atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • エレメンタル
  • ウォーター・エレメンタル

p2rdj @ ウィキ

ウォーター・エレメンタル

最終更新:2023年09月16日 10:51

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ウォーター・エレメンタル Elemental, Water

出典 Bestiary 152ページ
 ウォーター・エレメンタルは非常に破壊的な存在だが、意図的にそうしているわけではないことが多い。水が物質界で困っている人々に生命をもたらすと同時に、その波は海岸を打ち、雨は都市を浸水させることがある。ウォーター・エレメンタルも同様にそのふるまいを予測することは難しい。

Bestiary 1

エレメンタル・ツナミ Elemental Tsunami

 エレメンタル・ツナミは巨大で破壊的な存在だ。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 28
一般的な知識 : DC 26
専門知識 : DC 23

エレメンタル・ツナミ Elemental Tsunami クリーチャー11

N 超大型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 153ページ
知覚+22;暗視
言語 水界語
技能 〈運動〉+23、〈隠密〉+23
【筋】+6、【敏】+6、【耐】+6、【知】±0、【判】+3、【魅】±0
水の束縛/Water-Bound 水に触れていない間、エレメンタル・ツナミは減速状態1になり、リアクションも使用できない。

AC 31;頑健+21、反応+22、意志+19
HP 195;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [火炎]10
渦潮/Vortex (オーラ、水) 50フィート。範囲内にあるエレメンタル・ツナミが触れている水と同じ水は、水の特性を持たない“水泳”をしているクリーチャーにとって移動困難地形である。

移動速度 35フィート、水泳100フィート
近接 [one-action] 波 +24[+19/+14](間合い:20フィート)、ダメージ 2d12+12[殴打]、加えて押しやりあるいは引き寄せ10フィート
水浸し/Drench [one-action] (防御術、始原、水) エレメンタルは20フィート放射内にある全ての火を消す。魔法でない火を自動的に消し、魔法の火に対して無効化を試みる(無効化修正値+20)。
うねり/Surge [two-actions] エレメンタル・ツナミはその接敵面を一瞬にして拡大させ、渦潮の範囲を満たす。渦潮の範囲内にいるクリーチャーは5d12+6の[殴打]ダメージを受ける(DC31の基本頑健セーヴ)。このセーヴに失敗したクリーチャーは20フィート押しやられる。その後、エレメンタル・ツナミは元のマスへと戻っていく。エレメンタル・ツナミは1d4ラウンドの間再びうねりを使用できない。

クアトイド Quatoid

 クアトイドは水の元素界に生息する特殊で神秘的なエレメンタルだ。4本の触手を持つタコのような姿をしており、外套には不気味な人型生物の顔が見られる。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18

クアトイド Quatoid クリーチャー7

LN 小型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 153ページ
知覚+18;暗視
言語 水界語、共通語
技能 〈運動〉+15、〈隠密〉+13、〈交渉〉+12、〈社会〉+17、〈伝承学〉+17
【筋】+4、【敏】+2、【耐】±0、【知】+4、【判】+3、【魅】+1

AC 25;頑健+13、反応+15、意志+18
HP 120;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [殴打]5、[火炎]5
鎮静の発光/Calming Bioluminescence (オーラ、感情、精神、視覚) 30フィート。オーラは薄暗い光を放つ。その中にいるクリーチャーは、感情効果に対するセーヴィング・スローに+2の状況ボーナスを得る。鎮静発光は精神集中の特性を持ち、1アクションで起動または抑止できる。

移動速度 25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 触手 +16[+11/+6](間合い:10フィート)、ダメージ 2d12+6[殴打]、加えてつかみ
始原生得呪文 DC 27、攻撃+17;2レベル ハイドローリック・プッシュ(回数無制限)
締めつけ [one-action] 1d12+6[殴打]、DC 25

タイダル・マスター Tidal Master

 タイダル・マスターは波と水の力を使って敵を溺れさせる。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

タイダル・マスター Tidal Master クリーチャー9

N 大型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 153ページ
知覚+18;暗視
言語 水界語
技能 〈運動〉+20、〈隠密〉+19
【筋】+5、【敏】+5、【耐】+5、【知】-1、【判】+3、【魅】±0
水の束縛/Water-Bound 水に触れていない間、タイダル・マスターは減速状態1になり、リアクションも使用できない。

AC 28;頑健+18、反応+21、意志+15
HP 155;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [火炎]10
渦潮/Vortex (オーラ、水) 40フィート。範囲内にあるタイダル・マスターが触れている水と同じ水は、水の特性を持たない“水泳”をしているクリーチャーにとって移動困難地形である。

移動速度 30フィート、水泳80フィート
近接 [one-action] 波 +21[+16/+11](間合い:15フィート)、ダメージ 2d12+11[殴打]、加えて押しやり or Pull 10フィート
水浸し/Drench [one-action] (防御術、始原、水) エレメンタルは10フィート放射内にある全ての火を消す。魔法でない火を自動的に消し、魔法の火に対して無効化を試みる(無効化修正値+20)。

ブライン・シャーク Brine Shark

 ブライン・シャークは水の元素界の果てない海をさまよう、恐ろしいエレメンタルである。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13

ブライン・シャーク Brine Shark クリーチャー3

N 中型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 152ページ
知覚+8;暗視
技能 〈運動〉+10、〈隠密〉+11、〈生存〉+8
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0

AC 19;頑健+9、反応+11、意志+6
HP 45;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [火炎]5

移動速度 15フィート、水泳50フィート
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d12+7[刺突]、加えてつかみ
急潜水/Deep Plunge [one-action] ブライン・シャークは水中にまっすぐ潜り、その水泳速度の2倍まで垂直に直線的に移動する。クリーチャーをつかまれた状態にしている間も、ブライン・シャークはこの能力を使用できる。

リヴィング・ウォーターフォール Living Waterfall

 リヴィング・ウォーターフォールは人型生物の姿をした、撹拌する水の柱である。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

リヴィング・ウォーターフォール Living Waterfall クリーチャー5

N 大型 エレメンタル 水棲 水
出典 Bestiary 152ページ
知覚+10;暗視
言語 水界語
技能 〈運動〉+13、〈隠密〉+12
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+3、【知】-2、【判】+1、【魅】±0
水の束縛/Water-Bound 水に触れていない間、リヴィング・ウォーターフォールは減速状態1になり、リアクションも使用できない。

AC 20;頑健+14、反応+12、意志+10
HP 90;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠;抵抗 [火炎]5
渦潮/Vortex (オーラ、水) 30フィート。範囲内にあるリヴィング・ウォーターフォールが触れている水と同じ水は、水の特性を持たない“水泳”をしているクリーチャーにとって移動困難地形である。

移動速度 20フィート、水泳60フィート
近接 [one-action] 波 +15[+10/+5](間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+7[殴打]、加えて押しやり あるいは引き寄せ5フィート
水浸し/Drench [one-action] (防御術、始原、水) エレメンタルは5フィート放射内にある全ての火を消す。魔法でない火を自動的に消し、魔法の火に対して無効化を試みる(無効化修正値+14)。

Bestiary 2

アイシクル・スネーク Icicle Snake

Translucent and capable of hanging suspended and near motionless, icicle snakes sense the heat of living creatures as a threat and attempt to use their camouflage and chilling bite against foes.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

アイシクル・スネーク Icicle Snake クリーチャー2

N 小型 エレメンタル 氷雪 水
出典 Bestiary 2 114ページ
知覚+7;暗視
技能 〈運動〉+7、〈隠密〉+7
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】±0

AC 18;頑健+8、反応+9、意志+5
HP 35;完全耐性 [出血]、[氷雪]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [火炎]5

移動速度 25フィート、登攀20フィート
近接 [one-action] 顎 +9[+4/-1](巧技)、ダメージ 1d6+1[刺突]、加えて1d6持続[氷雪]
Icicle/Icicle [one-action] (精神集中) Until the next time it acts, the icicle snake appears to be an unassuming icicle. It has an automatic result of 27 on Deception checks and DCs to pass as an icicle.

Icewyrm Icewyrm

Resembling wingless, serpentine dragons formed of jagged ice and shot through with veins of nearly frozen water, these elementals dwell within icebergs and enjoy striking out at passing ships or creatures. They're especially common in frigid stretches of ocean in the Plane of Water, where icebergs cluster together into enormous islands of ice.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 27
一般的な知識 : DC 25
専門知識 : DC 22

Icewyrm Icewyrm クリーチャー10

N 超大型 エレメンタル 水陸両生 氷雪 水
出典 Bestiary 2 115ページ
知覚+19;暗視
言語 水界語
技能 〈運動〉+21
【筋】+7、【敏】+7、【耐】+5、【知】-1、【判】+5、【魅】+3

AC 30;頑健+20、反応+21、意志+17
HP 185;完全耐性 [出血]、[氷雪]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [火炎]10
Explosion/Explosion (氷雪) When the icewyrm dies、it explodes、dealing 8d6 cold damage to each creature in a 10-foot emanation (DC 27 basic Reflex save).

移動速度 25フィート、氷堀り20フィート、水泳60フィート
近接 [one-action] 顎 +23[+18/+13](間合い:15フィート)、ダメージ 2d12+13[刺突]
近接 [one-action] 尾 +23[+19/+15](機敏、間合い:15フィート)、ダメージ 2d6+13[斬撃]、加えて1d6持続[氷雪]
遠隔 [one-action] ice shard +23[+18/+13](射程単位60フィート)、ダメージ 1d6+13[刺突]、加えて1d6持続[氷雪]
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (氷雪、力術、始原) The icewyrm breathes a 60-foot line of freezing shards of razor-sharp ice, dealing 3d12 cold damage and 3d12 piercing damage to every creature in the line (DC 29 basic Reflex save). The icewyrm can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.
氷堀り/Ice Burrow The Icewyrm can Burrow through ice or snow with a Speed of 20フィート. It moves at its full burrow Speed, leaving no tunnels or signs of its passing.

関連するクリーチャー:Elemental Wyrms Elemental Wyrms

The icewyrm is the most widely encountered elemental wyrm, but others exist as well, including the blazing firewyrm, the sleek but somewhat smaller sparkwyrm, and the largest of them all, the immense and acidic sludgewyrm.

ブリザードボーン Blizzardborn

Freezing and thawing in a near-constant loop, blizzardborn resemble humanoid forms composed of a mixture of partially melted snow and sleet. These elementals move with crunching strides, their bodies constantly sloshing and sloughing off shards of ice. Because of their ability to refreeze, blizzardborn can travel into warmer environments safely, though they tend to look more like slush in these areas.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17

ブリザードボーン Blizzardborn クリーチャー6

N 中型 エレメンタル 氷雪 水
出典 Bestiary 2 115ページ
知覚+14;暗視 、雪の見通し
言語 水界語
技能 〈運動〉+15、〈隠密〉+14 (+16 in ice or snow)
【筋】+5、【敏】+2、【耐】+4、【知】±0、【判】+4、【魅】±0
雪の見通し/Snow Vision The blizzardborn ignores the 視認困難状態 condition from falling snow.

AC 24;頑健+16、反応+12、意志+14
HP 105;完全耐性 [出血]、[氷雪]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [火炎]5
Shattering Ice/Shattering Ice [reaction] トリガー An enemy hits the blizzardborn with an attack that deals physical damage; 効果 A portion of the blizzardborn's body shatters into an explosion of razor sharp ice crystals and blinding snow that deals 2d6 piercing damage to opponents in a 5-foot emanation (DC 24 basic Reflex save). Anyone who fails is also blinded for 1 round (or 3 rounds on a critical failure).

移動速度 25フィート、氷掘り20フィート
近接 [one-action] 氷爪 +17[+12/+7](多用途:[殴打])、ダメージ 2d6+8[斬撃]、加えて1d6持続[氷雪]
氷掘り/Ice Burrow The blizzardborn can Burrow through ice or snow with a Speed of 20フィート. It moves at its full burrow Speed, leaving no tunnels or signs of its passing.

ミスト・ストーカー Mist Stalker

The tentacled mist stalker shrouds itself in a cloak of mist through which its single, never-blinking eye can see with clarity, allowing it an advantage when stalking its prey.
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14

ミスト・ストーカー Mist Stalker クリーチャー4

N 中型 エレメンタル 水陸両生 水
出典 Bestiary 2 114ページ
知覚+13;暗視 、霧の見通し
言語 水界語
技能 〈運動〉+11、〈隠密〉+12
【筋】+4、【敏】+4、【耐】+2、【知】+1、【判】+5、【魅】±0
Mist Cloud/Mist Cloud (オーラ、召喚術、始原、水) 15フィート. The mist stalker is surrounded by mist. Creatures in the aura are concealed . If wind disperses the aura, it returns automatically at the start of the mist stalker's turn. This cloud is suppressed in water.
霧の見通し/Mist Vision The mist stalker ignores the 視認困難状態 condition from mist and fog.

AC 20;頑健+10、反応+12、意志+11
HP 58;完全耐性 [出血]、麻痺状態、[毒]、睡眠

移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳30フィート
近接 [one-action] 触手 +14[+9/+4](巧技、薙ぎ、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+4[殴打]、加えてつかみ
締めつけ [one-action] 1d8+4 bludgeoning, DC 21
Solidify Mist/Solidify Mist [one-action] (始原、変成術、水) The mist stalker makes its mist cloud congeal, causing the aura to be difficult terrain until the start of the mist stalker's next turn. In addition, the mist stalker can make the mist even thicker around a single Medium or smaller creature within the cloud. The creature must succeed at a DC 20 Reflex save or become immobilizeduntil it Escapes or it is no longer in the mist cloud's emanation.
「ウォーター・エレメンタル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC2/特技
  9. Re/PC2/呪文/呪文
  10. CR/クラス/アルケミスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    B2/モーグ
  • 20日前

    B1/ジマーリング
  • 21日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 22日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 26日前

    KotL/来歴
  • 35日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 35日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 35日前

    CR/クラス/モンク
  • 40日前

    B2/ジャバウォック
  • 42日前

    B2/アハッハ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC2/特技
  9. Re/PC2/呪文/呪文
  10. CR/クラス/アルケミスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    B2/モーグ
  • 20日前

    B1/ジマーリング
  • 21日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 22日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 26日前

    KotL/来歴
  • 35日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 35日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 35日前

    CR/クラス/モンク
  • 40日前

    B2/ジャバウォック
  • 42日前

    B2/アハッハ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.