キャット Cat
出典 Monster Core 50ページ
自然界の捕食者の中で、音もなく忍び寄り隠れるキャット(ネコ科)の才能に匹敵するものはほとんどいない。大型のキャットはほとんどすべての環境で見られ、通常は人里から距離を置いている。文明が大きなキャットの狩猟場に侵入すると、キャットはしばしば不用心な旅人に対して命を奪う攻撃を仕掛けるようになる。
自然界の捕食者の中で、音もなく忍び寄り隠れるキャット(ネコ科)の才能に匹敵するものはほとんどいない。大型のキャットはほとんどすべての環境で見られ、通常は人里から距離を置いている。文明が大きなキャットの狩猟場に侵入すると、キャットはしばしば不用心な旅人に対して命を奪う攻撃を仕掛けるようになる。
レパード Leopard
レパードは大型のキャットの中では最も小さい部類に入るが、それでもやり合うと危険なクリーチャーである。レパードのデータは、ブラック・パンサー、白斑のあるスノウ・レパード、褐色の毛皮のクーガーにも使用できる。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
レパード Leopard クリーチャー2
中型 動物
出典 Monster Core 50ページ
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+7、〈隠密〉+8 (下生えでは+11)、〈軽業〉+8
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】-2
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+7、〈隠密〉+8 (下生えでは+11)、〈軽業〉+8
【筋】+3、【敏】+4、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】-2
AC 18;頑健+8、反応+10、意志+5
HP 30
HP 30
移動速度 30フィート、登攀20フィート
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](巧技)、ダメージ 1d10+3[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +10[+6/+2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+3[斬撃]
かき散らし/Maul [one-action] レパードは自分がつかまれた状態にしているクリーチャーに対して爪による“打撃”を2回行う。それぞれの攻撃を複数回攻撃のペナルティにおける攻撃として数えるが、このペナルティが増加するのは両方の攻撃が行われた後である。
飛びかかり/Pounce [one-action] レパードは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。レパードがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 レパードは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d4の[精密]ダメージを与える。
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](巧技)、ダメージ 1d10+3[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +10[+6/+2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+3[斬撃]
かき散らし/Maul [one-action] レパードは自分がつかまれた状態にしているクリーチャーに対して爪による“打撃”を2回行う。それぞれの攻撃を複数回攻撃のペナルティにおける攻撃として数えるが、このペナルティが増加するのは両方の攻撃が行われた後である。
飛びかかり/Pounce [one-action] レパードは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。レパードがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 レパードは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d4の[精密]ダメージを与える。
ライオン Lion
ライオンは協力して狩りを行う。雌のライオンの一団で危険な獲物を待ち伏せ、連動して獲物を捕らえ、殺す。雄のライオンは一般的に体が大きく、長いたてがみを持ち、狩りをするときは単独で行うことが多い。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
ライオン Lion クリーチャー3
大型 動物
出典 Monster Core 50ページ
知覚+9;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+9、〈隠密〉+10、〈軽業〉+8
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】-2
知覚+9;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+9、〈隠密〉+10、〈軽業〉+8
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+2、【魅】-2
AC 18;頑健+9、反応+10、意志+7
HP 45
HP 45
移動速度 30フィート
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d10+6[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +11[+7/+3](機敏)、ダメージ 1d8+6[斬撃]
集団攻撃/Pack Attack ライオンの味方2体以上の間合い内にいるクリーチャーに対して、ライオンの“打撃”は追加で1d4のダメージを与える。
飛びかかり/Pounce [one-action] ライオンは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。ライオンがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 ライオンは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d10+6[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +11[+7/+3](機敏)、ダメージ 1d8+6[斬撃]
集団攻撃/Pack Attack ライオンの味方2体以上の間合い内にいるクリーチャーに対して、ライオンの“打撃”は追加で1d4のダメージを与える。
飛びかかり/Pounce [one-action] ライオンは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。ライオンがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 ライオンは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
スミロドン Smilodon
スミロドンは大型の鋭い犬歯を持つキャットで、他の種の大型のキャットよりも著しく筋肉質で体格が良い、捕食者の頂点である。彼らは他の大型のキャットに比べ筋肉質で幅が広く、獲物の喉など弱い部分を素早く刺し殺す。そのあまりに大きな牙は戦利品として人気がある。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 22
一般的な知識 : DC 20
専門知識 : DC 17
スミロドン Smilodon クリーチャー6
大型 動物
出典 Monster Core 51ページ
知覚+14;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
技能 〈運動〉+16、〈隠密〉+12、〈軽業〉+12
【筋】+6、【敏】+2、【耐】+3、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
知覚+14;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
技能 〈運動〉+16、〈隠密〉+12、〈軽業〉+12
【筋】+6、【敏】+2、【耐】+3、【知】-4、【判】+2、【魅】±0
AC 23;頑健+15、反応+12、意志+10
HP 110
HP 110
移動速度 30フィート
近接 [one-action] 牙 +16[+11/+6]、ダメージ 2d10+6[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +16[+12/+8](機敏)、ダメージ 2d8+6[斬撃]、加えてつかみ
鎧穿ち/Pierce Armor [one-action] スミロドンはつかまれた状態にしているクリーチャーに対して牙による“打撃”を1回行う。攻撃が命中した場合、そのクリーチャーは伏せ状態になり、そのクリーチャーの着用している鎧の硬度が10以下なら、その鎧は破損状態になる。この攻撃がクリーチャーの鎧を破壊する、もしくは鎧を着用していないか破損状態の鎧を着用しているクリーチャーにダメージを与えた場合、そのクリーチャーはさらに2d6の持続[出血]ダメージを受ける。この“打撃”は既に破損状態の鎧にさらにダメージを与えることはない。
飛びかかり/Pounce [one-action] スミロドンは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。スミロドンがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 スミロドンは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
近接 [one-action] 牙 +16[+11/+6]、ダメージ 2d10+6[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +16[+12/+8](機敏)、ダメージ 2d8+6[斬撃]、加えてつかみ
鎧穿ち/Pierce Armor [one-action] スミロドンはつかまれた状態にしているクリーチャーに対して牙による“打撃”を1回行う。攻撃が命中した場合、そのクリーチャーは伏せ状態になり、そのクリーチャーの着用している鎧の硬度が10以下なら、その鎧は破損状態になる。この攻撃がクリーチャーの鎧を破壊する、もしくは鎧を着用していないか破損状態の鎧を着用しているクリーチャーにダメージを与えた場合、そのクリーチャーはさらに2d6の持続[出血]ダメージを受ける。この“打撃”は既に破損状態の鎧にさらにダメージを与えることはない。
飛びかかり/Pounce [one-action] スミロドンは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。スミロドンがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 スミロドンは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
タイガー Tiger
タイガーは単独で行動し、縄張りを守る狩人である。彼らは縞模様の皮で森やジャングルに溶け込み、不意打ちをするのを好む。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
タイガー Tiger クリーチャー4
大型 動物
出典 Monster Core 51ページ
知覚+12;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+13、〈隠密〉+13、〈軽業〉+11
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+3、【知】-4、【判】+2、【魅】-2
知覚+12;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+13、〈隠密〉+13、〈軽業〉+11
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+3、【知】-4、【判】+2、【魅】-2
AC 21;頑健+13、反応+11、意志+8
HP 60
HP 60
移動速度 30フィート
近接 [one-action] 顎 +13[+8/+3]、ダメージ 1d10+7[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +13[+9/+5](機敏)、ダメージ 1d8+7[斬撃]
飛びかかり/Pounce [one-action] タイガーは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。タイガーがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 タイガーは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
組み敷き/Wrestle [one-action] タイガーは自分がつかまれた状態にしているクリーチャーに対して爪による“打撃”を1回行う。攻撃が命中したなら、そのクリーチャーは伏せ状態になる。
近接 [one-action] 顎 +13[+8/+3]、ダメージ 1d10+7[刺突]、加えてつかみ
近接 [one-action] 爪 +13[+9/+5](機敏)、ダメージ 1d8+7[斬撃]
飛びかかり/Pounce [one-action] タイガーは“歩行”し、その移動の終了地点で“打撃”を1回行う。タイガーがこのアクションを隠れた状態で開始したなら、この能力の“打撃”の後まで隠れた状態のままである。
急所攻撃 タイガーは立ちすくみ状態のクリーチャーに追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
組み敷き/Wrestle [one-action] タイガーは自分がつかまれた状態にしているクリーチャーに対して爪による“打撃”を1回行う。攻撃が命中したなら、そのクリーチャーは伏せ状態になる。