バジリスク Basilisk
バジリスクは不快な性格を持ち、視線でクリーチャーを石に変える能力を持つ爬虫類だ。民間伝承によれば、コカトリスと同様に最初のバジリスクはヘビが産み、雄鶏が孵化させた革のような卵から孵化したとされているが、バジリスクの生理を考えるこの主張に信憑性を与えるものはほとんどない。
バジリスクは石化した肉を食べることを好む。犠牲者が石に変えられると、バジリスクは強力な顎で石化した死体を砕き、後は強力な胃酸に任せる。この消化過程は非常に遅く非効率的だ。そのためバジリスクは非常に無気力で、まるで石化の途中のように見える。これは「腹いっぱいのバジリスクのように遅い」ということわざにさえなった。確かにバジリスクはゆっくりとした歩行と怠惰な性質でよく知られているが、そもそも一目で獲物を石に変えることができる捕食者は速度をあまり必要としない。
成体のバジリスクは頭から尾までの長さが13フィート、体重は約300ポンド。この爬虫類は動き回るとシューという音を立てるが、興奮するとそれが喉を鳴らす音に変わる。
彼らは通常、交尾して卵を産むときだけ集まる単体で生活するクリーチャーだが、異常な数のバジリスクが特定の場所に出没するという定期的な報告がある。こpのようなバジリスクの珍しい集合活動の原因は明らかになっていない。
理由は不明だが、ウィーゼル(イタチ)やフェレットはバジリスクの視線に耐性があり、親が卵や孵化したばかりの子供を食べるために狩りの間にバジリスクの隠れ家に忍び込むことがある。バジリスクの血が一般的な石を他の材料に変えるという伝説もあるが、これは目撃者が以前に石化したクリーチャーや体の一部が魔法で復元されたと誤解している場合であることが多い。
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15
バジリスク Basilisk クリーチャー5
中型 魔獣
AC 22;頑健+14、反応+8、意志+11
HP 75;完全耐性 石化状態
石化の一瞥/Petrifying Glance [reaction] (秘術、オーラ、視覚) トリガー 30フィート以内にいるバジリスクが見ることのできるクリーチャーがターンを開始する;効果 目標はDC20の頑健セーヴを試みなければならない。失敗すると、その体はゆっくりとこわばり1分間減速状態1になる。
HP 75;完全耐性 石化状態
石化の一瞥/Petrifying Glance [reaction] (秘術、オーラ、視覚) トリガー 30フィート以内にいるバジリスクが見ることのできるクリーチャーがターンを開始する;効果 目標はDC20の頑健セーヴを試みなければならない。失敗すると、その体はゆっくりとこわばり1分間減速状態1になる。
移動速度 20フィート
近接 [one-action] 顎 +15[+10/+5]、ダメージ 2d8+4[刺突]
石化睨み/Petrifying Gaze [two-actions] (秘術、精神集中、無力化、視覚) バジリスクは自分が見ることのできるクリーチャー1体に目を向ける。そのクリーチャーはDC22の頑健セーヴを試みなければならない。失敗しこの能力あるいは“石化の一瞥”により減速状態になっていない場合、このクリーチャーは減速状態1になる。この能力あるいは“石化の一瞥”により既に減速状態である場合、セーヴに失敗するとクリーチャーは永続的に石化状態になる。
この方法で石化状態になったクリーチャーが1時間以内にバジリスクの血に包まれる(噴霧されるだけでは十分ではない)と、即座に石化状態が解除される。バジリスク1体からはこの方法で中型のクリーチャー1d4体を包むだけの血が得られる。
近接 [one-action] 顎 +15[+10/+5]、ダメージ 2d8+4[刺突]
石化睨み/Petrifying Gaze [two-actions] (秘術、精神集中、無力化、視覚) バジリスクは自分が見ることのできるクリーチャー1体に目を向ける。そのクリーチャーはDC22の頑健セーヴを試みなければならない。失敗しこの能力あるいは“石化の一瞥”により減速状態になっていない場合、このクリーチャーは減速状態1になる。この能力あるいは“石化の一瞥”により既に減速状態である場合、セーヴに失敗するとクリーチャーは永続的に石化状態になる。
この方法で石化状態になったクリーチャーが1時間以内にバジリスクの血に包まれる(噴霧されるだけでは十分ではない)と、即座に石化状態が解除される。バジリスク1体からはこの方法で中型のクリーチャー1d4体を包むだけの血が得られる。