atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B2
  • ジンニーキン

p2rdj @ ウィキ

ジンニーキン

最終更新:2023年09月16日 11:16

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ジンニーキン Geniekin

出典 Bestiary 2 200ページ
Geniekin are mortals whose ancestry has become entangled with that of genies , causing them to exhibit elemental powers drawn from the Elemental Planes. Though the geniekin found here are all of human descent and have example alignments, geniekin and other planar scions can descend from other ancestries and have any alignment.

プレイナー・サイオン Planar Scion

Many immortals dwell upon the other planes of the Great Beyond. Some are benevolent and kindly, like angels. Others are cruel and destructive, like demons. And some flt roles outside of morality, like psychopomps. It’s far from unheard of that mortals and immortals alike become entangled romantically, and the children of such engagements carry a supernatural element in their bloodlines for generations to follow. After the first generation, this otherworldly influence usually lies dormant, but now and then, the influence can manifest strongly in descendants many years later. These inheritors of extraplanar legacies are known collectively as planar scions.

Common Terminology Common Terminology

The term geniekin came into common parlance mostly thanks to tales from Casmaron and, in particular, the Padishah Empire of Kelesh. Many of these folk stories, songs, and other common tales include great figures who have genie parentage. The prominence and legacy of these stories, along with the fact that the most common geniekin are those with genie ancestors, have cemented “geniekin” as a common term for any individual who manifests elemental traits. This is true even when genies are not part of a person's lineage, such as individuals descended from elementals or sorcerers with the elemental bloodline. Scholars have pushed to use the more accurate descriptor of “elemental scion,” but the term has yet to permeate the common lexicon.

Elemental Permutations Elemental Permutations

While other planar scions have lineages that reflect the specific fiends, celestials, or monitors from which their families descend, geniekin lineages are better described as permutations of elemental expression. Elements sometimes manifest in unique and unusual ways within a line of geniekin, regardless of the elemental they descend from. These permutations and their lineages are as follows.
風/Air : fumesoul(miasma sylph), smokesoul(haze sylph), stormsoul (lightning sylph)
地/Earth : dustsoul(soil oread), gemsoul(crystal oread), miresoul (mud oread)
火/Fire : brightsoul(radiant ifrit), cindersoul(ash ifrit), lavasoul (magma ifrit)
水/Water : brinesoul(saltwater undine), mistsoul(vapor undine), rimesoul (frost undine)

生息場所:Geniekin on Golarion Geniekin on Golarion

While most geniekin planar scions live on their genie parent's ancestral plane, rare fonts of elemental power or genie activity sometimes give rise to geniekin on Golarion. By far, geniekin are most commonly found in Katapesh, as genies are more prevalent there than other regions due to the influence of genie binders.

追加の知識:Geniekin Parentage Geniekin Parentage

Planar scions from the elemental planes are known as geniekin because they are overwhelmingly born from couplings between mortals and genies: ifritsare born of efreeti, oreadsof shaitans, sulisof jann, sylphsof djinn, and undinesof marids . Despite this distinguished ancestry, geniekin do not display most of their parents' exceptional talents, such as their ability to grant wishes.

関連するクリーチャー:その他のプレイナー・サイオン Other Planar Scions

Two other planar scions are the entropy-infused ganzi and their polar opposites, the orderly aphorites, scions of chaos and law respectively.

イフリット Ifrit

Ifrits' blood blazes with elemental fire. Most ifrits are second-class citizens who serve under the iron heel of the efreeti and their Dominion of Flame, but those born outside the efreet hierarchy or who choose to flee it live lives of passion in search of fame, glory, and power.
Ifrits are fond of fire, but this doesn't mean they all embrace fire's destructive nature. Those who seek more productive roles in a society find inspiration in the way flames flit and dance, and they pride themselves in their skills as acrobats or dancers. The church of Sarenrae particularly welcomes ifrit fire dancers, both in appreciation of their skill and to help ensure these ifrits have a safe place apart from their more violent kin.
But by and large, ifrits are drawn to professions and callings that allow them to wallow in the glories of fire. Ifrit pyrochemists apply this calling to alchemical teachings, seeing purity in every single bomb thrown or conflagration lit.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

イフリットの火炎科学者 Ifrit Pyrochemist クリーチャー1

LE 中型 イフリット 人間 人型生物
出典 Bestiary 2 200ページ
知覚+3
言語 共通語、火界語
技能 〈威圧〉+4、〈軽業〉+6、〈自然〉+3、〈製作〉+6、〈生存〉+3、〈盗賊〉+6
【筋】±0、【敏】+3、【耐】+2、【知】+3、【判】±0、【魅】+1
Infused Items/Infused Items An ifrit pyrochemist carries the following infused items, which last for 24 hours or until the next time the pyrochemist makes their daily preparations: lesser alchemist's fire(5), lesser elixir of life(2), lesser smokestick.
アイテム 処方書、錬金術師道具、ダガー、火打ち石と打ち金、スタデッド・レザー・アーマー

AC 18;頑健+5、反応+6、意志+3
HP 18;抵抗 [火炎]1

移動速度 25フィート
近接 [one-action] ダガー +8[+4/+0](機敏、巧技、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4[刺突]
遠隔 [one-action] 錬金術師の火(下級) +8[+3/-2](射程単位30フィート)、ダメージ 1d8[火炎]、加えて1持続[火炎]ダメージおよび1[火炎]飛散ダメージ
始原生得呪文 DC 16、攻撃+8;キャントリップ (1レベル) プロデュース・フレイム
Quick Bomber/Quick Bomber [one-action] The ifrit pyrochemist draws an alchemical bomb with an Interact action and throws it as a ranged Strike.

Undine Undine

Undines are infused with elemental water—the churning power of the briny deep flows through them. These planar scions are often athletic and lithe, but they are easily distracted by auditory sensations because of how much louder and clearer sound rings above the waves.
Undines are perhaps the most settled of all geniekin, often forming communities along the coast or even on the water itself. In the latter case, they prefer to settle in ship-towns that sometimes number dozens of vessels in all shapes and sizes. The undines who fill these communities are similarly diverse, bringing aspects of multiple cultures together to form one whole. Ship-towns are permanent, but fluid—they grow, recede, and migrate constantly as undine families add their ships to or remove them from the flotilla. An undine town like this may remain at sea for years, its residents coming ashore only on rare occasions to collect wood for cookfires or to repair their homes. The paradoxically ever-shifting permanence of these communities reflects the undine virtues of adaptability and freedom, while also maintaining the prime importance of the community.
Undine hydromancers are quite valued on these floating settlements, if only for their ability to create fresh drinking water while adrift on the sea.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

Undine Hydromancer Undine Hydromancer クリーチャー1

CG 中型 ウンディーネ 水陸両生 人間 人型生物
出典 Bestiary 2 203ページ
知覚+5
言語 水界語、共通語
技能 〈威圧〉+7、〈運動〉+3、〈交渉〉+7、〈自然〉+5、〈生存〉+5、〈秘術〉+3
【筋】±0、【敏】+2、【耐】+1、【知】±0、【判】+2、【魅】+4
アイテム ダガー

AC 16;頑健+4、反応+5、意志+7
HP 15

移動速度 25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] ダガー +7[+3/-1](機敏、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4[刺突]
遠隔 [one-action] ダガー +7[+3/-1](機敏、投擲:10フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4[刺突]
始原任意発動呪文 DC 17、攻撃+9;1レベル クリエイト・ウォーター、ハイドローリック・プッシュ、ヒール;キャントリップ (1レベル) アシッド・スプラッシュ、ディテクト・マジック、ディテクト・マジック、ステイビライズ、タングルフット、ノウ・ディレクション
ソーサラーの血脈呪文 DC 17、攻撃+9、(1焦点化ポイント);1レベル エレメンタル・トス

シルフ Sylph

Born with elemental gales coursing through their breath, sylphs are wispy planar scions whose bodies seem caught in a perpetual, gentle breeze. Born of unions between mortals and djinn , sylphs are quick-witted and creative, but they are prone to flights of fancy and tend to be easily distracted.
Sylphs are notorious for their practice of “listening to the wind,” which most others dismiss as a fancy name for eavesdropping. Yet this custom means much more to sylphs, who spend hours listening to the stories brought to them on the proverbial breeze. While some less scrupulous sylphs may use the information they learn to blackmail or abuse others, most of them see listening to the wind as their way of staying connected to the world around them while still keeping it comfortably at arm's length. Certainly the typical sylph sneak doesn't seek to use what they learn for ill, but instead tries to warn others of dangers yet unrealized or to prepare themself for a dangerous task.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

シルフの卑劣漢 Sylph Sneak クリーチャー1

CG 中型 シルフ 人間 人型生物
出典 Bestiary 2 202ページ
知覚+5
言語 風界語、共通語
技能 〈隠密〉+7、〈軽業〉+7、〈交渉〉+6、〈社会〉+4、〈盗賊〉+7、〈ペテン〉+6
【筋】±0、【敏】+4、【耐】+1、【知】+1、【判】±0、【魅】+3
アイテム レザー・アーマー、スターナイフ

AC 18;頑健+4、反応+9、意志+8
HP 17
Deflecting Gale/Deflecting Gale [reaction] (風、力術、始原) トリガー The sylph sneak is the target of a physical ranged attack; 必要条件 The sylph sneak is aware of the attack; 効果 A swift gale whips up between the sylph sneak and the source of the ranged attack、giving the sneak a +3 status bonus to AC against the triggering attack. If the attack misses、the wind deflected it. The wind can't deflect unusually large or heavy ranged projectiles (such as boulders or ballista bolts).

移動速度 25フィート
近接 [one-action] スターナイフ +9[+5/+1](機敏、致命的:d6、巧技、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+4
遠隔 [one-action] スターナイフ +9[+5/+1](機敏、致命的:d6、投擲:30フィート、多用途:[斬撃])、ダメージ 1d4+1
急所攻撃 The sylph sneak's Strikes deal 1d6 extra precision damage to flat-footed creatures.
奇襲攻撃/Surprise Attacker On the first round of combat, creatures that haven't acted yet are flat-footed to the sylph sneak.
Wind's Guidance/Wind's Guidance When the sylph sneak attacks with a thrown weapon, the range increment increases by 10フィート.

スリ Suli

Because their genie forebears are native to the Material Plane, sulis (scions of mortals and jann) are by and large the most common geniekin on the Material Plane. They are often artisans and peace brokers, compelled to try and bring harmony and balance in a world wrought with discord.
Sulis have a natural charm that often eludes other geniekin, but tend to layer on a level of boastful pride or even arrogance as a personal quirk or humorous facade. Few non-sulis realize that bragging is not simply the symptom of a puffed-up ego for sulis, but instead is a cultural institution easily comparable to human poetry. Sulis' boasts not only glorify themselves, but also secure their companions' and families' accomplishments in history, with the ultimate goal of spinning stories that will be retold for generations. This is especially true for sulis who have lived with other geniekin and have been seen as lesser for not having a strong connection to an Elemental Plane.
Suli dune dancers are but one way these geniekin seek to integrate with other humanoid societies. They work to hone their skills at boasting to an extent that their claims help to bolster those they travel with. Suli from regions other than deserts adjust their names to match their terrains, but regardless of whether they prefer forests, hills, or arctic plains, their boasts remain as compelling.
“知識の想起”――人型生物(〈社会〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

スリの砂舞い Suli Dune Dancer クリーチャー1

N 中型 スリ 人間 人型生物
出典 Bestiary 2 202ページ
知覚+5
言語 水界語、風界語、共通語、火界語、地界語
技能 〈軽業〉+5、〈芸能〉+7、〈交渉〉+7、〈社会〉+4、〈伝承学〉+4、〈ペテン〉+6
【筋】+2、【敏】+2、【耐】±0、【知】+1、【判】±0、【魅】+4
アイテム シミター、タンバリン

AC 15;頑健+3、反応+5、意志+5
HP 16
Elemental Bulwark/Elemental Bulwark [reaction] トリガー An enemy is about to damage the dune dancer with cold、electricity、or fire、or with a spell that has the air、earth、fire、or water trait; 効果 The dune dancer gain resistance 2 against the triggering damage.

移動速度 25フィート
近接 [one-action] シミター +7[+2/-3](加圧、薙ぎ)、ダメージ 1d6+2[斬撃
伝承任意発動呪文 DC 17、攻撃+9;1レベル カラー・スプレー、スーズ、トゥルー・ストライク(2スロット);キャントリップ (1レベル) インスパイアー・カレッジ、ディテクト・マジック、ガイダンス、シールド、テレキネティック・プロジェクティル、メイジ・ハンド
Elemental Assault/Elemental Assault [two-actions] Elemental magic fills the dune dancer's body or weapon. The dune dancer chooses one element and makes a melee Strike. The Strike deals an additional 1d4 damage of the indicated type and has the trait corresponding to the element: Air electricity, Earth bludgeoning, Fire fire, or Water cold.
「ジンニーキン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52分前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52分前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.