ウェンディゴ Wendigo
ウェンディゴは、飢え、孤独、寒さへの恐怖の化身である。彼らは世界の凍てつくような広大な土地に出没する。
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 38
一般的な知識 : DC 36
専門知識 : DC 33
“知識の想起”――魔獣(〈秘術〉、〈自然〉) : DC 38
一般的な知識 : DC 36
専門知識 : DC 33
ウェンディゴ Wendigo クリーチャー17
アンコモン CE 大型 氷雪 魔獣
出典 Bestiary 327ページ
知覚+32;暗視、熱視覚60フィート
言語 アクロ語、共通語、巨人語;テレパシー1マイル
技能 〈威圧〉+33、〈運動〉+33、〈隠密〉+30、〈軽業〉+32、〈自然〉+28、〈宗教〉+28、〈生存〉+30、〈伝承学〉+29、〈ペテン〉+29
【筋】+8、【敏】+7、【耐】+9、【知】+6、【判】+5、【魅】+6
熱視覚/Heatsight(占術、始原)熱視覚は熱の特徴を見る明瞭な感覚である。
知覚+32;暗視、熱視覚60フィート
言語 アクロ語、共通語、巨人語;テレパシー1マイル
技能 〈威圧〉+33、〈運動〉+33、〈隠密〉+30、〈軽業〉+32、〈自然〉+28、〈宗教〉+28、〈生存〉+30、〈伝承学〉+29、〈ペテン〉+29
【筋】+8、【敏】+7、【耐】+9、【知】+6、【判】+5、【魅】+6
熱視覚/Heatsight(占術、始原)熱視覚は熱の特徴を見る明瞭な感覚である。
AC 40;頑健+32、反応+30、意志+26;魔法に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 315、再生30(冷たい鉄で不活性化);完全耐性 [氷雪]、恐怖;弱点 冷たい鉄 10、[火炎]15
HP 315、再生30(冷たい鉄で不活性化);完全耐性 [氷雪]、恐怖;弱点 冷たい鉄 10、[火炎]15
移動速度 飛行100フィート
近接 [one-action] 顎 +33[+28/+23](氷雪、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 3d10+12[刺突]、加えて2d6[氷雪]
近接 [one-action] 爪 +33[+29/+25](氷雪、魔法、機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 3d8+12[斬撃]、加えて2d6[氷雪]かつつかみ
始原生得呪文 DC 38;8レベル ウィンド・ウォーク(回数無制限);4レベル ナイトメア(夢への出没)
始原儀式 DC 38;8レベル コントロール・ウェザー
夢への出没/Dream Haunting ウェンディゴのナイトメアに対するセーヴに失敗した目標は、ウェンディゴの苦悩にさらされる。
遠吠え/Howl [three-actions] (聴覚、精神集中、心術、恐怖、無力化、精神、始原) 頻度 1日3回;効果 ウェンディゴは1マイル先まで聞こえる寂しい遠吠えを放つ。この遠吠えを聞いたクリーチャーはDC38の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると恐れ状態1になる。ウェンディゴから120フィート以内にいて大失敗したクリーチャーは、代わりに恐れ状態3になり、さらに1d4ラウンド(もしくは恐れ状態でなくなるまで)逃亡状態になる。ウェンディゴの遠吠えで恐れ状態になったクリーチャーは自然に恐れ状態から回復するが、1時間経過するか魔法が使われるまではこの方法による恐れ状態の状態値を1未満にすることはできない。セーヴの成否にかかわらずも、そのクリーチャーはその後24時間、そのウェンディゴの遠吠えに対して一時的耐性を得る。
風乗り/Ride the Wind [reaction] (風、精神集中、始原、変成術) トリガー ウェンディゴが敵をつかまれた状態にしている間に、ウェンディゴがウィンド・ウォークを発動する。効果 ウェンディゴはつかまれた状態のクリーチャーを風に変え、アクションの一部としてそれを運ぼうとする。対象がDC38の意志セーヴに成功すれば、変身を防ぐことができる。この場合、ウェンディゴはやはり変身し、自動的に犠牲者を解放する。ウェンディゴと共に風に乗ることを強いられたクリーチャーは、ウェンディゴの苦悩にさらされる。対象はラウンドごとにもとに戻るために新たに意志セーヴを試みることができるが、成功するとは直ちに肉体を取り戻して落下し始める。
ウェンディゴの苦悩/Wendigo Torment (呪い、心術、精神、始原) ウェンディゴの苦悩の効果を受けているクリーチャーはHPが最大まで回復するまで第1段階よりも回復することはできない。セーヴィング・スロー 意志 DC 38; 第1段階 知性低下状態4(1日)第2段階 第1段階と同様(1日)第3段階 クリーチャーは同じ種族の個体を探し、殺し、食い尽くす。そしてクリーチャーはウィンド・ウォークの効果を受け、その足が焼け落ちてギザギザの切り株になるほどの速さで空に向かって疾走する。そのクリーチャーが空に向かってウィンド・ウォークすると、2d6分かけて新しいウェンディゴと入れ替わる。ウィッシュ、類似の魔法、または9レベルのリザレクトの儀式で犠牲者を蘇生させることができる。新しいウェンディゴは、犠牲者が蘇生されても残る。
近接 [one-action] 顎 +33[+28/+23](氷雪、魔法、間合い:10フィート)、ダメージ 3d10+12[刺突]、加えて2d6[氷雪]
近接 [one-action] 爪 +33[+29/+25](氷雪、魔法、機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 3d8+12[斬撃]、加えて2d6[氷雪]かつつかみ
始原生得呪文 DC 38;8レベル ウィンド・ウォーク(回数無制限);4レベル ナイトメア(夢への出没)
始原儀式 DC 38;8レベル コントロール・ウェザー
夢への出没/Dream Haunting ウェンディゴのナイトメアに対するセーヴに失敗した目標は、ウェンディゴの苦悩にさらされる。
遠吠え/Howl [three-actions] (聴覚、精神集中、心術、恐怖、無力化、精神、始原) 頻度 1日3回;効果 ウェンディゴは1マイル先まで聞こえる寂しい遠吠えを放つ。この遠吠えを聞いたクリーチャーはDC38の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると恐れ状態1になる。ウェンディゴから120フィート以内にいて大失敗したクリーチャーは、代わりに恐れ状態3になり、さらに1d4ラウンド(もしくは恐れ状態でなくなるまで)逃亡状態になる。ウェンディゴの遠吠えで恐れ状態になったクリーチャーは自然に恐れ状態から回復するが、1時間経過するか魔法が使われるまではこの方法による恐れ状態の状態値を1未満にすることはできない。セーヴの成否にかかわらずも、そのクリーチャーはその後24時間、そのウェンディゴの遠吠えに対して一時的耐性を得る。
風乗り/Ride the Wind [reaction] (風、精神集中、始原、変成術) トリガー ウェンディゴが敵をつかまれた状態にしている間に、ウェンディゴがウィンド・ウォークを発動する。効果 ウェンディゴはつかまれた状態のクリーチャーを風に変え、アクションの一部としてそれを運ぼうとする。対象がDC38の意志セーヴに成功すれば、変身を防ぐことができる。この場合、ウェンディゴはやはり変身し、自動的に犠牲者を解放する。ウェンディゴと共に風に乗ることを強いられたクリーチャーは、ウェンディゴの苦悩にさらされる。対象はラウンドごとにもとに戻るために新たに意志セーヴを試みることができるが、成功するとは直ちに肉体を取り戻して落下し始める。
ウェンディゴの苦悩/Wendigo Torment (呪い、心術、精神、始原) ウェンディゴの苦悩の効果を受けているクリーチャーはHPが最大まで回復するまで第1段階よりも回復することはできない。セーヴィング・スロー 意志 DC 38; 第1段階 知性低下状態4(1日)第2段階 第1段階と同様(1日)第3段階 クリーチャーは同じ種族の個体を探し、殺し、食い尽くす。そしてクリーチャーはウィンド・ウォークの効果を受け、その足が焼け落ちてギザギザの切り株になるほどの速さで空に向かって疾走する。そのクリーチャーが空に向かってウィンド・ウォークすると、2d6分かけて新しいウェンディゴと入れ替わる。ウィッシュ、類似の魔法、または9レベルのリザレクトの儀式で犠牲者を蘇生させることができる。新しいウェンディゴは、犠牲者が蘇生されても残る。