元素主義の焦点化呪文
アームズ・オヴ・ネイチャー 焦点化1 Arms of Nature
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 木
出典 Rage of Elements 199ページ
領域 木
発動 [two-actions]
距離 接触; 目標 4バルク以上の木製の物体あるいは植物1つ
持続時間 1分
領域 木
発動 [two-actions]
距離 接触; 目標 4バルク以上の木製の物体あるいは植物1つ
持続時間 1分
それが死んでいようと生きていようと、全ての木は術者の武装である。この呪文を発動すると、術者は術者が選択した+1武器を目標から引き出す。その武器のバルクは2以下でなければならない。この武器は目標と同じ素材である。
アップドラフト 焦点化1 Updraft
アンコモン 風 精神集中 焦点化 操作
出典 Rage of Elements 60ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 基本反応
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 基本反応
強力な風が地面から噴出し、目標を宙に飛ばして地面に打ちつける。この衝突は基本反応セーヴを伴う2d6の[殴打]ダメージを与える。失敗すると、目標は伏せ状態になる。
高レベル化 (+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
ウッド・ウォーク 焦点化4 Wood Walk
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 木
出典 Rage of Elements 199ページ
領域 木
発動 [two-actions]
持続時間 維持、1分まで
領域 木
発動 [two-actions]
持続時間 維持、1分まで
木は術者の意志に沿って簡単に形を変え、木の側面を登ると階段が現れたり、つるを自動的に編んで梯子にしたり、枝を下げて上まで持ち上げたりする。術者はどのような方向でもどのような面でも移動速度まで移動する。ただし、術者の15フィート以内に大型以上のサイズを持つ生きている植物あるいは木なければならない。木は術者を移動させてくれるが障害地形や他の危険から術者を守ることはない。
術者がこの呪文を“呪文の維持”するたび、術者は同じ方法で移動できる。
高レベル化(8レベル) 呪文の持続時間は10分になる。持続時間を伸ばすために“呪文の維持”を行う必要はないが、術者は記述に従い、移動するために“呪文の維持”を行うことができる。
クラッシング・グラウンド 焦点化1 Crushing Ground
アンコモン 精神集中 地 焦点化 操作
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 200ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 反応; 持続時間 1ラウンド
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 60フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 反応; 持続時間 1ラウンド
術者は地面を引き裂いて閉じ、潰す。目標のクリーチャーは反応セーヴを伴う2d6の[殴打]ダメージを受ける。
大成功 目標はなんの効果も受けない。
成功 目標は半減ダメージを受ける。
失敗 目標は全てのダメージを受け、立ちすくみ状態になり、移動速度に−10フィートの状況ペナルティを受ける。
大失敗 目標は2倍のダメージを受け、立ちすくみ状態かつ動けない状態になる。目標は術者の呪文DCに対して“脱出”を試みることができる。“脱出”しない場合、目標は呪文が終了する際に追加で2d6の[殴打]ダメージを受ける。
成功 目標は半減ダメージを受ける。
失敗 目標は全てのダメージを受け、立ちすくみ状態になり、移動速度に−10フィートの状況ペナルティを受ける。
大失敗 目標は2倍のダメージを受け、立ちすくみ状態かつ動けない状態になる。目標は術者の呪文DCに対して“脱出”を試みることができる。“脱出”しない場合、目標は呪文が終了する際に追加で2d6の[殴打]ダメージを受ける。
高レベル化 (+1) 最初のダメージと追加ダメージは2d6ずつ増加する。
コンバスチョン 焦点化3 Combustion
アンコモン 精神集中 火炎 焦点化 操作
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 200ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 頑健
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 目標 クリーチャー1体
セーヴィング・スロー 頑健
術者はクリーチャー1体に持続する炎を着ける。この炎はクリーチャーに4d8の[火炎]ダメージと2d6の持続[火炎]ダメージを与える。目標は頑健セーヴを試みなければならない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受けるが、持続ダメージは受けない。
失敗 クリーチャーは全てのダメージと全ての持続ダメージを受ける。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージと2倍の持続ダメージを受ける。
成功 クリーチャーは半減ダメージを受けるが、持続ダメージは受けない。
失敗 クリーチャーは全てのダメージと全ての持続ダメージを受ける。
大失敗 クリーチャーは2倍のダメージと2倍の持続ダメージを受ける。
高レベル化 (+1) 最初のダメージは1d8ずつ、持続ダメージは1d6ずつ増加する。
ストーン・ランス 焦点化3 Stone Lance
アンコモン 攻撃 精神集中 地 焦点化 操作
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 目標 クリーチャー1体
持続時間 1分
術者はギザギザの石の槍を招来し、敵に向かって放つ。目標に対して呪文攻撃ロールを行う。命中したなら、従知者は6d6の[刺突]ダメージを与え、槍は敵を貫いて“脱出”するまで移動速度に−10フィートの状況ペナルティを与える。大成功してクリーチャーが地面にいるなら、槍は地面に目標を打ちつけ、“脱出”するまで動けない状態になる。貫かれた後に“脱出”したクリーチャーは3の持続[出血]ダメージを受ける。呪文が終了すると槍は泥に変わり、“脱出”していない目標は解放される。
高レベル化 (+1) ダメージは2d6ずつ、“脱出”時の持続[出血]ダメージは1ずつ増加する。
セレート 焦点化1 Serrate
アンコモン 焦点化 操作 金
出典 Rage of Elements 145ページ
領域 金
発動 [one-action]
距離 接触; 目標 金属製の武器1つ
領域 金
発動 [one-action]
距離 接触; 目標 金属製の武器1つ
つまんで見せると、武器の金属がねじれて表面に沿ってギザギザの刃が無数に追加される。次の術者のターンの開始時まで、目標の武器による“打撃”は追加で2d4の[斬撃]ダメージを与える。
高レベル化 (+2) 追加ダメージは1d4ずつ増加する。
パルヴァライズ・カスケード 焦点化3 Pulverizing Cascade
アンコモン 精神集中 焦点化 操作 水
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 範囲 半径10フィート、高さ20フィートの円柱
セーヴィング・スロー 基本反応
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 120フィート; 範囲 半径10フィート、高さ20フィートの円柱
セーヴィング・スロー 基本反応
術者は2つの高くそびえる波を立てて互いに叩きつけ、その間に挟まれたクリーチャーを粉砕する。範囲内のクリーチャーは基本反応セーヴを伴う5d6の[殴打]ダメージを受ける。
高レベル化 (+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
パワフル・インハレーション 焦点化3 Powerful Inhalation
アンコモン 風 精神集中 焦点化 操作
出典 Rage of Elements 60ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
範囲 半径10フィートの放射
セーヴィング・スロー 基本頑健
発動 [two-actions] 動作、音声
範囲 半径10フィートの放射
セーヴィング・スロー 基本頑健
術者は周囲の空気を急速に吸い込み、自分のためにため込む。この呪文の発動時に範囲内にいたクリーチャーは基本頑健セーヴを伴う5d6の[殴打]ダメージを受ける。このセーヴに失敗したクリーチャーは耳に触る囁きにために1ラウンドの間会話できなくなる。セーヴに大失敗したクリーチャーは1ラウンドの間会話できず、息をする必要のある能力を使用できなくなる。これにより発話の必要な能力(音声要素のある呪文の発動など)やブレス攻撃および類似の能力を使用できなくなる。
この呪文に対するセーヴを試みる空気で作られたクリーチャー(エア・エレメンタルなど)は、ロールした結果よりも一段階悪い成功段階を用いる。
高レベル化 (+1) ダメージは2d6ずつ増加する。
ライジング・サーフ 焦点化1 Rising Surf
アンコモン 焦点化 操作 移動 水
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [one-action] 動作
距離 30フィート
発動 [one-action] 動作
距離 30フィート
術者は水の波を作り、障害物を避けたり、波に乗って地面から高いところに移動したりする。術者は地面から5フィートまで上昇し(これにより多くの移動困難地形の効果を受けない)、35フィートまで移動する。術者はしっかりと足をつけられる、空いた空間で移動を終了しなければならない。この移動は“歩行”ではないが同様に距離を計測し、移動を要因とするリアクションのトリガーになる。術者は自分以外のものと一緒にこの呪文で移動することはできない。
高レベル化 (+2) 移動する距離は5フィートずつ、高度の上限は5フィートずつ増加する。
リペル・メタル 焦点化4 Repel Metal
アンコモン 焦点化 操作 金
出典 Rage of Elements 145ページ
領域 金
発動 [reaction] ; トリガー 金属製の武器もしくは投射物による“打撃”が術者もしくは距離内の味方1体に命中した
距離 60フィート; 目標 トリガーとなった“打撃”の目標となったクリーチャー
領域 金
発動 [reaction] ; トリガー 金属製の武器もしくは投射物による“打撃”が術者もしくは距離内の味方1体に命中した
距離 60フィート; 目標 トリガーとなった“打撃”の目標となったクリーチャー
術者は反発する場を呼び出す。目標はトリガーとなった攻撃に対するACに+2の状況ボーナスを得る。この攻撃が外れると、術者はその“打撃”を攻撃したものに向け直す。攻撃ロールの結果と攻撃したもののACを比較すること。その後、目標は10分間、この呪文に対する一時的耐性を得る。
ワイルドファイアー 焦点化1 Wildfire
アンコモン 精神集中 火炎 焦点化 精神集中
出典 Rage of Elements 61ページ、Secrets of Magic 201ページ
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 30フィート; 範囲 半径10フィートの爆発
セーヴィング・スロー 反応; 持続時間 維持、1分まで
発動 [two-actions] 動作、音声
距離 30フィート; 範囲 半径10フィートの爆発
セーヴィング・スロー 反応; 持続時間 維持、1分まで
灰と炎の薄い層が範囲内の地面を覆う。この範囲は障害地形となる。範囲内の地面を移動したクリーチャーは、移動中に移動したマス毎に1の[火炎]ダメージを受ける。範囲内でターンを終了したクリーチャーは反応セーヴを試みなければならず、失敗すると1の持続[火炎]ダメージを受ける。
この呪文を“呪文の維持”するたび、爆発の半径が5フィートずつ増加する。
高レベル化 (+2) ダメージと持続ダメージは1ずつ増加する。