atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • アニメイテッド・オブジェクト

p2rdj @ ウィキ

アニメイテッド・オブジェクト

最終更新:2023年10月05日 00:30

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アニメイテッド・オブジェクト Animated Object

出典 Bestiary 20ページ
 儀式や奇妙な魔法によって生命に似たなにかを与えられたアニメイテッド・オブジェクトは、様々な形と用途を持っている。以下に、代表的なアニメイテッド・オブジェクトの例を挙げる。これらのクリーチャーの多くは守護者として、無防備な冒険者たちを突然襲い、驚かす役割を果たす。また、大金持ちの気晴らしや、雑用係として使われることもある。

助言とルール:自律行動する物体 Animating Objects

 冒険者が遭遇するアニメイテッド・オブジェクトの多くは、儀式によって作られたり、正のエネルギーを注入されることによって命を吹き込まれたりして、永続的に動き続けるクリーチャーである。また、安らかでない死霊やある種のゴースト、その他のとどまり続けるアンデッドも、アニメイテッド・オブジェクトを出現させることがある。しかし、ポルターガイストのように、一見するとアニメイテッド・オブジェクトに見えても、邪悪な力が武器として家具を投げつけているだけである場合もある。

追加の知識:自律行動の選択 Choosing to Animate

 ほとんどのアニメイテッド・オブジェクトは、利便性や虚栄心から作られる。術師は掃除のためにほうきや食器を、研究のために本や巻物を、移動のために荷車や馬車をよく自律行動させる。ほとんどの物体は守護者として使用する意図なしに自律行動できるようにされ、多くのアニメイテッド・オブジェクトは他の世界の人々には気づかれることなく存在している。そのため、金と権力を持つ者たちだけがアニメイテッド・オブジェクトを護衛として用いる。冒険の途中でアニメイテッド・オブジェクトに出会う可能性が高いのは、そのような場所だ。

財宝と報酬:護衛された財宝 Guarded Treasures

 アニメイテッド・オブジェクトは、心を持たない人造だ。そのため、宝物の価値を理解することはできないが、しばしば貴重品の保管庫や金庫の守護者として使用される。このような場合、守る財宝は様々だが、アニメイテッド・オブジェクトのレベルに見合った価値のあるものでなければならない。

助言とルール:制御喪失 Losing Control

 物体を自律行動させる過程は、物体によって、また儀式の必要性によって異なる。儀式によっては、アニメイテッド・オブジェクトが従う制御者を指定するものもある。命令がなければ、多くのアニメイテッド・オブジェクトは防御的な戦術に戻る。また、儀式がうまく行われなかったり、長い年月の間に失敗して、目にしたものを攻撃する制御不能な状態に陥ったりする場合もある。

Bestiary 1

アニメイテッド・アーマー Animated Armor

 アニメイテッド・アーマーは、守護者として、また贅沢が許される高級武術学園の訓練相手として使用されている。これらは魔法使いの研究室や古代のダンジョンでよく見られる。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

アニメイテッド・アーマー Animated Armor クリーチャー2

N 中型 人造 精神なし
出典 Bestiary 20ページ
知覚+6;暗視
技能 〈運動〉+9
【筋】+3、【敏】-3、【耐】+4、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 17 (破損状態では13);人造の鎧;頑健+10、反応+3、意志+4
HP 20;硬度 9;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
人造の鎧/Construct Armor 通常の物体と同様に、アニメイテッド・アーマーにも硬度がある。この硬度により、受けるダメージは硬度に等しい量だけ軽減される。アニメイテッド・アーマーのヒット・ポイントが半分以下になるか、クリティカル・ヒットでダメージを受けると人造の鎧は破損状態になり、アーマー・クラスは13に減少する。

移動速度 20フィート
近接 [one-action] グレイヴ +11[+6/+1](致命的:1d8、加圧、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 1d8+4[斬撃]
近接 [one-action] ガントレット +9[+5/+1](機敏、手不要、魔法)、ダメージ 1d6+4[殴打]

アニメイテッド・スタチュー Animated Statue

 アニメイテッド・スタチューは、地下聖堂や小さな神社、あるいは政府の建物内などで、侵入者の怒りを買うまでその正体を隠すために、通常の像に混じって設置されることが多い。突然自律行動して襲いかかってくる像に対して冒険者たちは疑心暗鬼になり、出会った像に対して何も考えずに攻撃し、無害な古代の遺物を台無しにしてしまうことがある。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13

アニメイテッド・スタチュー Animated Statue クリーチャー3

N 中型 人造 精神なし 地
出典 Bestiary 21ページ
知覚+9;暗視
技能 〈運動〉+11
【筋】+4、【敏】-2、【耐】+5、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 19 (破損状態では15);人造の鎧;頑健+12、反応+5、意志+5
HP 35;硬度 6;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
人造の鎧/Construct Armor 通常の物体と同様に、アニメイテッド・スタチューにも硬度がある。この硬度により、受けるダメージは硬度に等しい量だけ軽減される。アニメイテッド・スタチューのヒット・ポイントが半分以下になるか、クリティカル・ヒットでダメージを受けると人造の鎧は破損状態になり、アーマー・クラスは15に減少する。

移動速度 20フィート
近接 [one-action] 拳 +11[+6/+1](魔法)、ダメージ 1d8+6[殴打]、加えてつかみ

アニメイテッド・ブルーム Animated Broom

 アニメイテッド・ブルームは、掃除や手入れなどの雑用をこなすが、必要であれば部屋の侵入を防ぐために現れる。このような単純なアニメイテッド・オブジェクトは、複雑で高価なものよりも頻繁に見られる。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8

アニメイテッド・ブルーム Animated Broom クリーチャー-1

N 小型 人造 精神なし
出典 Bestiary 20ページ
知覚+3;暗視
技能 〈運動〉+5
【筋】±0、【敏】+1、【耐】±0、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 16 (破損状態では14);人造の鎧;頑健+3、反応+6、意志+3
HP 6;硬度 2;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
人造の鎧/Construct Armor 通常の物体と同様に、アニメイテッド・ブルームにも硬度がある。この硬度により、受けるダメージは硬度に等しい量だけ軽減される。アニメイテッド・ブルームのヒット・ポイントが半分以下になるか、クリティカル・ヒットでダメージを受けると人造の鎧は破損状態になり、アーマー・クラスは14に減少する。

移動速度 15フィート
近接 ? 穂先 +6[+2/-2](機敏、魔法、巧技)、ダメージ 1d4[殴打]、加えて埃
埃/Dust アニメイテッド・ブルームの穂先が命中したクリーチャーは、DC15の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると次の1アクションを咳に費やさなければならない。たとえ複数の埃の攻撃を受けたとしても、そのクリーチャーは埃を払うために1アクションだけ咳をするだけでよい。呼吸をしないクリーチャーはこの効果に対して完全耐性を持つ。

ジャイアント・アニメイテッド・スタチュー Giant Animated Statue

 中型サイズの人型生物のアニメイテッド・スタチューと同様、ジャイアント・アニメイテッド・スタチューは重要な場所を守るために使われるが、その大きさと力のために、大きな金庫や広い部屋、あるいは屋外で最も役に立つものとなっている。この強力で大きいアニメイテッド・オブジェクトは、通常ゴーレムが行う仕事や責任に理想的なもので、これより強力なアニメイテッド・オブジェクトはほとんど存在しない。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18

ジャイアント・アニメイテッド・スタチュー Giant Animated Statue クリーチャー7

N 超大型 人造 精神なし 地
出典 Bestiary 21ページ
知覚+13;暗視
技能 〈運動〉+17
【筋】+6、【敏】-1、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 26 (破損状態では22);人造の鎧;頑健+17、反応+10、意志+9
HP 100;硬度 10;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
人造の鎧/Construct Armor 通常の物体と同様に、ジャイアント・アニメイテッド・スタチューにも硬度がある。この硬度により、受けるダメージは硬度に等しい量だけ軽減される。ジャイアント・アニメイテッド・スタチューのヒット・ポイントが半分以下になるか、クリティカル・ヒットでダメージを受けると人造の鎧は破損状態になり、アーマー・クラスは22に減少する。

移動速度 30フィート
近接 [one-action] 石拳 +19[+14/+9](魔法)、ダメージ 2d12+6[殴打]、加えてつかみ
遠隔 [one-action] 燃える炭+12[+7/+2](火炎、魔法、射程単位80フィート)、ダメージ 2d6+6[殴打]および2d8[火炎]
火鉢/Brazier この像は熱い炭を入れた広い火鉢を持っている。燃える炭の攻撃や火炙りを使うには、彫像は火鉢を片手に保持しているか、さもなければ間合い内に置いておかなければならない。クリーチャーは攻撃でジャイアント・アニメイテッド・スタチューを目標とする代わりに、火鉢を直接目標とすることができる。火鉢はジャイアント・アニメイテッド・スタチューと同じACとセーヴを持つ。火鉢に15の[氷雪]ダメージを与えるか、2ガロン以上の水をかけるかすると炭火は消えてしまう。これにより、火炙りを使用することも、遠隔攻撃で2d8の[火炎]ダメージを与えることもできなくなる。
火炙り/Burn Alive [one-action] (火炎) ジャイアント・アニメイテッド・スタチューは自分がつかまれた状態にしたクリーチャーを火鉢の赤熱した炭の中に押し付ける。目標は3d8の[火炎]ダメージと1d8の持続[火炎]ダメージを受ける。

Bestiary 3

アニメイテッド・コロッサス Animated Colossus

Animating a 100-foot-tall statue is worth the cost for spellcasters guarding immense dungeons.
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 34
一般的な知識 : DC 32
専門知識 : DC 29

アニメイテッド・コロッサス Animated Colossus クリーチャー15

N 巨大 人造 精神なし
出典 Bestiary 3 19ページ
知覚+23;暗視
技能 〈運動〉+33
【筋】+9、【敏】+2、【耐】+8、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 39 (35 when 破損状態);construct armor;頑健+31、反応+21、意志+19
HP 245;硬度 15;完全耐性 即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
Construct Armor/Construct Armor Like normal objects, an animated colossus has Hardness. This Hardness reduces any damage the colossus takes by an amount equal to the Hardness. Once an animated colossus is reduced to fewer than half its Hit Points, or immediately upon being damaged by a critical hit, its construct armor breaks, removing the Hardness and reducing its Armor Class to 35 when broken.
Enormous/Enormous An animated colossus takes up a space of 6 squares by 6 squares (30フィート by 30フィート) and is 100フィート tall.

移動速度 50フィート
近接 [one-action] 拳 +32[+27/+22](魔法、間合い:30フィート)、ダメージ 3d12+17[殴打]、加えてつかみ強化
近接 [one-action] 足 +32[+28/+24](機敏、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 3d8+17[殴打]
Colossus's Grasp/Colossus's Grasp The colossus can Graba creature using only one hand. It can move normally with a creature grabbedor restrained in its fist, carrying the creature along. If it has two creatures grabbed in this way, it can't use its fist Strike.
締めつけ [one-action] 3d12+11 [殴打]、DC 36
蹂躙 [three-actions] (攻撃) 超大型かそれより小さい、脚、DC 36

アニメイテッド・シルヴァーウェア・スウォーム Animated Silverware Swarm

Nobles are known to pay great amounts to animate their silverware, both for ease in cleaning and to serve as novelties during dinner parties.
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

アニメイテッド・シルヴァーウェア・スウォーム Animated Silverware Swarm クリーチャー1

N 大型 人造 スウォーム 精神なし
出典 Bestiary 3 18ページ
知覚+5;暗視
技能 〈軽業〉+8
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+4、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 16 (12 when 破損状態);construct armor;頑健+9、反応+8、意志+3
HP 14;硬度 3;完全耐性 即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[精密]、[毒]、不調状態、気絶状態;弱点 範囲ダメージ3、飛散ダメージ3
Construct Armor/Construct Armor Like normal objects、an animated silverware swarm has Hardness. This Hardness reduces any damage the swarm takes by an amount equal to the Hardness. Once an animated silverware swarm is reduced to fewer than half its Hit Points、or immediately upon being damaged by a critical hit、its construct armor breaks、removing the Hardness and reducing its Armor Class to 12.

移動速度 20フィート
Slice and Dice/Slice and Dice [one-action] (魔法) Each enemy in the animated silverware swarm's space takes 1d6 piercing or slashing damage (DC 17 basic Reflex save)
Stick a Fork in It/Stick a Fork in It [one-action] The animated silverware swarm attempts to pin a single creature. The target must attempt a DC 17 Reflex save.
 大成功 The target is unaffected.
 成功 Silverware pins portions of the target's clothing and gear. The target takes a –10-foot circumstance penalty to its Speeds as long as it remains in the swarm's space.
 失敗 As success, and the target also can't Step until it leaves the swarm's space.
 大失敗 The target is thoroughly pinned by the silverware, becoming immobilizeduntil it Escapes (DC 17) or uses 2 Interact actions to remove all of the silverware pinning them down.

アニメイテッド・トレビュシェット Animated Trebuchet

Large armies sometimes pay exorbitant fees to animate their siege weapons.
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 31
一般的な知識 : DC 29
専門知識 : DC 26

アニメイテッド・トレビュシェット Animated Trebuchet クリーチャー13

N 巨大 人造 精神なし
出典 Bestiary 3 19ページ
知覚+21;暗視
技能 〈運動〉+30
【筋】+9、【敏】+2、【耐】+8、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 36 (32 when 破損状態);construct armor;頑健+29、反応+19、意志+17
HP 200;硬度 14;完全耐性 即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒]、不調状態、気絶状態
Construct Armor/Construct Armor Like normal objects、an animated trebuchet has Hardness. This Hardness reduces any damage the trebuchet takes by an amount equal to the Hardness. Once an animated trebuchet is reduced to fewer than half its Hit Points、or immediately upon being damaged by a critical hit、its construct armor breaks、removing the Hardness and reducing its Armor Class to 32.

移動速度 20フィート
近接 [one-action] 腕 +28[+23/+18](魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 3d12+11[殴打]、加えてつかみ
遠隔 [one-action] 岩 +28[+23/+18](暴虐、魔法、射程単位120フィート)、ダメージ 3d10+11[殴打]
Launch/Launch [one-action] 必要条件 The animated trebuchet has a creature grabbedin its arm; 効果 The animated trebuchet attempts an Athletics check against the grabbed creature's Fortitude DC. On a success, it fires the creature up to 40フィート in height and up to 120フィート away. The creature takes 4d12 bludgeoning damage plus the appropriate falling damage. If the flung creature lands on another creature, the creature it lands on takes the same amount of bludgeoning damage (DC 33 basic Reflex save). On a successful Launch, the animated trebuchet must Interact to reposition its arm into the proper position before it can Launch again.
蹂躙 [three-actions] (攻撃) 大型かそれより小さい、腕、DC 33

アニメイテッド・ファーナス Animated Furnace

This huge forge or oven is animated to protect a workspace or kitchen, travel alongside its owner, or both.
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

アニメイテッド・ファーナス Animated Furnace クリーチャー9

N 超大型 人造 精神なし
出典 Bestiary 3 18ページ
知覚+15;暗視
技能 〈運動〉+22
【筋】+7、【敏】-2、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5

AC 30 (26 when 破損状態);construct armor;頑健+21、反応+11、意志+13
HP 135;硬度 10;完全耐性 即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態,疲労状態、治癒、[精神]、死霊術、非致傷攻撃、麻痺状態、[毒],不調状態、気絶状態
Construct Armor/Construct Armor Like normal objects、an animated furnace has Hardness. This Hardness reduces any damage the furnace takes by an amount equal to the Hardness. Once an animated furnace is reduced to fewer than half its Hit Points、or immediately upon being damaged by a critical hit、its construct armor breaks、removing the Hardness and reducing its Armor Class to 26

移動速度 15フィート
近接 [one-action] door +21[+16/+11](魔法)、ダメージ 2d12+9[殴打]、加えて1d8[火炎] and つかみ強化
Fan the Flames/Fan the Flames [two-actions] The animated furnace opens its door and fans its flames in a 30-foot cone that deals 5d6 fire damage (DC 28 basic Reflex save).
飲み込み [one-action] (攻撃) 大型、2d8+9[火炎]、破裂 15
「アニメイテッド・オブジェクト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. CR/呪文/呪文
  4. Re/PC/特技
  5. CR/呪文/呪文リスト
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  7. CR/製作と宝物/着用アイテム
  8. CR/製作と宝物/スタッフ
  9. Re/PC/装備品
  10. Re/PC/技能
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    B2/モーグ
  • 15日前

    B1/ジマーリング
  • 16日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 17日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 21日前

    KotL/来歴
  • 30日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 30日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 30日前

    CR/クラス/モンク
  • 36日前

    B2/ジャバウォック
  • 37日前

    B2/アハッハ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/呪文/呪文リスト
  3. CR/呪文/呪文
  4. Re/PC/特技
  5. CR/呪文/呪文リスト
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  7. CR/製作と宝物/着用アイテム
  8. CR/製作と宝物/スタッフ
  9. Re/PC/装備品
  10. Re/PC/技能
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    B2/モーグ
  • 15日前

    B1/ジマーリング
  • 16日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 17日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 21日前

    KotL/来歴
  • 30日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 30日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 30日前

    CR/クラス/モンク
  • 36日前

    B2/ジャバウォック
  • 37日前

    B2/アハッハ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.