ジオマンサー Geomancer
出典 Secrets of Magic 212ページ
君は今の地形に関わらず、その神秘的な特性に合わせて魔法を調整することで、周囲の土地から力を引き出す方法を知っている。
君は今の地形に関わらず、その神秘的な特性に合わせて魔法を調整することで、周囲の土地から力を引き出す方法を知っている。
君は、元素に焦点を当てたドルイド(火炎、石、波の円環など)かもしれないし、魔法を自在に操る博物学者かもしれない。君は1つの地形種別に集中して、そこから最後の力を振り絞ることもできるし、可能な限りすべての種別の地形を体験するために土地をさまようことを選択することもできる。
《ジオマンサーへの専念》 特技2 Geomancer Dedication
アーキタイプ 専念
出典 Secrets of Magic 212ページ
アーキタイプ ジオマンサー
前提条件 〈自然〉の修得;呪文スロットから呪文を発動する能力;風、氷雪、地、火炎、植物、水のいずれかの特性を持つ呪文1つ以上
アーキタイプ ジオマンサー
前提条件 〈自然〉の修得;呪文スロットから呪文を発動する能力;風、氷雪、地、火炎、植物、水のいずれかの特性を持つ呪文1つ以上
「地形同調」と呼ばれる現象により、君はどこにいても、世界との深いつながりを感じる。君が現在いる地形の種別に対応した特性(以下に示す)を持つ呪文を発動するために呪文スロットを消費する際、君はその地形の種別に応じた地形同調効果を得る。君の周辺にその地形がどれだけ蔓延しているかに従って、GMが同調が適用されるかを決定する。例えば、君が河岸やボートの上にいる場合、水界地形にいると言えるだろう。同様に、極北の山は極地であり同時に山岳であるといったように、複数の地形種別だと扱われる場所もある。このような場合、君は呪文がそれぞれの地形種別の特性を持つ場合でも、地形同調の効果から1つだけを選ぶ。
地形同調の中には君ではなく敵に作用するものもある。その場合、君が適用する呪文を発動した際に君に隣接しているクリーチャー全てか、呪文の効果範囲内にいるかクリーチャー全てか、呪文の目標全てかのいずれかに効果を及ぼす。これらの敵は効果を避けるため、君の呪文DCに対する記載されたセーヴィング・スローを行う。
- 水界 (水) 君は水の流れに乗る。君は地上移動速度に等しい水泳速度を得る。君が水面にいるなら、君の移動を一時的な波が助け、君は地上移動速度として(君が持っているなら)水泳速度を使用できる。
- 極地 (氷雪) 極地の霧氷が敵の体を覆う。敵は頑健セーヴを試みなければならない。失敗すると敵は移動速度に−5フィート(大失敗の場合は−10フィート)の状態ペナルティを受ける。
- 砂漠 (火炎) 砂漠の焼けつく熱が敵の水分を奪う。敵は頑健セーヴを試みなければならない。失敗すると、敵は水や他の持ち運びできる液体を飲むまで疲労状態になる。
- 森林 (植物) 枝と蔦が敵の経路を阻もうと伸びる。敵は反応セーヴを試みなければならない。失敗すると、敵は1ラウンドの間よたつき状態1になる(大失敗の場合はよたつき状態2)。
- 山岳 (地) 山の粗野な持久力が君を傷から守る。君は1ラウンドの間、呪文レベルに等しい物理ダメージ(アダマンティンを除く)に対する抵抗を得る。
- 平原 (植物) 成長する芝と平原の脈々とした生命力が君に活力を与える。君は1ラウンドの間、呪文レベルに等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
- 空 (風) 突風が君を君を虚空へ運ぶ。君は10フィートまで“飛行”する。君がターンの終了時に空中にいて飛行速度を持たない場合、君は落下する。
- 沼地 (植物) 君の魔法は敵を苦しませる沼の有毒ガスを引き出す。効果を受けた敵は基本頑健セーヴを伴う、呪文のレベルの半分(最低1)に等しい持続[毒]ダメージを受ける。
- 地下 (地) 洞窟の深部にある終わりない闇が君の感覚の秘密を開く。1ラウンドの間、君は暗視と不明瞭な振動感知15フィートを得る。
特殊 ジオマンサー・アーキタイプから他に特技を2つ得るまで、君は別の専念特技を選択できない。
《同調遷移》 [free-action] 特技4 Attunement Shift
アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 212ページ
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 10分に1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》
必要条件 君の直前のアクションが風、氷雪、地、火炎、植物、水のいずれかの特性を持つ呪文の発動のために使用された。
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 10分に1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》
必要条件 君の直前のアクションが風、氷雪、地、火炎、植物、水のいずれかの特性を持つ呪文の発動のために使用された。
君の呪文の魔法は自分に流れ込み、周囲の土地とのつながりを上書きする。君は地形同調の効果を今君が発動した呪文の特性に合うように変更する。その後、君が発動した呪文が同じ特性を持つ地形同調の利益を得る。例えば、君がタングルフットを発動した場合、君の地形同調は森林もしくは沼地のいずれかから君が選択したものに切り替わり、君が他の植物呪文を発動した際に地形同調が適用される。
君の地形同調は1分が経過するかもう一度《同調遷移》を使用した後まで持続する。
《同調の共有》 特技4 Shared Attunement
アーキタイプ
君が地形同調から利益を得る際、君は自分ではなく30フィート以内にいる味方1体にその利益を与えても良い。君に利益を与えず敵に効果を及ぼす地形同調には、何の効果ももたらさない。
《不整地の構え》 [one-action] 特技6 Rough Terrain Stance
アーキタイプ 構え
君は自分の周囲で移動しにくくなる構えを取る。君が得ている地形同調に合致する、君に隣接するマスは移動困難地形になる(極地であれば霧氷が舞い、森林地形では一時的に下草が伸びるなど)。君はこの移動困難地形の影響を受けない。
君が異なる地形種別に移動するとこの構えは終了する。
《同調歩行》 特技8 Attuned Stride
アーキタイプ
君は同調した地形を自由に移動する。君が地形同調の利益を得ると、次の君のターンの終了時まで、君は地形同調に対応する場所の移動困難地形の影響を受けない。
《土地からの取得》 [one-action] 特技10 Draw from the Land
アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 213ページ
アーキタイプ ジオマンサー
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の熟練
必要条件 君がこのターンに地形同調の利益を得た。君がいる地形は同調した地形と一致している。
アーキタイプ ジオマンサー
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の熟練
必要条件 君がこのターンに地形同調の利益を得た。君がいる地形は同調した地形と一致している。
君は周囲の地形から力を引き出す。君は自分のレベルに等しい一時的ヒット・ポイントを得る。この一時的ヒット・ポイントは1ラウンド持続する。君が既に平野の地形同調効果でこのターンに一時的ヒット・ポイントを得ていたなら、これらの一時的ヒット・ポイントを合算する。
《土地読み》 特技12 Read the Land
アンコモン アーキタイプ
君は情報を得るために土地との意思疎通方法を身につけた。君がまだ得ていない場合、君はコミューン・ウィズ・ネイチャーの儀式を身につける。この儀式は、1日ではなく1時間の発動時間で、副次術者なしで執行できる。
《地形鳴動》 [one-action] 特技14 Shifting Terrain
アーキタイプ
君は拳を地面に叩きつけたり腕を回したりして周りの地形を動かし波打たせ、他の人の平衡感覚を崩してしまう。《不整地の構え》による移動困難地形の範囲内にいるの各クリーチャーは、君の呪文DCに対して反応セーヴィング・スローを試みなければならず、その結果に応じて以下の効果を受ける。このアクションを使用すると、君は1d4ラウンドの間、このアクションを再使用できない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態1になる。
失敗 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態2になる。
大失敗 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態2になるとともに、倒れて伏せ状態になる。
成功 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態1になる。
失敗 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態2になる。
大失敗 クリーチャーは1ラウンドの間よたつき状態2になるとともに、倒れて伏せ状態になる。
《地形の盾》 特技14 Terrain Shield
アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 213ページ
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 10分に1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の達人
トリガー “打撃”が君にダメージを与えようとしている。{必要条件
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 10分に1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の達人
トリガー “打撃”が君にダメージを与えようとしている。{必要条件
君は最も最近のターンの開始時から地形同調の利益を得ており、その地形同調は現在君がいる地形と一致している。
}
君は土地に非常に深く同調しており、偶然にも致命的な打撃から君を守るために地形が対処する。例えば、近くの木から突然枝が落ちてきて刀がそれたり、驚くべき流れの変化が敵の攻撃を混乱させたりする。発動した“打撃”に対して、君は自分のレベルの2倍に等しい、物理ダメージに対する抵抗を得る。
}
君は土地に非常に深く同調しており、偶然にも致命的な打撃から君を守るために地形が対処する。例えば、近くの木から突然枝が落ちてきて刀がそれたり、驚くべき流れの変化が敵の攻撃を混乱させたりする。発動した“打撃”に対して、君は自分のレベルの2倍に等しい、物理ダメージに対する抵抗を得る。
《同調による高速化》 [free-action] 特技16 Quickened Attunement
アーキタイプ 精神集中 呪文修正
出典 Secrets of Magic 213ページ
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 1日1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の伝説
必要条件 君の直前のアクションが《同調遷移》だった。
アーキタイプ ジオマンサー
頻度 1日1回
前提条件 《ジオマンサーへの専念》;〈自然〉の伝説
必要条件 君の直前のアクションが《同調遷移》だった。
次の君のアクションが地形同調ボーナスを与える呪文の“呪文発動”なら、そのを発動に必要なアクション数を1だけ減少させる(最低1アクション)。
特殊 君は《同調による高速化》と《呪文発動高速化》を同じラウンドに使用できない。