酔っ払い Drunkard
どこの飲み屋にも、飲みすぎて暴れ始める人はいる。酔っ払いの多くは比較的無害だが、短気なものもいる。彼らが暴れ始めても、誰も――そう、酔っ払い自身さえも――そのきっかけが何かを教えてはくれない。
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11
酔っ払い Drunkard クリーチャー2
N 中型 人間 人型生物
出典 Gamemastery Guide 239ページ
知覚+6
言語 共通語
技能 〈威圧〉+8、〈運動〉+7、〈知識:酒〉+3
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+4、【知】-1、【判】±0、【魅】+2
アイテム 酔っ払いの衣服(パデッド・アーマーとして機能する)、しろめ製のマグカップ
知覚+6
言語 共通語
技能 〈威圧〉+8、〈運動〉+7、〈知識:酒〉+3
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+4、【知】-1、【判】±0、【魅】+2
アイテム 酔っ払いの衣服(パデッド・アーマーとして機能する)、しろめ製のマグカップ
AC 17;頑健+10、反応+8、意志+6
HP 40
HP 40
移動速度 25フィート
近接 [one-action] 拳 +9[+5/+1](機敏、非致傷)、ダメージ 1d6+3[殴打]
遠隔 [one-action] しろめ製のマグカップ +8[+3/-2](投擲:10フィート)、ダメージ 1d4+3[殴打]
酔いどれ激怒/Drunken Rage [one-action] (精神集中、感情、精神) 必要条件 酔っ払いが酔っ払っており、疲労状態でも激怒中でもない。;効果 何かが酔っ払いを狂わせ、酔いどれ激怒に入る。酔っ払いは酔いどれ激怒が終了するまで続く一時的ヒット・ポイント6を得る。激怒中、酔っ払いは近接攻撃に追加で4のダメージを与え、ACに-1のペナルティを受ける。酔っ払いは“捜す”と激怒アクションを除き、精神集中アクションを使用できない。この激怒は1分が経過するか、酔っぱらいが気絶状態になるか酔いが覚めるかのいずれかまで持続する。酔っ払いは自発的に“酔いどれ激怒”を終了できない。激怒が終了すると、酔っぱらいは1分間、激怒を再使用できない。
近接 [one-action] 拳 +9[+5/+1](機敏、非致傷)、ダメージ 1d6+3[殴打]
遠隔 [one-action] しろめ製のマグカップ +8[+3/-2](投擲:10フィート)、ダメージ 1d4+3[殴打]
酔いどれ激怒/Drunken Rage [one-action] (精神集中、感情、精神) 必要条件 酔っ払いが酔っ払っており、疲労状態でも激怒中でもない。;効果 何かが酔っ払いを狂わせ、酔いどれ激怒に入る。酔っ払いは酔いどれ激怒が終了するまで続く一時的ヒット・ポイント6を得る。激怒中、酔っ払いは近接攻撃に追加で4のダメージを与え、ACに-1のペナルティを受ける。酔っ払いは“捜す”と激怒アクションを除き、精神集中アクションを使用できない。この激怒は1分が経過するか、酔っぱらいが気絶状態になるか酔いが覚めるかのいずれかまで持続する。酔っ払いは自発的に“酔いどれ激怒”を終了できない。激怒が終了すると、酔っぱらいは1分間、激怒を再使用できない。