コボルド Kobold
出典 Monster Core 210ページ
コボルドは小型の爬虫類の人型生物だ。彼らは暗い空間、通常は地中のトンネルや鉱山に潜み、彼ら自身が設計した巣窟か、最初の建設者が移動した後に発見され住み着いた複合施設に潜んでいる。コボルドは勇敢というより実利的であるが、他の強力なクリーチャーと互角に渡り合うために狡猾さの限りを尽くす。また、コボルドの職人や技術者は、単純だが効果的な罠の技術を身につけており、それを使って自分たちの巣を守っている。コボルドは必然的に協力することに長けており、しばしば待ち伏せやヒット・アンド・ラン戦法により、見返りに危害を受けることなく最大限のダメージを与えることができるようにする。
コボルドは小型の爬虫類の人型生物だ。彼らは暗い空間、通常は地中のトンネルや鉱山に潜み、彼ら自身が設計した巣窟か、最初の建設者が移動した後に発見され住み着いた複合施設に潜んでいる。コボルドは勇敢というより実利的であるが、他の強力なクリーチャーと互角に渡り合うために狡猾さの限りを尽くす。また、コボルドの職人や技術者は、単純だが効果的な罠の技術を身につけており、それを使って自分たちの巣を守っている。コボルドは必然的に協力することに長けており、しばしば待ち伏せやヒット・アンド・ラン戦法により、見返りに危害を受けることなく最大限のダメージを与えることができるようにする。
コボルドは勤勉で努力家だが、その長所を利己的な目的に向けることが多い。コボルドの中には、周囲のクリーチャーと中立的な関係を保ちながら共同生活を営むものもいるが、悪意ある権力者や誇大妄想的な指導者に簡単に流されてしまうこともある。これは、殺される危険を冒すよりは隷属を受け入れるという、その生来の実利主義によるところも大きい。とはいえ、コボルドがあまり持つことのない権力に対して、畏敬の念を持つこともその要因と言える。特に、魔法のクリーチャーや場所の近くに残されたコボルドの卵は、曝露により類似の特性を吸収することが多い。その結果、各部族の外見は変化していく。幸運なコボルドの中には、部族の守護者を反映した魔法の力を持って生まれてくることもある。
コボルドの洞窟術士 Kobold Cavern Mage
コボルド洞窟術士は、訓練以上に天性に由来し、特に大量の始原の地エネルギーを吸収した卵から孵化する。洞窟術士を生み出すことができる多くの要素や自然の地形さえもあるが、そのほとんどはランプパッドとして知られる洞窟に住む地のニンフに関連している。この孤独で気まぐれなフェイは、コボルドが見返りに受ける保護のために熱心であるのと同じように、コボルドの仲間を受け入れることに熱心である。
コボルドの洞窟術士 Kobold Cavern Mage クリーチャー2
小型 コボルド 人型生物
出典 Monster Core 211ページ
知覚+5;暗視
言語 共通語、フェイ語、地界語、地下語
技能 〈威圧〉+8、〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈交渉〉+8、〈自然〉+5、〈ペテン〉+8
【筋】+2、【敏】+2、【耐】-1、【知】±0、【判】+1、【魅】+4
アイテム ライト・ハンマー
知覚+5;暗視
言語 共通語、フェイ語、地界語、地下語
技能 〈威圧〉+8、〈隠密〉+6、〈軽業〉+6、〈交渉〉+8、〈自然〉+5、〈ペテン〉+8
【筋】+2、【敏】+2、【耐】-1、【知】±0、【判】+1、【魅】+4
アイテム ライト・ハンマー
AC 16;頑健+5、反応+6、意志+7
HP 20
HP 20
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ライト・ハンマー +6[+2/-2](機敏)、ダメージ 1d6+2[殴打]
近接 [one-action] 爪 +6[+2/-2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+2[斬撃]
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー +6[+2/-2](機敏、投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+2[殴打]
始原任意発動呪文 DC 18;1ランク パメリング・ラブル、ヒール、フリート・ステップ、ルーニック・ウェポン(4スロット);キャントリップ (1ランク) コースティック・ブラスト、タングル・ヴァイン、ディテクト・マジック、ノウ・ザ・ウェイ、フィグメント
鼓舞の装飾/Inspiring Display [one-action] (聴覚、感情、言語、精神) 必要条件 洞窟術士の直前のアクションが“呪文発動”のために使用された;効果 洞窟術士は30フィート以内にいる他のコボルド1体に魔法による装飾を行う。洞窟術士の次のターンの終了時まで、そのコボルドは一時的ヒット・ポイント4を得る。
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 洞窟術士が1体以上の敵に隣接している;効果 洞窟術士は移動速度に+5の状態ボーナスを得て移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。洞窟術士はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
近接 [one-action] ライト・ハンマー +6[+2/-2](機敏)、ダメージ 1d6+2[殴打]
近接 [one-action] 爪 +6[+2/-2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+2[斬撃]
遠隔 [one-action] ライト・ハンマー +6[+2/-2](機敏、投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+2[殴打]
始原任意発動呪文 DC 18;1ランク パメリング・ラブル、ヒール、フリート・ステップ、ルーニック・ウェポン(4スロット);キャントリップ (1ランク) コースティック・ブラスト、タングル・ヴァイン、ディテクト・マジック、ノウ・ザ・ウェイ、フィグメント
鼓舞の装飾/Inspiring Display [one-action] (聴覚、感情、言語、精神) 必要条件 洞窟術士の直前のアクションが“呪文発動”のために使用された;効果 洞窟術士は30フィート以内にいる他のコボルド1体に魔法による装飾を行う。洞窟術士の次のターンの終了時まで、そのコボルドは一時的ヒット・ポイント4を得る。
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 洞窟術士が1体以上の敵に隣接している;効果 洞窟術士は移動速度に+5の状態ボーナスを得て移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。洞窟術士はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
コボルドの斥候 Kobold Scout
防衛力の高い巣穴や隠れ家の外で出会うコボルドのほとんどはコボルドの斥候だ。彼らは追跡と狩りのために訓練されたクリーチャーである。また、彼らは巣穴が侵略されたときに仲間がさまざまな罠や落とし穴を設置するための時間を稼ぐために、戦闘のただ中にいることが多い。
コボルドの斥候 Kobold Scout クリーチャー1
小型 コボルド 人型生物
出典 Monster Core 210ページ
知覚+8;暗視
言語 共通語、地下語
技能 〈隠密〉+7、〈軽業〉+7、〈自然〉+6、〈製作〉+3、〈生存〉+6
【筋】±0、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+3、【魅】+1
アイテム クロスボウ(ボルト20本)、レザー・アーマー、ショートソード
知覚+8;暗視
言語 共通語、地下語
技能 〈隠密〉+7、〈軽業〉+7、〈自然〉+6、〈製作〉+3、〈生存〉+6
【筋】±0、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+3、【魅】+1
アイテム クロスボウ(ボルト20本)、レザー・アーマー、ショートソード
AC 16;頑健+5、反応+9、意志+6;罠に対するすべての防御に+1の状況ボーナス
HP 16
HP 16
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ショートソード +9[+5/+1](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d6[刺突]
遠隔 [one-action] クロスボウ +9[+4/-1](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]
罠作成/Construct Trap [three-actions] (操作) コボルドの斥候は、隣接する任意のマス1つに原始的な罠を作成する。これは、床、壁、天井などの表面上になければならない。罠は、次にクリーチャーがその近くに移動したときに活性化する。このクリーチャーは、DC16の基本反応セーヴを伴う1d6の[刺突]ダメージと1の持続[出血]ダメージを受ける。罠は、活性化した時点あるいは1時間が経過した時点で破壊される。斥候は通常、罠1つを作るのに十分な材料を持っている。
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 コボルドの斥候が1体以上の敵に隣接している。;効果 コボルドの斥候は移動速度に+5の状態ボーナスを得て、移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。コボルドの斥候はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
急所攻撃 コボルドの斥候は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して、追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
近接 [one-action] ショートソード +9[+5/+1](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d6[刺突]
遠隔 [one-action] クロスボウ +9[+4/-1](射程単位120フィート、装填:1)、ダメージ 1d8[刺突]
罠作成/Construct Trap [three-actions] (操作) コボルドの斥候は、隣接する任意のマス1つに原始的な罠を作成する。これは、床、壁、天井などの表面上になければならない。罠は、次にクリーチャーがその近くに移動したときに活性化する。このクリーチャーは、DC16の基本反応セーヴを伴う1d6の[刺突]ダメージと1の持続[出血]ダメージを受ける。罠は、活性化した時点あるいは1時間が経過した時点で破壊される。斥候は通常、罠1つを作るのに十分な材料を持っている。
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 コボルドの斥候が1体以上の敵に隣接している。;効果 コボルドの斥候は移動速度に+5の状態ボーナスを得て、移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。コボルドの斥候はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
急所攻撃 コボルドの斥候は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して、追加で1d6の[精密]ダメージを与える。
コボルドの闘士 Kobold Warrior
典型的なコボルドは機敏に扱える武器で訓練する。コボルドは無防備な敵に卑劣な一撃を加える能力を備えるものの、敵の数の二倍以上の集団で戦わなければ、すぐに安全な場所へ逃げ出す。
コボルドの闘士 Kobold Warrior クリーチャー-1
小型 コボルド 人型生物
出典 Monster Core 210ページ
知覚+3;暗視
言語 共通語、地下語
技能 〈隠密〉+5、〈軽業〉+5、〈製作〉+2
【筋】+1、【敏】+3、【耐】-1、【知】±0、【判】+1、【魅】+1
アイテム レザー・アーマー、スリング(ブリット20個)、スピア
知覚+3;暗視
言語 共通語、地下語
技能 〈隠密〉+5、〈軽業〉+5、〈製作〉+2
【筋】+1、【敏】+3、【耐】-1、【知】±0、【判】+1、【魅】+1
アイテム レザー・アーマー、スリング(ブリット20個)、スピア
AC 16;頑健+3、反応+7、意志+3
HP 7
HP 7
移動速度 25フィート
近接 [one-action] スピア +3[-2/-7]、ダメージ 1d6+1[刺突]
遠隔 [one-action] スリング +5[+0/-5](推力、射程単位50フィート、装填:1)、ダメージ 1d4[殴打]
遠隔 [one-action] スピア +5[+0/-5](投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+1[刺突]
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 コボルドの闘士が1体以上の敵に隣接している;効果 コボルドの闘士は移動速度に+5の状態ボーナスを得て、移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。コボルドの闘士はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
急所攻撃 コボルドの闘士は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して、追加で1d4の[精密]ダメージを与える。
近接 [one-action] スピア +3[-2/-7]、ダメージ 1d6+1[刺突]
遠隔 [one-action] スリング +5[+0/-5](推力、射程単位50フィート、装填:1)、ダメージ 1d4[殴打]
遠隔 [one-action] スピア +5[+0/-5](投擲:20フィート)、ダメージ 1d6+1[刺突]
遁走/Scamper [one-action] 必要条件 コボルドの闘士が1体以上の敵に隣接している;効果 コボルドの闘士は移動速度に+5の状態ボーナスを得て、移動速度まで“歩行”し、この移動をトリガーとするリアクションに対するACに+2の状況ボーナスを得る。コボルドの闘士はこの移動を敵に隣接していないマスで終了しなければならない。
急所攻撃 コボルドの闘士は立ちすくみ状態のクリーチャーに対して、追加で1d4の[精密]ダメージを与える。
