クレイ・エフィジー Clay Effigy
伝統的に、クレイ・エフィジーは神の姿で作られ、墓や神聖な地下室の守護者として使われている。クレイ・エフィジーには侵入した罰として犠牲者に呪いをかける力があるため、多くの人はこの古代の人造には神格の接触があったと信じている。十分な警戒心から、迷信深い者はクレイ・エフィジーに少しでも似ていたり特に精巧に作られた彫像の周りを今でも警戒して進む。
クレイ・エフィジーの中にはこの神格の守護がさらに深いものもある。神格が自分の像を監視する時間は滅多にないが、下級神格の従者が像を監視する仕事を任されることもある。クレイ・エフィジーが損傷すると、これらの守護者はそれを感知できる。最も貴重なクレイ・エフィジーには守護者を直接呼び出す儀式が重ねられている。経験豊富な盗掘者は、その場所に神格の干渉があることを事前に警告するために、遠くからそのような印を見つける方法を身に着ける。
クレイ・エフィジーは貴重な宗教的遺物やその他の宝物を守るために任命されることが多いものの、その大きさと重い動きのために壊れやすいものの中で見張りをするのには向いていない。不器用な戦いで宝物がすべて台無しになってしまったこともある。そのため、製作者は宝物を頑丈な容器に入れて固定するか、そうでなければ、守りたい宝物とは反対側にクレイ・エフィジーを配置する。
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 29
一般的な知識 : DC 27
専門知識 : DC 24
“知識の想起”――人造(〈秘術〉、〈製作〉) : DC 29
一般的な知識 : DC 27
専門知識 : DC 24
クレイ・エフィジー Clay Effigy クリーチャー10
アンコモン 大型 人造 精神なし
出典 Monster Core 64ページ
知覚+16;暗視
技能 〈運動〉+24
【筋】+6、【敏】-1、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
清浄なる芸術品/Sacred Art クレイ・エフィジーの制作者は、作成中に神格に奉納できる。神格が信仰の傾倒を許すなら、クレイ・エフィジーはその神格に傾倒し、適切な聖あるいは邪の特性を得る。
知覚+16;暗視
技能 〈運動〉+24
【筋】+6、【敏】-1、【耐】+6、【知】-5、【判】±0、【魅】-5
清浄なる芸術品/Sacred Art クレイ・エフィジーの制作者は、作成中に神格に奉納できる。神格が信仰の傾倒を許すなら、クレイ・エフィジーはその神格に傾倒し、適切な聖あるいは邪の特性を得る。
AC 29;頑健+23、反応+16、意志+17
HP 175;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、精神、非致傷攻撃、麻痺状態、毒、不調状態、[霊魂]、気絶状態、活力、虚無;抵抗 物理 10(アダマンティンを除く)、呪文10(氷雪、地、水を除く)
像の呪い/Effigy's Curse (呪い、信仰) クレイ・エフィジーからダメージを受けた場合、クリーチャーはDC27の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると像の呪いに曝される。クレイ・エフィジーの一部あるいはクレイ・エフィジーが護衛対象としているアイテムを運搬している間、呪いはクリーチャーを疲労状態にする。この疲労状態はクリーチャーがこれらのアイテムをあきらめて24時間が経過するまで取り除けない。
HP 175;完全耐性 [出血]、即死効果、病気、凶兆状態、吸精状態、疲労状態、治癒、精神、非致傷攻撃、麻痺状態、毒、不調状態、[霊魂]、気絶状態、活力、虚無;抵抗 物理 10(アダマンティンを除く)、呪文10(氷雪、地、水を除く)
像の呪い/Effigy's Curse (呪い、信仰) クレイ・エフィジーからダメージを受けた場合、クリーチャーはDC27の意志セーヴを試みなければならず、失敗すると像の呪いに曝される。クレイ・エフィジーの一部あるいはクレイ・エフィジーが護衛対象としているアイテムを運搬している間、呪いはクリーチャーを疲労状態にする。この疲労状態はクリーチャーがこれらのアイテムをあきらめて24時間が経過するまで取り除けない。
移動速度 20フィート
近接 [one-action] 拳 +24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート、傾倒)、ダメージ 2d10+6[殴打]、加えて2d6 spirit
追放/Cast Out [two-actions] (信仰、傾倒、霊魂) 侵入者を押し返す霊的エネルギーが20フィート放射で放たれ、その魂を押しやろうとする。範囲内の各クリーチャーはDC29の意志セーヴを伴う8d6の[霊魂]ダメージを受ける。クレイ・エフィジーは1d4ラウンドの間“追放”を再使用できない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは全てのダメージと3d6の持続[霊魂]ダメージを受ける。この持続ダメージはクリーチャーがクレイ・エフィジーから60フィートより離れるかクレイ・エフィジーが破壊されると終了する。
大失敗 失敗と同様だが、持続ダメージは6d6に増加する。
重い歩み/Heavy Stride [two-actions] クレイ・エフィジーは中型かそれより小さいクリーチャーの接敵面を通過しながら“歩行”する。通過されたクリーチャーはDC29の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると伏せ状態になる。
近接 [one-action] 拳 +24[+19/+14](魔法、間合い:10フィート、傾倒)、ダメージ 2d10+6[殴打]、加えて2d6 spirit
追放/Cast Out [two-actions] (信仰、傾倒、霊魂) 侵入者を押し返す霊的エネルギーが20フィート放射で放たれ、その魂を押しやろうとする。範囲内の各クリーチャーはDC29の意志セーヴを伴う8d6の[霊魂]ダメージを受ける。クレイ・エフィジーは1d4ラウンドの間“追放”を再使用できない。
大成功 クリーチャーはなんの効果も受けない。
成功 クリーチャーは半分のダメージを受ける。
失敗 クリーチャーは全てのダメージと3d6の持続[霊魂]ダメージを受ける。この持続ダメージはクリーチャーがクレイ・エフィジーから60フィートより離れるかクレイ・エフィジーが破壊されると終了する。
大失敗 失敗と同様だが、持続ダメージは6d6に増加する。
重い歩み/Heavy Stride [two-actions] クレイ・エフィジーは中型かそれより小さいクリーチャーの接敵面を通過しながら“歩行”する。通過されたクリーチャーはDC29の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると伏せ状態になる。