atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • RoE
  • エレメンタリスト

p2rdj @ ウィキ

エレメンタリスト

最終更新:2023年12月10日 23:51

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

エレメンタリスト Elementalist

出典 Rage of Elements 58ページ、Secrets of Magic 206ページ
You revere the elements as the building blocks of creation and the source of all life. You believe that by balancing, mixing, and rearranging these elements, magic is made. This belief has led you to eschew traditional magical theories and divisions, and you instead focus on harnessing, manipulating, and shaping the elements. There are many paths to elementalism, and many classes can become elementalists. As the most basic building blocks of matter, the elements can be shaped to your specific training and understanding. The study of elementalism expands every day.

You cast spells drawn from multiple traditions and can use the elements to alter and empower your spells, making them manifest and mixing them in unique ways. Most elementalists embrace either the philosophy of four elements common in the Inner Sea or the five-element cycle prevalent in Tian Xia. This is often a balance, but some elementalists feel a stronger connection to a singular element that they hone to great heights, utilizing the other elements to support and augment their favored.

Secrets of Magic Elementalist: This section updates and expands the elementalist class archetype originally presented on page 206 of Secrets of Magic. If you're using the version of the archetype from Secrets of Magic and are happy with it, you don't need to make any changes—that original version functions the same as using the new text and choosing Inner Sea elementalism for your elemental philosophy!

Elemental Magic (1st) Elemental Magic (1st)

You're a spellcaster who specializes in harnessing the elements. Though you might feel a kinship for one element over the others, you're capable of shaping many of them. Due to your specialization in elemental magic, you have a smaller, more focused spell list than other spellcasters, though your magic is drawn from multiple traditions. If you choose this class archetype, you must select the Elementalist Dedication as your 2nd-level class feat.

 前提条件:You must have a spellcasting class feature that chooses spells from the arcane or primal spell list.

 Elementalist Adjustments:Replace your spell list with the elemental spell list. Your actual magical tradition is unchanged, but you choose your spells from the elemental list instead. You must choose an elemental philosophy (detailed below), which determines which spells and other elemental magic you can use.

 Druid Elementalist Adjustments:If you're a druid of the storm order and air is in your elemental philosophy, you can choose to replace your starting order spell, tempest surge, with updraft.

 Elemental Sorcerer Adjustments:If you're a sorcerer with the elemental bloodline, you can replace your initial bloodline spell with an initial elemental focus spell, and your advanced bloodline spell with an advanced elemental focus spell. The initial and advanced elemental focus spells you select must have the same trait as your elemental bloodline.

 Wizard Elementalist Adjustments:If you're a wizard, you can either choose to be a universalist or to follow an arcane school dedicated to one element from your elemental philosophy. If you choose an elemental school, your curriculum spells can be any spells that you have access to and that have your chosen element's trait. Your school spells are the elemental focus spells of your chosen element, with the 1st-rank spell as your initial school spell and the 3rd-rank spell as the advanced school spell.

Elemental Focus Spells Elemental Focus Spells
 Air initial:updraft; advanced: powerful inhalation
 Earth initial:crushing ground; advanced: stone lance
 Fire initial:wildfire; advanced: combustion
 Metal initial:serrate; advanced: repel metal
 Water initial:rising surf; advanced: pulverizing cascade
 Wood initial:arms of nature; advanced: wood walk

Elemental Philosophy Elemental Philosophy

Choose an elemental philosophy, which determines which elements you can use. The options available in this book are as follows.
  • Elemental Cycle:Earth, fire, metal, water, wood
  • Inner Sea Elementalism:Air, earth, fire, water
Your choice of elemental philosophy affects your spell list, with the spell list for elemental cycle elementalists found here and the spell list for the inner sea elementalist found here. In addition to some universal spells that both philosophies have access to, your personal list also contains any spell that shares one or more traits with those in your elemental philosophy, and doesn't have any traits that aren't in your elemental philosophy. For example, an elemental cycle elementalist could choose a spell with both the earth and fire traits, but not one with the air and fire traits, while an inner sea elementalist could choose either of those, but not a spell with metal and fire traits.

As Rage of Elements is the first book to include the wood and metal traits, your GM might allow you to add more spells from other books that fit the metal or wood element but first appeared without the trait, adding the relevant trait to the spell.

You can't take elementalist feats or use elementalist abilities for an element you're unable to attune to. For example, an Inner Sea elementalist couldn't select the Reverberating Spell feat, use Redirect Elements against a metal or wood spell, or choose a metal or wood ability for their Elemental Familiar.

追加特技

Elementalist Dedication 特技2 Elementalist Dedication

アーキタイプ クラス 専念
出典 Secrets of Magic 206ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 elemental magic
Each day when you make your daily preparations, you can attune yourself to one element of your choice: air, earth, fire, or water. You gain resistance equal to half your level (minimum 1 resistance) against damage dealt by effects with your attuned elemental trait. This attunement lasts until you next make your daily preparations.

 特殊 You can't select another dedication feat until you've gained two other feats from the elementalist archetype.Elementalist Dedication Leads To...Elementalist Dedication Leads To...Burning Spell, Dousing Spell, Elemental Familiar, Metabolize Element, Redirect Elements, Rockslide Spell, Wind-Tossed Spell

Dousing Spell [one-action] 特技4 Dousing Spell

アーキタイプ 呪文修正 水
出典 Secrets of Magic 206ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
You enhance your spell with elemental water, soaking the target. If the next action you use is to Cast a Spell targeting a single creature, you soak the target of the spell with water. If the target has persistent acid or fire damage, the DC to end those conditions is reduced to 10, and the creature can attempt a flat check to end those types of persistent damage immediately. The spell gains the water trait (causing it to deal extra damage to creatures with weakness to water).

Elemental Familiar 特技4 Elemental Familiar

アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 206ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication; Familiar
Your familiar becomes an elemental spirit capable of taking on aspects of the four elements: air, earth, fire, or water. Other than taking the form of an elemental instead of an animal, this familiar continues to use all the same rules as other familiars.

Your familiar gains one additional familiar ability each day, which must be one of the following elemental familiar abilities. While your familiar has an elemental familiar ability, your familiar is composed of the associated elemental matter and gains the matching elemental trait. You can't select more than one elemental familiar ability at a time.
  • Air If your familiar stays completely still for 1 round, it becomes invisible until it next takes an action. Any motion, even being moved or carried by another creature, ends this effect.
  • Earth Your familiar gains resistance to physical damage (except adamantine) equal to half your level.
  • Fire Your familiar sheds bright light in a 20-foot radius (and dim light for the next 20 feet) and emits warmth. Creatures that remain within a 15-foot emanation don't take damage from severe environmental cold.
  • Water Your familiar can move through a gap at least 2 inches wide without Squeezing and can Squeeze through a gap at least 1 inch wide.

Burning Spell [one-action] 特技6 Burning Spell

アーキタイプ 火炎 呪文修正
出典 Secrets of Magic 207ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
You enhance your spell with elemental fire, causing it to set the target on fire. If the next action you use is to Cast a non-cantrip Spell that deals damage at a single target, the spell deals additional persistent fire damage equal to the spell level, in addition to its other effects. This has no effect if the spell already deals persistent fire damage. The spell gains the fire trait.

Metabolize Element [reaction] 特技8 Metabolize Element

アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 207ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
トリガー You take damage from a foe's spell or magical ability with the air, earth, fire, or water trait.
Your rapidly metabolize the elemental particles in your opponent's spell to gain a boost of energy. You gain the quickened condition until the end of your next turn. You can use the extra action only to Step or Stride.

Rockslide Spell [one-action] 特技10 Rockslide Spell

アーキタイプ 地 呪文修正
出典 Secrets of Magic 207ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
You enhance your spell with elemental earth, causing chunks of stone to litter the ground. If the next action you use is to Cast a non-cantrip Spell that affects an area, a number of 5-foot squares in the area equal to the spell level become difficult terrain for 1 round. These squares must be on the ground, and the entire area of difficult terrain must be contiguous. The spell gains the earth trait.

Redirect Elements [reaction] 特技12 Redirect Elements

アーキタイプ
出典 Secrets of Magic 207ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
トリガー The spell attack roll for a foe's spell with an elemental trait targeting you fails or critically fails.
You seize the elemental essence of an incoming spell and redirect the spell to a creature of your choice within the spell's area. The attacker rerolls the spell's attack roll against the new target.

Wind-Tossed Spell [one-action] 特技14 Wind-Tossed Spell

風 アーキタイプ 精神集中 呪文修正
出典 Secrets of Magic 207ページ
アーキタイプ エレメンタリスト
前提条件 Elementalist Dedication
You enhance your spell with elemental air, using the wind to find your target and carry your magic around cover. If the next action you use is to Cast a Spell that requires a spell attack roll, you ignore the target's concealed condition and any cover they have from you. The spell gains the air trait.
「エレメンタリスト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/装備品
  2. Re/PC/技能
  3. Re/PC/ゲームの進行
  4. Re/PC/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/PC/状態
  7. index/Re/MC
  8. Re/PC/多様なる出自/ドロマール
  9. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  10. Re/PC/クラス/レンジャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    B2/モーグ
  • 19日前

    B1/ジマーリング
  • 20日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 21日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 25日前

    KotL/来歴
  • 34日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 34日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 34日前

    CR/クラス/モンク
  • 39日前

    B2/ジャバウォック
  • 41日前

    B2/アハッハ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/装備品
  2. Re/PC/技能
  3. Re/PC/ゲームの進行
  4. Re/PC/呪文/呪文
  5. Re/PC/特技
  6. Re/PC/状態
  7. index/Re/MC
  8. Re/PC/多様なる出自/ドロマール
  9. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  10. Re/PC/クラス/レンジャー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    B2/モーグ
  • 19日前

    B1/ジマーリング
  • 20日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 21日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 25日前

    KotL/来歴
  • 34日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 34日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 34日前

    CR/クラス/モンク
  • 39日前

    B2/ジャバウォック
  • 41日前

    B2/アハッハ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.