ウォースウォーン Warsworn
ウォースウォーンは戦いの犠牲となった数十人、時には数百人の死体からなる、自律行動する塊だ。彼らはアンデッドや戦争の神格によって作られるが、まれに特に凄惨な戦闘の惨状から自然発生的に現れることもある。
“知識の想起”――アンデッド(〈宗教〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32
“知識の想起”――アンデッド(〈宗教〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32
ウォースウォーン Warsworn クリーチャー16
アンコモン NE 巨大 アンデッド
AC 37;頑健+29、反応+25、意志+27;[正のエネルギー]に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 350(負のエネルギーによる回復);完全耐性 即死効果、病気、麻痺状態、[毒]、気絶状態
機会攻撃 [reaction]
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 100フィート、DC 35
HP 350(負のエネルギーによる回復);完全耐性 即死効果、病気、麻痺状態、[毒]、気絶状態
機会攻撃 [reaction]
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 100フィート、DC 35
移動速度 30フィート
近接 [one-action] 死体の波 +32[+27/+22](魔法)、ダメージ 4d12+9[殴打]、加えてenergy drain
近接 [one-action] 自律する武器 +30[+26/+22](機敏、魔法、間合い:100フィート、多用途:[殴打]、多用途:[刺突])、効果 武器のダメージ・ダイス4つ+9の武器のダメージ種別のダメージ
遠隔 [one-action] 残骸弾 +28[+23/+18](魔法、射程単位100フィート)、ダメージ 4d12+9[殴打]、加えておもり
吸収/Absorb [free-action] (即死、信仰、死霊術) トリガー ウォースウォーンが瀕死状態のクリーチャーの接敵面の中に移動する。効果 ウォースウォーンは瀕死状態のクリーチャーを自身に吸収し、そのクリーチャーを即座に殺すと同時に、そのクリーチャーのレベルに等しい値のヒット・ポイントを回復する。ウォースウォーンがまだ存在する限り、吸収されたクリーチャーはウィッシュあるいは同様の強力な効果以外では蘇生できない。
自律する武器/Animated Weapons (信仰、力術) ウォースウォーンは100フィート以内にある誰のものでもない武器の制御権を獲得し、それを周囲に浮かせる。ウォースウォーンはこれらの武器を念動力で装備でき、間合い100フィートの近接“打撃”を行うことができる。
生命力吸収/Energy Drain (信仰、死霊術) ウォースウォーンが死体の波による“打撃”あるいは蹂躙でクリーチャーにダメージを与えると、目標はDC35の頑健セーヴにを行わねばならず、失敗すると吸精状態2かつ凶兆状態1になる。大成功の場合、目標は24時間ウォースウォーンの生命力吸収に対する一時的耐性を得る。
おもり/Plummet ウォースウォーンの残骸弾による“打撃”を受けたクリーチャーは、DC37の反応セーヴを試みなければならない。失敗した場合、対象は伏せ状態になり、空中にいた場合は最大120フィート落下し、落下によるダメージを受け、地上に降りた場合は伏せ状態のまま着地する。大失敗の場合、対象は残骸の山の下敷きになる(“脱出”DC37)。
蹂躙 [three-actions] 超大型あるいはそれより小さい、死体の波、DC 37
近接 [one-action] 死体の波 +32[+27/+22](魔法)、ダメージ 4d12+9[殴打]、加えてenergy drain
近接 [one-action] 自律する武器 +30[+26/+22](機敏、魔法、間合い:100フィート、多用途:[殴打]、多用途:[刺突])、効果 武器のダメージ・ダイス4つ+9の武器のダメージ種別のダメージ
遠隔 [one-action] 残骸弾 +28[+23/+18](魔法、射程単位100フィート)、ダメージ 4d12+9[殴打]、加えておもり
吸収/Absorb [free-action] (即死、信仰、死霊術) トリガー ウォースウォーンが瀕死状態のクリーチャーの接敵面の中に移動する。効果 ウォースウォーンは瀕死状態のクリーチャーを自身に吸収し、そのクリーチャーを即座に殺すと同時に、そのクリーチャーのレベルに等しい値のヒット・ポイントを回復する。ウォースウォーンがまだ存在する限り、吸収されたクリーチャーはウィッシュあるいは同様の強力な効果以外では蘇生できない。
自律する武器/Animated Weapons (信仰、力術) ウォースウォーンは100フィート以内にある誰のものでもない武器の制御権を獲得し、それを周囲に浮かせる。ウォースウォーンはこれらの武器を念動力で装備でき、間合い100フィートの近接“打撃”を行うことができる。
生命力吸収/Energy Drain (信仰、死霊術) ウォースウォーンが死体の波による“打撃”あるいは蹂躙でクリーチャーにダメージを与えると、目標はDC35の頑健セーヴにを行わねばならず、失敗すると吸精状態2かつ凶兆状態1になる。大成功の場合、目標は24時間ウォースウォーンの生命力吸収に対する一時的耐性を得る。
おもり/Plummet ウォースウォーンの残骸弾による“打撃”を受けたクリーチャーは、DC37の反応セーヴを試みなければならない。失敗した場合、対象は伏せ状態になり、空中にいた場合は最大120フィート落下し、落下によるダメージを受け、地上に降りた場合は伏せ状態のまま着地する。大失敗の場合、対象は残骸の山の下敷きになる(“脱出”DC37)。
蹂躙 [three-actions] 超大型あるいはそれより小さい、死体の波、DC 37