ワークリーチャー Werecreature
出典 Monster Core 344ページ
ワークリーチャーは、満月の光の下で動物と人型生物、そして動物と人型生物の中間形態の姿を変える。このようなクリーチャーが姿を変えるのは、太古の原始的な呪いの結果であり、この呪いは噛み傷を通して伝染することがある。自然の中だけでなく人々の中に潜むその能力は、その症状が伝染することも相まって、ワークリーチャーをパニックに陥らせる疑念の永遠の原因にしている。
ワークリーチャーは、満月の光の下で動物と人型生物、そして動物と人型生物の中間形態の姿を変える。このようなクリーチャーが姿を変えるのは、太古の原始的な呪いの結果であり、この呪いは噛み傷を通して伝染することがある。自然の中だけでなく人々の中に潜むその能力は、その症状が伝染することも相まって、ワークリーチャーをパニックに陥らせる疑念の永遠の原因にしている。
ワークリーチャーの作成 Creating Werecreatures
君は本項に掲載されたクリーチャーのようにGM Coreに掲載されたクリーチャー作成ルールを用いてワークリーチャーを作成することもできるし、既存の生きている人型生物に以下の手続きを進めてワークリーチャーに変えることもできる。後者はキャンペーンの途中でワークリーチャーになったNPCを表すのに優れた方法だ。これらの変更は中間形態を反映したものになる。
クリーチャーのレベルを1増加させ、以下のようにデータを変更すること。
- 魔獣とワークリーチャーの特性を得る。
- 動物が元の人型生物よりもサイズが1段階以上大きい場合、そのサイズを1段階増加させる。
- AC、攻撃ボーナス、DC、セーヴィング・スロー、技能の修正値を1ずつ増加する。
- “打撃”と他の攻撃能力のダメージを1だけ増加する。ワークリーチャーがこれらの能力に使用回数の制限がある場合(“魔法のブレス”など)、代わりにダメージを2だけ増加する。
- 表に記載された値だけHPを増加する。このHP増加はクリーチャーの銀への弱点を補うための一般的な処置だ。
- クリーチャーは表に示された銀への弱点を得る。
開始時のレベル | HP増加 | 銀への弱点 |
---|---|---|
4以下 | +25 | 5 |
5~7 | +35 | 7 |
8~14 | +50 | 10 |
15以上 | +75 | 15 |
ワークリーチャーの能力 Werecreature Abilities
全てのワークリーチャーは以下の能力を得る。そのうちのいくつかはワークリーチャーが変身する動物の能力に対応するものだ。加えて、ワークリーチャーの主題と競合する一部の能力を調整する必要がある場合もある。
- 感覚 ワークリーチャーは動物が持つ全ての感覚を得る。
- 動物との共感/Animal Empathy ワークリーチャーは変身する動物の一般的な種に質問し、回答を受け、〈交渉〉技能を使用することができる。
- 爪/Claws ワークリーチャーは爪による“打撃”(機敏特性を持ち[斬撃]ダメージを与える素手攻撃)を得る。もともと機敏攻撃を持つ場合、爪で与えるダメージはおおよそそれらの攻撃が与えるダメージと同じであるべきだ。機敏でない攻撃のみを持つ場合、爪は爪はそれらのダメージの3/4を与えるべきだ。
- 顎/Jaws クリーチャーは顎による“打撃”を得る([刺突]ダメージを与える素手攻撃)。この攻撃はワークリーチャーの呪いを感染させる。機敏でない攻撃を持つ場合、顎が与えるダメージはそれらの攻撃で与えるダメージとおおよそ同じであるべきだ。機敏攻撃のみを持つ場合、顎は1/3だけ多いダメージを与えるべきだ。
- 変身 [one-action](精神集中、完全変身、始原)ワークリーチャーは、人型生物形態、中間形態、動物形態のいずれかに変身する。各形態は、常に同じ特定の外観を持つ。真なるワークリーチャーの本来の姿は中間形態である。人型生物形態では、元の人型生物のサイズを使用し、顎と爪を失い、爪で与える[斬撃]ダメージと同等の[殴打]ダメージを与える拳による近接“打撃”を得る。動物形態になると移動速度とサイズが動物のものに変化し、それまでなかった動物特有の“打撃”の効果(つかみなど)を獲得し、武器による“打撃”を失う。
- ワークリーチャーの呪い/Curse of the Werecreature (呪い、始原) この呪いは人型生物にのみ作用する。セーヴィング・スローは頑健で、DCはワークリーチャーの中程度の呪文DCに等しい。満月のたびに、呪われたクリーチャーは別の頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると夜明けまで同じ種類のワークリーチャーに変身してしまう。このクリーチャーはGMの管理下にあり、半夜暴れ続けた後、夜明けまで気絶状態になる。
月の狂乱/Moon Frenzy(完全変身、始原)満月が夜空に現れると、ワークリーチャーは中間形態にならなければならず、その後は“変身”を行えず、サイズは1段階大きくなり、間合いが5フィート増加し、顎による“打撃”のダメージが2だけ増加する。月が沈むか太陽が昇るかすると、ワークリーチャーは人型生物形態に戻り、2d4時間の間疲労状態になる。
ワーウルフ Werewolf
The curse of the werewolf—known as lycanthropy to many—instills in its carriers the hungry bloodlust and predatory instincts of the wolf. Werewolves tend to dwell on the fringes of society or in small settlements where, in their humanoid forms, they work as laborers, hunters, farmers, or trappers. At night, however, these same villagers transform into violent killers and sadistic stalkers who prey on their neighbors. Werewolves are the quintessential werecreature, and the first that comes to mind when most people speak of such beings.
Although most werewolves hide their curse by adopting solitary lifestyles, some retain the pack mentality of true wolves. A small group of such werewolves typically forms a family-like pack, with the eldest or most powerful werewolf serving as the leader. New pack mates are hand-chosen and inculcated into the family as its influence grows.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 18
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
Although most werewolves hide their curse by adopting solitary lifestyles, some retain the pack mentality of true wolves. A small group of such werewolves typically forms a family-like pack, with the eldest or most powerful werewolf serving as the leader. New pack mates are hand-chosen and inculcated into the family as its influence grows.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 18
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13
ワーウルフ Werewolf クリーチャー3
中型 人間 人型生物 魔獣 ワークリーチャー
出典 Monster Core 346ページ
知覚+9;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;wolf empathy
技能 〈運動〉+9、〈軽業〉+7、〈生存〉+10
【筋】+4、【敏】+2、【耐】+2、【知】-1、【判】+2、【魅】+1
Wolf Empathy/Wolf Empathy The werewolf can communicate with canine creatures.
アイテム バトル・アックス、コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、スタデッド・レザー・アーマー
知覚+9;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;wolf empathy
技能 〈運動〉+9、〈軽業〉+7、〈生存〉+10
【筋】+4、【敏】+2、【耐】+2、【知】-1、【判】+2、【魅】+1
Wolf Empathy/Wolf Empathy The werewolf can communicate with canine creatures.
アイテム バトル・アックス、コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、スタデッド・レザー・アーマー
移動速度 25フィート
近接 [one-action] バトル・アックス +11[+6/+1](薙ぎ)、ダメージ 1d8+8[斬撃]
近接 [one-action] 爪 +11[+7/+3](機敏)、ダメージ 1d6+8[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d8+8[刺突]、加えてcurse of the werewolf
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +9[+4/-1](致命的:d10、射程単位60フィート、装填:0)、ダメージ 1d6+4[刺突]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +11 for 1d4+8 bludgeoning, or wolf with Speed 40フィート and jaws with Knockdown .
Curse of the Werewolf/Curse of the Werewolf (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 17
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
集団攻撃/Pack Attack The werewolf's Strikes deal 1d6 extra damage to creatures within reach of at least two of the werewolf's allies.
近接 [one-action] バトル・アックス +11[+6/+1](薙ぎ)、ダメージ 1d8+8[斬撃]
近接 [one-action] 爪 +11[+7/+3](機敏)、ダメージ 1d6+8[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d8+8[刺突]、加えてcurse of the werewolf
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +9[+4/-1](致命的:d10、射程単位60フィート、装填:0)、ダメージ 1d6+4[刺突]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +11 for 1d4+8 bludgeoning, or wolf with Speed 40フィート and jaws with Knockdown .
Curse of the Werewolf/Curse of the Werewolf (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 17
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
集団攻撃/Pack Attack The werewolf's Strikes deal 1d6 extra damage to creatures within reach of at least two of the werewolf's allies.
ワータイガー Weretiger
These ferocious werecreatures stalk prey with the cunning and skill of a true apex predator. Weretigers typically view all life as a potential meal. Powerful nocturnal hunters with excellent senses that help them ambush prey, weretigers are adaptable to an extreme range of environments. However, weretigers living in densely populated cities (potentially as courtesans, assassins, or guild leaders) often struggle to suppress their killer instincts, becoming overwhelmed by the urge to hunt.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 19
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 19
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 19
一般的な知識 : DC 17
専門知識 : DC 14
ワータイガー Weretiger クリーチャー4
中型 人間 人型生物 魔獣 ワークリーチャー
出典 Monster Core 347ページ
知覚+11;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;tiger empathy
技能 〈運動〉+12、〈隠密〉+11、〈軽業〉+11、〈社会〉+10、〈ペテン〉+7
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+3、【知】±0、【判】+3、【魅】-1
Tiger Empathy/Tiger Empathy The weretiger can communicate with felines.
知覚+11;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;tiger empathy
技能 〈運動〉+12、〈隠密〉+11、〈軽業〉+11、〈社会〉+10、〈ペテン〉+7
【筋】+4、【敏】+3、【耐】+3、【知】±0、【判】+3、【魅】-1
Tiger Empathy/Tiger Empathy The weretiger can communicate with felines.
移動速度 25フィート
近接 [one-action] 顎 +14[+9/+4]、ダメージ 2d6+7[刺突]、加えてcurse of the weretiger and つかみ
近接 [one-action] 爪 +14[+10/+6](機敏)、ダメージ 2d4+7[斬撃]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +14 for 1d4+7 bludgeoning, or tiger with Speed 30フィート and Wrestle (Wrestle [one-action] The tiger makes a claw Strike against a creature it is grabbing. If the attack hits, that creature is knocked prone).
Curse of the Weretiger/Curse of the Weretiger (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 21
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
飛びかかり/Pounce [one-action] The weretiger Strides and makes a Strike at the end of that movement. If the weretiger began this action hidden , they remain hidden until after this ability's Strike.
かきむしり [one-action] 爪
近接 [one-action] 顎 +14[+9/+4]、ダメージ 2d6+7[刺突]、加えてcurse of the weretiger and つかみ
近接 [one-action] 爪 +14[+10/+6](機敏)、ダメージ 2d4+7[斬撃]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +14 for 1d4+7 bludgeoning, or tiger with Speed 30フィート and Wrestle (Wrestle [one-action] The tiger makes a claw Strike against a creature it is grabbing. If the attack hits, that creature is knocked prone).
Curse of the Weretiger/Curse of the Weretiger (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 21
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
飛びかかり/Pounce [one-action] The weretiger Strides and makes a Strike at the end of that movement. If the weretiger began this action hidden , they remain hidden until after this ability's Strike.
かきむしり [one-action] 爪
ワーベア Werebear
Unwavering conviction fills a werebear during their transformations. This can drive them zealously into noble causes, but it can also make them ruthless, violent, and single-minded. Alliances can fall from a werebear's mind as their bestial temper overcomes them and their goal overwhelms all. As a result, werebears are loners, rarely even living together as families longer than necessary. As long as there is nothing around to threaten it or the natural area it protects (typically a forest), a werebear in its animal form is generally content to forage and sleep away the night.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 21
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 21
一般的な知識 : DC 19
専門知識 : DC 16
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 21
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 21
一般的な知識 : DC 19
専門知識 : DC 16
ワーベア Werebear クリーチャー4
アンコモン 大型 人間 人型生物 魔獣 ワークリーチャー
出典 Monster Core 346ページ
知覚+11;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;bear empathy
技能 〈医術〉+9、〈運動〉+12、〈隠密〉+11、〈自然〉+11、〈生存〉+11
【筋】+5、【敏】+2、【耐】+4、【知】+1、【判】+3、【魅】-1
Bear Empathy/Bear Empathy The werebear can communicate with ursine creatures.
アイテム チェイン・シャツ、グレートアックス、ハチェット(8)
知覚+11;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;bear empathy
技能 〈医術〉+9、〈運動〉+12、〈隠密〉+11、〈自然〉+11、〈生存〉+11
【筋】+5、【敏】+2、【耐】+4、【知】+1、【判】+3、【魅】-1
Bear Empathy/Bear Empathy The werebear can communicate with ursine creatures.
アイテム チェイン・シャツ、グレートアックス、ハチェット(8)
AC 23;頑健+12、反応+10、意志+10
HP 75;弱点 銀 5
HP 75;弱点 銀 5
移動速度 25フィート
近接 [one-action] 爪 +13[+9/+5](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 1d10+7[斬撃]、加えてつかみ
近接 [one-action] グレートアックス +13[+8/+3](間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 1d12+7[斬撃]
近接 [one-action] ハチェット +13[+9/+5](機敏、薙ぎ)、ダメージ 1d6+7[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +13[+8/+3](間合い:10フィート)、ダメージ 1d12+7[刺突]、加えてcurse of the werebear
遠隔 [one-action] ハチェット +10[+6/+2](機敏、薙ぎ、投擲:10フィート)、ダメージ 1d6+7[斬撃]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Medium human with fist +13 for 1d4+7 bludgeoning, or grizzly bear with Speed 35フィート.
Curse of the Werebear/Curse of the Werebear (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 18
Hunt Prey/Hunt Prey [one-action] (精神集中) The werebear designates a single creature they can see and hear, or one they're Tracking, as their prey. The werebear gains a +2 circumstance bonus to Perception checks when they Seektheir prey and to Survival checks when they Track their prey. The first time the werebear hits the designated prey in a round, they deal an additional 1d8 precision damage. These effects last until the werebear uses Hunt Prey again.
Mauler/Mauler The werebear gains a +2 circumstance bonus to damage rolls against creatures it has grabbed .
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
近接 [one-action] 爪 +13[+9/+5](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 1d10+7[斬撃]、加えてつかみ
近接 [one-action] グレートアックス +13[+8/+3](間合い:10フィート、薙ぎ)、ダメージ 1d12+7[斬撃]
近接 [one-action] ハチェット +13[+9/+5](機敏、薙ぎ)、ダメージ 1d6+7[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +13[+8/+3](間合い:10フィート)、ダメージ 1d12+7[刺突]、加えてcurse of the werebear
遠隔 [one-action] ハチェット +10[+6/+2](機敏、薙ぎ、投擲:10フィート)、ダメージ 1d6+7[斬撃]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Medium human with fist +13 for 1d4+7 bludgeoning, or grizzly bear with Speed 35フィート.
Curse of the Werebear/Curse of the Werebear (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 18
Hunt Prey/Hunt Prey [one-action] (精神集中) The werebear designates a single creature they can see and hear, or one they're Tracking, as their prey. The werebear gains a +2 circumstance bonus to Perception checks when they Seektheir prey and to Survival checks when they Track their prey. The first time the werebear hits the designated prey in a round, they deal an additional 1d8 precision damage. These effects last until the werebear uses Hunt Prey again.
Mauler/Mauler The werebear gains a +2 circumstance bonus to damage rolls against creatures it has grabbed .
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
ワーラット Wererat
Wererats tend to be selfishly opportunistic, avaricious, and paranoid as a result of their curse. Because wererats typically dwell in metropolitan areas where they can hide in plain sight, practically any city goer could be a wererat in disguise—from the quiet shopkeep to the city's criminal mastermind. The bustle of crowds and countless rat holes make ghettos and shantytowns favored homes for wererats, especially since in these poorer districts the wererat can kill out of greed or fear with little chance of the authorities noticing. In some cities, wererats operate entire thieves' guilds or organized crime rings, and membership requires willfully submitting to the wererat's cursed bite. Wererats look very similar to ratfolk when in hybrid form, apart from potential differences in size, but ratfolk have no love for wererats.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 16
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 16
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
ワーラット Wererat クリーチャー2
中型 人間 人型生物 魔獣 ワークリーチャー
出典 Monster Core 345ページ
知覚+8;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;rat empathy
技能 〈運動〉+6 (“水泳”あるいは“登攀”時+8)、〈隠密〉+8、〈軽業〉+8、〈社会〉+4、〈ペテン〉+5
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+2、【知】±0、【判】+2、【魅】+1
Rat Empathy/Rat Empathy The wererat can communicate with rodents.
アイテム ハンド・クロスボウ(ボルト20本)、レザー・アーマー、ショートソード
知覚+8;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
言語 共通語;rat empathy
技能 〈運動〉+6 (“水泳”あるいは“登攀”時+8)、〈隠密〉+8、〈軽業〉+8、〈社会〉+4、〈ペテン〉+5
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+2、【知】±0、【判】+2、【魅】+1
Rat Empathy/Rat Empathy The wererat can communicate with rodents.
アイテム ハンド・クロスボウ(ボルト20本)、レザー・アーマー、ショートソード
AC 19;頑健+6、反応+10、意志+8
HP 45;弱点 銀 5
Nimble Dodge/Nimble Dodge [reaction] トリガー A creature targets the wererat with an attack and the wererat can see the attacker;効果 The wererat gains a +2 circumstance bonus to AC against the triggering attack.
HP 45;弱点 銀 5
Nimble Dodge/Nimble Dodge [reaction] トリガー A creature targets the wererat with an attack and the wererat can see the attacker;効果 The wererat gains a +2 circumstance bonus to AC against the triggering attack.
移動速度 25フィート
近接 [one-action] ショートソード +10[+6/+2](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d6+4[刺突]
近接 [one-action] 爪 +10[+6/+2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+2[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](巧技)、ダメージ 1d8+2[刺突]、加えてcurse of the wererat
遠隔 [one-action] ハンド・クロスボウ +10[+5/+0](射程単位60フィート、装填:1)、ダメージ 1d6[刺突]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +10 for 1d4+2 bludgeoning, or Small rat with Speed 30フィート、climb 10フィート
Curse of the Wererat/Curse of the Wererat (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 15
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
急所攻撃 The wererat deals 1d6 extra precision damage to off-guard creatures
近接 [one-action] ショートソード +10[+6/+2](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d6+4[刺突]
近接 [one-action] 爪 +10[+6/+2](機敏、巧技)、ダメージ 1d6+2[斬撃]
近接 [one-action] 顎 +10[+5/+0](巧技)、ダメージ 1d8+2[刺突]、加えてcurse of the wererat
遠隔 [one-action] ハンド・クロスボウ +10[+5/+0](射程単位60フィート、装填:1)、ダメージ 1d6[刺突]
変身 [one-action] (精神集中、完全変身、始原) Human with fist +10 for 1d4+2 bludgeoning, or Small rat with Speed 30フィート、climb 10フィート
Curse of the Wererat/Curse of the Wererat (呪い、始原) セーヴィング・スロー 頑健DC 15
月の狂乱/Moon Frenzy (完全変身、始原)
急所攻撃 The wererat deals 1d6 extra precision damage to off-guard creatures