エインシャント・ホーンド・ドラゴン Ancient Horned Dragon
エインシャント・ホーンド・ドラゴン Ancient Horned Dragon クリーチャー17
アンコモン 巨大 水陸両生 竜
出典 Monster Core 121ページ
知覚+30;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
言語 デーモン語、共通語、竜語、エルフ語、フェイ語、巨人語
技能 〈威圧〉+31、〈運動〉+30、〈隠密〉+29、〈軽業〉+25、〈交渉〉+31、〈自然〉+28、〈社会〉+31、〈知識:森〉+31、〈伝承学〉+34、〈秘術〉+32、〈ペテン〉+27
【筋】+7、【敏】+4、【耐】+5、【知】+6、【判】+5、【魅】+6
迷彩/Camouflage 自然環境の中で、ドラゴンは遮蔽がなくても“隠れ身”を行える。
知覚+30;暗視、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
言語 デーモン語、共通語、竜語、エルフ語、フェイ語、巨人語
技能 〈威圧〉+31、〈運動〉+30、〈隠密〉+29、〈軽業〉+25、〈交渉〉+31、〈自然〉+28、〈社会〉+31、〈知識:森〉+31、〈伝承学〉+34、〈秘術〉+32、〈ペテン〉+27
【筋】+7、【敏】+4、【耐】+5、【知】+6、【判】+5、【魅】+6
迷彩/Camouflage 自然環境の中で、ドラゴンは遮蔽がなくても“隠れ身”を行える。
AC 41;頑健+30、反応+29、意志+32;始原に対する全てのセーヴに+1の状態ボーナス
HP 315;完全耐性 麻痺状態、毒、睡眠
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 90フィート、DC 37
瘴気/Miasma (オーラ、毒) 20フィート。ドラゴンが“毒のブレス”を使用した後、毒の雲のガスはその肉体から1ラウンドの間放たれる。瘴気の中でターンを終了したクリーチャーは4d6の[毒]ダメージを受ける(DC37の基本頑健セーヴ)。瘴気の中のクリーチャーは視認困難状態になり、他のクリーチャーを視認困難状態として扱う。このドラゴンはこの視認困難状態を見通すことができる。
尾の捻り/Twisting Tail [reaction] トリガー ドラゴンの尾の間合い内のクリーチャーが移動アクションを使用するか移動アクションでマスから離れた;効果 ドラゴンは-2のペナルティを受けてそのクリーチャーに尾による“打撃”を1回行う。“打撃”が命中したなら、ドラゴンはクリーチャーのアクションを妨害する。
HP 315;完全耐性 麻痺状態、毒、睡眠
畏怖すべき存在 (オーラ、感情、恐怖、精神) 90フィート、DC 37
瘴気/Miasma (オーラ、毒) 20フィート。ドラゴンが“毒のブレス”を使用した後、毒の雲のガスはその肉体から1ラウンドの間放たれる。瘴気の中でターンを終了したクリーチャーは4d6の[毒]ダメージを受ける(DC37の基本頑健セーヴ)。瘴気の中のクリーチャーは視認困難状態になり、他のクリーチャーを視認困難状態として扱う。このドラゴンはこの視認困難状態を見通すことができる。
尾の捻り/Twisting Tail [reaction] トリガー ドラゴンの尾の間合い内のクリーチャーが移動アクションを使用するか移動アクションでマスから離れた;効果 ドラゴンは-2のペナルティを受けてそのクリーチャーに尾による“打撃”を1回行う。“打撃”が命中したなら、ドラゴンはクリーチャーのアクションを妨害する。
移動速度 50フィート、飛行200フィート、水泳50フィート; 森渡り、痕跡なき旅路
近接 [one-action] 顎 +33[+28/+23](魔法、毒、間合い:20フィート)、ダメージ 3d12+15[刺突]、加えて4d4[毒]
近接 [one-action] 爪 +33[+29/+25](機敏、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 3d10+15[斬撃]
近接 [one-action] 尾 +31[+26/+21](魔法、間合い:25フィート)、ダメージ 3d10+13[殴打]
近接 [one-action] 角 +31[+26/+21](魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 2d10+13[刺突]
始原生得呪文 DC 39;6ランク ドミネイト;4ランク サジェスチョン、チャーム(回数無制限);2ランク エンタングリング・フローラ(回数無制限)
竜の狂乱/Draconic Frenzy [two-actions] ドラゴンは爪による“打撃”を2回、尾による“打撃”を1回、任意の順番で行う。
竜の猛追/Draconic Momentum “打撃”でクリティカル・ヒットするたびに、ドラゴンは“毒のブレス”を再チャージする。
森渡り/Forest Passage ホーンド・ドラゴンは植物による移動困難地形(茂み、つた、下生えなど)の影響を受けない。たとえ魔法によって影響を受けていたとしても、ホーンド・ドラゴンの歩みは阻害されない。
貫きの突撃/Impaling Charge [two-actions] 必要条件 ドラゴンは角でクリーチャーを貫いていない;効果 ドラゴンは敵を刺し貫こうと試みる。ドラゴンは“歩行”し、その後角による“打撃”を1回行う。命中したなら、目標はドラゴンの角に貫かれる。クリーチャーは角によってつかまれた状態になる(通常通り“脱出”を試みることができる)。ドラゴンが移動する場合、つかまれた状態のクリーチャーもいっしょに運んでいく。
毒のブレス/Poison Breath [two-actions] (始原、毒) ドラゴンは60フィート円錐形に18d6の[毒]ダメージ(DC37の基本頑健セーヴ)を与える有毒の雲を吐く。1d4ラウンドの間、ドラゴンは“毒のブレス”を再使用できない。
痕跡なき旅路/Trackless Journey 例え通常の速度で移動していたとしても、ホーンド・ドラゴンは自然環境の中で常に“足跡を隠す”の利益を得る。
近接 [one-action] 顎 +33[+28/+23](魔法、毒、間合い:20フィート)、ダメージ 3d12+15[刺突]、加えて4d4[毒]
近接 [one-action] 爪 +33[+29/+25](機敏、魔法、間合い:15フィート)、ダメージ 3d10+15[斬撃]
近接 [one-action] 尾 +31[+26/+21](魔法、間合い:25フィート)、ダメージ 3d10+13[殴打]
近接 [one-action] 角 +31[+26/+21](魔法、間合い:20フィート)、ダメージ 2d10+13[刺突]
始原生得呪文 DC 39;6ランク ドミネイト;4ランク サジェスチョン、チャーム(回数無制限);2ランク エンタングリング・フローラ(回数無制限)
竜の狂乱/Draconic Frenzy [two-actions] ドラゴンは爪による“打撃”を2回、尾による“打撃”を1回、任意の順番で行う。
竜の猛追/Draconic Momentum “打撃”でクリティカル・ヒットするたびに、ドラゴンは“毒のブレス”を再チャージする。
森渡り/Forest Passage ホーンド・ドラゴンは植物による移動困難地形(茂み、つた、下生えなど)の影響を受けない。たとえ魔法によって影響を受けていたとしても、ホーンド・ドラゴンの歩みは阻害されない。
貫きの突撃/Impaling Charge [two-actions] 必要条件 ドラゴンは角でクリーチャーを貫いていない;効果 ドラゴンは敵を刺し貫こうと試みる。ドラゴンは“歩行”し、その後角による“打撃”を1回行う。命中したなら、目標はドラゴンの角に貫かれる。クリーチャーは角によってつかまれた状態になる(通常通り“脱出”を試みることができる)。ドラゴンが移動する場合、つかまれた状態のクリーチャーもいっしょに運んでいく。
毒のブレス/Poison Breath [two-actions] (始原、毒) ドラゴンは60フィート円錐形に18d6の[毒]ダメージ(DC37の基本頑健セーヴ)を与える有毒の雲を吐く。1d4ラウンドの間、ドラゴンは“毒のブレス”を再使用できない。
痕跡なき旅路/Trackless Journey 例え通常の速度で移動していたとしても、ホーンド・ドラゴンは自然環境の中で常に“足跡を隠す”の利益を得る。