atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • MC
  • デーモン

p2rdj @ ウィキ

デーモン

最終更新:2025年04月29日 13:02

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

デーモン Demon

出典 Monster Core 76ページ
 罪深い定命のものの魂が裁かれてアウター・リフトに送られると、それは恐ろしいフィーンド、すなわちデーモンになることがある。デーモンは生ける罪の化身である。それは憤怒や大食といった古典的な原罪もあれば、拷問への執着や反逆や背信行為といった「特殊な」堕落もある。一度形成されたデーモンの行動目的は、個人の力を蓄えることと、定命のものの魂を堕落させて罪に染めることの2つである。このようにしてデーモンは、アウター・リフトで増え続ける自分の階位を高めるために、新しいデーモンの終わりのない供給を確かにしていく。

Demons are selfish and self-absorbed creatures, and most firmly believe that mortals only play at being more virtuous than fiends. They enjoy tempting mortals into damnation to both indulge their egos and swell their armies. Like many other fiends, one of the great rewards of this manipulation is fulfilling their hunger for souls. In their eyes, the primary use for these souls is to spawn new demons, who can serve as soldiers, slaves, pawns, or even currency for their more powerful masters.

追加の知識:デーモンの神格 Demonic Deities

 最も強力なデーモンは、デーモン・ロードと呼ばれる(この用語に性差を示す意図はない)。この神性の中でも、ラマシュトゥは最も強力な存在だ。他にも、アブラクサス、シス=ヴサグ、カブリリ、ズーラなど、無数のデーモン・ロードが存在する。

追加の知識:デーモンの素材 Demonic Sources

 罪深い死すべき魂がアウター・リフトに預けられると、その魂は泥沼にうずくまり、汚物を食べて過ごす。生き残ってそれ自体が食べられなければ、魂は最終的にデーモンに昇格し、その罪の性質に影響される。ほとんどのデーモンはそれ自体が繁殖することもできる。デーモンの生命の繁殖力は、これらの危険な敵の最大の、そして最も驚異的な側面であろう。

関連するクリーチャー:History of Evil History of Evil

Before mortals flooded the Universewith their sins, qlippoths (page 280) ruled the depths of the Outer Rifts. It has been ages since a qlippoth has risen high enough to directly challenge the demons' hold, but the ancient fiends still work to weaken their enemies by attacking the mortals that spawn them.

追加の知識:リフトの新参者 Newcomers of the Rifts

 デーモンは現在でこそアビスで最も数の多いフィーンドだが、相対的に新参者であり、定命のものの影響力、特に定命のものの大罪が次元界を形作り始めたときにのみ生まれる。長い間、デーモンはアビスの他の長年の住人たちと支配権をめぐって争っていたが、最終的にはその数の多さによって、混沌における支配的なフィーンドとなった。

生息場所:リフトの外 Out of the Rifts

 アウター・リフトの広大で隆起し変化する領域は、デーモンの生命の出身次元界であるが、デーモンは罪を犯す能力が存在する場所ならどこにでも存在しうる。悪または愚かな召喚術師は、助言やより暗い目的のためにデーモンに呼びかけるのを好む。アウター・リフトが現実の境界をすり抜けて傷のようなポータルを異世界に作り出すと、デーモンがこぼれ落ちて信じられないほどの大惨事を引き起こすことがある。

追加の知識:罪による破壊 Sinful Destruction

 彼らは自ら破滅を引き起こすことを楽しむ一方で、ほとんどのデーモンは、定命のものを騙して自分の意志で罪に陥らせることを好む。 Unlike devils, who seek control, demons have a taste for ruin.

関連するクリーチャー:Uncountable Demons Uncountable Demons

The Outer Rifts may be the largest of the Outer Planes, and mortals have an equally large capacity to betray themselves, society, and the natural order of reality. With this limitless source for increasingly specialized sins, the Outer Rifts is constantly generating new types of demons to plague reality. While the vast majority of these are swiftly destroyed and never rise again, enough survive that dozens, if not hundreds, of types of demons are known to exist beyond those listed here.

追加の知識:罪を生むものはなにか? What Makes a Sin?

 罪を7つの分類(嫉妬、大食、貪欲、色欲、傲慢、怠惰、憤怒)に分類する人もいる。これらの罪は最も強力で数多くのデーモンが体現するものだが、7つをはるかに超えるデーモンが存在する。定命のものが他人を犠牲にして自己を満足させるために行う残虐行為や破壊行為は、本質的に罪であり、そのような行為は死後の世界の魂からデーモンを生み出すことができる。

ヴロリカイ(デス・デーモン) Vrolikai (Death Demon)

Powerful vrolikais command the untamed armies of demonkind, uniting them behind their one unifying desire for death and destruction. Unlike other demons, the dreaded vrolikai doesn't form directly from a single soul—they instead manifest when a demon devours so many damned souls that their own individual desires are lost in the sinful cacophony. A vrolikai who survives this process gains great power and can claim a region of the Outer Rifts as their own domain.
Vrolikais' enthusiastic embrace of the multitude of sins makes them uniquely suited to lead and unite demons, such that even demon lords often must rely on vrolikais to command their forces. The chaotic and conflicting motivations of demonkind leave little room to find common ground, but the vrolikai can expound upon the beauty of every kind of sin while marching demon armies to battle.
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 40
一般的な知識 : DC 38
専門知識 : DC 35

ヴロリカイ Vrolikai クリーチャー20

大型 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 82ページ
知覚+34;暗視、トゥルーサイト
言語 デーモン語、竜語、天界語、死霊語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+38、〈運動〉+36、〈隠密〉+34、〈軽業〉+37、〈宗教〉+34、〈生存〉+34、〈秘術〉+33、〈ペテン〉+36
【筋】+10、【敏】+7、【耐】+9、【知】+6、【判】+6、【魅】+8

AC 45;頑健+35、反応+33、意志+34;魔法に対する全てのセーヴに+1のボーナス
HP 440;完全耐性 即死効果;弱点 冷たい鉄15、聖 15
Death-Stealing Gaze/Death-Stealing Gaze (オーラ、信仰、視覚) 30フィート. When a non-demonends its turn in the aura、it must attempt a DC 38 Fortitude save. If it fails、it becomes drained 1. A creature that dies while it has drain from a vrolikai's gaze rises as a ghoul the next midnight. The GM determines what kind of ghoul.

移動速度 35フィート、飛行50フィート
近接 [one-action] black flame knife +40[+36/+32](機敏、魔法、邪)、ダメージ 3d4+18[刺突]、加えて2d6[虚無]
近接 [one-action] 顎 +38[+33/+28](魔法、間合い:10フィート、邪)、ダメージ 4d12+18[刺突]
近接 [one-action] 毒針 +38[+33/+28](魔法、間合い:15フィート、邪)、ダメージ 4d8+18[刺突]、加えてmindwarping
信仰生得呪文 DC 44;10ランク ヴァンピリック・イクサングイネーション、エグゼキュート、パラライズ、パラライズ、マサカー;7ランク リジェネレイト;5ランク トランスロケート(回数無制限);常時 (6ランク) トゥルーサイト
儀式 DC 44;1ランク デーモニック・パクト
Black Flame Knives/Black Flame Knives [one-action] (信仰、邪) The vrolikai manifests a dagger-shaped blade of what looks like crystallized black flame in each of their four hands. These weapons function as +2 greater strikingdaggersthat deal an additional 2d6 void damage. They fade away into nothingness 1分 after a vrolikai no longer carries them.
Consume Death/Consume Death [one-action] (精神集中、信仰、視覚) The vrolikai focuses their deathstealing gaze upon a single target they can see within 30フィート. The target must immediately attempt a Fortitude save against death-stealing gaze.
 成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。。
 失敗 The creature is affected by death-stealing gaze and becomes drained 1 . If the creature was already drained 1 by the death-stealing gaze before attempting the save, a failed save increases the value of the drained condition by 1, to a maximum of drained 4. The vrolikai gains 10 temporary Hit Points, and the drained creature is temporarily immune until the start of the vrolikai's next turn.
 大失敗 As failure, but the creature increases the amount of drain by 2.
Focused Flames/Focused Flames [two-actions] The vrolikai attacks a single target with all of their black flame knives. The demon makes a black flame knife Strike with the following additional effects. This counts toward the vrolikai's multiple attack penalty as a number of attacks equal to the number of back flame knives the vrolikai used.
 大成功 The target takes an additional 2d6 void damage for each knife beyond the first (typically 6d6 extra damage) and takes 4d6 persistent void damage .
 成功 The target takes an additional 2d6 void damage for each knife beyond the first.
 失敗 The vrolikai deals the damage their black flame knife Strike normally deals on a hit.
Mindwarping/Mindwarping (感情、精神) The sting of a vrolikai is mind-warping. A creature struck must attempt a DC 44 Will save.
 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
 成功 The creature becomes stupefied 1 for 1分.
 失敗 The creature becomes stupefied 1. If it's already stupefied, its stupefied value increases by 1 instead (to a maximum of stupefied 4).
 大失敗 As failure, plus the creature is confused for 1分.

オーモックス(スライム・デーモン) Omox (Slime Demon)

Seemingly made from living, animated filth, omoxes have no true anatomy, although they generally spend most of their time in roughly humanoidshapes, resembling some grim caricatures of half-melted humanoids. While scholars once believed these foul demons to be a pure, concentrated form of the corruption that suffuses the Outer Rifts and its inhabitants, in truth these demons arise from the souls of those who routinely befouled and polluted their surroundings in life.
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 30
“知識の想起”――粘体(〈伝承学〉) : DC 30
一般的な知識 : DC 28
専門知識 : DC 25

オーモックス Omox クリーチャー12

中型 邪 デーモン 粘体 フィーンド
出典 Monster Core 79ページ
知覚+22;暗視
言語 デーモン語、竜語、天界語;テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+23、〈隠密〉+24、〈軽業〉+21、〈宗教〉+20
【筋】+7、【敏】+6、【耐】+7、【知】+2、【判】+4、【魅】+4
Cleanly Vulnerability/Cleanly Vulnerability An omox embodies filth、and they find the concept of cleanliness abhorrent. An omox subjected to an effect that cleans them、such as the tidy command of prestidigitation、takes 2d6 [精神] damage. They also take this damage the first time each round a creature hit by one of the omox's attacks spends actions cleaning off the filth.

AC 25;頑健+23、反応+21、意志+20;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 395;完全耐性 [強酸]、クリティカル・ヒット、病気、毒、[精密];弱点 冷たい鉄10、聖 10
Absorb Weapon/Absorb Weapon [reaction] (精神集中) トリガー A creature hits the omox with a melee weapon;効果 The omox attempts to Disarm the creature. On a critical success、the weapon becomes subsumed within the omox's body rather than falling to the ground. Retrieving the weapon requires Disarming the omox of it.

移動速度 40フィート、登攀20フィート、水泳80フィート
近接 [one-action] sludge tendril +25[+20/+15](強酸、邪)、ダメージ 2d6+13[殴打]、加えて2d6[強酸]およびつかみ
遠隔 [one-action] slime ball +23[+18/+13](強酸、暴虐、射程単位30フィート、邪)、ダメージ 2d4+11[殴打]、加えて2d6[強酸] and slime trap
信仰生得呪文 DC 32;5ランク クリエイト・ウォーター(回数無制限)、コントロール・ウォーター、トキシック・クラウド、トランスロケート;4ランク トランスロケート(回数無制限)
儀式 DC 32;1ランク デーモニック・パクト
Liquid Leap/Liquid Leap [two-actions] (精神集中、teleportation) 必要条件 The omox is in a space of liquid;効果 The omox teleports from its current space to any unoccupied space of liquid within 120フィート.
Slime Trap/Slime Trap A creature hit by an omox's slime ball must succeed at a DC 32 Reflex save or take a –10-foot circumstance penalty to its Speeds for 1分 or until it Escapes(DC 35). On a critical failure, the creature is also clumsy 1 for the same duration.
Smother/Smother [one-action] 必要条件 The omox has a creature grabbedor restrained;効果 The demon flows over the creature, covering it in oozing acidic slime. The creature must succeed at a DC 32 Fortitude save or it becomes blindedand must hold its breath or begin suffocating . These effects lasts as long as the omox has the creature grabbed or restrained.

サキュバス(ラスト・デーモン) Succubus (Lust Demon)

 サキュバスは破壊的な欲望の罪の現れであり、すべてのデーモンの中で最も魅力的である。それは、定命のものを罪に陥れるために誘惑する役割にふさわしい。目標を支援するためにあらゆる性別で無数の人型生物の姿を採用することができるため、サキュバスにとって性別というものは流動的だ。ほとんどのサキュバスの本当の姿は女性の姿だが(通常男性的な真の姿を持つインキュバスは、別種のデーモンである)、性別に関係なく、ラスト・デーモンは超自然的に美しく、整った顔立ちをしていて、曲がった角、コウモリの翼、鋭い爪、曲がりくねった尾を持つ。

 ユニヴァースで定命の人型生物に変装したサキュバスは、定命のものの耳にささやき、最も暗く破壊的な欲望を追求するよう促し、堕落へと追いやり、説得が失敗した場合にのみ魔法を使う。定命のものはしばしばサキュバスが与える性的欲望に執着する。しかしこのデーモンは肉欲と同じくらい容易に権力、知識、名声、その他のあらゆる欲望を利用できる。彼らの社会に潜入する能力により、彼らは優れたスパイ、暗殺者、そして政治的破壊活動家にもなる。究極的には、サキュバスは定命のものの文化を覆すあらゆる手段を享受している。
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 25
一般的な知識 : DC 23
専門知識 : DC 20

サキュバス Succubus クリーチャー7

アンコモン 中型 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 78ページ
知覚+15;暗視
言語 デーモン語、共通語、竜語、天界語;追加で定命のものの言語を3つ、テレパシー100フィート、トゥルースピーチ
技能 〈威圧〉+16、〈隠密〉+14、〈軽業〉+14、〈交渉〉+20、〈社会〉+15、〈宗教〉+13、〈ペテン〉+18
【筋】+2、【敏】+3、【耐】+4、【知】+4、【判】+2、【魅】+7

AC 23;頑健+15、反応+14、意志+17;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 100;弱点 冷たい鉄5、聖 5
蠱惑的な存在/Seductive Presence (オーラ、感情、精神) 10フィート。サキュバスに性的魅力を感じるオーラ内のすべてのクリーチャーは、サキュバスの精神呪文、〈ペテン〉、〈交渉〉に対する判定とDCに-2の状況ペナルティを受ける。
拒絶に対する脆弱性/Rejection Vulnerability サキュバスは純粋な色欲の存在であるため、色欲を拒否するクリーチャーはその存在自体に害を与えることができる。サキュバスが“抱擁”もしくは“要請”における〈交渉〉判定に失敗した場合、またはクリーチャーがサキュバスの精神呪文や能力に対するセーヴに成功した場合、サキュバスは2d6の[精神]ダメージを受ける。この方法でサキュバスに[精神]ダメージを与えてから1時間の間、クリーチャーは拒絶の思いを織り込んだ“士気をくじく”を成功させることで、サキュバスに2d6の[精神]ダメージを与えることができる。

移動速度 25フィート、飛行35フィート
近接 [one-action] 爪 +16[+12/+8](機敏、巧技、魔法、邪)、ダメージ 2d8+8[斬撃]
信仰生得呪文 DC 26;6ランク ドミネイト;5ランク トランスロケート;4ランク suggestion(回数無制限)、トランスロケート(回数無制限);3ランク マインド・リーディング(回数無制限);1ランク チャーム(回数無制限);常時 (5ランク) トゥルースピーチ
儀式 DC 26;1ランク デーモニック・パクト
変身 [one-action] (精神集中、信仰、完全変身) サキュバスは小型もしくは中型の人型生物の任意の姿を取ることができる。これによって移動速度や“打撃”における攻撃修正値とダメージ修正値は変化しないが、“打撃”が与えるダメージ種別は変わるかもしれない(一般的には[殴打]になる)。
抱擁/Embrace [one-action] サキュバスは〈運動〉ではなく〈交渉〉のボーナスを用いてクリーチャーに対して“組みつき”を試みる。クリーチャーが同意している場合、サキュバスは自動的につかまれた状態にする。
熱烈な口づけ/Passionate Kiss [one-action] (信仰、感情、精神、邪、虚無) 頻度 1ラウンド1回;効果 サキュバスは、抱擁やその他の情熱的な行為でつかまれた状態にしたクリーチャーと交わり、その生命の本質を排出させる。口づけにより、クリーチャーは吸精状態1になるか、吸精状態値が1増加する(最大4)。クリーチャーは3d6の[虚無]ダメージを受け、サキュバスは与えたダメージと同量のヒット・ポイントを回復する。目標はDC26の意志セーヴを行わねばならず、失敗するとサジェスチョンの効果を受け、“脱出”を試みるのではなく蠱惑的な行為をさらに行おうとしてしまう。
不浄なる贈り物/Profane Gift [three-actions] (信仰、精神、邪) 頻度 1日1回;効果 サキュバスは同意する人型生物に不浄なる贈り物をすることができる。そのクリーチャーは攻撃ロール、技能判定、セーヴィング・スローに+1の状態ボーナスを得る。贈り物が持続している限り、サキュバスは目標と距離に関わらずテレパシーで意思疎通し、クリーチャーの感覚を見通し、テレパシーによるつながりを介してクリーチャーをサジェスチョンの目標にすることができる。さらにクリーチャーは、ラスト・デーモンのサジェスチョンに対して行うセーヴィング・スローにおいて、結果よりも一段階悪い結果を使用する。
 人型生物は一度に複数の不浄な贈り物の利益を得ることはできず、サキュバスは一度に複数の不浄な贈り物を与えることはできない。贈り物を取り除くにはアトーンの儀式が必要となる。サキュバスはフリー・アクションとして贈り物を取り除くことができる。そうするなら、受け取った相手に永続的な知性低下状態3を与える。この知性低下状態値を1減らすには、4レベルのレストレーション呪文が必要になる。
 招来されたサキュバスは“不浄なる贈り物”を使用できない。

シェムハジアン(ミューティレイション・デーモン) Shemhazian (Mutilation Demon)

 シェムハジアンは、拷問者や、犠牲者の肉体の切断を楽しんだ者の魂から生まれる。全長35フィートのシェムハジアンは、遭遇した者にこのような苦痛を与え続けるために、幅広の爪、鋏、牙を備えている。

 もちろんシェムハジアンは拷問中の定命のものの苦痛を喜ぶが、ほとんどのデーモンよりも、彼らは自分たちの仲間にも苦痛を分け与えて楽しむ。そのため、他のデーモンはシェムハジアンを恐れ、憎んでおり、ともに行動するのはシェムハジアンと協力して共通の目的を達成しようとする最も強力な者しかいない。その時でさえ、シェムハジアンは敵と共に仲間に痛みと苦しみをもたらす機会を常に探している。
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 35
一般的な知識 : DC 33
専門知識 : DC 30

シェムハジアン Shemhazian クリーチャー16

巨大 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 81ページ
知覚+30;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート、トゥルーサイト
言語 デーモン語、竜語、天界語;テレパシー100フィート
技能 〈威圧〉+27、〈医術〉+28、〈運動〉+31、〈宗教〉+30、〈ペテン〉+25
【筋】+9、【敏】+5、【耐】+7、【知】±0、【判】+6、【魅】+3

AC 39;頑健+32、反応+26、意志+27;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 350;弱点 冷たい鉄15、聖 15
Paralyzing Gaze/Paralyzing Gaze (オーラ、信仰、邪、視覚) 30フィート。オーラ内でターンを終了したデーモンでないクリーチャーは、DC35の頑健セーヴを試みなければならない。失敗するとクリーチャーは1ラウンドの間減速状態1となる。大失敗の場合、代わりに1ラウンドの間麻痺状態になる。
救助に対する脆弱性/Succor Vulnerability シェムハジアンの切除はシェムハジアンの一部であり、彼らはそれがもとに戻る姿を見るのは耐えられない。各ラウンドでシェムハジアンが直前のターンに与えたダメージからクリーチャーが初めて回復した時点で、シェムハジアンは3d6の[精神]ダメージを受ける。
尾鞭/Tail Whip [reaction] トリガー シェムハジアンの尾の間合い内にいるクリーチャーが、自身の行う移動アクションの間にマスを離れる;効果 シェムハジアンはトリガーとなったクリーチャーに“足払い”を試みる。成功すると、クリーチャーはシェムハジアンの尾による“打撃”が命中したかのようにダメージを受け、飛行中ならば30フィート落下する。

移動速度 35フィート、登攀20フィート、飛行35フィート
近接 [one-action] 顎 +33[+28/+23](魔法、間合い:20フィート、邪)、ダメージ 3d12+17[刺突]、加えて虚弱の噛みつき
近接 [one-action] 爪 +33[+29/+25](機敏、魔法、間合い:20フィート、邪)、ダメージ 3d8+17[斬撃]
近接 [one-action] 鋏 +33[+28/+23](魔法、間合い:20フィート、邪)、ダメージ 3d8+17[殴打]、加えてつかみ強化
近接 [one-action] 尾 +33[+28/+23](魔法、間合い:30フィート、邪)、ダメージ 3d8+17[斬撃]
信仰生得呪文 DC 37;8ランク ディヴァイン・ディクリー;5ランク スカウティング・アイ(×3)、トランスロケート;4ランク クレアヴォイアンス(×3)、トランスロケート(回数無制限);2ランク インヴィジビリティ(回数無制限);常時 (7ランク) トゥルーサイト
儀式 DC 37;1ランク デーモニック・パクト
虚弱の噛みつき/Enfeebling Bite (信仰) シェムハジアンの顎による“打撃”がクリーチャーにダメージを与えたなら、目標は虚弱状態3になる。目標はDC37の頑健セーヴを試みることができ、成功すればこの効果を虚弱状態1に軽減できる。大成功なら効果を受けない。
集中凝視/Focused Gaze [one-action] (精神集中、信仰、無力化、視覚) シェムハジアンはその凝視を30フィート以内にいるデーモンでないクリーチャー1体に集める。そのクリーチャーがシェムハジアンの“麻痺の凝視”によって減速状態になっていなければ、シェムハジアンの“麻痺の凝視”に対するセーヴを試みなければならない。既に減速状態の場合、目標はDC35の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間麻痺状態になる。シェムハジアンはこの能力を1ラウンドに1回までしか同じクリーチャーに対して使用できない。
かきむしり [one-action] 爪

セラプティス(スーサイド・デーモン) Seraptis (Suicide Demon)

Four-armed seraptis demons are radical nihilists at heart, despising other creatures out of bitter entitlement and laughing hysterically when others die or suffer. They arise from souls that engaged in dedicated campaigns of misery, driving their victims toward despair and suicide. After their awakening as a seraptis, the hungry mouths carved into their arms devour others' suffering, bringing a lively hue to the demon's cold skin.
These demons seek to drag mortals down to their level, luring pawns into deepseated resentment. Feeding their targets an unending stream of half-truths and propaganda, they often drive these mortals to vent their rage into unforgivable deeds against innocents. Although thrilled by the misery their mortal pawns inflict, the demons' true comfort is to harvest the souls of those pawns as more of their kind.
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 34
一般的な知識 : DC 32
専門知識 : DC 29

セラプティス Seraptis クリーチャー15

中型 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 80ページ
知覚+25;暗視、トゥルーサイト
言語 デーモン語、竜語、天界語;テレパシー100フィート、トゥルースピーチ
技能 〈運動〉+31、〈隠密〉+28、〈軽業〉+30、〈宗教〉+27、〈ペテン〉+29
【筋】+8、【敏】+7、【耐】+6、【知】+3、【判】+4、【魅】+6
アイテム +1ストライキング・woundingシミター(2)

AC 37;頑健+27、反応+28、意志+25;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 340;弱点 冷たい鉄15、聖 15
Blood Healing/Blood Healing (オーラ、治癒、活力) 30フィート. Whenever a humanoid within the aura takes bleed damage, the blood flows through the air to the seraptis's mouths and the seraptis heals by the same amount.
Recovery Vulnerability/Recovery Vulnerability When a creature within the seraptis's blood healing aura recovers from persistent damage 、the seraptis takes 3d6 mental damage.

移動速度 40フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] wounding シミター+32[+27/+22](加圧、魔法、薙ぎ、邪)、ダメージ 2d6+16[斬撃]、加えて2d6[精神] and 1d6持続[出血]
近接 [one-action] 爪 +31[+27/+23](機敏、魔法、邪)、ダメージ 2d4+16[斬撃]、加えて2d6[精神] and つかみ
遠隔 [one-action] caustic blood +30[+25/+20](強酸、魔法、邪)、ダメージ 7d6[強酸]
信仰生得呪文 DC 35;8ランク ウェイヴ・オヴ・ディスペア、ドミネイト、ファンタズマル・カラミティ、ファンタズマル・カラミティ;5ランク トランスロケート;4ランク トランスロケート(回数無制限);3ランク イリューソリイ・ディスガイズ(回数無制限);常時 (8ランク) トゥルーサイト、トゥルースピーチ
儀式 DC 36;1ランク デーモニック・パクト
Bloody Dance/Bloody Dance [two-actions] The seraptis makes a Strike with up to four arms, each against a different target and using a claw or scimitar as appropriate. These attacks count toward the seraptis's multiple attack penalty, but the multiple attack penalty doesn't increase until after all the attacks. The seraptis can use Grabfollowing this activity, separately attempting to Grapple each creature hit by a claw.
Gnawing Arms/Gnawing Arms [one-action] (邪) 必要条件 The seraptis has at least one creature grabbedor restrained;Effects The seraptis's arm mouths gnaw on those creatures, dealing each of them 2d6+8 piercing damage with a DC 37 basicFortitude save. Creatures that fail the save also take 2d6 persistent bleed damage .
Isolating Words/Isolating Words [one-action] (精神、呪い、言語) The seraptis telepathically explains a plausible secret to a creature within 30フィート. That creature must succeed at a DC 37 Will save or be mentally cut off from those around them for 1分 (or permanently on a critical failure). The affected creature treats no one as an ally and any speech they hear is warped, encouraging conflict, and negating any linguisticability from creatures that aren't unholy . Regardless of the results of the saving throw, the creature is immune to Isolating Words for 24時間.

パスク(スロウス・デーモン) Pusk (Sloth Demon)

Among the lowest and least powerful of all demons, the wretched pusks are just as vicious and cruel as their more powerful brethren. They happily vent their frustrations on anything weaker than themselves.
Born from the souls of the slothful, these demons appear vaguely humanoid in appearance with awkward limbs and slack lumps of skin hanging from their frames. Supposedly, a single slothful soul of sufficient depravity and strength can spawn an entire horde of these creatures. However, as weaker demons, their lot in life is to suffer at the hands of more powerful Abyssal predators, and only a tiny number of pusks ever manage to become something more. For this reason, pusks are quite accommodating when summoned by mortals. They're usually content to work under conditions few other fiends would accept, although they'll still gladly turn on even the kindest of masters who show even the slightest hint of weakness.
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

パスク Pusk クリーチャー2

小型 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 76ページ
知覚+6;暗視
言語 デーモン語;テレパシー100フィート
技能 〈運動〉+8、〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈ペテン〉+6
【筋】+4、【敏】±0、【耐】+4、【知】-3、【判】±0、【魅】±0
Sloth/Sloth When a pusk regains their actions、roll 1d4. The pusk regains that many actions for the turn (to a maximum of 3、or 2 if the pusk is a minion). Effects like the 減速状態 condition can further reduce their number of actions.

AC 17;頑健+10、反応+4、意志+8
HP 36;弱点 冷たい鉄3、聖 3

移動速度 20フィート
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](魔法、邪)、ダメージ 1d8+4[刺突]
近接 [one-action] 爪 +10[+6/+2](機敏、魔法、邪)、ダメージ 1d6+4[斬撃]
信仰生得呪文 DC 16;3ランク スロー;1ランク フィアー、フィアー
儀式 DC 16;1ランク デーモニック・パクト
Cower/Cower [one-action] The pusk makes itself as small as possible, protecting its vital organs with its limbs. It gains a +4 circumstance bonus to AC but takes a –2 penalty to attack rolls. This lasts until the pusk moves from its current space, falls unconscious, or ends the effect as a free action.
Frenzied Slashes/Frenzied Slashes [three-actions] The pusk makes three claw Strikes, each at a –2 penalty, all targeting the same creature. The pusk's multiple attack penalty doesn't increase until after it has made all three attacks. The pusk gains the clumsy 2 condition until the beginning of its next turn.
Vicious Criticals/Vicious Criticals A pusk makes the most of any weakness it finds. Whenever a pusk scores a critical hit with its claw Strike, the target takes an additional 1d6 persistent bleed damage .

ブリモラク (Arson Demon) Brimorak (Arson Demon)

These goat-headed demons have glowing red eyes and flaming hooves. Born from the souls of arsonists, the fiery brimoraks continue the work they pursued in life, as everything they touch quickly burns.
Brimoraks are ill-tempered even for demons, although their spite turns to glee in the face of a growing fire. Those who have survived encounters with these fiends report that they remember the braying sound of the brimoraks' laughter as clearly as the heat of the flames or the choking scent of smoke.
“知識の想起”――フィーンド(〈宗教〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

ブリモラク Brimorak クリーチャー5

中型 邪 デーモン フィーンド
出典 Monster Core 77ページ
知覚+12;暗視 、煙を見通す目
言語 デーモン語、竜語、天界語、火界語;テレパシー60フィート
技能 〈隠密〉+12、〈軽業〉+12、〈宗教〉+10、〈ペテン〉+11
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+4、【知】+1、【判】+1、【魅】+2
Extinguishing Aversion/Extinguishing Aversion Dousing a brimorak with water, either ordinary water or from a water effect, causes no physical harm to the fiend but deals 3d6 mental damage. Fully immersing the brimorak in water deals 5d6 mental damage per round.
煙を見通す目/Smoke Vision Smoke doesn't impair a brimorak's vision;they ignore the 視認困難状態 condition from smoke.

AC 22;頑健+15、反応+12、意志+10
HP 80;完全耐性 [火炎];弱点 冷たい鉄5、聖 5
Boiling Blood/Boiling Blood Each time an adjacent creature deals slashing or piercing damage to the brimorak、the attacker is sprayed with the brimorak's boiling blood、which deals 2d4 fire damage (DC 19 basic Reflex save).

移動速度 30フィート
近接 [one-action] flaming sword +15[+10/+5](魔法、邪)、ダメージ 2d8+4[斬撃]、加えて1d6[火炎]
近接 [one-action] 蹄 +15[+11/+7](機敏、邪)、ダメージ 2d4+4[殴打]、加えて1d6[火炎]
信仰生得呪文 DC 21;4ランク トランスロケート;3ランク ディスペル・マジック、ファイアーボール、ファイアーボール;キャントリップ (3ランク) イグニッション
儀式 DC 21;1ランク デーモニック・パクト
Flaming Weapon/Flaming Weapon (信仰、火炎) A brimorak's hooves and any weapon they wield burst into flame. They can also Interact to create a sword of fire and steel, which dissolves if it leaves their grip.
Frothing Spew/Frothing Spew [two-actions] (信仰、火炎、邪) The brimorak spits their boiling blood in a 20-foot line that deals 6d6 fire damage (DC 21 basic Reflex save). Creatures that fail the save also fall prone as they slip in the greasy blood. The brimorak can't use Frothing Spew again for 1d4ラウンド.
Fume/Fume [two-actions] (信仰、火炎) 頻度 1分1回;効果 The brimorak emits a cloud of thick black smoke in a 10-foot burst adjacent to them. The cloud remains for 1分. All creatures within the smoke become concealed, and all creatures outside the smoke become concealed to creatures within it. A creature that enters or begins its turn within the smoke it must succeed at a DC 21 Fortitude save or become sickened 1 (sickened 2 on a critical failure).
「デーモン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 24日前

    B1/ジマーリング
  • 25日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 30日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 39日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 24日前

    B1/ジマーリング
  • 25日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 30日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 39日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.