〈盗賊〉(【敏】) Thievery
出典 Player Core 246ページ
君は盗賊や悪党に好まれる特定の技術の組み合わせを訓練した。
君は盗賊や悪党に好まれる特定の技術の組み合わせを訓練した。
〈盗賊〉の未修得アクション Thievery Untrained Actions
“隠し持つ” [one-action] Palm an Object
操作
出典 Player Core 246ページ
君は小さく誰も所持していない物体1つを気付かれないように手に取る。君を観察するすべてのクリーチャーの知覚DCに対して1回の〈盗賊〉判定を行う必要がある。通常、“隠し持つ”ことができるのは無視できる重さのものだけだが、GMは状況によってそれ以外のものを許可するかもしれない。
成功 クリーチャーは君が“隠し持つ”ことに気付かない。
失敗 クリーチャーは君が“隠し持つ”ことに気付く。
成功 クリーチャーは君が“隠し持つ”ことに気付かない。
失敗 クリーチャーは君が“隠し持つ”ことに気付く。
“盗み” [one-action] Steal
操作
出典 Player Core 246ページ
気づかれることなく、他のクリーチャーから小さな物体1つを奪おうとする。通常、君が“盗み”を働けるのは無視できる重さのものだけであり、君は片手が空いていなければならない。その物体を持っているクリーチャーが戦闘中か見張っているならば、この試みは自動的に失敗する。
物体の“盗み”に成功したかどうかを判断するために〈盗賊〉判定を試みる。“盗み”のDCは通常、その物体を身に着けているクリーチャーの知覚DCに等しい。物体を着用しているが厳重に護衛していない(だらしなく運ばれた硬貨のいっぱい入ったポーチや、そのようなポートの中に入っている物体など)場合は最も簡単だ。物体が保護されている場合や物体の性質により盗みにくい場合(大きな袋の中に入っている非常に小さなアイテムや、他の書類と混ざっている羊皮紙1枚のように)、GMはDCを上げてもよい。例えば、物体がポケットの中にある場合、クリーチャーの手に保持されている場合、あるいは同様に保護されている場合、DCは通常5高くなる。
物体を身に着けている人物以外の観測者の知覚DCに対して〈盗賊〉判定の結果を比較する必要がある場合もある。観測者が気を取られている場合、その知覚DCを増加させることもある。
成功 持ち主に気付かれることなくアイテムを盗み、観測者は君がアイテムを手にしたり手にしようとしたりする姿を目にしていない。
失敗 君が物体を手に取る前に持ち主は君の試みに気付く。あるいは、観測者は君の試みあるいはアイテムを取る姿を目にする。君の盗みに気付いたクリーチャーの反応はGMが決定する。
成功 持ち主に気付かれることなくアイテムを盗み、観測者は君がアイテムを手にしたり手にしようとしたりする姿を目にしていない。
失敗 君が物体を手に取る前に持ち主は君の試みに気付く。あるいは、観測者は君の試みあるいはアイテムを取る姿を目にする。君の盗みに気付いたクリーチャーの反応はGMが決定する。
〈盗賊〉の修得アクション Thievery Trained Actions
“解錠” [two-actions] Pick a Lock
操作
出典 Player Core 247ページ
必要条件 盗賊道具を保持あるいは着用していること。
必要条件 盗賊道具を保持あるいは着用していること。
鍵を使わずに錠前を開けるのは“装置無力化”と非常に似通っているが、この判定のDCは錠前の複雑さと構造によって決まる。より高い品質の錠前は解錠に複数回の成功を必要とすることもある(錠前とそのDCは記載されたページを参照のこと)。適切な道具がない場合、GMは粗悪品の道具として扱われる即席のピッキングツールを使用させてもよい。
大成功 君は錠前を開ける。複数回の成功を要する錠前の場合、2回分の成功を獲得する。君は試行の痕跡を残さない。
成功 君は錠前を開ける。複数回の成功を要する錠前の場合、1回分の成功を獲得する。君は錠前が綿密に調べられピッキングされたことを示す痕跡を残す。
大失敗 君は盗賊道具を破損状態にし、あからさまな傷を残す。盗賊道具を直すには“修理”するために〈製作〉を使用するか、交換用のピック(費用3sp、侵入者の盗賊道具の場合3gp)と入れ替える必要がある。
大成功 君は錠前を開ける。複数回の成功を要する錠前の場合、2回分の成功を獲得する。君は試行の痕跡を残さない。
成功 君は錠前を開ける。複数回の成功を要する錠前の場合、1回分の成功を獲得する。君は錠前が綿密に調べられピッキングされたことを示す痕跡を残す。
大失敗 君は盗賊道具を破損状態にし、あからさまな傷を残す。盗賊道具を直すには“修理”するために〈製作〉を使用するか、交換用のピック(費用3sp、侵入者の盗賊道具の場合3gp)と入れ替える必要がある。
“装置無力化” [two-actions] Disable A Device
操作
出典 Player Core 246ページ
このアクションにより、罠や複雑な装置を解除できる。装置の構造や複雑さによっては、無効化されるまでに複数回成功する必要があることが多い。盗賊道具はこのような作業に有益であり、“装置無力化”で必要な場合もある。またGMの判断によっては、無力化するために高い習熟ランクを要求する装置もある。
〈盗賊〉判定の結果に従い、どれだけ作業が進行したかを決定する。
大成功 君は装置を無力化するか、複数回の成功を要する装置を無力化する場合は2回分の成功を達成する。君は試行の痕跡を残さず、その装置が再設置可能であれば、後でその装置を再設置できる。
成功 君は装置を無力化するか、複数回の成功を要する装置を無力化する場合は1回分の成功を達成する。
大失敗 君は装置のトリガーを満たす。
大成功 君は装置を無力化するか、複数回の成功を要する装置を無力化する場合は2回分の成功を達成する。君は試行の痕跡を残さず、その装置が再設置可能であれば、後でその装置を再設置できる。
成功 君は装置を無力化するか、複数回の成功を要する装置を無力化する場合は1回分の成功を達成する。
大失敗 君は装置のトリガーを満たす。