atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p2rdj @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p2rdj @ ウィキ
  • B1
  • リザード

p2rdj @ ウィキ

リザード

最終更新:2023年09月16日 11:06

finis

- view
メンバー限定 登録/ログイン

リザード Lizard

出典 Bestiary 228ページ
 リザード(トカゲ)の外見や能力は幅広いが、基本的な爬虫類のような姿をしているものがほとんどで、長い尾、広い歯の生えた口、4本の足を持つ。二足歩行で短時間移動できる種はわずかながらいるものの、ほとんどの種は厳密には四足歩行である。ここに示す3種は、大型の種の中で一般的でよく知られているものだ。

生息場所:リザードの生息地 Lizard Locations

 大型のリザードは、すべての温帯または熱帯の気候で見られ、多くの場合、家畜や旅行者にとって危険な脅威になりうる、小さな村や農村地域の比較的近くに生息している。ここで紹介されている2匹のトカゲは、大型のカメレオンのジャングルやメガラニアのサバンナなど、温暖な地域に生息する傾向がある。

関連するクリーチャー:リザードとリザードフォーク Lizards and Lizardfolk

 大型のリザードは、しばしば乗騎や護衛として使用されたり、ペットとして飼われたりするが、リザードフォークほど頻繁に、または伝統的に使用されるものは他にいない。これらの人々が大型のリザードと血の繋がりがあることは間違いない。他の社会が犬や馬のような人気のある動物の仲間に対して持っているのと同等かそれ以上の関係性を持って、その仲間を大切にしている。

関連するクリーチャー:他の大型のリザード Other Giant Lizards

 ここで紹介する大型のリザード3種は、野生で遭遇する中でも最も一般的なものだ。巨大な体長20フィートの怪物メガラニアは、ジャイアント・モニター・リザードのクリーチャーを丸呑みできるほど巨大な亜種であるなど、はるかに大きなリザードの物語は続いている。ジャイアント・カメレオンはそれほど危険ではないが、周囲に紛れ込む能力があるため、鈍重で巨大なメガラニアよりもはるかに狡猾で密かな脅威となっている。

Bestiary 1

ジャイアント・ゲッコー Giant Gecko

 この人間ほどの大きさの爬虫類は、どのような表面にもねばねばで張り付くことができる驚異的な力を持つ。ジャイアント・ゲッコー(巨大ヤモリ)は通常おとなしく内気だが、追い詰められた場合や縄張りを守るために攻撃的になることがある。この大きな目を持つリザードは、熱帯雨林や砂漠から山の斜面、さらには地下の洞窟まで、幅広い生息地で見られる。小動物を探したり、捕食者から身を隠したりしながら、ほとんどの時間を巨木や岩の多い崖の上で過ごしている。ジャイアント・ゲッコーの鱗はしばしば非常に鮮やかな色をしていたり、複雑な模様で装飾されている。巨大ヤモリは頭から尾までの長さが8フィート近くあり、体重は約120ポンド。
 ジャイアント・ゲッコーは、そのおとなしい性質から飼いならしや訓練が比較的容易であるため、小型の人型生物が護衛や乗騎として使用することがある。その優れた登山技術により、ゴブリンやコボルドなどの地下や崖の近くに生息する社会では、特にジャイアント・ゲッコーは好まれる。その明るい色使いのため、彼らは上流社会で珍しいペットとして好まれることもある。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 15
一般的な知識 : DC 13
専門知識 : DC 10

ジャイアント・ゲッコー Giant Gecko クリーチャー1

N 中型 動物
出典 Bestiary 228ページ
知覚+7;夜目
技能 〈運動〉+5 (“登攀”では+9)、〈隠密〉+6、〈軽業〉+8
【筋】+2、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+2、【魅】-2
並外れた登攀能力/Uncanny Climber ジャイアント・ゲッコーの脚はその滑りやすさや角度にかかわらず、事実上あらゆる面を登攀できる。ジャイアント・ゲッコーが“登攀”のために〈運動〉判定を行って大失敗した場合、代わりに失敗となる。

AC 16;頑健+6、反応+10、意志+5
HP 20

移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 [one-action] 顎 +8[+3/-2]、ダメージ 1d8+2[刺突]

ジャイアント・フリルド・リザード Giant Frilled Lizard

 温暖で熱帯の森林やサバンナに生息するこの巨大なリザードは、何も知らない旅行者にとって致命的な脅威となる。ジャイアント・フリルド・リザード(巨大エリマキトカゲ)は、眠っていないときや獲物に忍び寄らないときは、何時間も日光浴をする。その大きさ、精巧な首の襟巻き(攻撃性と優位性を見せつけられると、翼と見間違えることもある)、食べるには大きすぎるクリーチャーを怖がらせるために使われる獰猛なシューという鳴き声などから、探検家は時々ドラゴンと関連していると誤解する。
 ジャイアント・フリルド・リザードの主要な食料源は、大型の節足動物やその他の無脊椎動物だ。とはいえ、他のリザードやモンキーなどの脊椎動物や、口の中に放り込むことができるものなら何でも(人型生物でさえも)、躊躇することなく餌とする。ジャイアント・フリルド・リザードは、短時間で全速力を出すことができるが、通常は獲物を待ち伏せするため、狩りをしている間は完全に静止している。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 20
一般的な知識 : DC 18
専門知識 : DC 15

ジャイアント・フリルド・リザード Giant Frilled Lizard クリーチャー5

N 大型 動物
出典 Bestiary 229ページ
知覚+11;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+14、〈隠密〉+10、〈軽業〉+10
【筋】+5、【敏】+1、【耐】+4、【知】-4、【判】+2、【魅】±0

AC 22;頑健+13、反応+12、意志+9
HP 75

移動速度 30フィート、登攀30フィート
近接 [one-action] 顎 +16[+11/+6](間合い:10フィート)、ダメージ 2d8+7[刺突]
近接 [one-action] 尾 +16[+12/+8](機敏、間合い:10フィート)、ダメージ 2d6+7[殴打]
威嚇の誇示/Intimidating Display [two-actions] (聴覚、感情、恐怖、精神、視覚) ジャイアント・フリルド・リザードは“歩行”する。他のクリーチャー1体以上と隣接してその“歩行”を終了させた場合、ジャイアント・フリルド・リザードはその色鮮やかな首の襟巻きを誇示し、相手を恐れさせるシューという鳴き声を放つ。隣接する各クリーチャーはDC21の意志セーヴを行わねばならず、失敗すると恐れ状態2(大失敗すると恐れ状態3)になる。クリーチャーはその後1分間、“威嚇の誇示”に対する一時的耐性を得る。

ジャイアント・モニター・リザード Giant Monitor Lizard

 巨大で一見鈍重に見えるモニター・リザードは、その実、素早い冷酷な捕食者である。獲物を待ち伏せして、覆いから飛び出し、その強力な顎で標的に噛み付く。ジャイアント・モニター・リザード(巨大オオトカゲ)の唾液には毒があり、顎で簡単に噛みつくよりも大きな獲物を倒すことができる。ジャイアント・モニター・リザードは長い尾を含めて最大で体長フィート、体重は約350ポンドに達する。体は通常暗褐色で、黄色や緑色の斑点がある。営巣時にはジャイアント・モニター・リザードは深い穴を掘って隠れる。巣穴は安全な避難場所であると同時に、リザードがシカやイノシシ、さらには人型生物などのより大きな獲物を待ち伏せできる場所でもある。ジャイアント・モニター・リザードは1回の食事でほぼ自分の体重程の量を摂取し、関節の緩い顎で驚くほど大きな獲物を飲み込むことができる。
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 16
一般的な知識 : DC 14
専門知識 : DC 11

ジャイアント・モニター・リザード Giant Monitor Lizard クリーチャー2

N 中型 動物
出典 Bestiary 229ページ
知覚+7;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)30フィート
技能 〈運動〉+9、〈隠密〉+6、〈軽業〉+6
【筋】+3、【敏】+2、【耐】+3、【知】-4、【判】+1、【魅】-2

AC 18;頑健+9、反応+8、意志+5
HP 30
噛み抑え/Gnashing Grip [reaction] トリガー ジャイアント・モニター・リザードの顎でつかまれた状態になっているクリーチャーが“脱出”の判定に失敗する。効果 ジャイアント・モニター・リザードの顎は1d6の[刺突]ダメージを与え、トリガーとなったクリーチャーはモニター・リザードの毒に晒される。

移動速度 30フィート、水泳30フィート
近接 [one-action] 顎 +11[+6/+1]、ダメージ 1d10+3[刺突]、加えてつかみおよびモニター・リザードの毒
身じろぎ突撃/Lurching Charge [two-action] ジャイアント・モニター・リザードは“歩行”を2回行い、その後に顎による“打撃”を1回行う。リザードが最初の一から20フィート以上遠くに移動したなら、この攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得る。
モニター・リザードの毒/Monitor Lizard Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 17頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 虚弱状態1(1ラウンド)第2段階 1d6[毒]ダメージおよび虚弱状態2(1ラウンド)

Bestiary 2

ジャイアント・カメレオン Giant Chameleon

Giant chameleons are legendary for their ability to change their skin color in response to their surroundings. Their eyes are capable of peering in different directions independently, making them almost as difficult to sneak up on as they are to notice in the first place.
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 18
一般的な知識 : DC 16
専門知識 : DC 13

ジャイアント・カメレオン Giant Chameleon クリーチャー3

N 大型 動物
出典 Bestiary 2 168ページ
知覚+10;夜目
技能 〈運動〉+10、〈隠密〉+10 (+13 to Hide)
【筋】+5、【敏】+3、【耐】+1、【知】-4、【判】+3、【魅】-2
迷彩/Camouflage The giant chameleon can change its coloration to match its surroundings. It doesn't need cover to attempt to Hidewith a Stealthcheck.

AC 18 全周囲視覚;頑健+8、反応+12、意志+8
HP 60

移動速度 30フィート、登攀20フィート
近接 [one-action] 顎 +12[+7/+2](間合い:10フィート)、ダメージ 1d10+7[刺突]
近接 [one-action] 舌 +12[+8/+4](機敏、間合い:15フィート)、効果 舌つかみ
舌つかみ/Tongue Grab If the giant chameleon hits a creature with a tongue Strike, that creature becomes grabbedby the giant chameleon. The target isn't immobilized , but it can't move beyond the reach of the giant chameleon's tongue. A creature can sever the tongue with an attack that hits AC 15 and deals at least 4 slashing damage. Though this doesn't deal any damage to the giant chameleon, it prevents it from using its tongue Strike until it regrows its tongue, which takes a week.

メガラニア Megalania

Megalanias, like their smaller cousins the giant monitor lizards, strike fast and use their powerful bite to grip their prey. They prefer to swallow their prey whole rather than risk others getting a bite of a hard-won meal.
“知識の想起”――動物(〈自然〉) : DC 23
一般的な知識 : DC 21
専門知識 : DC 18

メガラニア Megalania クリーチャー7

N 超大型 動物
出典 Bestiary 2 168ページ
知覚+15;夜目、鋭敏嗅覚(不明瞭)60フィート
技能 〈運動〉+18、〈隠密〉+15 (+17 in undergrowth)
【筋】+7、【敏】+2、【耐】+4、【知】-4、【判】+2、【魅】-2

AC 25;頑健+17、反応+15、意志+13
HP 125

移動速度 25フィート、水泳25フィート
近接 [one-action] 顎 +18[+13/+8](間合い:10フィート)、ダメージ 2d10+9[刺突]、加えてつかみ and megalania venom
Megalania Venom/Megalania Venom (毒) セーヴィング・スロー DC 25 頑健;最大持続時間 6ラウンド;第1段階 1d6 poison damage and clumsy 1(1 round) 第2段階 2d6 poison damage, clumsy 2, and flat-footed (1 round) 第3段階 2d6 poison damage, clumsy 3, and flat-footed (1 round)
飲み込み (攻撃) 大型、2d10+7 [殴打]、破裂 16
「リザード」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
p2rdj @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ


  • 翻訳用BBS
翻訳の進行報告や
訳語の相談などは
こちらにて
(PRDJーBBSと共用)
  • 翻訳のガイドライン
翻訳をしよう! 
と思ったら、まずは
ここを確認!
  • 対訳表
    • 対訳表
    • 来歴の対訳表
    • 技能の対訳表
    • 言語の対訳表
    • クリーチャー名(B1)の対訳表
    • NPC名(GG)の対訳表
    • Remasterの対訳表
    • 協会プレイの対訳表
  • index&進捗確認表
    • Bestiary 1(完成)
    • Bestiary 2
    • Bestiary 3
    • Gamemaster Guide
    • Advanced Player's Guide(完成)
    • Secrets of Magic
    • Guns & Gears
    • Rage of Elements(Secrets of Magicからの更新分のみ)
    • Lost Omen Character Guide
    • Lost Omen Ancestry Guide
    • Knights of Lastwall
  • index&進捗確認表 [Remaster]
    • Player Core(完成)
    • GM Core
    • Player Core 2(完成)
    • Monster Core
  • index&進捗確認表 [PRD外]
    • Player's Guide
ここを編集


Remaster

Player Core
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • ゴラリオンと内海地域
  • 種族と来歴
    • 種族
      • エルフ
      • オーク
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
      • レーシー
    • 多様なる出自
      • アーユヴァリン
      • チェンジリング
      • ドロマール
      • ネフィリム
    • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 相棒
  • アーキタイプ
    • ウィザード
    • ウィッチ
    • クレリック
    • ドルイド
    • バード
    • ファイター
    • レンジャー
    • ローグ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲームの進行
  • 状態
  • 特性

Player Core 2
  • 種族
    • キャットフォーク
    • コボルド
    • コロ
    • テング
    • トリプキー
    • ホブゴブリン
    • ラットフォーク
    • リザードフォーク
  • 多様なる出自
    • ダスクウォーカー
    • ダンピール
    • ドラゴンブラッド
  • 来歴
  • クラス
    • アルケミスト
    • インヴェスティゲーター
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • バーバリアン
    • モンク
  • 使い魔
  • アーキタイプ
    • マルチクラス・アーキタイプ
      • アルケミスト
      • インヴェスティゲーター
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • バーバリアン
      • モンク
    • そのほかのアーキタイプ
      • アーキラジスト
      • アーチャー
      • アクロバット
      • アサシン
      • ヴァイキング
      • ヴィジランテ
      • ウェポン・インプロヴァイザー
      • エルドリッチ・アーチャー
      • キャヴァリアー
      • グラディエーター
      • スカウト
      • スクロール・トリックスター
      • スクロンジャー
      • スネアクラフター
      • セレブリティ
      • センチネル
      • タリスマン・ダブラー
      • ダンディ
      • デュアルウェポン・ウォリアー
      • デュエリスト
      • ハーバリスト
      • パイレート
      • バウンティ・ハンター
      • バスチョン
      • ビーストマスター
      • ファミリア・マスター
      • ブレスト・ワン
      • ポイズナー
      • マーシャル
      • マーシャル・アーティスト
      • メディック
      • モーラー
      • リチュアリスト
      • リングィスト
      • レスラー
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 装備品
    • 武器
    • 素材
    • 鎧
    • 盾
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法のアイテム
      • 魔法の消耗品
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
  • 特性

GM Core
  • はじめに
  • ゲームの運営
    • 迎え入れる環境
    • 冒険の準備
    • キャラクター作成
    • セッションの計画
    • セッションの運営
    • 特に考慮すべきこと
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • 難易度
    • 報酬
  • ゲームの構築
    • キャンペーンの構築
    • 冒険のデザイン
    • 遭遇のデザイン
    • 選択ルール
    • 苦難
    • 環境
    • 障害
    • 障害の構築
    • クリーチャーの構築
    • アイテムの構築
    • 世界の構築
  • 失われた神託の時代
  • サブシステム
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 調査
    • 追撃
    • 潜入
    • 評判
    • 決闘
    • 統率力
    • へクス探索
    • 乗り物
  • 宝物庫
    • 鎧と武装
      • ルーン
      • 鎧のルーン
      • 鎧
      • 盾のルーン
      • 盾
      • 武器のルーン
      • 武器
    • 錬金術
      • 錬金術爆弾
      • 錬金術霊薬
      • 錬金術毒
      • 錬金術道具
    • 素材
    • 即時の魔法
      • オイル
      • ポーション
      • 巻物
      • 魔除け
      • その他の消耗品
    • 力を有する品々
      • 極上アイテム
      • 相棒アイテム
      • 保持アイテム
      • スタッフ
      • ワンド
      • 着用アイテム
    • 宝石と芸術品
    • アーティファクト
    • 知性のあるアイテム
    • 呪われたアイテム
    • 遺物
  • 特性

  • Legacy から Remaster への移行に伴う差分

Legacy

Core Rulebook
  • はじめに
  • キャラクター作成
  • 種族
    • 種族
    • エルフ
    • ゴブリン
    • ドワーフ
    • 人間
    • ノーム
    • ハーフリング
  • 来歴
  • 言語
  • クラス
    • クラス
    • アルケミスト
    • ウィザード
    • クレリック
    • ソーサラー
    • チャンピオン
    • ドルイド
    • バード
    • バーバリアン
    • ファイター
    • モンク
    • レンジャー
    • ローグ
    • 動物の相棒と使い魔
    • アーキタイプ
  • 技能
  • 特技
  • 装備品
  • 呪文
    • 呪文(ルール)
    • 呪文リスト
    • 呪文の索引
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • ゲーム・マスター
  • 製作と宝物
    • 製作と宝物
    • 錬金術アイテム
    • 魔法の鎧
    • 消耗品
    • 保持アイテム
    • 素材
    • ルーン
    • 盾
    • 輪縄
    • スタッフ
    • 構造物
    • ワンド
    • 武器
    • 着用アイテム
  • 神格
  • ゲームの進行
    • ゲームの進行
    • 判定
    • ダメージ
    • 状態
    • 効果
    • 苦難
    • 無効化
    • ヒット・ポイント、治療、瀕死
    • アクション
    • 移動
    • 知覚
    • ヒーロー・ポイント
    • 遭遇モード
    • 探索モード
    • 余暇モード
  • 状態
  • 用語集

Gamemastery Guide
  • はじめに
  • 第1章:ゲーム運営の基本
    • ゲーム運営の基本
    • 基本的な助言
    • 遭遇の運営
    • 探索の運営
    • 余暇の運営
    • ルールの調整
    • 問題の解決
    • 物語の共同創作
    • 特別な環境
    • ゲームに登場する稀少性
  • 第2章:道具
  • 第3章:サブシステム
    • サブシステム
    • サブシステム使用の判断
    • 勝利ポイント
    • 感化
    • 研究
    • 追撃
    • へクス探索
  • 第4章:選択ルール
  • 第5章:NPCギャラリー
    • NPCギャラリー
    • NPCの一覧

Advanced Player's Guide
  • はじめに
  • 種族と来歴
    • 種族と来歴
    • 追加種族
      • オーク
      • キャットフォーク
      • コボルド
      • テング
      • ラットフォーク
    • 多様なる出自
      • 多様なる出自(ルール)
      • ダンピール
      • チェンジリング
      • アアシマール
      • ダスクウォーカー
      • ティーフリング
    • 既存種族の拡張
      • エルフ
      • ゴブリン
      • ドワーフ
      • 人間
      • ノーム
      • ハーフリング
    • 来歴
  • クラス
    • クラス
    • 追加クラス
      • インヴェスティゲーター
      • ウィッチ
      • オラクル
      • スワッシュバックラー
    • 既存クラス
      • アルケミスト
      • ウィザード
      • クレリック
      • ソーサラー
      • チャンピオン
      • ドルイド
      • バード
      • バーバリアン
      • ファイター
      • モンク
      • レンジャー
      • ローグ
    • 動物の相棒
    • 使い魔
  • アーキタイプ
    • アーキタイプ(ルール)
    • インヴェスティゲーター
    • ウィッチ
    • オラクル
    • スワッシュバックラー
    • アーキラジスト
    • アーチャー
    • アクロバット
    • アサシン
    • ヴァイキング
    • ヴィジランテ
    • ウェポン・インプロヴァイザー
    • エルドリッチ・アーチャー
    • キャヴァリアー
    • グラディエーター
    • シャドウダンサー
    • スカウト
    • スクロール・トリックスター
    • スクロンジャー
    • スネアクラフター
    • セレブリティ
    • センチネル
    • タリスマン・ダブラー
    • ダンディ
    • デュアルウェポン・ウォリアー
    • デュエリスト
    • ドラゴン・ディサイプル
    • ハーバリスト
    • パイレート
    • バウンティ・ハンター
    • バスチョン
    • ビーストマスター
    • ブレスト・ワン
    • ファミリア・マスター
    • ポイズナー
    • ホライズン・ウォーカー
    • マーシャル
    • マーシャル・アーティスト
    • メディック
    • モーラー
    • リチュアリスト
    • リングィスト
    • ローアマスター
  • 特技
  • 呪文
    • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • アイテム
    • アイテム
    • 冒険用装備
    • 武器
    • クラス用具
    • 錬金術アイテム
    • 輪縄
    • 魔法の消耗品
    • 特定の魔法の武器
    • 特定の魔法の鎧
    • 特定の盾
    • スタッフ
    • ワンド
    • 着用アイテム
    • 保持アイテム
    • その他
    • ルーン
  • 特性

Secrets of Magic
  • はじめに
  • 来歴
  • クラス
    • サモナー
    • メイガス
    • マルチクラス・アーキタイプ
  • 呪文
    • 呪文リスト
    • 呪文の詳細
    • 儀式
  • 魔法のアイテム
    • 魔法のアイテム
    • 呪符
    • 魔導書
    • 魔法の刺青
    • 特注スタッフ
    • 呪文の触媒
    • 呪核
    • 消耗品
    • 永続アイテム
    限りない魔法の書
    • 限りない魔法の書
    • 情動魔法
    • 元素主義
    • 柔軟な呪文準備
    • 地相学
    • レイ・ライン
    • 普及魔法
    • 影魔法
    • ソウル・シード
    • 鍛魂の武具
    • サーシロンのルーン魔法
    • 真名
    • 源泉魔法
  • 特性

Lost Omens World Guide
  • 来歴
  • アーキタイプ
  • 装備品
  • 呪文
  • 特性

Bestiaries
  • はじめに
  • クリーチャーの能力
  • Bestiary 索引
  • 特性
  • 儀式
  • アイテム
  • 障害
  • 言語
  • 神格

Knights of Lastwall
  • ルール
  • 装備品
  • 来歴
  • 特技
  • 呪文
  • 神格

協会プレイ

  • 協会プレイ案内書
  • 作成済みキャラクター
  • 協会FAQ


PRD外

  • Player's Guide
  • 種族
    • シューニー


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/スタッフ
  3. CR/技能
  4. CR/クラス/クレリック
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/ワンド
  7. CR/特技
  8. Re/PC2/装備品/輪縄
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 13日前

    B2/モーグ
  • 26日前

    B1/ジマーリング
  • 27日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 27日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 32日前

    KotL/来歴
  • 40日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 41日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Re/PC/呪文/呪文
  2. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/スタッフ
  3. CR/技能
  4. CR/クラス/クレリック
  5. CR/呪文/呪文
  6. Re/GMC/宝物庫/力を有する品々/ワンド
  7. CR/特技
  8. Re/PC2/装備品/輪縄
  9. APG/アーキタイプ/ホライズン・ウォーカー
  10. Re/PC/装備品
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    B2/ラーカー・イン・ライト
  • 3日前

    B3/ジャイアント・ヴァルチャー
  • 4日前

    B2/ペルーダ
  • 13日前

    B2/モーグ
  • 26日前

    B1/ジマーリング
  • 27日前

    B2/アイオーン/ビューソス
  • 27日前

    Re/PC/装備品/武器
  • 32日前

    KotL/来歴
  • 40日前

    B2/オニ/ウォーター・ヤイ
  • 41日前

    B1/ケイヴ・ワーム/クリムゾン・ワーム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.