ラット(鼠) Rat
出典 Monster Core 288ページ
ラットはどこにでもいる脅威であり、世界中のほぼすべての集落の下水道や通りを走り回っている。通常のラットが足元を飛び回るだけでもありふれた通行人を驚かせたり怖がらせたりするだろうが、ジャイアント・ラットやラット・スウォームははるかに危険な存在だ。
ラットはどこにでもいる脅威であり、世界中のほぼすべての集落の下水道や通りを走り回っている。通常のラットが足元を飛び回るだけでもありふれた通行人を驚かせたり怖がらせたりするだろうが、ジャイアント・ラットやラット・スウォームははるかに危険な存在だ。
ジャイアント・ラット(巨大ネズミ) Giant Rat
ジャイアント・ラットはよく知られる害獣の巨大なものだ。彼らは通常数多く見られるが、ありふれたネズミが通常隠れている隅に収まらないため、見つけて駆除することはずっと簡単だ。彼らは主に上流階級の通りから掃除できる下水道に住んでいる。しかしジャイアント・ラットの中には、じめじめした洞窟、森、丘など、人里離れた場所に住んでいる者もいる。ラットは信じられないほど熟練した生存者であり、世界のほぼどこでも見られるが、寒冷地ではなく温暖な気候を好むことが多い。
その咬傷だけでは、非常に若い人や非常に年配の人を除いて命にかかわることはない。しかしジャイアント・ラットは、世界中のげっ歯類に共通する汚穢病を運ぶ――これは農村を荒廃させる、その能力を超えた疫病だ。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 13
一般的な知識 : DC 11
専門知識 : DC 8
ジャイアント・ラット Giant Rat クリーチャー-1
小型 動物
出典 Monster Core 288ページ
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+2 (“登攀”あるいは“水泳”では+4)、〈隠密〉+5、〈軽業〉+5
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】-3
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+2 (“登攀”あるいは“水泳”では+4)、〈隠密〉+5、〈軽業〉+5
【筋】+1、【敏】+3、【耐】+2、【知】-4、【判】+1、【魅】-3
AC 15;頑健+6、反応+7、意志+3
HP 8
HP 8
ラット・スウォーム(ネズミの群れ) Rat Swarm
ラット・スウォームは、家庭や組織内を完全に混乱させることもある。この興奮した、あるいは空腹の害獣が何十匹も集まって犠牲者を噛むと、腐敗したペストに感染することはさらに容易になり、絶望的な町の人々が病気の蔓延からの救済を求めるため、世界の多くの地域でネズミ狩りが実行可能なキャリアになります。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10
ラット・スウォーム Rat Swarm クリーチャー1
大型 スウォーム 動物
出典 Monster Core 288ページ
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+4 (“登攀”あるいは“水泳”では+6)、〈隠密〉+6、〈軽業〉+8
【筋】-2、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+1、【魅】-3
知覚+5;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+4 (“登攀”あるいは“水泳”では+6)、〈隠密〉+6、〈軽業〉+8
【筋】-2、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+1、【魅】-3
移動速度 30フィート、登攀10フィート
汚穢病/Putrid Plague (病気) 汚穢病による不調状態と気絶状態は病気から回復するまで終了せず、状態値は減少しない;セーヴィング・スロー 頑健DC 14;第1段階 保菌者だが悪い効果はない(1d4時間)、第2段階 不調状態1(1日), 第3段階 不調状態1および減速状態1(1日)、第4段階 気絶状態(1日)、第5段階 死亡する
群れの噛みつき/Swarming Bites [one-action] このスウォームの接敵面にいる各クリーチャーは1d6の[刺突]ダメージを受け、DC17の基本頑健セーヴを試みなければならない。セーヴに失敗したクリーチャーは汚穢病に曝される。
汚穢病/Putrid Plague (病気) 汚穢病による不調状態と気絶状態は病気から回復するまで終了せず、状態値は減少しない;セーヴィング・スロー 頑健DC 14;第1段階 保菌者だが悪い効果はない(1d4時間)、第2段階 不調状態1(1日), 第3段階 不調状態1および減速状態1(1日)、第4段階 気絶状態(1日)、第5段階 死亡する
群れの噛みつき/Swarming Bites [one-action] このスウォームの接敵面にいる各クリーチャーは1d6の[刺突]ダメージを受け、DC17の基本頑健セーヴを試みなければならない。セーヴに失敗したクリーチャーは汚穢病に曝される。