atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • Re
  • MC
  • ジャイアント

p2rdj @ ウィキ

ジャイアント

最終更新:2025年05月10日 14:55

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ジャイアント(巨人) Giant

出典 Monster Core 164ページ
 ジャイアントは、世界中の僻地に住む巨大な人型生物クリーチャーだ。彼らはそれぞれ大きく異なりるが、その飢餓感は共通で、この巨大な人型生物が期待するごちそうとともに、彼らに見合った栄養を必要とする。一部の巨人にとっては話は簡単だが、知性的な種はこれが厳しい現実を示すと感じている。フロスト・ジャイアントは食事だけでなく氷や雪の巨大な塊を求め、シャドウ・ジャイアントはネザーワールドの凝固した影に飢えている。

生息場所:ジャイアントの支配地 Giant Holdings

 大きければ大きいほどジャイアントは僻地に住む傾向があり、そこでは自分たちの広い支配地を主張する余裕がある。ジャイアントの多くの種類が彼らの祖先が古代サーシロンに仕えることを余儀なくされたサガの地とマインドスパイン山脈に住んでいる。

関連するクリーチャー:ジャイアントのペット Giant Pets

 多くの人と同様、ジャイアントはペットを飼うことを楽しむ。ベアやライオンなどの大型動物、ウーリー・マンモスなどのメガファウナ、恐竜は多くのジャイアントの間で人気がある。ルーン・ジャイアントはこの定型を破りやすく、支配したジャイアントをペットにすることを好む。伝承を重んじるジャイアントはしばしば自分と同じように好奇心旺盛なペットを見つける。

関連するクリーチャー:その他のジャイアント Other Giants

 ここで詳述したジャイアント以外にも、世界の僻地には多くのジャイアントが住んでいる。ウッド・ジャイアントは森の平和な守護者であり、ケイヴ・ジャイアントは凶暴な捕食者として個体で潜み、マウンテン・ジャイアントは他のジャイアントでさえ恐れる恐ろしい惨殺者だ。

助言とルール:巨躯の主題 Oversized Themes

 ジャイアントはその姿そのものよりも大きな敵だ。多くのジャイアントは元素や魔法の力と結びつける主題を持つが、ジャイアントに共通する大きな主題は、古典的な文化的比喩を基礎として具現化しているということだ。例えば、ファイアー・ジャイアントは巨躯の鍛冶屋ととらえられるし、フロスト・ジャイアントは圧倒的に巨躯のバイキング戦士を連想させるべきだ。

クラウド・ジャイアント Cloud Giant

 優雅で威厳に満ちたクラウド・ジャイアントは気難しく、氏族のおよそ半数は、人型生物の大きさに関わらず彼らを統治すべきだと信じており、残りの氏族は部外者との接触を避けている。氏族間の物理的かつ思想的な距離のため、ほとんどの氏族は、互いの領土に足を踏み入れることなく、結婚を仲介したり芸術品を交換したりするために、ジャイアント・イーグルやロックといった使者を頼りにしている。

 クラウド・ジャイアントの肌の色は、乳白色から粉のような青まで様々だ。彼らは雲に覆われた場所、一般的には山頂や隔絶された谷間を住処とするが、霧に包まれた沼地や霧のかかった熱帯雨林に棲むこともある。魔法の才能を持つクラウド・ジャイアントの女王や王が統治する浮遊都市の伝説が今も語り継がれている。ほとんどのクラウド・ジャイアントは、そのような主張は単なる空想だと断言するが、中には謎めいた口の堅さや、この件について曖昧な態度を取る者もいる。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 28
一般的な知識 : DC 26
専門知識 : DC 23

クラウド・ジャイアント Cloud Giant クリーチャー11

超大型 風 巨人 人型生物
出典 Monster Core 167ページ
知覚+22;雲を見通す目、夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語、巨人語、風界語
技能 〈威圧〉+26、〈運動〉+26、〈芸能〉+21、〈交渉〉+24、〈製作〉+21
【筋】+7、【敏】±0、【耐】+5、【知】+1、【判】+3、【魅】+1
雲を見通す目/Cloudsight クラウド・ジャイアントは雲や雨を含む、天候状況による視認困難状態の影響を受けない。
アイテム +1ストライキング・ランサー

AC 30;頑健+25、反応+18、意志+21
HP 220
機会攻撃 [reaction]

移動速度 30フィート
近接 [one-action] ランサー+25[+20/+15](武器落とし、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 2d10+13[刺突]
近接 [one-action] 拳 +24[+20/+16](機敏、間合い:15フィート)、ダメージ 2d8+13[殴打]
始原生得呪文 DC 30;4ランク ヴェイパー・フォーム;3ランク レヴィテート(回数無制限);2ランク ミスト(回数無制限)
圧壊する雲/Crushing Cloud [one-action] (風、始原) クラウド・ジャイアントは最大120フィート離れた雲の中にいるクリーチャーの周囲に、霧やもやなどの雲を固定化する。目標は3d8の[殴打]ダメージ(DC30の基本頑健セーヴ)を受ける。セーヴに失敗すると、雲は1ラウンドの間、移動困難地形として扱われる。
風の打撃/Wind Strike [two-actions] (風、始原) クラウド・ジャイアントはランサーでクリーチャーを“打撃”し、荒れ狂う風の咆哮に包まれる。命中すると、目標は追加で4d8の[殴打]ダメージを受け、1分間聴覚喪失状態になる。“打撃”が命中したかどうかにかかわらず、20フィート放射内にいるクラウド・ジャイアントでないものは、“打撃”の目標も含めて轟く風にさらされ、DC30の頑健セーヴィング・スローを試みなければならない。
 大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。。
 成功 クリーチャーは2d8の[音波]ダメージを受ける。
 失敗 クリーチャーは4d8の[音波]ダメージを受け、次の自分のターンの終了時まで聴覚喪失状態になる。
 大失敗 失敗と同様だが、2倍のダメージを受け、加えて伏せ状態になる。

シャドウ・ジャイアント Shadow Giant

 シャドウ・ジャイアントはネザーワールドの原住民であり、数千年にわたり永遠の薄明かりの中を住処としてきた。彼らは集団で生活し、遊牧民のような生活を送りながら、薄暗い森と霧の深い峡谷に挟まれた祖先の土地を放浪する。狩猟採集民である彼らは口承によって伝承を語り継ぎ、邪な黒石のジグラットへの巡礼を行い、宿敵であるシャドウ・ジャイアントの一族や、同族を奴隷にせんとするネザーワールドのフィーンドなど、長年の敵の血を浴びる。

 身長15フィートのシャドウ・ジャイアントは、灰色の肌とそれよりほんの少し明るい髪を持つ恐ろしい敵であり、熱狂的な好戦家にして冷酷な戦士という悪名高い存在だ。彼らは滅多に外部の者と接触しないが、巨人に対して当然の敬意と尊敬を示す実績のある戦士とは接することがある。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 31
一般的な知識 : DC 29
専門知識 : DC 26

シャドウ・ジャイアント Shadow Giant クリーチャー13

大型 巨人 人型生物
出典 Monster Core 168ページ
知覚+20;暗視
言語 共通語、巨人語、影界語
技能 〈威圧〉+24、〈運動〉+27、〈隠密〉+21 (+23 to Hidein dim light)
【筋】+8、【敏】+2、【耐】+5、【知】±0、【判】+1、【魅】+3
アイテム +1ストライキング・スパイクト・チェイン、+1 リジリアント・ブレストプレート

AC 33;頑健+25、反応+20、意志+23
HP 275
機会攻撃 [reaction]

移動速度 35フィート
近接 [one-action] スパイクト・チェイン+27[+22/+17](武器落とし、間合い:10フィート、足払い)、ダメージ 3d8+18[斬撃]、加えて影の塊
近接 [one-action] 拳 +26[+22/+18](機敏、非致傷、間合い:10フィート)、ダメージ 3d8+18[殴打]、加えて影の塊
影の塊/Pall of Shadow (信仰、影) シャドウ・ジャイアントが近接攻撃を命中させた場合、目標はDC30の頑健セーヴに成功しなければ吸精状態1になり、吸精状態が続く限り、視覚に関する知覚判定に-1の状態ペナルティを受ける。大失敗の場合、この状態は自然に治癒せず、魔法によってのみ解除できる。
影の鎖/Shadow Chain [two-actions] (信仰、影、瞬間移動) 影はシャドウ・ジャイアントの鎖を伸ばし、スパイクト・チェインによる“打撃”を行わせるが、その“打撃”の間合いを60フィートに伸ばす。命中した場合、目標はDC33の意志セーヴを行わねばならず、失敗するとシャドウ・ジャイアントの通常の射程内にある誰もいないマスに瞬間移動する。
影の外套/Shadowcloak [one-action] (信仰、影) シャドウ・ジャイアントはブラー呪文の効果を得る。この効果は1分間が経過するか、直接太陽光にさらされるまで持続する。

ストーン・ジャイアント Stone Giant

 ストーン・ジャイアントは、豊かな歴史と数々の伝統を持つ、禁欲的で隠遁を好む牧畜民にして芸術家である。彼らは高い山々や岩だらけの山脈の洞窟に住んでいる。身長は12ふぃーとほどだが、その灰色がかった肌は周囲の環境に溶け込み、目立たずに暮らしている。しかし、ストーン・ジャイアントの部族に遭遇した善良な旅人たちは、それほど心配する必要はない。彼らは自然を探索し、自然界の要素について長い間瞑想することで知恵を得ようとする、平和的な人々なのだ。彼らの長老はストーン・ジャイアントの中で最も賢く、そのカリスマ性とドルイド魔法を駆使して部族を繁栄と自然との調和に導く。

 ストーン・ジャイアントの一族は通常、ケイヴ・ベア、エレファント、恐竜など、環境に応じたいくつかの動物をペットとして飼う。多くの一族は、大地との共通の繋がりを持つ樹上性動物、エレメンタル、さらにはガーゴイルでさえも同族とみなし、仲間として受け入れる。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

ストーン・ジャイアント Stone Giant クリーチャー8

大型 巨人 地 人型生物
出典 Monster Core 164ページ
知覚+16;暗視
言語 共通語、巨人語、地界語
技能 〈威圧〉+14、〈運動〉+20、〈隠密〉+14(岩の多い地形では+18)、〈軽業〉+14、〈自然〉+18
【筋】+6、【敏】+2、【耐】+4、【知】±0、【判】+4、【魅】±0
アイテム +1ストライキング・グレートクラブ

AC 27;頑健+18、反応+14、意志+14
HP 150
投射物はたき/Swat Projectile [reaction] 必要条件 ストーン・ジャイアントの片手が開いていなければならない。ただし、このリアクションの一部として、手にしているものを“手放す”できる;トリガー ストーン・ジャイアントが物理遠隔攻撃の目標になる;効果 ストーン・ジャイアントはトリガーとなった攻撃に対するACに+4の状況ボーナスを得る。攻撃が外れて当社物が石でできていたなら、ストーン・ジャイアントは岩による遠隔“打撃”としてそれを攻撃したものへと投げ返してもよい。

移動速度 35フィート
近接 [one-action] グレートクラブ+21[+16/+11](奇襲、魔法、間合い:10フィート、突き飛ばし)、ダメージ 2d10+12[殴打]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+14[殴打]
遠隔 [one-action] 岩 +18[+13/+8](暴虐、射程単位120フィート)、ダメージ 2d6+12[殴打]
大振り/Big Swing [two-actions] ストーン・ジャイアントはグレートクラブによる“打撃”を1回行う。目標は命中すると10フィートまで、クリティカル・ヒットだと20フィートまで押しやられる。目標が硬い地面にぶつかるか地面に落ちるかすると、目標は移動した距離だけ落下したかのように[殴打]ダメージを受ける。
巨岩作り/Create Boulder [one-action] (地、始原) ストーン・ジャイアントは自然の大地から巨岩を作り出し、岩による“打撃”として投擲する。この“打撃”が命中したクリーチャーはDC26の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると伏せ状態になる。

ファイアー・ジャイアント Fire Giant

 巨人の中でも最も軍国主義的なファイアー・ジャイアントは、戦闘技術の習得、武器や防具の鍛造術の習得、そして敵を支配する新たな手段の発見に執念を燃やす。ファイアー・ジャイアントの共同体の多くは、元素の裂け目、温泉、あるいは火山カルデラの周囲に築かれており、容易に移動させることは不可能だ。そのため、彼らの社会構造と政治構造は武闘的な階級制度にしっかりと根ざしており、上官の命令に厳格に従うことが重視されている。

 ファイアー・ジャイアントは歩けるようになると、すぐに鍛造された最初の鎧を身に着ける。この鎧は成長するにつれて絶えず作り直され、交換される。火山の炉で鍛造できるもの以外にも、ファイアー・ジャイアントは恐竜、ドレイク、ヘルハウンドを戦争の道具として飼いならすことも試みる。

 ファイアー・ジャイアントは通常、その力強い体躯と、炎のように揺らめき踊る鮮やかなオレンジ色の髪で識別される。典型的なファイアー・ジャイアントは身長が約14フィート、体重が約7,000ポンドで350年ほど生きる。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 27
一般的な知識 : DC 25
専門知識 : DC 22

ファイアー・ジャイアント Fire Giant クリーチャー10

大型 火炎 巨人 人型生物
出典 Monster Core 166ページ
知覚+18;夜目
言語 共通語、巨人語、火界語
技能 〈威圧〉+23、〈運動〉+25、〈自然〉+18、〈製作〉+22
【筋】+7、【敏】±0、【耐】+5、【知】+2、【判】+2、【魅】±0
アイテム +1 ハーフ・プレート、+1ストライキング・グレートソード

AC 31;頑健+23、反応+16、意志+18
HP 175;完全耐性 [火炎];弱点 [氷雪]10
機会攻撃 [reaction]

移動速度 25フィート
近接 [one-action] グレートソード+24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート、多用途:[刺突])、ダメージ 2d12+13[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +23[+19/+15](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+13[殴打]
遠隔 [one-action] 炎 +21[+16/+11](火炎、始原、射程120フィート)、ダメージ 4d6[火炎]、加えて2d6持続[火炎]
燃える一薙ぎ/Flaming Stroke [two-actions] (火炎、始原) ファイアー・ジャイアントはその刃に炎を宿し、15フィート直線にいる各クリーチャーに対して、-2の状況ペナルティを受けてグレートソードによる“打撃”を1回行う。攻撃ロールを1回だけ行い、その結果を各クリーチャーのACと比較する。この“打撃”は追加で1d6の[火炎]ダメージを与え、ファイアー・ジャイアントの複数回攻撃ペナルティにおいて攻撃1回として数える。

フロスト・ジャイアント Frost Giant

 フロスト・ジャイアントは、荒涼とした極寒の地で、彼らの近くに住む人々から略奪と略奪を行う無慈悲な略奪者だ。彼らの一族には、ツンドラの広大な領土を主張し、それを全力で守る極めて縄張り意識の強い狩人から、征服すべき集落を求めて氷の斜面を歩き回る遊牧民の大群まで、さまざまなものがいる。フロスト・ジャイアントの一族は、最も獰猛で戦いに長けた家族の一員によって統治される。その者は、他の一族に絶対的な服従を要求する、非常に乱暴な人物であることが多い。

 フロスト・ジャイアントの姿は彼らの氷の住処を反映しており、肌は半透明の氷河のような青からぬかるみのような灰色まで様々だ。典型的なフロスト・ジャイアントの身長は約15フィート、体重はおおよそ2,800ポンド。彼らはしばしば、殺した獣の毛皮、皮、歯、牙で飾られた金属製の鎧を身に着け、ダイニング・テーブルほどもある重々しい武器を携えている。豊富な資源を持つフロスト・ジャイアントの一族は、マンモスの乗騎を飼育したり、ウィッチウォーグを狩猟仲間として雇ったりする。彼らはペットのようなソフトな概念を飼うには過酷すぎる環境だと考えている。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 26
一般的な知識 : DC 24
専門知識 : DC 21

フロスト・ジャイアント Frost Giant クリーチャー9

大型 巨人 人型生物 氷雪
出典 Monster Core 165ページ
知覚+17;夜目
言語 共通語、巨人語
技能 〈威圧〉+18、〈運動〉+23、〈隠密〉+17 (雪中では+21)、〈自然〉+17、〈製作〉+18
【筋】+6、【敏】±0、【耐】+5、【知】±0、【判】+2、【魅】±0
アイテム +1ストライキング・グレートアックス、ブレストプレート

AC 29;頑健+23、反応+16、意志+16
HP 150;完全耐性 氷雪;弱点 [火炎]10
機会攻撃 [reaction]

移動速度 30フィート;氷渡り
近接 [one-action] グレートアックス+21[+16/+11](魔法、間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 2d12+12[斬撃]
近接 [one-action] 拳 +21[+17/+13](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+12[殴打]
遠隔 [one-action] つらら +19[+14/+9](氷雪、始原、射程120フィート)、ダメージ 2d8[刺突]、加えて3d6[氷雪]
凍結のブレス/Chill Breath [one-action] (氷雪、始原) フロスト・ジャイアントは15フィートの円錐形に冷たい蒸気を吐き出す。それはすぐに氷へと凝固し、4d6の[氷雪]ダメージを与える。円錐内の各クリーチャーはDC28の基本反応セーヴを試みなければならない。加えて、セーヴに失敗したクリーチャーは動けない状態になり、脱出するまで各ターンの終了時に2d6の[氷雪]ダメージを受ける(“脱出”DC28)。フロスト・ジャイアントは1d4ラウンドの間、“凍結のブレス”を再使用できない。
氷渡り/Ice Stride フロスト・ジャイアントは雪や氷による移動困難地形によって妨害されず、滑る氷で点灯しないようにするための〈軽業〉判定を試みる必要もない。
大薙ぎ/Wide Swing [one-action] フロスト・ジャイアントはグレートアックスによる“打撃”を1回行い、その攻撃ロールの結果を間合い内にいる敵2体までのACと比較する。これはフロスト・ジャイアントの複数回攻撃ペナルティにおいて攻撃2回分として扱われる。

マーシュ・ジャイアント Marsh Giant

 汽水沿岸の塩性湿地や悪臭を放つ沼地や湿原に棲むマーシュ・ジャイアントは、魚のような口、ぬるぬるした灰緑色の皮膚、そして暗くビーズのような目を持ち、ほとんどの空気呼吸者にとって醜悪な存在に見える。彼らは他のマーシュ・ジャイアントを含む、戦闘で倒した者の肉を好んで食べ、大釜や沼地の住処から直接、淀んだ水を飲み干す。

 マーシュ・ジャイアントの氏族は閉鎖的で、それぞれの氏族は海に住む神格、デーモン・ロード、異質な存在への熱烈な崇拝に身を捧げている。マーシュ・ジャイアントを呼び寄せる何らかの力が、時にボガードやオーガをも虜にし、陰鬱な崇拝に集う。マーシュ・ジャイアントはこれらの定命の取り巻きを好むのではなく、お気に入りのペットであるクルース、ジャイアント・オクトパス、または恐竜やワニに似たディノスクスのような原始的なクリーチャーに多大な注意を払う。

 マーシュ・ジャイアントは身長11フィートで体重1,000ポンドをわずかに超える程度であり、巨人としては小柄だが、その体躯の熱狂的な精神でそれを補う。

“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 24
一般的な知識 : DC 22
専門知識 : DC 19

マーシュ・ジャイアント Marsh Giant クリーチャー8

大型 巨人 水陸両生 人型生物 水
出典 Monster Core 164ページ
知覚+16;夜目
言語 アクロ語、共通語、巨人語、水界語
技能 〈威圧〉+15、〈運動〉+18、〈自然〉+15、〈宗教〉+17
【筋】+6、【敏】+3、【耐】+4、【知】±0、【判】+3、【魅】+1
アイテム +1ストライキング・ギャフ

AC 27;頑健+18、反応+13、意志+17
HP 150

移動速度 35フィート、水泳20フィート
近接 [one-action] ギャフ+20[+15/+10](魔法、間合い:10フィート、足払い、多用途:[刺突])、ダメージ 2d6+14[殴打]
近接 [one-action] 拳 +20[+16/+12](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+14[殴打]
遠隔 [one-action] 唾 +20[+15/+10](primal、射程60フィート、water)、ダメージ 5d6[殴打]
伝承生得呪文 DC 23;5ランク マリナーズ・カース;2ランク オーギュリイ、ミスト
溺死鉤/Drowning Hook [one-action] (始原、水) 必要条件 クリーチャーがマーシュ・ジャイアントの間合い内にいて伏せ状態である;効果 マーシュ・ジャイアントはギャフを使って、その足元から湧き上がる水にクリーチャーを押し沈める。目標は水中に沈み、伏せ状態から回復し、呼吸できない場合は息を止めなければならない。目標は4d6の[殴打]ダメージ(DC23の基本頑健セーヴ)を受け、セーヴに失敗すると3ラウンド分の空気を失う。
鉤ひねり/Twist the Hook [two-actions] マーシュ・ジャイアントはギャフによる近接“打撃”を1回行う。命中すると、マーシュ・ジャイアントはギャフをひねり上げて引っ張り、目標を伏せ状態にし、恐ろしい傷を負わせて2d6の持続[出血]ダメージを与える。

助言とルール:ギャフ Gaffs

 多くのマーシュ・ジャイアントは、特大のギャフ――先端に金属製の鉤が取り付けられた長い木片――を使って戦う。人型生物の漁師は魚を釣り上げるためにギャフを使うが、マーシュ・ジャイアントは獲物を溺れさせるためにギャフを使う。ギャフは棍棒種に属するコモンの軍用武器である。1d6の[殴打]ダメージを与え、バルクは1。使用には片手が必要で、足払いと多用途:[刺突]の武器特性を持つ。ギャフは漁師の住む場所ならどこでも1gpで簡単に入手できる。
「ジャイアント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. APG/クラス
  4. CR/製作と宝物/スタッフ
  5. CR/製作と宝物/保持アイテム
  6. CR/クラス
  7. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装
  8. CR/クラス/クレリック
  9. CR/呪文/呪文
  10. Re/PC2/呪文/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    index/Re/MC
  • 1日前

    Re/MC/ヴィルデラヴン
  • 1日前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・スウォーム
  • 1日前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・クイーン
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイア・サーヴィター
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの首魁
  • 3日前

    B1/ツリーレイザー
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの伯爵
  • 3日前

    Re/MC/トロル/トロルの戦長
  • 3日前

    Re/MC/トロル/フォレスト・トロル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC/特技
  3. APG/クラス
  4. CR/製作と宝物/スタッフ
  5. CR/製作と宝物/保持アイテム
  6. CR/クラス
  7. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装
  8. CR/クラス/クレリック
  9. CR/呪文/呪文
  10. Re/PC2/呪文/呪文
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    index/Re/MC
  • 1日前

    Re/MC/ヴィルデラヴン
  • 1日前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・スウォーム
  • 1日前

    Re/MC/ヴェスキャヴァー/ヴェスキャヴァー・クイーン
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイア・サーヴィター
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの首魁
  • 3日前

    B1/ツリーレイザー
  • 3日前

    Re/MC/ヴァンパイア/ヴァンパイアの伯爵
  • 3日前

    Re/MC/トロル/トロルの戦長
  • 3日前

    Re/MC/トロル/フォレスト・トロル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  9. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
  10. くろうみそ - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.