atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • MC
  • ジャイアント

p2rdj @ ウィキ

ジャイアント

最終更新:2025年05月10日 14:55

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ジャイアント(巨人) Giant

出典 Monster Core 164ページ
 ジャイアントは、世界中の僻地に住む巨大な人型生物クリーチャーだ。彼らはそれぞれ大きく異なりるが、その飢餓感は共通で、この巨大な人型生物が期待するごちそうとともに、彼らに見合った栄養を必要とする。一部の巨人にとっては話は簡単だが、知性的な種はこれが厳しい現実を示すと感じている。フロスト・ジャイアントは食事だけでなく氷や雪の巨大な塊を求め、シャドウ・ジャイアントはネザーワールドの凝固した影に飢えている。

生息場所:ジャイアントの支配地 Giant Holdings

 大きければ大きいほどジャイアントは僻地に住む傾向があり、そこでは自分たちの広い支配地を主張する余裕がある。ジャイアントの多くの種類が彼らの祖先が古代サーシロンに仕えることを余儀なくされたサガの地とマインドスパイン山脈に住んでいる。

関連するクリーチャー:ジャイアントのペット Giant Pets

 多くの人と同様、ジャイアントはペットを飼うことを楽しむ。ベアやライオンなどの大型動物、ウーリー・マンモスなどのメガファウナ、恐竜は多くのジャイアントの間で人気がある。ルーン・ジャイアントはこの定型を破りやすく、支配したジャイアントをペットにすることを好む。伝承を重んじるジャイアントはしばしば自分と同じように好奇心旺盛なペットを見つける。

関連するクリーチャー:その他のジャイアント Other Giants

 ここで詳述したジャイアント以外にも、世界の僻地には多くのジャイアントが住んでいる。ウッド・ジャイアントは森の平和な守護者であり、ケイヴ・ジャイアントは凶暴な捕食者として個体で潜み、マウンテン・ジャイアントは他のジャイアントでさえ恐れる恐ろしい惨殺者だ。

助言とルール:巨躯の主題 Oversized Themes

 ジャイアントはその姿そのものよりも大きな敵だ。多くのジャイアントは元素や魔法の力と結びつける主題を持つが、ジャイアントに共通する大きな主題は、古典的な文化的比喩を基礎として具現化しているということだ。例えば、ファイアー・ジャイアントは巨躯の鍛冶屋ととらえられるし、フロスト・ジャイアントは圧倒的に巨躯のバイキング戦士を連想させるべきだ。

クラウド・ジャイアント Cloud Giant

The graceful and regal cloud giants are fractious, with roughly half their clans believing they should rule over humanoids regardless of their size and the rest shying away from any contact with outsiders. Due to the physical and ideological distance between clans, most rely on giant eagleor roc messengers, to arrange marriages and exchange art without setting foot in each other's territory.
Cloud giants' skin color ranges from milky white to powdery blue. They make their homes anywhere veiled by the clouds, generally mountaintops or isolated valleys, but occasionally fog-shrouded swamps or misty rainforests. Legends persist of floating cities ruled by magically gifted cloud giant queens and kings. While most cloud giants plainly state that such claims are pure fantasy, others are mysteriously tight-lipped or evasive about the matter.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 28
一般的な知識 : DC 26
専門知識 : DC 23

クラウド・ジャイアント Cloud Giant クリーチャー11

超大型 風 巨人 人型生物
出典 Monster Core 167ページ
知覚+22;cloudsight、夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語、巨人語、風界語
技能 〈威圧〉+26、〈運動〉+26、〈芸能〉+21、〈交渉〉+24、〈製作〉+21
【筋】+7、【敏】±0、【耐】+5、【知】+1、【判】+3、【魅】+1
Cloudsight/Cloudsight Cloud giants ignore concealment from weather conditions, including clouds and rain.
アイテム +1ストライキング・ランサー

AC 30;頑健+25、反応+18、意志+21
HP 220
機会攻撃 [reaction]

移動速度 30フィート
近接 [one-action] ランサー+25[+20/+15](武器落とし、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 2d10+13[刺突]
近接 [one-action] 拳 +24[+20/+16](機敏、間合い:15フィート)、ダメージ 2d8+13[殴打]
始原生得呪文 DC 30;4ランク ヴェイパー・フォーム;3ランク レヴィテート(回数無制限);2ランク ミスト(回数無制限)
Crushing Cloud/Crushing Cloud [one-action] (風、始原) The cloud giant solidifies some clouds, including fog or mist, around a creature that's already in a cloud up to 120フィート away. The target takes 3d8 bludgeoning damage (DC 30 basicFortitude save). If it fails its save, it treats clouds as difficult terrain for 1ラウンド.
Wind Strike/Wind Strike [two-actions] (風、始原) The cloud giant Strikes a creature with their ranseur, surrounded in a roar of rushing air. On a hit, the target takes an additional 4d8 bludgeoning damage and is deafened for 1分. Whether or not the Strike hits, each non-cloud giant within a 20-foot emanation, including the target of the Strike, is buffeted by roaring winds and must attempt a DC 30 Fortitude saving throw.
 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。。
 成功 The creature takes 2d8 sonic damage.
 失敗 The creature takes 4d8 sonic damage and is deafened until the end of its next turn.
 大失敗 As failure, but double damage and also knocked prone .

シャドウ・ジャイアント Shadow Giant

Shadow giants are natives of the Netherworld , where they have dwelled in perpetual twilight for millennia. They live in familiar groups and uphold a nomadic way of life as they roam across ancestral lands between shadowy forests and misty chasms. These hunter-gatherers pass down lore through oral histories, conduct pilgrimages to unholy ziggurats of black stone, and bathe in the blood of their long-standing foes, including rival shadow giant clans and fiends of the Netherworld intent on enslaving their kind.
Standing 15フィート tall, with gray skin and hair only a shade lighter, shadow giants are fearsome foes with a well-earned reputation as zealous warmongers and ruthless combatants. They rarely interact with outsiders, though they may treat with proven warriors who show the giants the respect and deference they feel they deserve.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 31
一般的な知識 : DC 29
専門知識 : DC 26

シャドウ・ジャイアント Shadow Giant クリーチャー13

大型 巨人 人型生物
出典 Monster Core 168ページ
知覚+20;暗視
言語 共通語、巨人語、影界語
技能 〈威圧〉+24、〈運動〉+27、〈隠密〉+21 (+23 to Hidein dim light)
【筋】+8、【敏】+2、【耐】+5、【知】±0、【判】+1、【魅】+3
アイテム +1ストライキング・スパイクト・チェイン、+1 リジリアント・ブレストプレート

AC 33;頑健+25、反応+20、意志+23
HP 275
機会攻撃 [reaction]

移動速度 35フィート
近接 [one-action] スパイクト・チェイン+27[+22/+17](武器落とし、間合い:10フィート、足払い)、ダメージ 3d8+18[斬撃]、加えてpall of shadow
近接 [one-action] 拳 +26[+22/+18](機敏、非致傷、間合い:10フィート)、ダメージ 3d8+18[殴打]、加えてpall of shadow
Pall of Shadow/Pall of Shadow (信仰、影) When a shadow giant hits with a melee attack, the target must succeed at a DC 30 Fortitude save or become drained 1 and take a –1 status penalty to Perception checks involving sight as long as they remain drained. On a critical failure, this condition doesn't heal naturally and can be removed only with magic.
Shadow Chain/Shadow Chain [two-actions] (信仰、影、teleportation) Shadows extend the giant's chain as they make a spiked chain Strike, increasing their reach to 60フィート for that Strike. If this hits, the target must succeed at a DC 33 Will save or be teleported to an empty space within the shadow giant's normal reach.
Shadowcloak/Shadowcloak [one-action] (信仰、影) The shadow giant gains the effect of the blur spell for 1分 or until it is exposed to direct sunlight, whichever comes first.

ストーン・ジャイアント Stone Giant

Stone giants are stoic, reclusive herders and artists with a rich history and collection of traditions. They dwell in caves in tall mountains and craggy ranges, where their grayish skin allows them to blend in with their surroundings and go unnoticed, despite being around 12フィート tall. Benign travelers who come across a clan of stone giants need not worry, however, for stone giants do not actively invite confrontation or strife. They are, by and large, peaceful people who seek wisdom through exploration of nature and long meditations on the elements of the natural world. Their elders are among the wisest of giants, using their charisma and druidic magic to lead their clans to prosperity and harmony with nature.
A stone giant clan will usually raise a number of animals as pets, favoring cave bears, elephants, or dinosaursdepending on the environment. Many clans also accept allies, considering arboreals, elementals, and even gargoyles as kin through their shared connection with the earth.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

ストーン・ジャイアント Stone Giant クリーチャー8

大型 巨人 地 人型生物
出典 Monster Core 164ページ
知覚+16;暗視
言語 共通語、巨人語、地界語
技能 〈威圧〉+14、〈運動〉+20、〈隠密〉+14 (+18 in rocky terrain)、〈軽業〉+14、〈自然〉+18
【筋】+6、【敏】+2、【耐】+4、【知】±0、【判】+4、【魅】±0
アイテム +1ストライキング・グレートクラブ

AC 27;頑健+18、反応+14、意志+14
HP 150
Swat Projectile/Swat Projectile [reaction] 必要条件 The stone giant must have a free hand but can Release anything as part of this reaction;トリガー The giant is targeted by a physical ranged attack;効果 The stone giant gains a +4 circumstance bonus to AC against the triggering attack. If the attack misses and the projectile was made of stone、the giant can throw it back at the attacker as a rock ranged Strike.

移動速度 35フィート
近接 [one-action] グレートクラブ+21[+16/+11](奇襲、魔法、間合い:10フィート、突き飛ばし)、ダメージ 2d10+12[殴打]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+14[殴打]
遠隔 [one-action] 岩 +18[+13/+8](暴虐、射程単位120フィート)、ダメージ 2d6+12[殴打]
Big Swing/Big Swing [two-actions] The stone giant makes a greatclub Strike. The target is Pushedup to 10フィート on a hit or up to 20フィート on a critical hit. If the target collides with a solid object, it takes bludgeoning damage as though it had fallen the distance it moved.
Create Boulder/Create Boulder [one-action] (地、始原) The stone giant molds a boulder from primal earth and throws it as a rock Strike. A creature hit by the Strike must succeed at a DC 26 Reflex save or be knocked prone .

ファイアー・ジャイアント Fire Giant

The most militaristic of giants, fire giants focus obsessively on learning combat techniques, mastering the arts of forging weapons and armor, and finding new ways to dominate their enemies. Most fire giant communities are built around elemental rifts, hot springs, or volcanic calderas and cannot be moved easily, inspiring unwavering defense against any intruders. As a result, their social and political structures are grounded firmly in martial hierarchies, with a strict emphasis on following the orders of one's superior.
As soon as a fire giant can walk, they are fitted with their first suit of forged armor. This armor is constantly remolded and replaced as the giant matures. Beyond what they can forge in their volcanic furnaces, fire giants also look to tame dinosaurs, drakes, and hell hounds as tools of war.
Fire giants are usually identified by their powerful stature and bright orange hair that flickers and dances as if aflame. A typical fire giant stands about 14フィート tall, weighs around 7,000 pounds, and lives to be 350 years old.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 27
一般的な知識 : DC 25
専門知識 : DC 22

ファイアー・ジャイアント Fire Giant クリーチャー10

大型 火炎 巨人 人型生物
出典 Monster Core 166ページ
知覚+18;夜目
言語 共通語、巨人語、火界語
技能 〈威圧〉+23、〈運動〉+25、〈自然〉+18、〈製作〉+22
【筋】+7、【敏】±0、【耐】+5、【知】+2、【判】+2、【魅】±0
アイテム +1 ハーフ・プレート、+1ストライキング・グレートソード

AC 31;頑健+23、反応+16、意志+18
HP 175;完全耐性 [火炎];弱点 [氷雪]10
機会攻撃 [reaction]

移動速度 25フィート
近接 [one-action] グレートソード+24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート、多用途:[刺突])、ダメージ 2d12+13[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +23[+19/+15](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+13[殴打]
遠隔 [one-action] flame +21[+16/+11](火炎、primal、射程120フィート)、ダメージ 4d6[火炎]、加えて2d6持続[火炎]
Flaming Stroke/Flaming Stroke [two-actions] (火炎、始原) The fire giant imbues their blade with flames and makes a greatsword Strike with a –2 circumstance penalty against each creature in a 15-foot line. They make one attack roll only and compare the result to each creature's AC. This Strike deals an additional 1d6 fire damage and counts as one attack for the fire giant's multiple attack penalty.

フロスト・ジャイアント Frost Giant

Frost giants are remorseless marauders who pillage and plunder from those who dare to live near them in desolate, frigid lands. Their clans range from extremely territorial hunters who ferociously defend their expanse of tundra to nomadic families that roam icy slopes in search of settlements to conquer. Frost giant clans are ruled by the family member who exhibits the greatest ferocity and prowess in battle—often a massive bully who demands absolute obedience from the rest.
Frost giants' appearance is reflective of their icy homes, with flesh ranging from a translucent glacial blue to a slushy gray. A typical frost giant stands about 15フィート tall and weighs approximately 2,800 pounds. They often wear metal armor adorned with the furs, skin, teeth, and tusks of slain beasts and heft weapons as long as dining tables. A well-stocked frost giant clan will raise mammoth mounts or press witchwargs into service as hunting companions, but consider their environment too hostile for a soft concept like pets.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

フロスト・ジャイアント Frost Giant クリーチャー9

大型 巨人 人型生物 氷雪
出典 Monster Core 165ページ
知覚+17;夜目
言語 共通語、巨人語
技能 〈威圧〉+18、〈運動〉+23、〈隠密〉+17 (+21 in snow)、〈自然〉+17、〈製作〉+18
【筋】+6、【敏】±0、【耐】+5、【知】±0、【判】+2、【魅】±0
アイテム +1ストライキング・グレートアックス、ブレストプレート

AC 29;頑健+23、反応+16、意志+16
HP 150;完全耐性 [氷雪];弱点 [火炎]10
機会攻撃 [reaction]

移動速度 30フィート; ice stride
近接 [one-action] グレートアックス+21[+16/+11](魔法、間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 2d12+12[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +21[+17/+13](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+12[殴打]
遠隔 [one-action] icicle +19[+14/+9](氷雪、primal、射程120フィート)、ダメージ 2d8[刺突]、加えて3d6[氷雪]
Chill Breath/Chill Breath [one-action] (氷雪、始原) The frost giant breathes out a 15-foot cone of freezing moisture that quickly condenses into ice, dealing 4d6 cold damage. Each creature in the cone must attempt a DC 28 basicReflex save. A creature that fails its save is also immobilizedand takes 2d6 cold damage at the end of each of its turns until it gets free (Escape DC 28). The giant can't use Chill Breath again for 1d4ラウンド.
Ice Stride/Ice Stride A frost giant isn't impeded by difficult terraincaused by snow or ice, nor do they need to attempt Acrobatics checks to keep from falling on slippery ice.
Wide Swing/Wide Swing [one-action] The frost giant makes a single greataxe Strike and compares the attack roll result to the ACs of up to two foes within their reach. This counts as two attacks for the frost giant's multiple attack penalty.

マーシュ・ジャイアント Marsh Giant

Dwellers of brackish coastal salt marshes and fetid bogs and swamps, marsh giants appear hideous to most airbreathers, with fishlike mouths, slimy gray-green skin, and dark, beady eyes. They prefer to eat the flesh of those they slay in battle, including other marsh giants, and guzzle stagnant water from cauldrons or directly from their swampy homes.
Marsh giant clans are insular, with each clan dedicating itself to zealous worship of a sea-dwelling deity, demon lord, or stranger entity. Whatever forces call to the marsh giants sometimes ensnare boggards and ogres as well, gathering in grim worship. Rather than favor these humanoid hangers-on, marsh giants lavish attention on favored pets: krooths, giant octopuses, or primeval creatures like dinosaursand the crocodilian deinosuchuses .
Barely topping 11フィート tall and 1,000 pounds, marsh giants are small for giants but make up for their stature with their zealotry.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

マーシュ・ジャイアント Marsh Giant クリーチャー8

大型 巨人 水陸両生 人型生物 水
出典 Monster Core 164ページ
知覚+16;夜目
言語 アクロ語、共通語、巨人語、水界語
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+18、〈自然〉+15、〈宗教〉+17
【筋】+6、【敏】+3、【耐】+4、【知】±0、【判】+3、【魅】+1
アイテム +1ストライキング・gaff

AC 27;頑健+18、反応+13、意志+17
HP 150

移動速度 35フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] gaff+20[+15/+10](魔法、間合い:10フィート、足払い、多用途:[刺突])、ダメージ 2d6+14[殴打]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+14[殴打]
遠隔 [one-action] spit +20[+15/+10](primal、射程60フィート、water)、ダメージ 5d6[殴打]
伝承生得呪文 DC 23;5ランク マリナーズ・カース;2ランク オーギュリイ、ミスト
Drowning Hook/Drowning Hook [one-action] (始原、水) 必要条件 A creature is pronewithin the marsh giant's reach;効果 The marsh giant uses its gaff to push the creature down as water bubbles up below it. The target becomes submerged in water until they are no longer prone and must hold their breathif they cannot breathe water. They take 4d6 bludgeoning damage (DC 23 basic Fortitude save) and lose 3ラウンド worth of air if they fail the save.
Twist the Hook/Twist the Hook [two-actions] The marsh giant makes a melee Strike with its gaff. If it hits, it twists and yanks the gaff to knock the target proneand create an awful wound, dealing 2d6 persistent bleed damage to the creature.

助言とルール:Gaffs Gaffs

Many marsh giants fight with an oversized gaff—a length of wood with a metal hook affixed to the tip. The giants use them to drown prey as humanoid fishers use them to land fish. A gaff is a common martial weapon in the club group. It deals 1d6 bludgeoning damage and has 1 Bulk. It requires one hand to use and has the trip and versatile P weapon traits. Gaffs are readily available anywhere fishers live, costing 1 gp.
「ジャイアント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 24日前

    B1/ジマーリング
  • 25日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 30日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 39日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/特技
  2. B2/ラーカー・イン・ライト
  3. Re/PC2/種族/テング
  4. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  5. Re/PC2/種族/ラットフォーク
  6. Re/PC/技能
  7. Re/PC/クラス/ウィザード
  8. Re/PC2/クラス/チャンピオン
  9. Re/PC/呪文/呪文
  10. Re/PC/クラス/バード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15時間前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 1日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 2日前

    B2/ペルーダ
  • 12日前

    B2/モーグ
  • 24日前

    B1/ジマーリング
  • 25日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 26日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 30日前

    KotL/来歴
  • 39日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 39日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.