving and growing from such a lesson requires at least 10 minutes of interaction with the Procyal but can take much longer. A character who learns from the procyal's lesson gains the benefits of the Aid reaction from the procyal once during the next month. Afterwards, they become immune to this effect from all procyals.

追加の知識:Procyals and Societies Procyals and Societies

While born from the souls of the enlightened like other agathions, procyals derive their core value of whimsy from truly understanding the delicate balance between society and the individual. These clever celestials prefer enabling communities under attack to extinguish the evil threats and thrive on their own.
「アガシオン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 25日前

    B1/ジマーリング
  • 26日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 31日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 40日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 3日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 25日前

    B1/ジマーリング
  • 26日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 31日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 40日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.