ニクシー Nixie
この水棲のフェイはしばしば池や川、湖、泉を守り、肉食動物や不注意な人型生物の進入から自分たちの自然の家を守る。ニクシーは遁世的な性質で、侵入者から行動の切っ掛けを与えられないことを願い、人型生物からその存在を隠そうとする。ニクシーが親しくなった者に小さな奇跡を与えるという噂は、この遁世的なフェイを人型生物が探し求めることを助長するが、皮肉なことにニクシーがそのような恩恵を与える可能性を低くするだけである。一方、もし誰かがニクシーに尊敬の念を持って近付いたり、あるいはそれ以上に、適度な謙虚さと大らかさを示す疑いのない態度で近付いたりすれば、ニクシーは援助の要請に積極的に応じる可能性が遥かに高まるだろう。多くの場合、ニクシーは援助を求める者に、先ずは自分たちのために何か仕事をしてくれるように頼む。その依頼はささやかな接待(楽しい話をしたり、要求された歌を披露するなど)であることもあるが、周辺の好ましくない捕食者を追い払ったり、棲家の近くの汚染源を調査したりといった、より重要な支援が必要な場合もある。
ニクシーが実力行使をするのは、他の手段が通用しない場合に限られる。彼らは紛争が流血に発展する前に、始原魔法を用いて諍いを和らげる解決策を好む。そのような解決策を追求するために、ニクシーは個人を魅了する能力を用い、魔法的な影響力を確立することができれば、侵入者に平和的に立ち去るよう促す。侵入者を混乱させ、その場から去るように誘導を試みるニクシーもいれば、地元の動物や獣を使って侵入者を追い払うニクシーも存在する。時にニクシーは魅了した人型生物を防衛者として従えたり、自分たちでは手に負えないような大きな仕事を手伝わせたりする。その仕事の対象が水中である場合、ニクシーは魔法を使い、一時的に魅了したクリーチャーに水中で呼吸する能力を与える。ニクシーと親しくなることができた者だけが、フェイと泳いだり食事をしたりするための招待を受けることができ、最も信頼できる盟友だけが小さな願いを叶えてもらうことができるのである。
ニクシーは子供ほどの大きさの水棲人型生物として現れ、大きな目とナマズのような髭を持ち、手足の指には水掻きがある。皮膚は鱗状で尖った耳と、海藻のような色の長い髪を持つ。ニクシーはしばしば小さな共同体を形成し、その数が十分であれば水中社会を築くこともある。多くの文化圏の民間伝承では、特に大きな湖の底にニクシーの国が隠されているという話がある。
“知識の想起”――フェイ(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
ニクシーが実力行使をするのは、他の手段が通用しない場合に限られる。彼らは紛争が流血に発展する前に、始原魔法を用いて諍いを和らげる解決策を好む。そのような解決策を追求するために、ニクシーは個人を魅了する能力を用い、魔法的な影響力を確立することができれば、侵入者に平和的に立ち去るよう促す。侵入者を混乱させ、その場から去るように誘導を試みるニクシーもいれば、地元の動物や獣を使って侵入者を追い払うニクシーも存在する。時にニクシーは魅了した人型生物を防衛者として従えたり、自分たちでは手に負えないような大きな仕事を手伝わせたりする。その仕事の対象が水中である場合、ニクシーは魔法を使い、一時的に魅了したクリーチャーに水中で呼吸する能力を与える。ニクシーと親しくなることができた者だけが、フェイと泳いだり食事をしたりするための招待を受けることができ、最も信頼できる盟友だけが小さな願いを叶えてもらうことができるのである。
ニクシーは子供ほどの大きさの水棲人型生物として現れ、大きな目とナマズのような髭を持ち、手足の指には水掻きがある。皮膚は鱗状で尖った耳と、海藻のような色の長い髪を持つ。ニクシーはしばしば小さな共同体を形成し、その数が十分であれば水中社会を築くこともある。多くの文化圏の民間伝承では、特に大きな湖の底にニクシーの国が隠されているという話がある。
“知識の想起”――フェイ(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
ニクシー Nixie クリーチャー1
N 小型 水棲 フェイ
出典 Bestiary 2 183ページ
知覚+6;夜目
言語 水界語、森語
技能 〈運動〉+6、〈隠密〉+8、〈自然〉+5
【筋】±0、【敏】+3、【耐】+1、【知】±0、【判】+1、【魅】+4
野生動物との共感/Wild Empathy ニクシーは水棲および水陸両生動物に"懐柔する"、または単純な"要望"を試みる際に〈交渉〉を使用することができる。
知覚+6;夜目
言語 水界語、森語
技能 〈運動〉+6、〈隠密〉+8、〈自然〉+5
【筋】±0、【敏】+3、【耐】+1、【知】±0、【判】+1、【魅】+4
野生動物との共感/Wild Empathy ニクシーは水棲および水陸両生動物に"懐柔する"、または単純な"要望"を試みる際に〈交渉〉を使用することができる。
AC 16;頑健+6、反応+10、意志+6;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 25;弱点 冷たい鉄 3
HP 25;弱点 冷たい鉄 3
移動速度 20フィート、水泳30フィート
近接 [one-action] 爪 +7[+3/-1](機敏、巧技)、ダメージ 1d6[斬撃]
始原生得呪文 DC 17、攻撃+9;2レベル ウォーター・ブリージング;1レベル チャーム(×3)、ハイドローリック・プッシュ
ささやかなる願い/Grant Desire [three-actions] (占術、始原) 頻度 1日に1回; 効果 ニクシーは任意の1レベル呪文を複製する、または1レベルの呪文と同等の効果を生み出すことができるが、それはフェイ以外のクリーチャーの要求や願いに応じたものに限られる。一度願いを叶えられたクリーチャーは、当該のニクシーの"ささやかなる願い"能力の利益を受けることはできない。
近接 [one-action] 爪 +7[+3/-1](機敏、巧技)、ダメージ 1d6[斬撃]
始原生得呪文 DC 17、攻撃+9;2レベル ウォーター・ブリージング;1レベル チャーム(×3)、ハイドローリック・プッシュ
ささやかなる願い/Grant Desire [three-actions] (占術、始原) 頻度 1日に1回; 効果 ニクシーは任意の1レベル呪文を複製する、または1レベルの呪文と同等の効果を生み出すことができるが、それはフェイ以外のクリーチャーの要求や願いに応じたものに限られる。一度願いを叶えられたクリーチャーは、当該のニクシーの"ささやかなる願い"能力の利益を受けることはできない。