傭兵 Mercenaries
出典 Gamemastery Guide 226ページ
武器、呪文、さらには策略や狡猾さを振るう者までを含む幅広いカテゴリーである傭兵は、その対価として金を持っている者に自分自身とその専門知識を提供する。
武器、呪文、さらには策略や狡猾さを振るう者までを含む幅広いカテゴリーである傭兵は、その対価として金を持っている者に自分自身とその専門知識を提供する。
賞金稼ぎ Bounty Hunter
賞金稼ぎは、城壁内であろうと荒野であろうと、逃亡者を捕獲......あるいは処分するために常に動き回る。多くの場合、武術の腕前と同じくらい隠密や欺瞞に頼る賞金稼ぎは、目的を達成するため、そしてその後の高額な報酬を受け取るために、膨大な才能を駆使する。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
賞金稼ぎ Bounty Hunter クリーチャー4
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 227ページ
知覚+14
言語 共通語
技能 〈威圧〉+8、〈運動〉+9、〈隠密〉+12、〈交渉〉+8、〈生存〉+10、〈ペテン〉+10
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+4、【魅】+1
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、ファルシオン、単純な枷、スタデッド・レザー・アーマー
知覚+14
言語 共通語
技能 〈威圧〉+8、〈運動〉+9、〈隠密〉+12、〈交渉〉+8、〈生存〉+10、〈ペテン〉+10
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+4、【魅】+1
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、ファルシオン、単純な枷、スタデッド・レザー・アーマー
AC 21;頑健+9、反応+12、意志+12
HP 60
HP 60
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ファルシオン +13[+8/+3](加圧、薙ぎ)、ダメージ 1d10+6[斬撃]
遠隔 [one-action] クロスボウ +14[+9/+4](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d10+5[刺突]
獲物狙い/Hunt Prey [one-action] (精神集中) 賞金稼ぎは姿を見るか声を聞くことができるか、“追跡”しているクリーチャー1体を獲物に指定する。ダスクウォーカーは獲物を“捜す”際の知覚判定に+2の状況ボーナスと、獲物を“追跡”するための〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを得る。この効果は、賞金稼ぎが再度獲物狙いを使用するまで持続する。
精密なる刃/Precision Edge 賞金稼ぎは自分のターン毎に、“獲物狙い”の目標に対して最初に成功した“打撃”に追加で1d8の[精密]ダメージを与える。
走行装填/Running Reload [one-action] 賞金稼ぎは“歩行”、“ステップ”、“忍び歩き”のいずれか1つを行い、その後装填のために“扱う”を行う。
近接 [one-action] ファルシオン +13[+8/+3](加圧、薙ぎ)、ダメージ 1d10+6[斬撃]
遠隔 [one-action] クロスボウ +14[+9/+4](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d10+5[刺突]
獲物狙い/Hunt Prey [one-action] (精神集中) 賞金稼ぎは姿を見るか声を聞くことができるか、“追跡”しているクリーチャー1体を獲物に指定する。ダスクウォーカーは獲物を“捜す”際の知覚判定に+2の状況ボーナスと、獲物を“追跡”するための〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを得る。この効果は、賞金稼ぎが再度獲物狙いを使用するまで持続する。
精密なる刃/Precision Edge 賞金稼ぎは自分のターン毎に、“獲物狙い”の目標に対して最初に成功した“打撃”に追加で1d8の[精密]ダメージを与える。
走行装填/Running Reload [one-action] 賞金稼ぎは“歩行”、“ステップ”、“忍び歩き”のいずれか1つを行い、その後装填のために“扱う”を行う。
ボディガード Bodyguard
有名人や権力者を警護するために雇われたボディーガードは、脅迫、機転、武術を駆使して目標の安全を守る。このような傭兵は、貴族の衛兵の補助的な存在かもしれないが、パトロンを守るための特別な指令を受けている。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
ボディガード Bodyguard クリーチャー1
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 226ページ
知覚+8
言語 共通語
技能 〈威圧〉+6、〈運動〉+7、〈社会〉+2
【筋】+4、【敏】+2、【耐】+3、【知】-1、【判】+1、【魅】±0
アイテム グレートクラブ、サップ、スタデッド・レザー・アーマー
知覚+8
言語 共通語
技能 〈威圧〉+6、〈運動〉+7、〈社会〉+2
【筋】+4、【敏】+2、【耐】+3、【知】-1、【判】+1、【魅】±0
アイテム グレートクラブ、サップ、スタデッド・レザー・アーマー
AC 16;頑健+8、反応+7、意志+4
HP 25
HP 25
移動速度 25フィート
近接 [one-action] グレートクラブ +7[+2/-3](付勢、突き飛ばし)、ダメージ 1d10+4[殴打]
近接 [one-action] サップ +7[+3/-1](機敏、非致傷)、ダメージ 1d6+4[殴打]
ボディガードの防御術/Bodyguard's Defense [two-actions] ボディガードは、30フィート以内で見たり聞いたりできるクリーチャー1体を選択する。ボディガードが選択したクリーチャーに隣接し、行動できる限り、そのクリーチャーはACに+2の状況ボーナスを得る。このボーナスはボディーガードの次のターン開始時まで持続する。
近接 [one-action] グレートクラブ +7[+2/-3](付勢、突き飛ばし)、ダメージ 1d10+4[殴打]
近接 [one-action] サップ +7[+3/-1](機敏、非致傷)、ダメージ 1d6+4[殴打]
ボディガードの防御術/Bodyguard's Defense [two-actions] ボディガードは、30フィート以内で見たり聞いたりできるクリーチャー1体を選択する。ボディガードが選択したクリーチャーに隣接し、行動できる限り、そのクリーチャーはACに+2の状況ボーナスを得る。このボーナスはボディーガードの次のターン開始時まで持続する。
魔物狩り Monster Hunter
傭兵のなかには、政治や忠誠の誓いといった複雑な問題を避けて、ただ魔物を狩ることで報酬を得る者もいる。傭兵稼業は極端な危険を伴うことも多いが、栄光と名声を得ることができる。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
魔物狩り Monster Hunter クリーチャー6
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 227ページ
知覚+13
言語 共通語
技能 〈運動〉+15、〈隠密〉+13、〈生存〉+11
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+3、【知】+1、【判】+1、【魅】+1
アイテム +1 グレートアックス、コンポジット・ロングボウ(アロー20本)、ハイド・アーマー
知覚+13
言語 共通語
技能 〈運動〉+15、〈隠密〉+13、〈生存〉+11
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+3、【知】+1、【判】+1、【魅】+1
アイテム +1 グレートアックス、コンポジット・ロングボウ(アロー20本)、ハイド・アーマー
移動速度 20フィート
近接 [one-action] グレートアックス+15[+10/+5](魔法、薙ぎ)、ダメージ 1d12+8[斬撃]
遠隔 [one-action] コンポジット・ロングボウ +14[+9/+4](致命的:d10、推力、射程単位100フィート、装填:0、遠射用:30フィート)、ダメージ 1d8+6[刺突]
激怒/Rage [one-action] (精神集中、感情、精神) 必要条件 魔物狩りが疲労状態または激怒中ではない;効果 魔物狩りは、激怒が終了するまで持続する9の一時的ヒット・ポイントを得る。激怒している間、近接攻撃で8の追加ダメージを与え、移動速度に+10フィートの状態ボーナスを得、ACに-1のペナルティを受ける。魔物狩りは“捜す”と激怒アクションを除く精神集中アクションを使用することはできない。激怒は魔物狩りが認識できる敵がいなくなるまでまたは魔物狩りが気絶状態になるまでの1分間の間持続する。一度激怒が終了すると、魔物狩りは1分間の間再び激怒を使用できない。
急突撃/Sudden Charge [two-actions] 魔物狩りは自分の移動速度の2倍まで“歩行”し、近接“打撃”を1回行う。
近接 [one-action] グレートアックス+15[+10/+5](魔法、薙ぎ)、ダメージ 1d12+8[斬撃]
遠隔 [one-action] コンポジット・ロングボウ +14[+9/+4](致命的:d10、推力、射程単位100フィート、装填:0、遠射用:30フィート)、ダメージ 1d8+6[刺突]
激怒/Rage [one-action] (精神集中、感情、精神) 必要条件 魔物狩りが疲労状態または激怒中ではない;効果 魔物狩りは、激怒が終了するまで持続する9の一時的ヒット・ポイントを得る。激怒している間、近接攻撃で8の追加ダメージを与え、移動速度に+10フィートの状態ボーナスを得、ACに-1のペナルティを受ける。魔物狩りは“捜す”と激怒アクションを除く精神集中アクションを使用することはできない。激怒は魔物狩りが認識できる敵がいなくなるまでまたは魔物狩りが気絶状態になるまでの1分間の間持続する。一度激怒が終了すると、魔物狩りは1分間の間再び激怒を使用できない。
急突撃/Sudden Charge [two-actions] 魔物狩りは自分の移動速度の2倍まで“歩行”し、近接“打撃”を1回行う。
雇われ魔術師 Mage for Hire
すべての傭兵が腕力や威圧的な視線を売りにしているわけではない。魔法の才能を売って生計を立てている者もいる。雇われ魔術師には様々なタイプがいるが、最も卑劣な者の中には占術に特化し、潜入や妨害工作にその技術を使う者もいる。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
雇われ魔術師 Mage for Hire クリーチャー3
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 226ページ
知覚+7
言語 共通語
技能 〈隠密〉+7、〈社会〉+9、〈盗賊〉+9、〈秘術〉+11
【筋】±0、【敏】+2、【耐】+1、【知】+4、【判】+1、【魅】+1
アイテム インヴィジビリティ・ポーション、呪文書、スタッフ、盗賊道具
知覚+7
言語 共通語
技能 〈隠密〉+7、〈社会〉+9、〈盗賊〉+9、〈秘術〉+11
【筋】±0、【敏】+2、【耐】+1、【知】+4、【判】+1、【魅】+1
アイテム インヴィジビリティ・ポーション、呪文書、スタッフ、盗賊道具
AC 17;頑健+8、反応+9、意志+10
HP 31
HP 31
移動速度 25フィート
近接 [one-action] スタッフ +7[+2/-3](両手兼用:d8)、ダメージ 1d4[殴打]
準備済みの秘術呪文 DC 20、攻撃+12;2レベル シー・インヴィジビリティ、ノック、フレイミング・スフィアー;1レベル グリース、トゥルー・ストライク、マジック・ミサイル、メイジ・アーマー;キャントリップ (2レベル) エレクトリック・アーク、シールド、ダンシング・ライツ、デイズ、ディテクト・マジック、メイジ・ハンド、メッセージ
ウィザードの系統呪文 DC 20、1焦点化ポイント; 2レベル ディヴィナーズ・サイト
近接 [one-action] スタッフ +7[+2/-3](両手兼用:d8)、ダメージ 1d4[殴打]
準備済みの秘術呪文 DC 20、攻撃+12;2レベル シー・インヴィジビリティ、ノック、フレイミング・スフィアー;1レベル グリース、トゥルー・ストライク、マジック・ミサイル、メイジ・アーマー;キャントリップ (2レベル) エレクトリック・アーク、シールド、ダンシング・ライツ、デイズ、ディテクト・マジック、メイジ・ハンド、メッセージ
ウィザードの系統呪文 DC 20、1焦点化ポイント; 2レベル ディヴィナーズ・サイト