〈生存〉(【判】) Survival
出典 Player Core 246ページ
君は自然の中での生活、食料の調達、避難所の作成に精通しており、修得すれば隠れた痕跡を見つけたり、自分の痕跡を見つからないようにしたりすることができる。
君は自然の中での生活、食料の調達、避難所の作成に精通しており、修得すれば隠れた痕跡を見つけたり、自分の痕跡を見つからないようにしたりすることができる。
〈生存〉の未修得アクション Survival Untrained Actions
- “自活” 自然の中にいる間、食料を探し回り避難所を作り出す。
“方向感覚” Sense Direction
探索 非公開
出典 Player Core 246ページ
星や太陽の位置、地理や植物の特徴、動物の行動などを利用して、自然の中で方向を一定に保つことができる。通常、〈生存〉判定は1日1回だけだが、環境や変化によっては、頻度がより高くなる場合もある。GMがDCとこの連続行動がどれだけかかるか(通常1分程度)を決定する。
異常な場所やなれていない地域では、“方向感覚”を使用するために最低限の習熟ランクが要求されることもある。方位磁針がなければ、“方向感覚”の判定に-2のアイテム・ペナルティを受ける。
- 大成功 自分がどこにいるのか優れた感覚を得る。方位を持つ環境にいれば、君は方位を正確に知る。
- 成功 君は絶望的なほど道に迷わないだけの十分な感覚を得る。方位を持つ環境にいれば、君は方位を把握する。
〈生存〉の修得アクション Survival Trained Actions
“痕跡を隠す” Cover Tracks
精神集中 探索 移動
出典 Player Core 246ページ
君は痕跡を隠しながら、旅程移動速度の半分までの速度で移動する。“痕跡を隠す”ときに〈生存〉判定を行う必要はないが、君を追跡しようとするものは、それが通常の“追跡”のDCよりも高い場合、君の〈生存〉DCに対して〈生存〉判定に成功しなければならない。
場合によっては、遭遇中に“痕跡を隠す”必要があるかもしれない。そのような場合、“痕跡を隠す”は1アクションであり、探索の特性を持たない。
“追跡” Track
精神集中 探索 移動
出典 Player Core 246ページ
自分の旅程移動の半分までの速度で移動しながら痕跡を追いかける。“追跡”の判定に成功した後、君は1時間までの間、追加の判定を試みることなく君の移動速度の半分までの速度で痕跡を追跡し続けることができる。場合によっては、遭遇中に“追跡”する必要があるかもしれない。そのような場合、“追跡”は1アクションであり、探索の特性を持たない。しかし、緊迫した状況下では、より頻繁にロールする必要があるかもしれない。GMはこの判定をどれくらいの頻度で行うかを決定する。
場合によっては、遭遇中に追跡することがある。この場合、“追跡”は単一アクションであり、探索特性を持たない。しかし緊迫した状況にあるため、より頻繁にロールする必要があるかもしれない。この判定を試行する必要がある頻度はGMが決定する。
君は“追跡”を開始した時点で〈生存〉判定を行い、追跡中は1時間に1回、そして痕跡に劇的な変化がある時点で再度〈生存〉判定を行う。痕跡ができてからの時間、天候、地面の種類に応じて、GMはこれらの判定のDCを決定する。
成功 痕跡を見つけるか、既に追いかけている相手を追いかけ続ける。
失敗 痕跡を見失うが、1時間経過後に再挑戦できる。
大失敗 痕跡を見失い、24時間が経過するまで再挑戦できない。
成功 痕跡を見つけるか、既に追いかけている相手を追いかけ続ける。
失敗 痕跡を見失うが、1時間経過後に再挑戦できる。
大失敗 痕跡を見失い、24時間が経過するまで再挑戦できない。