atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B3
  • スフィンクス

p2rdj @ ウィキ

スフィンクス

最終更新:2023年09月30日 11:36

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

スフィンクス Sphinx

出典 Bestiary 3 250ページ
Sphinxes are a family of mystical beings that combine leonine, avian, and usually humanoid features. Though the most common sphinxes are famous on their own merits, the family includes other types of sphinxes as well.

エルダー・スフィンクス Elder Sphinx

Towering over their kin, elder sphinxes are the pharaonic masters of their kind. They crave solitude in eternal vigil over sacred spaces, where they honor ancient pacts.
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 40
一般的な知識 : DC 38
専門知識 : DC 35

エルダー・スフィンクス Elder Sphinx クリーチャー16

レア N 超大型 魔獣
出典 Bestiary 3 250ページ
知覚+31;暗視、トゥルー・シーイング
言語 共通語、竜語、スフィンクス語;タンズ
技能 〈威圧〉+28、〈運動〉+30、〈交渉〉+30、〈伝承学〉+30、〈ペテン〉+28
【筋】+8、【敏】+5、【耐】+6、【知】+8、【判】+9、【魅】+6
Bardic Lore/Bardic Lore Sphinxes are naturally curious、and their love of puzzles and mysteries leads them to gather information on a broad range of topics. Sphinxes have the Bardic Lorebard feat、allowing them to Recall Knowledge on any topic.

AC 38;頑健+28、反応+25、意志+31
HP 300

移動速度 40フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] 爪 +32[+28/+24](機敏)、ダメージ 3d8+16[斬撃]
伝承生得呪文 DC 37;8レベル ヴェントリロキズム(回数無制限)、クレアヴォイアンス(回数無制限)、クレアオーディエンス(回数無制限)、シェイプ・ストーン(see idols of stone below)、ディスペル・マジック、トゥルー・シーイング、ハリューサナトリ・テレイン、リード・オーメンズ(回数無制限)、リムーヴ・カース(回数無制限)、ロケート;キャントリップ (8レベル) ディテクト・マジック、リード・オーラ;常時 (6レベル) タンズ、トゥルー・シーイング
儀式 DC 37;7レベル レジェンド・ローア;6レベル コミューン
Guardian Monolith/Guardian Monolith [two-actions] The elder sphinx transforms their body into stone or back to flesh. In stone form, the sphinx is paralyzedbut has Hardness 14 and gains immunity to bleed, clumsy, disease, drained, enfeebled, fatigued, negativedamage, petrified, poison, sickened, and wounded. They don't age or require food, water, or sleep. They can perceive their surroundings and cast their innate spells. Stone to fleshturns the elder sphinx from stone form back to flesh, and flesh to stone turns it from flesh form to stone form.
Idols of Stone/Idols of Stone When the sphinx casts shape stone, they can shape the stone into a magical duplicate of themself. When they cast clairaudience, clairvoyance, locate, or ventriloquism , they can make the effect come from any duplicate, instead of themself. The elder sphinx can concentrate for 1 minute to transfer their consciousness to any duplicate; the sphinx is then in their stone form from Guardian Monolith in that statue. The sphinx can have no more than four duplicate statues at a time. Casting shape stoneat that point causes the oldest duplicate to crumble to dust.
Pose a Riddle/Pose a Riddle [two-actions] (心術、無力化、言語、精神、伝承) 頻度 10分に1回; The sphinx recites a riddle and compels up to 10 creatures within 30フィート to answer (DC 37 Will save). The GM either runs the riddle out of character by timing the players' attempts, or picks an appropriate associated skill for the riddle, such as Religion for a riddle involving divine mysteries. The sphinx gains a +2 circumstance bonus to attack rolls and damage rolls against any creature that answers incorrectly even once. This bonus lasts for 1 day.
 大成功 The creature is unaffected, but it can choose to try to help solve the riddle..
 成功 The creature attempts to answer the riddle. Each round spending at least one action attempting a Recall Knowledgecheck with the chosen skill (or working on the answer, if using an out of game riddle). This lasts for 1 minute, until the creature successfully answers the riddle, or until an enemy takes a hostile action against the creature, whichever comes first.
 失敗 As success but the creature must spend at least two actions each round attempting to answer.
 大失敗 As failure, but up to 1 hour.
飛びかかり/Pounce [one-action] The elder sphinx Strides and makes a Strike at the end of that movement. If they began this action hidden , they remain hidden until after the attack.
Warding Glyph/Warding Glyph Once per day, an elder sphinx can create a magical symbol as though casting a heightened glyph of warding. The sphinx usually shapes it to the form of a riddle and sets the password to the answer. A creature that doesn't speak the password must succeed at a DC 37 Will save or be affected by one of the following spells, chosen by the sphinx when creating the symbol: visions of danger(7th), spirit blast(6th), synaptic pulse(5th), charm(4th), fear(3rd), phantom pain(3rd), or sleep (3rd). The sphinx learns the identity of any creature that answers the riddle and tends to be friendly to them

追加の知識:Ancient Guardians Ancient Guardians

Elder sphinxes were revered as semi-divine by ancient cultures, hailed as wise prophets sent by the gods and trusted guardians of temple and necropolis alike, especially the burial sites of high kings and their dynastic heirs. Those in need of impartial rulings and divine inspiration make pilgrimage to ruins of ancient civilizations seeking the counsel of an elder sphinx.

ヒエラコスフィンクス Hieracosphinx

 ヒエラコスフィンクスは同族の中では知性に劣り、臆病だが冷酷な精神を持つクリーチャーだ。自分よりも弱い侵入者に対しては、苛烈に縄張りを守ろうとする。

“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

ヒエラコスフィンクス Hieracosphinx クリーチャー5

CE 大型 魔獣
出典 Bestiary 3 250ページ
知覚+14;暗視
言語 スフィンクス語
技能 〈威圧〉+9、〈運動〉+13、〈軽業〉+11、〈生存〉+12
【筋】+4、【敏】+4、【耐】+3、【知】-2、【判】+3、【魅】±0

AC 22;頑健+12、反応+15、意志+10
HP 70
振り落とし [reaction] DC 23
守りの秘文/Contingent Glyph (防御術、伝承) ヒエラコスフィンクスはコンティンジェンシィ呪文に類似した生来の魔法防御を持つ。特定のエネルギー種別のダメージ(個体によって異なる)を受けた際、リアクションを用いて自身にヘイストの秘文を発動できる。この秘文は1週間の間、機能を失う。特定のヒエラコスフィンクスに関する“知識の想起”に大成功(判定で30以上)すると、どのダメージ種別が秘文を発動させるかを理解できる。

移動速度 30フィート、飛行60フィート
近接 [one-action] 嘴 +15[+10/+5]、ダメージ 2d10+4[斬撃]
近接 [one-action] 爪 +15[+11/+7](機敏)、ダメージ 2d8+4[斬撃]
飛びかかり/Pounce [one-action] ヒエラコスフィンクスは“歩行”を行い、その移動の終わりに“打撃”を1回行う。このアクションを隠れた状態で開始した場合、ヒエラコスフィンクスはこの攻撃の終了まで隠れた状態のままである。
金切り声/Shriek [one-action] (聴覚、無力化) ヒエラコスフィンクスは甲高い耳をつんざくような金切り声を上げる。60フィート放射の範囲内にいるスフィンクス以外のクリーチャーは全て、DC22の頑健セーヴを試みなければならない。セーヴに成功したクリーチャーは、この効果に対して24時間の間一時的耐性を得る。
 大成功 クリーチャーは24時間、このヒエラコスフィンクスの“金切り声”に対する一時的耐性を得る。
 成功 クリーチャーは1ラウンドの間聴覚喪失状態になる。
 失敗 クリーチャーは1分間の聴覚喪失状態、および朦朧状態1になる。

追加の知識:嫉妬に駆られた捕食者 Jealous Predators

 ヒエラコスフィンクスは、知性の高い同族が持つ典型的な謎めいた言葉や、機知に富んだ会話への嗜好を一切共有していない。それにも関わらず、ヒエラコスフィンクスは同族たちの力や知恵、優雅さを羨む。時には群れを成して、純粋な悪意と嫉妬からより強い競争相手のスフィンクスを倒すこともある。
「スフィンクス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • 決闘
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. CR/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/技能
  4. CR/製作と宝物/着用アイテム
  5. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装/鎧のルーン
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  7. CR/キャラクター作成
  8. Re/PC/呪文/呪文
  9. CR/クラス/バード
  10. CR/製作と宝物/スタッフ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    index/B3
  • 1日前

    B3/ナイトゴーント
  • 1日前

    B3/カッパ
  • 3日前

    B3/スフィンクス/ヒエラコスフィンクス
  • 3日前

    B3/エノサイト/コールボーン
  • 3日前

    B3/スケールスクライブ
  • 5日前

    B3/エノサイト/イロトン
  • 5日前

    B3/エノサイト/アイオトン
  • 8日前

    index/B2
  • 8日前

    B2/ヴェルストラック/アウグル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. CR/呪文/呪文
  2. Re/PC/装備品
  3. Re/PC/技能
  4. CR/製作と宝物/着用アイテム
  5. Re/GMC/宝物庫/鎧と武装/鎧のルーン
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/着用アイテム
  7. CR/キャラクター作成
  8. Re/PC/呪文/呪文
  9. CR/クラス/バード
  10. CR/製作と宝物/スタッフ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    index/B3
  • 1日前

    B3/ナイトゴーント
  • 1日前

    B3/カッパ
  • 3日前

    B3/スフィンクス/ヒエラコスフィンクス
  • 3日前

    B3/エノサイト/コールボーン
  • 3日前

    B3/スケールスクライブ
  • 5日前

    B3/エノサイト/イロトン
  • 5日前

    B3/エノサイト/アイオトン
  • 8日前

    index/B2
  • 8日前

    B2/ヴェルストラック/アウグル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王2ch本スレWiki
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. 鬼レンチャンWiki
  5. 錬金術2021 パズル 攻略wiki
  6. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  7. "The Planet Crafter" 非公式日本語Wiki
  8. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  9. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  10. メダロット辞典@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. まどドラ攻略wiki
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 20XX @ ウィキ
  9. Dark War Survival攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します! - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  7. 櫛田桔梗 - アニヲタWiki(仮)
  8. 機動戦士ガンダム サンダーボルト - アニヲタWiki(仮)
  9. パナマ運河 - アニヲタWiki(仮)
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.