atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • MC
  • ジンニー

p2rdj @ ウィキ

ジンニー

最終更新:2025年05月05日 06:05

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ジンニー Genie

出典 Monster Core 156ページ
 定命のものの有史より前、ジンニーは自由意志を持つ宇宙の最初の創造物の一つであった。元素で形成された彼らは、ユニヴァースと風、地、火、金属、水、木の6つの元素界を渡り歩いた。それぞれの元素界に残ったジンニーは、自分たちの形質がそれらの元素に置き換わっていることに気付いた。

ジンニー・シュヨーク Genie Shuyookhs

 年かさで賢く、他より強力なジンニーはより大きな力を持ち、シュヨークの称号で敬意をもって遇される。通常、そのジンニーが女性の場合はシェイハ、男性の場合はシェイフとなる。一般的に、彼らの種類の典型的なデータよりも5レベル以上高いシュヨークは、追加の呪文を得る。その力の中で最も驚くべきことは、年に3回願いを叶える能力だ。これは生得能力ではなく、ジャーンの願いを叶える能力を再現するために、時間をかけて受け継がれてきた儀式の実践である。

イフリット Ifrit

 火の元素界からやってきた獰猛で容赦のないイフリットは、他次元界の旅行者を引き寄せるために大都市と巨大な貿易拠点を建設する。多くのイフリットは暴君あるいは好戦的で、その力を用いて目的を達成しようとする。

“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

イフリット Ifrit クリーチャー9

大型 エレメンタル 火炎 ジンニー
出典 Monster Core 159ページ
知覚+17;暗視
言語 共通語、火界語;トゥルースピーチ
技能 〈威圧〉+19、〈運動〉+22、〈交渉〉+17、〈社会〉+14、〈製作〉+14、〈秘術〉+14、〈ペテン〉+19
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+4、【知】+1、【判】+2、【魅】+4
アイテム +1ストライキング・シミター、ブレストプレート

AC 28;頑健+18、反応+17、意志+20
HP 175;完全耐性 [火炎];弱点 [氷雪]10、水10

移動速度 25フィート
近接 [one-action] シミター+21[+16/+11](火炎、加圧、魔法、間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 2d6+11[斬撃]、加えて2d6[火炎]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 1d4+11[殴打]、加えて2d6[火炎]
秘術生得呪文 DC 27、攻撃+19;7ランク インタープレイナー・テレポート(アストラル界、元素界、ユニヴァースへの移動のみ);4ランク インヴィジビリティ(×2)、ファイアーボール、ファイアーボール;キャントリップ (5ランク) イグニッション、ディテクト・マジック;常時 (5ランク) トゥルースピーチ
燃え盛る握り/Burning Grasp (火炎) イフリットがクリーチャーをつかまれた状態あるいは拘束状態にしたなら、そのクリーチャーは2d6の[火炎]ダメージを受け、解放されるまでの間、自分のターンの終了時に2d6の[火炎]ダメージを受ける。
変身 [one-action] (秘術、精神集中、完全変身) イフリットは小型あるいは中型のファイアー・エレメンタルか、スネークのような爬虫類の姿をとる。これによりデータは変化しないが、“打撃”のダメージ種別は変化しうる。
戦闘組み手/Combat Grab [one-action] 必要条件 イフリットの片手が開いている;効果 イフリットは近接“打撃”を1回行う。この“打撃”が命中したなら、目標はイフリットの空いている手によってつかまれた状態になる。
炎の翼/Wings of Flame [one-action] (秘術、火炎) イフリットは背中から炎の翼を生やす。1分間、イフリットは飛行速度35フィートを得る。炎はまた、イフリットの周囲5フィートにオーラを発生させる。このオーラ内でターンを終えたクリーチャーは、DC25の基本反応セーヴを伴う2d6の[火炎]ダメージを受ける。

助言とルール:イフリット・シュヨーク Ifrit Shuyookhs

 イフリット・シュヨークは、願いの表現を歪めて苦しみを最大化する。1000ポンドもの宝石を願う者は、骨を砕くほどの雪崩のように宝石を運ばせるかもしれない。イフリット・シュヨークには以下の生得呪文を追加する:7ランク ヴォルカニック・エラプション;5ランク ファイアーボール(回数無制限)。

ジャアソーム Jaathoom

 空気そのものの繊細さと優雅さをすべて備えた風の元素界のジャアソームは、夢、悪夢、そして時間を制御する。
“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

ジャアソーム Jaathoom クリーチャー5

中型 エレメンタル 風 ジンニー
出典 Monster Core 157ページ
知覚+15;暗視
言語 共通語、風界語(いかなる言語も話せない);幻視の雲
技能 〈運動〉+11、〈隠密〉+12、〈軽業〉+14、〈交渉〉+13、〈社会〉+9、〈製作〉+9、〈秘術〉+11、〈ペテン〉+11
【筋】+4、【敏】+5、【耐】+2、【知】+2、【判】+2、【魅】+4
幻視の雲/Cloud of Visions (秘術、オーラ、精神) 60フィート。ジャアソームはテレパシー60フィートを持つが、会話ではなく映像を見せるためにのみ使用できる。
アイテム シミター

AC 22;頑健+9、反応+14、意志+11
HP 55
生来の不可視/Naturally Invisible ジャアソームは常に不可視状態だが、何らかの敵対的なアクションを使用するときは、次のターンの開始時までその漠然とした輪郭が短時間かすかに見えるようになり、未探知状態ではなく隠れた状態になる。
荒れ狂う空/Turbulent Skies (風、秘術、オーラ) 20フィート。放射範囲内のすべてのマスは、“歩行”あるいは“飛行”するクリーチャーにとって移動困難地形になる。風特性を持つクリーチャーはこの効果に完全耐性を持つ。ジャアソームは精神集中特性を持つ単一アクションにより、このオーラを起動あるいは抑止できる。

移動速度 25フィート、飛行40フィート
近接 [one-action] シミター +15[+10/+5](加圧、間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 1d6+10[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +16[+12/+8](機敏、巧技、魔法、非致傷、間合い:10フィート)、ダメージ 1d4+10[殴打]
遠隔 [one-action] 砕ける風 +16[+11/+6](air、arcane、射程単位20フィート)、ダメージ 1d8+8[殴打]
秘術生得呪文 DC 21;7ランク インタープレイナー・テレポート(アストラル界、元素界、ユニヴァース行きのみ);4ランク ヴェイパー・フォーム、ナイトメア;3ランク イリューソリイ・オブジェクト、イリューソリイ・クリーチャー、イル・オーメン、スリープ;キャントリップ (3ランク) ディテクト・マジック
変身 [one-action] (秘術、精神集中、完全変身) ジャアソームは小型あるいは中型のエア・エレメンタル、あるいはアウルのような飛行する動物の姿をとる。これによりデータは変わらないが、“打撃”のダメージ種別は変更しうる。
竜巻の爆風/Hurricane Blast [one-action] (風、秘術) 頻度 1ラウンド1回;効果 ジャアソームは自身の荒れ狂う空のオーラ内にいて風特性を持たないすべてのクリーチャーを、まっすぐに、時計回りまたは反時計回りに20フィート移動させる。DC21の頑健セーヴに成功すればクリーチャーは移動しないで済む。
不吉な夢/Ominous Dreams [two-actions] (精神、予知) ジャアソームは10フィート以内の眠っているクリーチャーに予言のような夢を送る。予言を受け入れないクリーチャーは、DC23の意志セーヴに成功すれば、その幻視を避けることができる。ジャアソームは夢の主題を選択するが、具体的な出来事は選択しない。目標は、その主題に関連する未来の短い幻視を、オーギュリイの効果とともに見る。結果が「凶」あるいは「吉にして凶」である場合、クリーチャーは恐れ状態2になり、目覚めるまで恐れ状態から回復できない。

助言とルール:ジャアソーム・シュヨーク Jaathoom Shuyookhs

 ジャアソーム・シュヨークは未来の幻視を与える形で願いを具現化することを好む。彼らには以下の生得呪文を追加する:5ランク イリューソリィ・オブジェクト、イリューソリィ・クリーチャー、スリープ(×2)、ナイトメア(×2);4ランク イル・オーメン。

ジャーン Jann

 六つの元素はそれぞれのジャーンを形作り、彼らを常に旅への欲求で満たす。多くの場合彼らはユニヴァースを駆け巡る。ジンニー種の中で最年長である彼らは、遠い子孫から尊敬を集めている。ジャーンは皆、シュユークでなくとも願いを叶えることができる。これは彼らの古代の力の名残なのだ。

“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14

ジャーン Jann クリーチャー4

中型 エレメンタル 火炎 風 木 金属 ジンニー 地 水
出典 Monster Core 156ページ
知覚+11;暗視
言語 共通語、木界語、地界語、火界語、風界語、金界語、水界語;トゥルースピーチ
技能 〈軽業〉+8、〈製作〉+8、〈生存〉+11、〈秘術〉+10、〈ペテン〉+7
【筋】+4、【敏】+2、【耐】+2、【知】+3、【判】+3、【魅】+1
アイテム コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、シミター

AC 20;頑健+10、反応+10、意志+13
HP 60;抵抗 元素への抵抗5
命じるものの存在/Commanding Presence (オーラ、感情、恐怖、精神) 20フィート。オーラに入ったクリーチャーはDC19の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると恐れ状態1(大失敗なら恐れ状態2)になり、その後1分間、一時的耐性を得る。他のジャーンを除くジンニーはセーヴに-4の状況ペナルティを受ける。
元素への抵抗/Elemental Resistance ジャーンの元素への抵抗は、[火炎]、[氷雪]、[雷撃]ダメージに加え、元素由来のあらゆるダメージ(元素界からの環境ダメージや、火炎、風、木、金属、地、水の特性を持つものからのダメージを含む)に適用される。

移動速度 25フィート、飛行15フィート
近接 [one-action] シミター +14[+9/+4](加圧、薙ぎ)、ダメージ 1d6+7[斬撃]、加えてAll Made One
近接 [one-action] 拳 +14[+10/+6](機敏、魔法、非致傷)、ダメージ 1d4+7[殴打]、加えてAll Made One
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +12[+7/+2](致命的:d10、推力、射程単位60フィート、装填:0)、ダメージ 1d6+5[刺突]、加えて万より作られしもの
秘術生得呪文 DC 21;7ランク インタープレイナー・テレポート(アストラル界、元素界、ユニヴァースのいずれか行きのみ);4ランク リード・オーメンズ;2ランク インヴィジビリティ(×2);キャントリップ (2ランク) ディテクト・マジック、ノウ・ザ・ウェイ;常時 (5ランク) トゥルースピーチ
万より作られしもの/All Made One [one-action] ジャーンは自らを構成する全ての元素を召喚し、任意発動できる秘術呪文を追加で1つ得る。この呪文は自身の攻撃にその元素の力を与え、追加で1d4の指定された種別のダメージを与える。これらの効果はジャーンが再びこの能力を使用するまで持続する。火炎 ブリーズ・ファイアー、1d4[火炎];風 テイルウィンド、1d4[雷撃];木 サモン・プラント・オア・ファンガス、1d4[刺突];金属 サンダーストライク、1d4[雷撃];地 パメリング・ラブル、1d4[殴打];水 ハイドローリック・プッシュ、1d4[殴打]。
変身 [one-action] (秘術、精神集中、完全変身) ジャーンは任意の小型あるいは中型の動物の姿をとる。これによりデータは変わらないが、“打撃”のダメージ種別は変更しうる。
彷徨い人の願い/Wanderer's Wish [three-actions] 頻度 1年に3回;効果 ジャーンは即座にウィッシュ儀式の大成功の利益を定命のクリーチャー1体に与える。コストは必要ない。クリーチャーは願い事を指定するが、その解釈はジャーンに委ねられる。ジャーンは通常、成長と探求を促すような方法で願いを叶えようとする。招来されたジャーンはこの能力を使用できない。

助言とルール:ジャーン・シュヨーク Jann Shuyookhs

 ジャーン・シュヨークには以下の生得呪文を加える:4ランク インヴィジビリティ(×2)、リード・オーメンズ。

ジャバリ Jabali

 地の界に住む誇り高く厚かましいジャバリは身体能力を重視し、駆け引き、運頼みのゲーム、金属や石の加工を好む。

“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18

ジャバリ Jabali クリーチャー7

大型 エレメンタル ジンニー 地
出典 Monster Core 158ページ
知覚+15;暗視、振動感知(不明瞭)60フィート
言語 共通語、地界語;トゥルースピーチ
技能 〈運動〉+19、〈自然〉+15、〈社会〉+14、〈製作〉+14、〈ペテン〉+16
【筋】+6、【敏】+1、【耐】+4、【知】+3、【判】+2、【魅】+3
アイテム +1ファルシオン

AC 25;頑健+18、反応+12、意志+15
HP 110

移動速度 25フィート、穴掘り45フィート、登攀20フィート;地すべり
近接 [one-action] ファルシオン+20[+15/+10](加圧、魔法、間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 1d10+12[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +19[+15/+11](機敏、魔法、非致傷、間合い:10フィート)、ダメージ 1d4+12[殴打]、加えて押しやり10フィートおよび石の捕縛
秘術生得呪文 DC 24;7ランク インタープレイナー・テレポート(アストラル界、元素界、ユニヴァースのいずれか行きのみ);5ランク ウォール・オヴ・ストーン;4ランク シェイプ・ストーン(回数無制限);キャントリップ (4ランク) ディテクト・マジック;常時 (5ランク) トゥルースピーチ
地すべり/Earth Glide ジャバリは土や岩の中を“穴掘り”できる。そうするなら、ジャバリは通常の穴掘り速度で移動し、経路に穴や痕跡を残さない。
石の捕縛/Stone Clutch (秘術、地) ジャバリがクリーチャーを石の障害物へ押しやりすると、その表面から石の指が伸びてクリーチャーを捉える。目標はDC22の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると表面によってつかまれた状態になる(“脱出”DC28)。

助言とルール:ジャバリ・シュヨーク Jabali Shuyookhs

 ジャバリ・シュヨークはなるべく率直に願いを叶える。彼らは生得呪文に以下を加える:8ランク アースクウェイク;6ランク ペトリファイ、マウンテン・リジリエンス(回数無制限;自身のみ);5ランク イリューソリィ・ディスガイズ。

ファイダーン Faydhaan

 水の元素界に住む精霊たちは、元素界に住む他のジンニーよりも強力だが、外交やお世辞を通じて同盟を結ぶ方を好む。

“知識の想起”――エレメンタル(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

ファイダーン Faydhaan クリーチャー9

大型 エレメンタル ジンニー 水
出典 Monster Core 158ページ
知覚+16;(“真意看破”時+18) 暗視、波動知覚(不明瞭)60フィート
言語 共通語、木界語、地界語、火界語、風界語、金界語、水界語;トゥルースピーチ
技能 〈運動〉+19 (“水泳”時+23)、〈隠密〉+18、〈芸能〉+20、〈交渉〉+20、〈自然〉+18、〈社会〉+16、〈製作〉+16、〈ペテン〉+18
【筋】+4、【敏】+5、【耐】+2、【知】+1、【判】+3、【魅】+5
アイテム +1ストライキング・トライデント

AC 28;頑健+17、反応+18、意志+18
HP 145;抵抗 [火炎]10
荒れ狂う海/Turbulent Seas (オーラ、水) 40フィート。ファイダーンと同じ水を共有する範囲内の水は、“水泳”中のクリーチャーにとって移動困難地形である。水の特性を持つクリーチャーはこの効果に完全耐性を持つ。

移動速度 25フィート、水泳40フィート
近接 [one-action] トライデント+20[+15/+10](魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+10[刺突]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、魔法、非致傷、間合い:10フィート)、ダメージ 1d4+10[殴打]
遠隔 [one-action] トライデント+21[+16/+11](魔法、投擲:20フィート)、ダメージ 2d8+10[刺突]
秘術生得呪文 DC 24;7ランク インタープレイナー・テレポート(アストラル界、元素界、ユニヴァースのいずれか行きのみ);5ランク コントロール・ウォーター(回数無制限)、トゥルースピーチ(回数無制限)、ハイドローリック・トレント、ハイドローリック・トレント;4ランク ハイドローリック・プッシュ(回数無制限)、ハイドローリック・プッシュ(回数無制限);2ランク インヴィジビリティ(×2)、ウォーター・ブリージング、クリエイト・ウォーター(回数無制限);キャントリップ (5ランク) ディテクト・マジック;常時 (5ランク) トゥルースピーチ
変身 [one-action] (秘術、精神集中、完全変身) ファイダーンは任意の小型あるいは中型のウォーター・エレメンタル、水棲の動物、人型生物のいずれかの姿を取ることができる。この能力はデータを変更しないが、“打撃”のダメージ種別は変更しうる。
おもてなしの贈り物/Gift of Hospitality [three-actions] (秘術、感情、精神) ファイダーンは、同意する他のクリーチャーに魔法の贈り物、または友好的な会話を与える。そのクリーチャーは〈社会〉と〈外交〉の判定に+2の状態ボーナスを得る。クリーチャーは一度に複数の贈り物を持てない。また、ファイダーンは一度に複数の贈り物を与えられない。贈り物は、対象が敵対的なアクションを使用した場合、またはファイダーンが受け取り手を見捨てた(1回の単一アクション)場合に終了する。
串刺し/Skewer [one-action] ファイダーンはトライデントによる“打撃”を1回行う。命中したなら、追加で2d6(クリティカル・ヒットでは4d6)の持続[出血]ダメージを与える。

助言とルール:ファイダーン・シュヨーク Faydhaan Shuyookhs

 ファイダーン・シュヨークは自らを楽しませる形で願いを叶える。彼らは生得呪文に以下を加える:7ランク サモン・エレメンタル、ハイドローリック・トレント、プレイヤー・パレス;5ランク イリューソリィ・クリーチャー(×2)、トゥルースピーチ(回数無制限)、ハウリング・ブリザード(回数無制限)、ミラージュ;4ランク インヴィジビリティ(×2)、ヴェイパー・フォーム;2ランク インヴィジビリティ(回数無制限)、クリエイト・ウォーター(回数無制限)、シー・ジ・アンシーン .
「ジンニー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. APG/クラス
  4. CR/製作と宝物/スタッフ
  5. CR/製作と宝物/保持アイテム
  6. CR/クラス
  7. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装
  8. CR/クラス/クレリック
  9. CR/呪文/呪文
  10. Re/PC2/呪文/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    index/Re/MC
  • 23時間前

    Re/MC/ヴィルデラヴン
  • 23時間前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・スウォーム
  • 23時間前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・クイーン
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイア・サーヴィター
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの首魁
  • 2日前

    B1/ツリーレイザー
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの伯爵
  • 3日前

    Re/MC/トロル/トロルの戦長
  • 3日前

    Re/MC/トロル/フォレスト・トロル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. APG/クラス
  4. CR/製作と宝物/スタッフ
  5. CR/製作と宝物/保持アイテム
  6. CR/クラス
  7. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装
  8. CR/クラス/クレリック
  9. CR/呪文/呪文
  10. Re/PC2/呪文/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23時間前

    index/Re/MC
  • 23時間前

    Re/MC/ヴィルデラヴン
  • 23時間前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・スウォーム
  • 23時間前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・クイーン
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイア・サーヴィター
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの首魁
  • 2日前

    B1/ツリーレイザー
  • 2日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの伯爵
  • 3日前

    Re/MC/トロル/トロルの戦長
  • 3日前

    Re/MC/トロル/フォレスト・トロル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王未OCGwiki
  2. 遊戯王@2ch辞典
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 作画@wiki
  6. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 正田崇作品 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  9. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
  10. くろうみそ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.