オーガ・スパイダー Ogre Spider
この恐ろしいクリーチャーは象程の大きさにまで成長する。幅広の下顎の上に並ぶ眼は、オーガが睨み付けている顔を連想させる。オーガ自身はオーガ・スパイダーの顔を愉快で愛らしいと感じているが、大抵の場合、オーガがこの蜘蛛をペットとして手懐けようとすれば、オーガは死に蜘蛛はよく肥えることになる。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15
オーガ・スパイダー Ogre Spider クリーチャー5
N 超大型 動物
出典 Bestiary 2 249ページ
知覚+13;暗視 、糸上知覚
技能 〈運動〉+13、〈軽業〉+13
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+4、【知】-5、【判】+2、【魅】-4
糸上知覚/Web Sense オーガ・スパイダーは巣に触れるクリーチャーの振動を感知する不明瞭な震動感知能力を持つ。
知覚+13;暗視 、糸上知覚
技能 〈運動〉+13、〈軽業〉+13
【筋】+6、【敏】+4、【耐】+4、【知】-5、【判】+2、【魅】-4
糸上知覚/Web Sense オーガ・スパイダーは巣に触れるクリーチャーの振動を感知する不明瞭な震動感知能力を持つ。
AC 23;頑健+15、反応+13、意志+9
HP 70
HP 70
移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 [one-action] 牙 +15[+10/+5]、ダメージ 2d8+8[刺突]、加えて"オーガ・スパイダーの毒"
遠隔 [one-action] 蜘蛛の糸 +13[+8/+3](射程単位30フィート)、効果 蜘蛛の糸の罠
不気味な柔軟性/Eerie Flexibility オーガ・スパイダーは、大型サイズのクリーチャーであるかのように狭い場所を通り抜けることができる。"無理矢理入り込む"中は移動速度までを上限に移動できる。
オーガ・スパイダーの毒/Ogre Spider Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健 DC 22; 最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒]ダメージ (1ラウンド) 第2段階 1d6[毒]ダメージ、よたつき状態1、虚弱状態1 (1ラウンド) 第3段階 2d6[毒]ダメージ、よたつき状態1、虚弱状態1 (1ラウンド) 第4段階 2d6[毒]ダメージ、よたつき状態2、虚弱状態2 (1ラウンド)
蜘蛛の糸の罠/Web Trap オーガ・スパイダーの蜘蛛の糸による攻撃が命中したクリーチャーは動けない状態になり、最も近い面に張り付いてしまう。これは“脱出”(DC22)に成功するまで持続する。
近接 [one-action] 牙 +15[+10/+5]、ダメージ 2d8+8[刺突]、加えて"オーガ・スパイダーの毒"
遠隔 [one-action] 蜘蛛の糸 +13[+8/+3](射程単位30フィート)、効果 蜘蛛の糸の罠
不気味な柔軟性/Eerie Flexibility オーガ・スパイダーは、大型サイズのクリーチャーであるかのように狭い場所を通り抜けることができる。"無理矢理入り込む"中は移動速度までを上限に移動できる。
オーガ・スパイダーの毒/Ogre Spider Venom (毒) セーヴィング・スロー 頑健 DC 22; 最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6[毒]ダメージ (1ラウンド) 第2段階 1d6[毒]ダメージ、よたつき状態1、虚弱状態1 (1ラウンド) 第3段階 2d6[毒]ダメージ、よたつき状態1、虚弱状態1 (1ラウンド) 第4段階 2d6[毒]ダメージ、よたつき状態2、虚弱状態2 (1ラウンド)
蜘蛛の糸の罠/Web Trap オーガ・スパイダーの蜘蛛の糸による攻撃が命中したクリーチャーは動けない状態になり、最も近い面に張り付いてしまう。これは“脱出”(DC22)に成功するまで持続する。