密猟者 Poacher
森の中には王によって守られているものもあれば、自然の力だけで守られているものもある。狩猟を禁止する法律は、貴族の私的な保護区を保護したり、特定の季節に共有林の動物集団の生存可能性を保護したりすることができる。密猟者はこれらの法律に違反しており、時には欲から、時には自暴自棄から、時にはスポーツのためにこれを行う。密猟に対する罰則には公衆の面前で恥をかかせることが含まれることが多いが(密猟に対する罰則を参照)、不毛の時代に密猟者として成功すれば地元の英雄となる。
密猟者 Poacher クリーチャー2
NE 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 218ページ
知覚+9
言語 共通語
技能 〈隠密〉+8、〈自然〉+7、〈製作〉+4、〈生存〉+7、〈ペテン〉+4
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+3、【魅】±0
食料探し/Forager “自活”のために〈生存〉を使用する際、この狩人が失敗あるいは大失敗をロールしたなら、代わりに成功となる。成功した場合、自身と追加の4体のクリーチャーを養えるだけの食料を得る。大成功では、成功時の2倍のクリーチャーを養える。
輪縄作成/Snare Crafting 密猟者は〈製作〉技能を用いて以下の輪縄を作成できる:alarm snare, hampering snare, marking snare, and signaling snare。密猟者は素材を消費することなく1日に輪縄を4つ作成でき、“扱う”アクションを3回使用することでそれらの輪縄を設置できる。
アイテム クラブ、コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、パデッド・アーマー、輪縄用具
知覚+9
言語 共通語
技能 〈隠密〉+8、〈自然〉+7、〈製作〉+4、〈生存〉+7、〈ペテン〉+4
【筋】+2、【敏】+4、【耐】+1、【知】±0、【判】+3、【魅】±0
食料探し/Forager “自活”のために〈生存〉を使用する際、この狩人が失敗あるいは大失敗をロールしたなら、代わりに成功となる。成功した場合、自身と追加の4体のクリーチャーを養えるだけの食料を得る。大成功では、成功時の2倍のクリーチャーを養える。
輪縄作成/Snare Crafting 密猟者は〈製作〉技能を用いて以下の輪縄を作成できる:alarm snare, hampering snare, marking snare, and signaling snare。密猟者は素材を消費することなく1日に輪縄を4つ作成でき、“扱う”アクションを3回使用することでそれらの輪縄を設置できる。
アイテム クラブ、コンポジット・ショートボウ(アロー20本)、パデッド・アーマー、輪縄用具
AC 19;頑健+7、反応+10、意志+7
HP 30
HP 30
移動速度 25フィート
近接 [one-action] クラブ +8[+3/-2]、ダメージ 1d6+5[殴打]
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +10[+5/+0](致命的:1d10、推力、射程単位60フィート、装填:0)、ダメージ 1d6+3[刺突]
獲物狙い/Hunt Prey [one-action] (精神集中) 密猟者はその姿を見、音を聞くことができるか“追跡”していたクリーチャー1体を獲物に指定する。密猟者は獲物を“捜す”際の知覚判定に+2の状況ボーナスと、獲物を“追跡”する際の〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを得る。また、各ラウンド、指定した獲物に密猟者が命中させた最初の攻撃で、追加で1d8の[精密]ダメージを与える。また、密猟者は“獲物狙い”の獲物に対して、2つ目の射程単位までの距離への遠隔攻撃を行うことによるペナルティを無視する。これらの効果は密猟者が再び“獲物狙い”を使用するまで持続する。
近接 [one-action] クラブ +8[+3/-2]、ダメージ 1d6+5[殴打]
遠隔 [one-action] コンポジット・ショートボウ +10[+5/+0](致命的:1d10、推力、射程単位60フィート、装填:0)、ダメージ 1d6+3[刺突]
獲物狙い/Hunt Prey [one-action] (精神集中) 密猟者はその姿を見、音を聞くことができるか“追跡”していたクリーチャー1体を獲物に指定する。密猟者は獲物を“捜す”際の知覚判定に+2の状況ボーナスと、獲物を“追跡”する際の〈生存〉判定に+2の状況ボーナスを得る。また、各ラウンド、指定した獲物に密猟者が命中させた最初の攻撃で、追加で1d8の[精密]ダメージを与える。また、密猟者は“獲物狙い”の獲物に対して、2つ目の射程単位までの距離への遠隔攻撃を行うことによるペナルティを無視する。これらの効果は密猟者が再び“獲物狙い”を使用するまで持続する。