商売人 Tradespeople
出典 Gamemastery Guide 244ページ
すべての居住地には、新しい製品を生み出し、商業を促進し、インフラが崩壊しないようにするための商売人が必要だ。大都市では、特定の商品の作成、労働者の条件の管理、地方自治体との協力に特化した組合全体が存在することが多い。
すべての居住地には、新しい製品を生み出し、商業を促進し、インフラが崩壊しないようにするための商売人が必要だ。大都市では、特定の商品の作成、労働者の条件の管理、地方自治体との協力に特化した組合全体が存在することが多い。
職人見習い Apprentice
大望を抱く見習いはすべての都市に見られる。これらの個人は一般的に若く、技術を習得する際に師匠の承認を求める。多くの人は、自分たちの技術の背後にある芸術性を実証したいと切望しており、いつか自分自身が達人になることを望んでいる。以下に示すのは見習いの地図製作者である。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
職人職人見習い Apprentice クリーチャー-1
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 244ページ
知覚+2
言語 共通語
技能 〈運動〉+3、〈製作〉+5
【筋】+1、【敏】+2、【耐】+1、【知】+3、【判】±0、【魅】±0
アイテム 道具入れ付きベルトのある粗悪品の服(パデッド・アーマーとして機能する)、職人道具 、地図各種
AC 15;頑健+5、反応+6、意志+2
HP 8
HP 8
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ダガー +3[-1/-5](機敏、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+1[刺突]
遠隔 [one-action] ダガー +4[+0/-4](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+1[刺突]
職人見習いの大望/Apprentice's Ambition [free-action] 頻度 1日に1回;必要条件 直接の上司が職人見習いを監督している;効果 職人見習いは次のターンが終了するまで、攻撃ロール、ダメージ・ロール、セーヴィング・スロー、技能判定に+2の状況ボーナスを得る。
近接 [one-action] ダガー +3[-1/-5](機敏、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+1[刺突]
遠隔 [one-action] ダガー +4[+0/-4](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+1[刺突]
職人見習いの大望/Apprentice's Ambition [free-action] 頻度 1日に1回;必要条件 直接の上司が職人見習いを監督している;効果 職人見習いは次のターンが終了するまで、攻撃ロール、ダメージ・ロール、セーヴィング・スロー、技能判定に+2の状況ボーナスを得る。
ギルドの頭目 Guildmaster
都市では、一般的な取引に従事する職人がギルドを結成し、品質基準の設定、共通価格の設定、事業主との団体交渉、地方自治体への有利な法律の働きかけなどを行うことが多い。ギルドの頭目は、多くの場合、この人物自身が職人の達人であり、管理者や政治家としても活動し、職人の仕事を擁護している。ギルドの頭目は、〈製作〉またはその専門分野(以下の例では建築)で競争する場合、12レベルの課題となる。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19
ギルドの頭目 Guildmaster クリーチャー8
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 245ページ
知覚+16
言語 共通語
技能 〈威圧〉+22、〈運動〉+13、〈交渉〉+24、〈社会〉+21、〈製作〉+25、〈知識:建築〉+25
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+1、【知】+4、【判】+2、【魅】+3
アイテム +1ストライキング・ライト・ハンマー、頭目の正装(ハイド・アーマーとして機能する)、職人道具、建造物の構成図、税台帳
AC 26;頑健+14、反応+14、意志+17
HP 135
HP 135
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ライト・ハンマー+16[+12/+8](機敏)、ダメージ 2d6+5[殴打]
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー+14[+10/+6](機敏、魔法、投擲:20フィート)、ダメージ 2d6+5[殴打]
行動要請/Call to Action [one-action] (聴覚、精神集中、感情、精神) ギルドの頭目は自分および60フィート以内にいるギルド員の仲間を鼓舞するスピーチをする。これにより、目標はギルドの頭目の次のターンの開始時まで攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の状態ボーナスを与える。
誓いし責務/Sworn Duty ギルド内にいる間、もしくはギルドの事業を統括している間、ギルドの頭目は武器攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得るとともに、武器攻撃が成功した際に追加で2d6のダメージを与える。
近接 [one-action] ライト・ハンマー+16[+12/+8](機敏)、ダメージ 2d6+5[殴打]
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー+14[+10/+6](機敏、魔法、投擲:20フィート)、ダメージ 2d6+5[殴打]
行動要請/Call to Action [one-action] (聴覚、精神集中、感情、精神) ギルドの頭目は自分および60フィート以内にいるギルド員の仲間を鼓舞するスピーチをする。これにより、目標はギルドの頭目の次のターンの開始時まで攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の状態ボーナスを与える。
誓いし責務/Sworn Duty ギルド内にいる間、もしくはギルドの事業を統括している間、ギルドの頭目は武器攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得るとともに、武器攻撃が成功した際に追加で2d6のダメージを与える。
小売商 Merchant
小さな集落では一般的に1~2人の何でも取り扱う商人を抱えることができ、大都市では複数の専門商(1種類の製品を専門に取り扱う商人)がいる。小売商は、公共の広場を駆け回る行商人、小さな店を経営する店主、馬車や商隊で移動する巡回商、商業に専念するギルド全体を経営する裕福な大物など、どこにでもいる。交渉や商売の技能を伴う遭遇において、小売商は4レベルの挑戦である。小売商は、特定の区分のアイテム(宝石や魔法の武器など)に関する追加の〈知識〉技能を持っている場合がある。その合計技能ボーナスは〈知識:商業〉より2だけ高いものになる。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
小売商 Merchant クリーチャー-1
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 244ページ
知覚+6
言語 共通語
技能 〈芸能〉+8、〈交渉〉+12、〈社会〉+8、〈知識:商業〉+10、〈ペテン〉+10
【筋】+2、【敏】±0、【耐】-1、【知】+2、【判】+2、【魅】+4
Appraising Eye/Appraising Eye 小売商は、価値判断を含め、アイテム1つに対する“知識の想起”のために〈知識:商業〉を使用できる。また、〈知識:商業〉を使用して“魔法の識別”を試みることもでき、最初にアイテムが魔法であるかどうかを知っていなくてもこの試みを行える。
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、パデッド・アーマー
AC 13;頑健+1、反応+2、意志+10
HP 7
HP 7
移動速度 25フィート
近接 [one-action] 拳 +4[+0/-4](機敏、非致傷、素手)、ダメージ 1d4+2[殴打]
遠隔 [one-action] クロスボウ +4[-1/-6](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]
近接 [one-action] 拳 +4[+0/-4](機敏、非致傷、素手)、ダメージ 1d4+2[殴打]
遠隔 [one-action] クロスボウ +4[-1/-6](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]
鍛冶師 Smith
ほとんどの小さな共同体にも鍛冶屋が1つ以上存在し、地元の人や旅行者は馬の靴や道具を修理してもらうことができる。大規模な集落や都市には様々な鍛冶屋があり、その多くは蹄鉄鍛冶、武器鍛冶、鎧鍛冶、さらには造幣所での貨幣の製錬を専門としている。鍛冶師やその他の〈製作〉作業と競争する場合、鍛冶師は6レベルの課題である。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
鍛冶師 Smith クリーチャー3
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 245ページ
知覚+5
言語 共通語
技能 〈運動〉+8、〈交渉〉+5、〈社会〉+8、〈製作〉+15
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】+3、【判】±0、【魅】±0
アイテム 革製の前掛け(パデッド・アーマーとして機能する)、職人道具、ライト・ハンマー
知覚+5
言語 共通語
技能 〈運動〉+8、〈交渉〉+5、〈社会〉+8、〈製作〉+15
【筋】+3、【敏】+1、【耐】+2、【知】+3、【判】±0、【魅】±0
アイテム 革製の前掛け(パデッド・アーマーとして機能する)、職人道具、ライト・ハンマー
AC 17;頑健+9、反応+8、意志+5
HP 50
HP 50
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ライト・ハンマー +10[+6/+2](機敏)、ダメージ 1d6+3[殴打]、加えて鍛冶師の怒り
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー +8[+4/+0](機敏、投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+3[殴打]、加えて鍛冶師の怒り
鍛冶師の怒り/Smith's Fury 鍛冶師は自分が作成した武器を命中させると追加で1d6のダメージを与える。
近接 [one-action] ライト・ハンマー +10[+6/+2](機敏)、ダメージ 1d6+3[殴打]、加えて鍛冶師の怒り
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー +8[+4/+0](機敏、投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+3[殴打]、加えて鍛冶師の怒り
鍛冶師の怒り/Smith's Fury 鍛冶師は自分が作成した武器を命中させると追加で1d6のダメージを与える。