atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B2
  • スプリガン

p2rdj @ ウィキ

スプリガン

最終更新:2025年03月02日 18:26

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

スプリガン Spriggan

出典 Bestiary 2 252ページ
 遥か昔にノームがファースト・ワールドから移住してきた時、一部のノームは物質界が余りにも奇妙で恐ろしいことに気づいて喜びの感覚を失った。新たな世界の脅威だけを目の当たりにし、素晴らしいことを何一つ経験しなかったノームたちは、どんな代償を払っても生き残ることを決意した。彼らの生来の魔法はこの決意に応え、何世代にも渡って彼らの心身をねじ曲げ、最終的に今日スプリガンとして知られるクリーチャーへと変貌させた。

 愛や幸福、美はほとんど全てのスプリガンにとって意味を持たない。彼らの心は長い間、世の中のそのような肯定的なものを理解し、楽しむ能力を放棄してきたからだ。暴力と悪意、歪曲がスプリガン社会で拡大し、古来から肯定的なものを排除してきたために残された痛々しい空洞を埋めている。今日、スプリガンが正の感情を得る代わりにできることといえば、他のクリーチャーを苦しめた時の穏やかな満足感だけである。

 スプリガンは毛のないノームのようで大きく尖った耳を持ち、異質で野性的な外見をしている。彼らの多くは痩せこけ、やつれている。肌の色は淡い空色から深い真夜中色まで、様々な青色をしている。陽気で楽天的なノームとは異なり、スプリガンは漂白化に悩まされることはない。この事実は彼らの祖先が喜びを捨て去った選択が正しかったことを証明するものとして、多くの同族が自画自賛するところとなっている。

 スプリガンは様々な特技を持つが、共通する特徴として、普段は小柄な体躯を巨大化させることができる。魂に残された虚ろな空洞を利用することで怒りと残酷さを心に投影し、肉体的にはオーガのような巨大な姿に変身する。しかし、この怒りによる変化は彼らの体に大きな負担を掛ける。スプリガンが巨大化した状態を長く続ければ続けるほど、必然的に本来の大きさに戻った時に、より多くの苦痛と苦悩が待っているのだ。しかし、この苦痛があるからといって、スプリガンが力を使って巨大化するのを躊躇することはない。というのも、本当に喜びと満足を感じることができるのは、巨大化した時だけに限られるからだ。スプリガンがこうした感情を抱くのは、自分よりも小さなクリーチャーを虐げる、または敵(あるいは味方)と戦う、あるいは犠牲者に苦痛を与える時だけであることが、彼らの堕落の深さを物語っている。

追加の知識:贖罪のスプリガン Redeemed Spriggans

 スプリガンの性質は喜びや楽しみを感じられないことに深く根差しており、そのため悪でないスプリガンは稀である。しかし、そのようなものはまったくいないというわけではない。本来の性質に逆らうことに成功したスプリガンは巨大化する能力を失い、常に一族から(恐れられてはいないが)嫌われる追放者となる。そのようなスプリガンが完全にノームに変化することはないが、贖罪を受け入れた者はしばしば自分自身や味方を癒すためにファースト・ワールドを利用する能力や、短時間だけ実際のフェイ・クリーチャーに変身する力など、習得すべき奇妙な新しい力を発見する。

追加の知識:スプリガンの気晴らし Spriggan Distractions

 文化的にほとんどのスプリガンは戦うために生きており、不審者を捕らえて拷問するため、常に縄張りを巡回している。そんなスプリガンでも時に息抜きをする必要がある。彼らには喜びを感じる能力が欠落しているため、遊戯や芸術などの娯楽を楽しむことはできない。その代わりに戦闘の訓練をしたり、他者の死闘を見たり、武器を作ったり、個人的な利益のために親族に陰謀を企てるなどで無為な時間を埋めるのだ。

スプリガンの暴れん坊 Spriggan Bully

 典型的なスプリガンは弱い者虐め気質で、戦闘時には生きた捕虜を取ることを好む。それは、虐げてからかい、虐待するための生きた犠牲者を大量に確保するためだ。彼らは偶発的な死を防ぎつつも、最大限の苦痛を与える非致死的な方法で武器を扱えるように訓練を積む。囚人を虐げたり新たな犠牲者を探していない時は、スプリガンの暴れん坊たちは酒を飲んだり他者の戦いを見物し、自分たち同士で戦ったりして楽しむ。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13

スプリガンの暴れん坊 Spriggan Bully クリーチャー3

CE 小型 スプリガン ノーム 人型生物
出典 Bestiary 2 252ページ
知覚+10;夜目
言語 アクロ語、共通語
技能 〈威圧〉+10、〈運動〉+8、〈隠密〉+11、〈軽業〉+9、〈社会〉+8、〈生存〉+10、〈盗賊〉+9
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+2、【知】+1、【判】+3、【魅】+1
アイテム クロスボウ(ボルト10本)、モーニングスター

AC 19;頑健+9、反応+11、意志+8
HP 48
巨大化/Enraged Growth [reaction] (完全変身、始原、変成術) トリガー スプリガンの暴れん坊がダメージを受ける; 効果 スプリガンの暴れん坊は大型サイズに成長し、装備品も大型サイズになる(装備品を取り外すと元のサイズに戻る)。スプリガンの暴れん坊の間合いは5フィート増加する。ヒット・ポイントを5だけ回復し、近接攻撃とダメージ・ロールに+2の状態ボーナスを得る。この効果はスプリガンの暴れん坊の次のターン終了時まで持続するが、スプリガンの暴れん坊が他のクリーチャーにダメージを与え、かつ疲労状態でないターンには、その効果はさらに次のターン終了時まで延長される。“巨大化”が終了すると、スプリガンの暴れん坊は1時間の疲労状態となる。

移動速度 20フィート
近接 [one-action] モーニングスター +10[+5/+0](多用途:[刺突])、ダメージ 1d6+6[殴打]
遠隔 [one-action] クロスボウ +11[+6/+1](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]
始原生得呪文 DC 20;2レベル シャター;1レベル フィアー;キャントリップ (2レベル) ダンシング・ライツ
暴れん坊のぶん殴り/Bully's Bludgeon [one-action] スプリガンの暴れん坊は攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得てモーニングスターによる“打撃”を1回行なう。この攻撃は非致傷である。
急所攻撃 スプリガンの暴れん坊の“打撃”は、立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。

スプリガンの将軍 Spriggan Warlord

 スプリガンの大規模な飛び地の指導者は高度に専門化された技術を持ち、独自の訓練を受けた戦士であることが多い。スプリガンの将軍はモーニングスターとクロスボウというスプリガンの伝統的な武器を好み、この伝統的な戦闘スタイルをその平易さと両方の武器の潜在能力を最大限に発揮させることに重きを置いている。スプリガンの将軍は大きな集団では副司令官を務めることが多く、スプリガン社会では衛兵隊長やスプリガン王族の護衛のような役割を果たす。小さな集団や辺境の前哨地では、1体のスプリガンの将軍がスプリガンの暴れん坊の一団を指揮するのが一般的である。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18

スプリガンの将軍 Spriggan Warlord クリーチャー7

N 小型 スプリガン ノーム 人型生物
出典 Bestiary 2 253ページ
知覚+14;夜目
言語 アクロ語、共通語
技能 〈威圧〉+17、〈運動〉+17、〈隠密〉+17、〈軽業〉+15、〈社会〉+12、〈生存〉+14、〈盗賊〉+15
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+4、【知】+1、【判】+3、【魅】+4
アイテム +1 クロスボウ(ボルト10本)、+1 モーニングスター

AC 25;頑健+13、反応+17、意志+14
HP 120
巨大化/Enraged Growth [reaction] (完全変身、始原、変成術) トリガー スプリガンの将軍がダメージを受ける; 効果 スプリガンの将軍は大型サイズに成長し、装備品も大型サイズになる(装備品を取り外すと元のサイズに戻る)。スプリガンの将軍の間合いは5フィート増加する。15ヒット・ポイントが回復し、近接攻撃とダメージ・ロールに+2の状態ボーナスを得る。この効果はスプリガンの将軍の次のターン終了時まで続くが、スプリガンの将軍が他のクリーチャーにダメージを与え、かつ疲労状態でないターンには、その効果はさらに次のターン終了時まで延長される。“巨大化”が終了すると、スプリガンの将軍は1時間の疲労状態となる。

移動速度 20フィート
近接 [one-action] モーニングスター+18[+13/+8](魔法、多用途:[刺突])、ダメージ 2d6+9[殴打]
遠隔 [one-action] クロスボウ+18[+13/+8](魔法、射程単位120フィート、装填:0)、ダメージ 2d8[刺突]
始原生得呪文 DC 25;4レベル シャター、フライ;3レベル ディスペル・マジック、フィアー;2レベル ブラー;キャントリップ (4レベル) ダンシング・ライツ
暴れん坊のぶん殴り/Bully's Bludgeon [one-action] スプリガンの将軍は攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得て、モーニングスターによる“打撃”を1回行なう。この攻撃は非致傷である。
急所攻撃 スプリガンの将軍の“打撃”は、立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で2d6の[精密]ダメージを与える。
戦将の訓練/Warlord's Training スプリガンの将軍はクロスボウとモーニングスターのクリティカル開眼効果を適用でき、彼らが装備するクロスボウの装填は1減少する(最小0まで)。
「スプリガン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. CR/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/呪文/呪文
  4. CR/特技
  5. Re/PC/呪文/呪文リスト
  6. index/Re/MC
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC/クラス
  9. CR/状態
  10. APG/呪文/呪文リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    index/Re/MC
  • 14時間前

    Re/MC/アザーケティ/アザーケティの潮使い
  • 14時間前

    Re/MC/アザーケティ/アザーケティの蟹漁師
  • 14時間前

    Re/MC/アザマル/アザマルの狩人
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/ゾアエム
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/レクヘプ
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/カルナ
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/ジーリア
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/アースラ
  • 20時間前

    Re/MC/アーボリアル/アーボリアル・リージェント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. CR/呪文/呪文
  2. CR/呪文/呪文リスト
  3. Re/PC/呪文/呪文
  4. CR/特技
  5. Re/PC/呪文/呪文リスト
  6. index/Re/MC
  7. Re/PC/装備品
  8. Re/PC/クラス
  9. CR/状態
  10. APG/呪文/呪文リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    index/Re/MC
  • 14時間前

    Re/MC/アザーケティ/アザーケティの潮使い
  • 14時間前

    Re/MC/アザーケティ/アザーケティの蟹漁師
  • 14時間前

    Re/MC/アザマル/アザマルの狩人
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/ゾアエム
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/レクヘプ
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/カルナ
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/ジーリア
  • 17時間前

    Re/MC/アルコン/アースラ
  • 20時間前

    Re/MC/アーボリアル/アーボリアル・リージェント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 黒亜 ネマ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 登場人物紹介/忍術学園 - 忍たま&落・乱まとめ@Wiki
  9. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.