atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • スネーク

p2rdj @ ウィキ

スネーク

最終更新:2025年03月29日 16:50

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

スネーク Snake

出典 Bestiary 302ページ
 スネークにはジャングルに生息する獲物を包む締めつけるものから、致死的な噛みつきをする毒蛇まで様々な形態がある。それにもかかわらず、すべてのスネークはあごを外し、強力な筋肉を使って食べ物を喉から胃へと運んで獲物を丸ごと消化する。

追加の知識:食性 Eating Habits

 あらゆる種類のスネークが獲物を丸呑みにして餌を食べる。クリーチャーを行動不能にした後、スネークは顎のヒンジを外し、スネークの体の直径の2倍以上であっても、そのクリーチャーを完全に食べてしまう。スネークは自分と同じ大きさのクリーチャーを食べることも、それより小さいクリーチャーを食べることもできるが、ほとんどのスネークは食事が消化される間は動きが鈍い。

追加の知識:這い進む群れ Slithering Packs

 一体で過ごす性質にもかかわらず、スネークは冬眠や交尾のために群れをなして集まってくる。しかし、少数の種は互いにくっつき合って狩りを協調させることを学んでおり、捕食性のスネークがずるずると群れをなす形となる。

財宝と報酬:スネークの素材 Snake Resources

 スネークの皮の特徴的な模様と多種多様な用途により、スネークの皮は人気のある素材であり、ジャイアント・アナコンダのような超大型のスネークの皮は適切な市場で高値で取引されることがある。このような特大のスネークの皮は、ブーツや手袋を含む蛇革の衣類や、鞘や背負い袋、さらにはテントやその場しのぎのボートなどのアイテムを作るのに使うことができる。スネークの皮は、正常な〈製作〉または適切な〈知識〉できれいに取り除くことができる。

追加の知識:神話におけるスネーク Snakes in Mythology

 スネークは、内海地域の多くの文化の神話や伝説に頻繁かつ顕著に登場する。古代オシーリオンでは、スネークは崇拝対象であり、悪の蛇神アペプと善の女神ワジェット、緑の皇后の両方と関連付けられていた。ゴラリオンの伝説に登場するスネークの中で最もよく知られているのは、先史時代に世界の広い範囲を支配し、イデルシウスと呼ばれる邪悪な蛇神を崇拝していたサーペントフォークである。

Bestiary 1

ヴァイパー Viper

 このこの毒蛇の一族は、蝶番のついた長い牙を持ち、獲物に強力な毒を注入する。ヴァイパーは種類によって注入する毒の種類が異なり、麻痺、激痛や腫れ、血液凝固、心臓の突然の停止などの症状を引き起こす。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8

ヴァイパー Viper クリーチャー-1

N 超小型 動物
出典 Bestiary 302ページ
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+1 (+4 to Climb)、〈隠密〉+5、〈軽業〉+5、〈生存〉+3
【筋】-3、【敏】+4、【耐】±0、【知】-4、【判】+1、【魅】-2

AC 15;頑健+2、反応+7、意志+5
HP 8
這い寄り/Slink [reaction] トリガー クリーチャーがヴァイパーに隣接するマスあるいはヴァイパーの接敵面の中でターンを終了した。効果 ヴァイパーは10フィートまで(もし対応する移動速度が10フィート未満の場合、対応する移動速度まで)“歩行”、“登攀”、“水泳”のいずれかを行う。この移動はリアクションのトリガーとならない。

移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] 牙 +8[+4/+0](機敏、巧技)、ダメージ 1d8–3[刺突]、加えてヴァイパーの毒
ヴァイパーの毒/Viper Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 16頑健;最大持続時間 4ラウンド;第1段階 1d8[毒](1ラウンド)。

ジャイアント・アナコンダ Giant Anaconda

 巨大なジャイアント・アナコンダは、馬のように巨大なクリーチャーを丸呑みにすることができる。騎手は言うまでもない。初心者の森林兵は、上のジャングルの樹冠から自分の上に落ちてくるかもしれないスネークを警戒しているが、ジャイアント・アナコンダは池や川で最もよく遭遇し、マナティーやカピバラなどの獲物を食べている。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

ジャイアント・アナコンダ Giant Anaconda クリーチャー8

N 超大型 動物
出典 Bestiary 303ページ
知覚+17;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
技能 〈運動〉+21、〈隠密〉+15、〈軽業〉+15、〈生存〉+15
【筋】+7、【敏】+3、【耐】+6、【知】-4、【判】+3、【魅】-2

AC 25;頑健+20、反応+17、意志+15
HP 175
きつい巻きつき/Tighten Coils [reaction] トリガー ジャイアント・アナコンダによってつかまれた状態もしくは拘束状態になったクリーチャーが“脱出”を試みる。効果 “脱出”の判定のDCは2だけ増加する。

移動速度 30フィート、登攀30フィート、水泳30フィート
近接 [one-action] 顎 +21[+16/+11](間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+7[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 尾 +21[+17/+13](機敏、間合い:15フィート)、ダメージ 2d8+7[殴打]、加えて押しやり 10フィート
上級締めつけ [one-action] 1d10+7[殴打]、DC 26
這い進み/Slither [one-action] ジャイアント・アナコンダは移動速度の半分まで、自分がつかまれた状態にしたクリーチャーを引きずりながら“歩行”、“登攀”、“水泳”のいずれかを行う。
飲み込み [one-action] (攻撃) 大型、1d10+7[殴打]、破裂 21
とぐろ包み/Wrap in Coils [one-action] (攻撃) 必要条件 大型かそれより小さいクリーチャーがジャイアント・アナコンダの顎によってつかまれた状態もしくは拘束状態になっている。効果 ジャイアント・アナコンダはクリーチャーをとぐろに従って動かし、顎を解放して攻撃を加え、クリーチャーに対して上級締めつけを使用する。ジャイアント・アナコンダのとぐろは、その接敵面に収まるだけの数のクリーチャーを収容することができる。

ジャイアント・ヴァイパー Giant Viper

 ジャイアント・ヴァイパーの牙は恐ろしい光景で、注射管は短剣のように長い。ジャイアント・ヴァイパーが注入した膨大な量の毒は、重度の血液凝固を引き起こし、生命力を完全に消耗させてしまう。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

ジャイアント・ヴァイパー Giant Viper クリーチャー2

N 中型 動物
出典 Bestiary 303ページ
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+8、〈軽業〉+9、〈生存〉+6
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+3、【知】-4、【判】+1、【魅】-2

AC 19;頑健+8、反応+11、意志+6
HP 26
とぐろ機会攻撃/Coiled Opportunity reaction 機会攻撃と同様だが、スネークはとぐろを使用している間のみこのリアクションを使用できる。

移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] 牙 +11[+6/+1](巧技)、ダメージ 1d8+3[刺突]、加えてジャイアント・ヴァイパーの毒
とぐろ/Coil [one-action] ジャイアント・ヴァイパーは自分がとぐろを巻くために1アクションを使用する。そうすると牙の間合いは5フィートから10フィートに増加する。ジャイアント・ヴァイパーが牙による“打撃”を行うと、とぐろは解除される。
ジャイアント・ヴァイパーの毒/Giant Viper Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 17頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒](1ラウンド)第2段階 1d6[毒]および吸精状態1(1ラウンド)。

ボール・パイソン Ball Python

 この毒を持たないスネークの名前は怖くなると丸くなる性質に由来する。彼らは獲物に寄り添い、その強力な筋肉で獲物を押しつぶすという狩猟戦術を持つ。それにもかかわらず、勇敢な爬虫類学者は時々ボール・パイソンをペットとして飼っている。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

ボール・パイソン Ball Python クリーチャー1

N 中型 動物
出典 Bestiary 302ページ
知覚+6;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+6、〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈生存〉+4
【筋】+3、【敏】+3、【耐】+3、【知】-4、【判】+1、【魅】-2

AC 16;頑健+8、反応+10、意志+4
HP 20
きつい巻きつき/Tighten Coils [reaction] トリガー ボール・パイソンによってつかまれた状態もしくは拘束状態になったクリーチャーが“脱出”を試みる。効果 “脱出”の判定のDCは2だけ増加する。

移動速度 20フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] 顎 +8[+3/-2]、ダメージ 1d8+3[刺突]、加えてつかみ
締めつけ [one-action] 1d8[殴打]、DC 17
とぐろ包み/Wrap in Coils [one-action] (攻撃) 必要条件 中型かそれより小さいクリーチャーがボール・パイソンの顎によってつかまれた状態もしくは拘束状態になっている。効果 ボール・パイソンはクリーチャーをとぐろに従って動かし、顎を解放して攻撃を加え、クリーチャーに対して上級締めつけを使用する。ボール・パイソンのとぐろは、クリーチャー1体までを保持できる。

Bestiary 2

エンペラー・コブラ Emperor Cobra

These aggressive serpents infest bogs and lowlands. Despite a length of over 16フィート and weighing over 200 pounds, they can climb trees in seconds. An emperor cobra wards off predators by flaring its hood and hissing at its attacker.
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

エンペラー・コブラ Emperor Cobra クリーチャー5

N 大型 動物
出典 Bestiary 2 245ページ
知覚+13;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+13、〈軽業〉+11、〈生存〉+11
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+4、【知】-4、【判】+2、【魅】-2

AC 22;頑健+15、反応+11、意志+9
HP 80

移動速度 25フィート、登攀25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 牙 +15[+10/+5](間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+8[刺突]、加えてemperor cobra venom
Emperor Cobra Venom/Emperor Cobra Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 22 Fortitude, 最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d8 poison damage (1 round) 第2段階 1d8 poison damage and drained 1 (1 round) 第3段階 2d6 poison damage and drained 2 (1 round)
Flare Hood/Flare Hood [one-action] (感情、恐怖、精神、視覚) The emperor cobra flares its hood. Each non–emperor cobra creature within a 20-foot emanation must attempt a DC 22 Will save. The creature is then temporarily immune for 1 minute.
 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 The creature is frightened 1 .
 失敗 The creature is frightened 2.
 大失敗 The creature is frightened 3.

シー・スネーク Sea Snake

These lithe snakes like to frequent the shallow waters of tropical seas. Their 4-foot-long, blue-green bodies easily blend into the water where they lurk to ambush prey. Tales speak of massive sea snakes that swim in deeper waters and follow ships, waiting for sailors to fall overboard or climbing the side to snatch them from the deck.
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 14
一般的な知識 : DC 12
専門知識 : DC 9

シー・スネーク Sea Snake クリーチャー0

N 小型 動物
出典 Bestiary 2 245ページ
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+2 (+6 to Swim)、〈隠密〉+5、〈生存〉+5
【筋】±0、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+1、【魅】-2
深い呼吸/Deep Breath The sea snake can hold its breath for about an hour.

AC 16;頑健+5、反応+9、意志+3
HP 15
Lash Out/Lash Out [reaction] トリガー A creature within the sea snake's reach uses a move action; 効果 The sea snake makes a bite Strike against the attacker.

移動速度 15フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 牙 +7[+3/-1](機敏、巧技)、ダメージ 1d8[刺突]、加えてsea snake venom
Sea Snake Venom/Sea Snake Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 16 頑健;最大持続時間 4ラウンド;第1段階 1d6 poison damage (1 round) 第2段階 1d6 poison damage and enfeebled 1 (1 round)
「スネーク」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC2/特技
  9. Re/PC2/呪文/呪文
  10. CR/クラス/アルケミスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 22日前

    B1/ジマーリング
  • 23日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 23日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 28日前

    KotL/来歴
  • 36日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 37日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 37日前

    CR/クラス/モンク
  • 42日前

    B2/ジャバウォック
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. Re/PC/呪文/呪文リスト
  4. Re/PC2/呪文/呪文リスト
  5. Re/PC/状態
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC2/特技
  9. Re/PC2/呪文/呪文
  10. CR/クラス/アルケミスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 22日前

    B1/ジマーリング
  • 23日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 23日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 28日前

    KotL/来歴
  • 36日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 37日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 37日前

    CR/クラス/モンク
  • 42日前

    B2/ジャバウォック
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.