atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B2
  • ラヴナー

p2rdj @ ウィキ

ラヴナー

最終更新:2023年09月16日 11:18

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ラヴナー Ravener

出典 Bestiary 2 222ページ
Though their lifespans can measure in millennia, all dragons must eventually perish. While many do so on the blades or under the spells of dragonslayers, some manage to outlast their enemies and must, in time, face the truth that awaits all living creatures at the end of their natural lifespan. As with many other creatures, some dragons respond to such looming reminders of their own mortality poorly, and the particularly prideful or wrathful of their kind often lash out in anger when confronted by this grim truth. Peace and acceptance may find some dragons, but the most stubborn of their ilk (and invariably the most wicked) may pursue a different answer to the problem. These dragons seek out sinister rites that can transform them into undead creatures known as raveners.
A ravener’s flesh is stripped away as part of the transformation, leaving only their skeleton. What they lose in flesh, however, the dragon gains in soul-rending power, as their raw spiritual energy forms a protective barrier around their skeleton, keeping it intact and allowing flight with now-skeletal wings. This new existence is not so easy to maintain as other forms of undeath, however, and the ravener must feed regularly on the souls of living creatures to power their profane metabolism. This hunger is much greater than that of a living dragon, so raveners are forced to relocate regularly, traveling to fresh hunting grounds each time they strip their current home of prey. A ravener may depopulate whole regions at a time in order to sate their endless hunger for souls, lest they lose much of their power and become a ravener husk.

Creating a Ravener Creating a Ravener

Any evil dragon of at least level 13 can become a ravener, although it is exceedingly rare for a dragon younger than an ancient true dragon (such as a chromatic, primal, or metallic dragon) to do so. Typically, the dragon must perform a rare ritual called ravenous reanimation , but this requirement can be waived if the prospective ravener has the aid of a powerful patron. In certain unique conditions, such as the intervention of a vile god of undeath, a dragon can transform into a ravener after death without the use of this rite at all. A ravener is a powerful creature that is likely to have a major impact on your game, so you might want to create each one as a custom monster. If you don't have time, you can also create a ravener via the following steps. Increase the dragon's level by 2 and change their statistics as follows.
  • They gain the undead trait and the Necril language.
  • Increase their AC, attack bonuses, DCs, saving throws, and skill modifiers by 2.
  • They gain weakness to good damage and more HP (see below).
  • The ravener's melee strikes deal an additional 2d6 negative damage, and their damaging Breath Weapon deals an additional 4d6 persistent negative damage.

Ravener Ravener

Starting Level HP Increase Weakness
13-20 50 15
21 or greater 90 20

Ravener Abilities Ravener Abilities

A ravener gains the following abilities.
Darkvision/Darkvision
Soulsense/Soulsense A ravener senses the spiritual essence of living and undead creatures within the listed range. Creatures whose material bodies are one unit with their souls, like celestialsand fiends , appear brighter to this sense.
Negative Healing/Negative Healing
Immunities/Immunities death effects, disease, paralyzed, poison, unconscious
Cowering Fear/Cowering Fear (オーラ、感情、恐怖、精神) A ravener's frightful presencecauses creatures to cower in fear as well. As long as a creature is at least frightened 2or more as a result of the ravener's frightful presence, it is also immobilized from the fear.
Soul Ward/Soul Ward An intangible field of necromantic energy protects a ravener from total destruction. A soul ward has 150 maximum Hit Points, or 200 if the ravener is level 21 or higher. Whenever a ravener would be reduced below 1 Hit Point, all damage in excess of what would reduce them to 1 Hit Point is instead dealt to their soul ward. If this damage reduces the soul ward to fewer than 0 Hit Points, the ravener is destroyed. A soul ward's Hit Points can be restored only via specific ravener abilities such as Consume Soul, ravenous breath, or vicious criticals. A ravener who goes more than a week without successfully using Consume Soul to feed on a dying creature starves, and their soul ward loses 1d4 Hit Points each day until they feed. If the ravener's soul ward loses all its Hit Points while the ravener still has more than 1 HP, they become a ravener husk.
Consume Soul/Consume Soul [free-action] (即死、信仰、死霊術) トリガー A living creature within 30フィート of the ravener dies; 効果 The ravener tears the creature's soul from its body with their maw and gulps it down. The dying creature must attempt a DC 44 Fortitude save.
 大成功 The creature is unaffected.
 成功 The ravener tears off a small chunk of the creature’s soul. If the victim is restored to life, they are drained 1 in addition to any other side effects of returning to life. The ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to half the creature’s level.
 失敗 As success, but the creature’s soul is ravaged. The creature is drained 3 and the ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to the creature’s level.
 大失敗 As failure, but the ravener devours the entire soul. The victim can’t be restored to life as long as the ravener exists except via a 10th-level effect such as miracleor wish , and the ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to twice the creature’s level.
Discorporate/Discorporate [free-action] (信仰、死霊術) トリガー The ravener takes excess damage to their soul ward but still has at least 51 Hit Points in their soul ward; 効果 The ravener draws deeply into their soul ward, discorporating their body into soul energy in order to escape. They take 50 damage to their soul ward and their physical body vanishes, reappearing 1d4 hours later in a random location within 1 mile from the location where they used Discorporate.
Ravenous Breath/Ravenous Breath A ravener's Breath Weapon is infused with negative energy and strips life essence from the victims. Any creature that fails its save against the ravener's Breath Weapon is drained 1 (or drained 2 on a critical failure). If at least one creature is drained by the ravener's Breath Weapon, the ravener's soul ward gains 5 Hit Points.
Vicious Criticals/Vicious Criticals The ravener treats an attack roll as a critical hit on a roll of 19 or 20, as long as the attack roll was a success. Additionally, whenever the ravener makes a critical hit with one of their Strikes, the target must succeed on a Fortitude save or gain the drained 1 condition. If the target already has a drained value of greater than 0, their drained value instead increases by 1, to a maximum of drained 4. Whenever the ravener applies drain to a creature in this way, their soul ward gains 5 Hit Points.

生息場所:Ravener Lairs Ravener Lairs

Cunning and paranoid, raveners prefer to make their lairs in places hostile to mortal life: atop peaks so high that living creatures struggle to breathe the rarefied air, submerged beneath pools of magma in the caldera of an active volcano, and so on. Some raveners even go so far as to deliberately fill their entire lair with lethally poisonous gases, and raveners that are capable of advanced spellcasting often seal their lairs completely, accessing them exclusively by spells such as teleportor gaseous form . Of course, raveners must feed on the living to persist, so they never locate their lairs so far from sources of life that they'll starve.

関連するクリーチャー:Ravener Minions Ravener Minions

Raveners view most undead creatures with little more respect than they have for living creatures, but they often make use of them as servants. They prefer incorporeal undead such as ghosts, specters, and wraithsover such crude and simple minions as skeletonsand zombies .

追加の知識:Ravener Patrons Ravener Patrons

While most dragons are too prideful to turn to anyone, even the gods, for help, a few who seek to become raveners are so desperate to stave off death that they might turn to powerful patrons for aid, such as demon lords, evil deities, or powerful necromancers, offering service in exchange for their transformation.

助言とルール:ラヴナーの術者 Ravener Spellcasters

Instead of gaining the vicious criticals ability, a ravener spellcaster gains additional spellcasting prowess. When creating your own ravener spellcaster, give it the spellcasting ability of a spellcaster roughly 2 levels higher than a normal spellcasting dragon of its kind. This typically means that if the original dragon had two spells prepared of its highest level, you should add one more spell of that level and then two spells of the next highest level, while if it had three spells prepared of its highest level, you would add three spells of the next highest level (if applicable, add only a single 10th-level spell). Either way, increase its cantrip level by 1.
If the ravener is unusually young, you might be able to use spells from the relevant spellcasting dragon sidebar, but for a typical ancient dragon, consider the following spells to fill in the new slots, depending on which level of spells you need.
  • 10レベル ウィッシュ
  • 9レベル ウィアード、テレパシック・ディマンド、パワー・ワード・キル
  • 8レベル ディサピランス、マインド・ブランク、メイズ
  • 7レベル エナジー・イージス、コンティンジェンシィ、スペル・ターニング

財宝と報酬:Ravener Treasure Ravener Treasure

Because they change lairs more often than living dragons, raveners prefer treasure that is compact and easily transported. Instead of sprawling mountains of coins, they tend to prefer precious gems, art objects, and especially magic items, particularly magic items they are capable of using.

ラヴナー Ravener

The ravener presented here was once an ancient red dragon .
“知識の想起”――竜(〈秘術〉) : DC 47
“知識の想起”――アンデッド(〈宗教〉) : DC 47
一般的な知識 : DC 45
専門知識 : DC 42

ラヴナー Ravener クリーチャー21

レア CE 巨大 アンデッド 火炎 竜
出典 Bestiary 2 224ページ
知覚+37;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート 、煙を見通す目、soulsense60フィート
言語 奈落語、共通語、竜語、ドワーフ語、巨人語、死霊語、オーク語
技能 〈威圧〉+40、〈運動〉+39、〈隠密〉+35、〈軽業〉+32、〈交渉〉+38、〈秘術〉+37、〈ペテン〉+38
【筋】+9、【敏】+5、【耐】+9、【知】+5、【判】+6、【魅】+8
煙を見通す目/Smoke Vision Smoke doesn't impair an ancient red ravener's vision;it ignores the 視認困難状態 condition from smoke.

AC 47;頑健+38、反応+34、意志+37;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 500;完全耐性 即死効果、病気、[火炎]、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [氷雪]20、[善]20
Cowering Fear/Cowering Fear (オーラ、感情、恐怖、精神) 90フィート、DC 42.
Dragon Heat/Dragon Heat (秘術、オーラ、力術、火炎) 10フィート、4d6 fire damage (DC 41 basic Reflex save)
Soul Ward/Soul Ward 200 HP. An intangible field of necromantic energy protects a ravener from total destruction. A soul ward has 150 maximum Hit Points, or 200 if the ravener is level 21 or higher. Whenever a ravener would be reduced below 1 Hit Point, all damage in excess of what would reduce them to 1 Hit Point is instead dealt to their soul ward. If this damage reduces the soul ward to fewer than 0 Hit Points, the ravener is destroyed. A soul ward’s Hit Points can be restored only via specific ravener abilities such as Consume Soul, ravenous breath, or vicious criticals. A ravener who goes more than a week without successfully using Consume Soul to feed on a dying creature starves, and their soul ward loses 1d4 Hit Points each day until they feed. If the ravener’s soul ward loses all its Hit Points while the ravener still has more than 1 HP, they become a ravener husk.
機会攻撃 [reaction] Jaws only.
Discorporate/Discorporate [free-action] (信仰、死霊術) トリガー The ravener takes excess damage to their soul ward but still has at least 51 Hit Points in their soul ward; 効果 The ravener draws deeply into their soul ward, discorporating their body into soul energy in order to escape. They take 50 damage to their soul ward and their physical body vanishes, reappearing 1d4 hours later in a random location within 1 mile from the location where they used Discorporate.
Redirect Fire/Redirect Fire [reaction] (防御術、秘術) トリガー A creature within 100フィート casts a fire spell、or a fire spell otherwise comes into effect from a source within 100フィート; 効果 The ravener makes all the choices to determine the targets、destination、and other effects of the spell、as though they were the caster.

移動速度 60フィート、飛行180フィート
近接 [one-action] 顎 +39[+34/+29](火炎、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 4d10+17[刺突]、加えて3d6[火炎] and 2d6 negative
近接 [one-action] 爪 +39[+35/+31](機敏、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 4d8+17[斬撃]、加えて2d6 negative
近接 [one-action] 尾 +37[+32/+27](魔法、間合い:25フィート)、ダメージ 4d10+15[斬撃]、加えて2d6 negative
近接 [one-action] 翼 +37[+33/+29](機敏、魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 3d8+15[斬撃]、加えて2d6 negative
秘術生得呪文 DC 44;8レベル ウォール・オヴ・ファイアー(回数無制限);4レベル サジェスチョン(回数無制限);キャントリップ (9レベル) ディテクト・マジック、リード・オーラ
Consume Soul/Consume Soul [free-action] (即死、信仰、死霊術) トリガー A living creature within 30フィート of the ravener dies; 効果 The ravener tears the creature’s soul from its body with their maw and gulps it down. The dying creature must attempt a DC 44 Fortitude save.
 大成功 The creature is unaffected.
 成功 The ravener tears off a small chunk of the creature’s soul. If the victim is restored to life, they are drained 1 in addition to any other side effects of returning to life. The ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to half the creature’s level.
 失敗 As success, but the creature’s soul is ravaged. The creature is drained 3 and the ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to the creature’s level.
 大失敗 As failure, but the ravener devours the entire soul. The victim can’t be restored to life as long as the ravener exists except via a 10th-level effect such as miracleor wish , and the ravener adds a number of Hit Points to their soul ward equal to twice the creature’s level.
Manipulate Flames/Manipulate Flames [one-action] (秘術、精神集中、変成術) The ravener attempts to take control of a magical fireor a fire spell within 100フィート. If it succeeds at a counteract check (counteract level 10, counteract modifier +34), the original caster loses control of the spell or magical fire, control is transferred to the ravener, and this action counts as the ravener having Sustained the Spell with the action (if applicable). The ravener can choose to end the spell instead of taking control, if they choose.
Ravenous Breath Weapon/Ravenous Breath Weapon [two-actions] (秘術、力術、火炎) The ravener breathes a blast of flame that deals 20d6 fire damage plus 4d6 persistent negative damage(DC 44 basic Reflex save). A creature that fails its save is also drained 1 (or drained 2 on a critical failure). If a creature is drained by the ravener's Ravenous Breath Weapon, the ravener's soul ward gains 5 HP. The ravener can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.
Vicious Criticals/Vicious Criticals The ravener treats an attack roll as a critical hit on a roll of 19 or 20, as long as the attack roll was a success. Additionally, whenever the ravener makes a critical hit with one of their Strikes, the target must succeed on a Fortitude save or gain the drained 1 condition. If the target already has a drained value of greater than 0, their drained value instead increases by 1, to a maximum of drained 4. Whenever the ravener applies drain to a creature in this way, their soul ward gains 5 Hit Points.

ラヴナーの巨漢 Ravener Husk

Raveners require a steady diet of souls, and a ravener that's unable to feed for too long eventually cannibalizes their own soul. Should a ravener's soul ward ever be reduced to 0 Hit Points by hunger while the ravener has more than 1 Hit Point (see Soul Ward), they lose all traces of their former identity and descend into a feral, nearly mindless state. Even if a ravener husk later consumes soul energy, the transformation can be reversed only via Ravenous Repast.
“知識の想起”――竜(〈秘術〉) : DC 37
“知識の想起”――アンデッド(〈宗教〉) : DC 37
一般的な知識 : DC 35
専門知識 : DC 32

ラヴナーの巨漢 Ravener Husk クリーチャー14

レア CE 巨大 アンデッド 竜
出典 Bestiary 2 224ページ
知覚+26;暗視 、soulsense60フィート
技能 〈運動〉+28、〈軽業〉+22
【筋】+8、【敏】±0、【耐】+6、【知】-5、【判】+4、【魅】+4

AC 35;頑健+28、反応+22、意志+26
HP 325;完全耐性 即死効果、病気、麻痺状態、[毒]、睡眠 ;弱点 [善]10
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 90フィート、DC 31
Boneshatter [reaction] トリガー The ravener husk takes any amount of bludgeoning damage; 効果 The ravener's brittle bones shatter、spraying bone shards everywhere. Every creature within a 10-foot emanation of the ravener husk takes 7d6 piercing damage (DC 31 basic Reflex save).

移動速度 60フィート、飛行180フィート
近接 [one-action] 顎 +30[+25/+20](魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 3d8+16[刺突]、加えて2d6 negative
近接 [one-action] 爪 +30[+26/+22](機敏、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 3d4+16[斬撃]、加えて2d6 negative
ブレス攻撃/Breath Weapon [two-actions] (信仰、力術、負のエネルギー) The ravener husk breathes a torrent of negative energy that deals 16d6 negative damage in a 40-foot cone (DC 34 basic Reflex save). They can't use Breath Weapon again for 1d4 rounds.
Ravenous Repast/Ravenous Repast [three-actions] (信仰、死霊術) 頻度 1日に1回; 効果 The ravener husk makes a jaws Strike against a deceased creature that has been dead no longer than 1 minute, was good aligned, and was at least level 15 in life. The ravener attempts a DC 5 flat check; if successful, they transform back into a ravener with 1 Hit Point in their soul ward.
「ラヴナー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52分前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/PC2/呪文/呪文
  3. Re/PC2/クラス/インヴェスティゲーター
  4. Re/PC/クラス/ウィッチ
  5. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  6. Re/PC/装備品
  7. パスファインダー協会プレイ案内書
  8. B2/ペルーダ
  9. Re/PC2/アーキタイプ/ソーサラー
  10. Re/PC/種族と来歴
もっと見る
最近更新されたページ
  • 52分前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 1日前

    B2/ペルーダ
  • 10日前

    B2/モーグ
  • 23日前

    B1/ジマーリング
  • 24日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 24日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 29日前

    KotL/来歴
  • 37日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 38日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
  • 38日前

    CR/クラス/モンク
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.